JPS61133837A - 環境試験器 - Google Patents

環境試験器

Info

Publication number
JPS61133837A
JPS61133837A JP59256341A JP25634184A JPS61133837A JP S61133837 A JPS61133837 A JP S61133837A JP 59256341 A JP59256341 A JP 59256341A JP 25634184 A JP25634184 A JP 25634184A JP S61133837 A JPS61133837 A JP S61133837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous operation
environmental test
temperature
humidity
environmental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59256341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453251B2 (ja
Inventor
Masamichi Tadenuma
蓼沼 正道
Shinichi Matsumoto
慎一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kusumoto Chemicals Ltd
Original Assignee
Kusumoto Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kusumoto Chemicals Ltd filed Critical Kusumoto Chemicals Ltd
Priority to JP59256341A priority Critical patent/JPS61133837A/ja
Publication of JPS61133837A publication Critical patent/JPS61133837A/ja
Publication of JPH0453251B2 publication Critical patent/JPH0453251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、適宜設定された環境試験条件に従って温度
制御又は温湿度制御する環境試験器で環境試験が終了し
た後に標準状態での継続運転を行いうるようにした環境
試験器の継続運転システムに関する。
【従来の技術】
従来、環境試験器の試験槽内を恒温又は恒温恒湿状態に
してrcチップ等の被供試体の環境状・験を行う場合に
、環境試験条件をパラメータとしてマニュアルで初期設
定し制御部に入力すると、該制御部で環境試験プログラ
ムに基づき運転機構を介して冷凍機、ヒータ、ファン等
が制御されて、前記環境試験条件(温湿度条件、試験時
間等)に沿った運転を行っている。 この制御部では、設定された環境試験時間が満たされる
と、換言すると設定されたパラメータに基づく環境試験
プログラムが終了すると運転機構を停止させている。 従って、密閉されている試験槽内は、温湿度制御が行わ
れないため、直前の環境試験による温湿度状態の余熱等
により飽和状態となり、被供試体に結露が生じたり、何
らかの影響を生じさせている。 これにより、咳被供試体を用いて、以後に判定又は検査
をおこなっても正確な評価を得ることができないという
弊害を生じている。 そこで、上記弊害を防ぐため、試験槽内を頻繁に監視し
たり、或いは予めプログラム運転の停止時間を算出し、
運転機構が停止すると同時に被供試体を取り出したりし
ているが、このような作業は手間のかかる煩雑なもので
ある。
【発明が解決しようとする問題点】
この発明は上記事情に鑑みて鋭意研究の結果創案された
ものであって、その主たる目的は、設定された環境試験
条件によるプログラム運転が終了後に、直ちに運転機構
を停止することな(所定条件での運転を継続して行って
、試験槽内が飽和状態等被供試体に影響を与える雰囲気
とならないよう環境試験器(運転機構)を自動制御する
にある。
【問題点を解決するための手段】
この発明は上記問題点を解決するために、第1図の機能
ブロック図で示す如く、 (a)3環境試験器の運転機構1を設定された環境試験
条件に従って運転し、温度制御又は温湿度制御する環境
試験運転制御手段2を有し、 (b)、該環境試験運転制御手段2によるプログラム運
転が終了したか否かを判定する環境試験運転終了判定手
段3を設け、 (C)、環境試験運転が終了した後に所定条件での継続
運転を設定する場合に投入される継続運転設定スイッチ
4を設け、 (d)、該継続運転設定スイッチ4の状態を検出する継
続運転指示検出手段5を設け、 (e)、該継続運転指示検出手段5で継続運転が設定さ
れている場合に所定温度及び又は湿度条件での運転(例
えばJIS  Z8703による標準状態の運転)を行
うための制御信号を前記運転機構に出力する継続運転制
御手段6を設ける、という技術手段を講じている。
【作 用】
