JPS6113256Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113256Y2
JPS6113256Y2 JP10019382U JP10019382U JPS6113256Y2 JP S6113256 Y2 JPS6113256 Y2 JP S6113256Y2 JP 10019382 U JP10019382 U JP 10019382U JP 10019382 U JP10019382 U JP 10019382U JP S6113256 Y2 JPS6113256 Y2 JP S6113256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
split
band
shaped body
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10019382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS595263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10019382U priority Critical patent/JPS595263U/ja
Publication of JPS595263U publication Critical patent/JPS595263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113256Y2 publication Critical patent/JPS6113256Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は金属線の切断用ニツパーあるいはペ
ンチなどの挾み工具に関するものである。
このような挾み工具はその挾み部を有する一方
の把手の前部附近に把手を作り、他の把手の前部
には割目に入るような肉薄部を作つて、この肉薄
部を割目にはめて、この部分を軸により回動自在
に結合したものである。しかし、肉薄部の前後に
は肉の厚い挾み部と把手があるため、仕上げ前に
割目の部分を押し広げて肉薄部の前部の挾み部を
割目に挿入して肉薄部を割目内に入れたのち割目
を狭めて軸止めし、挾み部などを仕上げていたの
で熱間加工となり、きわめて手数がかかる欠点が
あつた。
また、上記のような問題を解決するため割用を
把手のほぼ全長に亘つて形成し、割目を大きく広
げ得るようにし、すでに仕上げられた挾み部をこ
の割目にそう入したのち、割目を狭めて軸により
開閉自在に結合する構成が考案された。しかし、
このような構成にすると、長い割目を有する把手
の両側が熱処理の影響でたわみ、両把手を軸によ
り結合したのちの両把手の開閉時の調子が一定に
なり難いのでその調整に手数がかかるなどの問題
が生ずる。
この考案の目的は上記のような従来の挾み工具
の問題を解決して長い割目を把手に設けても把手
の開閉の調子が一定となり、かつ、把手に開放方
向の弾力を与えた挾み工具を得ることである。
すなわち、この考案は先端に刃部あるいは締付
部のような挾み部を有する一対の把手の一方の把
手に、挾み部の後部から把手の後端近くにおよぶ
割目を形成し、他方の挾み部の後部には前記割目
にはまる肉薄部を形成して、この肉薄部を割目に
そう入し、軸により回動自在に結合した挾み工具
において、把手に設けた割目の一部にはまり込ん
で、割目の狭窄を防止する突片を有する帯状体を
把手に添わせるとともに、帯状体の前部に設けた
弾性片の前端を他方の把手の軸取付部の後側に接
触させて、把手に拡開方向の弾力を与え、かつ、
把手の外側に被せた把手カバーにより前記帯状体
を押えた挾み工具を提供するものである。
以下にこの考案の挾み工具の詳細を添付図面に
示す一実施例に基づいて説明する。
第2図ないし第4図は挾み工具の一例としての
ニツパーを示しており、1,2は左右の把手であ
る。これらの把手の前端には挾み部3,4が形成
され、この両挾み部3,4の内側には刃5,6が
設けてある。
7は一方の把手1の前部から後部、すなわち、
第2図のaの部分からbの部分まで設けた割目で
ある。
8は他方の把手2に設けた肉薄部で、把手1の
割目7内に入る範囲の短い範囲に設けてある。従
つて肉薄部8の前後は把手1と同じ厚みになつて
いるから割目7へ肉薄部8を入れるには把手1の
割目7を押し広げて挾み部4が入る広さにしたの
ち、挾み部4を割目7に入れ、その後割目7を元
の状態に戻し、両把手1,2の前部に設けた軸孔
に通した軸9により両把手1,2を回動自在に結
合するものである。
この軸9は一端に大径頭部を設けるとともに雌
ネジを有し、挾み部の基部の軸孔に回動自在には
め込んだ筒体と、他端に大径頭部を有し、前記筒
体の雌ネジにねじ込む雄ネジを有する軸からな
り、ネジの締め加減によつて左右の把手1,2の
開閉時の固さを調整できるようにした公知のもの
である。
10はこの考案の特徴である帯状体であつて、
板バネで作られたものである。この帯状体10は
第1図のように僅かに湾曲し、一対のコ字形の切
目の内側を起こして前後一対の突片11が形成し
てあるが、この突片11の巾は前記把手1の割目
7の巾と等しいか極く僅か大きくして突片11が
割目7内に固い目に入るようにする。
また、前記帯状体10の一部両側にはL型の切
目の内側を起こして左右一対の係止爪12を設
け、この係止爪12が係合する切欠13を把手1
内側両側に形成し、帯状体10の前部には前端部
14が屈曲した弾性片15を設ける。
上記のような帯状体10を第2図のように把手
1の内側に添わせて各突片11を割目7内に押し
込み、左右の係止爪12を把手の切欠13に係合
させ、弾性片15の前端部14を他方の把手2の
内側へ当て、各把手1,2には軟質プラスチツク
製の把手カバー16,17を被せる。
この考案の挾み工具は上記の構成であり、一方
の把手1の割目7が把手1のほぼ全長に亘る長い
ものであるため挾み部3,4や肉薄部8をあらか
じめ仕上げておいて割目7を押し開き挾み部4を
割目7にそう入したのち割目7を元に戻す作業が
きわめて容易に行えるが、特に、この考案の場
合、把手1の内側に帯状体10を添はせるととも
に、この帯状体10の突片11を割目7に押し込
んである。
このため、割目7が把手1の全長に近い長さの
場合でもこの割目7が外圧により窄まるおそれは
なく、また、把手1に把手カバー16が被せてあ
るから、帯状体10は外れるおそれはない。ま
た、この考案の場合帯状体10に弾性片15を設
け、その前端部14を第2図のように把手1の軸
9の