環境試験条件入力手段(K)等により外部入力された環
境試験条件に従って環境試験運転制御手段2が運転機構
1を介して環境試験器の試験槽内の温度制御又は温湿度
制御を行う。 この環境試験運転の終了を環境試験運転終了判定手段3
で判定する。 環境試験運転終了と判定された場合に、継続運転設定ス
イッチ4の状態(ON、0FF)を継続運転指示検出手
段5で検出する。 該継続運転指示検出手段5で継続運転の指示が検出され
た場合に継続運転制御手段6によって所定温度及び又は
湿度条件での運転(標準状態の運転)を行うための制御
信号を運転機構1に出力する。 尚、上記継続運転制御手段6には、環境試験器の運転終
了を指示する場合に投入されるストップキイ7の状態を
検出する運転停止検出手段8を設けてもよい。 この運転停止検出手段8によって上記ストップキイの投
入が検出されると継続運転制御手段6から停止信号が出
力されて運転機構1の運転を停止することができる。 また上記継続運転制御手段6には、環境試験器′ の温
湿度能力を判定する温湿度能力判定手段9を設けてもよ
く、これにより判定された温湿度能力に対応する継続運
転条件を決定し、これに基づいて運転機構1を制御して
もよい。
【実施例】
以下に4.この発明に係る環境試験器の好適一実施例を
第2図以降の図面に基づいて説明する。 この環境試験器20のチャンバ構造は、断熱材で保温さ
れたチャンバ本体21内の内槽を隔壁22で試験槽23
と調温調湿室24とに区画した通常構成からなり、咳凋
温凋湿室24内には、送風口25側から調温ma室24
の底壁面26までの間にチャンバ空気内の循環撹拌用送
風機31、加熱器32、冷却器33、除湿器34、及び
加湿器35がその順に配設されている。 即ち1、送風機31は、試験槽23の横幅と略同−長の
横軸ファンを用いて幅広の風を循環乃至撹拌する。 加熱器32はニクロムストリップワイヤヒータからなる
。 冷却器33及び除湿器34は図示省略の冷凍ユニットの
エバポレータであって、調温調湿室24の通風路をほぼ
塞ぐように配設されている。 また加湿器35は調温調湿室24の底壁面26の略全域
に形成された平皿状の加湿パン35aと、図示省略のレ
ベルコントローラによって一定水位の加湿用水を貯溜し
てあり、該水中に設けられたシーズヒータ35bの加熱
により水蒸気を発生させて加湿する構成からなる。 そし7て、この発明の環境試験器20は上記機器の運転
を行う運転機構1と、該運転機構をコントロールする環
境試験運転制御部C1及び継続運転制御部C2とを備え
た構成からなっている。 この環境試験運転制御部C1及び継続運転制御部C2と
は共にマイクロコンピュータ構成からなっている。 そして環境試験運転制御部C1には、環境試験条件設定
用のキーボードKが接続されており、該キーボードKに
よって実際に行う環境試験条件即ち温度、湿度、試験時
間等のパラメータを外部入力することができる。 ここで、運転機構】は、本実施例の場合、PID温度調
節器11.11と、SSRユニット12.12とから構
成される。 即ち、この運転機構11は、熱容量の大きい除湿器34
に冷媒を略一定の割合で常時循環させ連続駆動させると
共に、熱容量の小さい加熱器32は応答性の早い温度セ
ンサS1により測定された乾球温度と環境試験運転制御
部C1又は継続運転制御部C2から送られる設定乾球温
度とをPID温度調節器11にて比較演算し、その結果
の出力信号をSSRユニット12へ送りtgssRユニ
ット12から加熱器5への連続的に制御された通電によ
り加熱調整を行い、同様に熱容量の小さい加湿器35は
応答性の早い温度センサS2により測定された湿球温度
と環境試験運転制御部C1又は継続運転制御部C2から
送られた設定湿球温度とをPIDfjL度調節器11に
て比較演算し、その結果の出力信号をSSRユニット1
2へ送り、該SSRユニット12から加湿器9への連続
的に制御された通電により加湿調整を行う。 また、冷却器33は、試験槽21を低温冷却する際に駆
動するものであって所定温度(本実施例では0“C)を
境界域とし、該温度まで冷却する場合は除湿器34を駆
動し、該温度を越えて冷却(本実施例ではO℃〜−40
℃)をする場合は冷却器33を駆動させて低温冷却を行
う。 この環境試験運転制御部C1は、環境試験器20のメイ
ンスイッチの投入によって駆動し、メモリから環境試験
運転プログラムをアクセスする。 そして、キーボードKにより入力された環境試験条件に
基づいて、運転機構がプログラム制御される構成からな
る。 次ぎに、継続運転制御部C2は、運転機構1と継続運転
設定スイッチ4とスト・ノブキイ7とが接続されて、前
記運転機構1の運転状!3(稼動あり、なし)、及び前
記スイッチ4乃至キイ7の状態(ON、0FF)が検出
可能となっている。 尚、運5.機構1の駆動の有無に代えて、環境試験運転
制御部C1による運転機構1の運転制御が終了したか否
かを検出する構成にしてもよい。 次ぎに、ここで継続運転設定スイッチ4は、前記環境試
験運転がプログラムに従い遂行された後に、後述の継続
運転を続行して行うか否かを予め指示するスイッチであ
り、環境試験運転終了前までに操作者によっていづれか
に投入されるものである。 またストップキイ7は、環境試験運転に継続して行われ
ている継続運転を停止するか否かを指示するスイッチで
あり、継続運転を終了したい場合に操作者によって投入
されるものである。 そこで、上記継続運転制御部C2は、上記環境試験運転
制御部C1と同様に駆動し、前記環境試験運転プログラ
ムによる運転機構の運転開始により継続運転プログラム
がメモリから呼び出されスタートする。 この継続運転プログラムは第3図示のフローチャートに
示すごとき手順で遂行される。 スタート後、ステップ■により運転機構1が運転してい
るか否か判断する。 運転機構1が運転終了と判断された場合はステップ■に
進み、継続運転設定スイッチ4が継続運転の指示あり(
ON)となっているか否か判断する。 ここで継続運転指示有りと判断されると、次ぎにステッ
プ■で当該環境試験器20の温湿度能力が判定される。 これは環境試験器20には、機種により温度制御だけで
湿度制御を行いえないものもあるので、継続運転として
の温湿度条件を変える必要があるからである。 本実施例の場合、継続運転の温湿度条件として、温湿度
制御の行えるものは20 ’C165%RHで、温度制
御のみのものは20℃を維持するように設定されている
。 そして上記ステップ■で湿度制御可能と判定された場合
はステップ■で20℃、65%RHが継続運転条件に決
定され、湿度制御不可能と判定された場合はステップ■
で20℃が継続運転条件に決定され、これらの継続運転
条件に従って運転数fl 1を制御して継続運転が行わ
れる。 即ち、継続運転では、温度センサSt、S2により試験
槽内11の温湿度を検出し、この温湿度情報をフィード
バックして、前記運転機構1の運転により、試験槽11
内を温度+20℃、湿度65%RHに維持し、環境試験
器20が湿度制御を行えない機種の場合は温度制御(+
20℃)のみを行って継続運転するものである。 この継続運転が行われると、次ぎに、ステップ■でスト
ップキイ7が投入されたか否かを判断し、ストップキイ
7が投入されると直ちに運転機構1の運転を停止し、こ
のプログラムを終了する。 ストップキイ7が投入されないと継続運転を続行する。 上記実施例では、環境試験運転制御部C1と継続運転制
御部C2とを別体構成としたが、両方の制御を単一の制
御部(マイクロコンピュータ)で兼用してもよい。 この場合は、環境試験運転プログラムが終了すると直ち
に継続運転プログラムが自動的に立ち上がるよう構成す
ればよく、この場合は、前記フローチャートのステップ
■が省略されてステップ■から実行されることになる。 その他この発明の要旨を変更しない範囲で種々設計変更
しうろこと勿論である。
【発明の効果】
この発明は上記構成からなるので、環境試験運転が終了
した後も、試験槽内を所定の温度乃至温湿度に維持する
ことができるので、操作者が常時試験槽内を監視する必
要がなく、また環境試験毎に被供試体を出し入れする必
要がなく有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の機能ブロック図、第2図はこの発明
の実施例を示すブロック図、第3図は同フローチャート
である。 1・・・運転機構 2・・・環境試験運転制御手段 3・・・環境試験運転終了判定手段 4・・・継続運転設定スイッチ 5・・・継続運転指示検出手段 6・・・継続運転制御手段 7・ ・ ・ストノブキイ 8・・・運転停止検出手段 9・・・温湿度能力判定手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、環境試験器の運転機構を設定された環境試験条
    件に従って運転し、温度制御又は温湿度制御する環境試
    験運転制御手段と、 該環境試験運転制御手段によるプログラム運転が終了し
    たか否かを判定する環境試験運転終了判定手段と、 環境試験運転が終了した後に所定条件での継続運転を設
    定する場合に投入される継続運転設定スイッチと、 該継続運転設定スイッチの状態を検出する継続運転指示
    検出手段と、 該継続運転指示検出手段で継続運転が設定されている場
    合に所定温度及び又は湿度条件での運転(本実施例の場
    合JIS Z8703による標準状態の運転)を行うた
    めの制御信号を前記運転機構に出力する継続運転制御手
    段、 とからなる環境試験器の継続運転システム。
  2. (2)、継続運転制御手段が、環境試験器の運転終了を
    設定する場合に投入されるストップキィの状態を検出す
    る運転停止検出手段を有し、該運転停止検出手段によっ
    て上記ストップキィの投入が検出されると運転機構の運
    転を停止させる制御信号を出力することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の環境試験器の継続運転システ
    ム。
  3. (3)、継続運転制御手段が、環境試験器に湿度制御機
    構があるか否かを判定し、その判定結果に基づいて継続
    運転の運転条件を切り換えることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の環境試験器の継続運転システム。
JP59256341A 1984-12-04 1984-12-04 環境試験器 Granted JPS61133837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256341A JPS61133837A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 環境試験器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256341A JPS61133837A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 環境試験器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133837A true JPS61133837A (ja) 1986-06-21
JPH0453251B2 JPH0453251B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=17291326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59256341A Granted JPS61133837A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 環境試験器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133837A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143668A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Toshiba Corp Continuous environment testing apparatus
JPS5761576U (ja) * 1980-09-19 1982-04-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592243A (en) * 1978-12-30 1980-07-12 Mikihide Hirato Piercing method of die molding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143668A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Toshiba Corp Continuous environment testing apparatus
JPS5761576U (ja) * 1980-09-19 1982-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453251B2 (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880014324A (ko) 공기조화기
JPH0829034B2 (ja) 動物実験装置
JP2015203612A (ja) 環境試験装置及び温湿度制御方法
KR20210044710A (ko) 공기 조절용 테스트 챔버 및 방법
JPH11183361A (ja) 高温高湿試験装置及びその加温加湿方法
JPH07140061A (ja) 恒温恒湿槽
JPS61133837A (ja) 環境試験器
JP2928151B2 (ja) 水蒸気分圧変換式湿度制御装置
JP2971778B2 (ja) 除湿機再生制御式環境装置
JPH051839A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0566045A (ja) 恒温恒湿装置の湿度制御方法
JP2963323B2 (ja) 補助加湿器制御付き環境試験装置
SU928291A2 (ru) Солевой генератор влажного воздуха
JP3118177B2 (ja) 除湿機オンオフ式環境装置
JPH0560614B2 (ja)
KR850002761Y1 (ko) 항온 항습기의 온도 및 습도 제어장치
JPH058408Y2 (ja)
KR920007638B1 (ko) 자동판매기
JPH03148545A (ja) 容量調節付き空調装置
KR940007184B1 (ko) 공기조화장치
JPH0235214B2 (ja) Koonkoshitsukukikyokyuhoho
JP2620950B2 (ja) 換気調整熱風恒温槽
JP2641532B2 (ja) 振動式密度計における温度コントロール方法
JP2571615B2 (ja) 温湿度測定手段の異常検出装置
SU115691A1 (ru) Экспериментальна экологическа камера с автоматическим регулированием параметров

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees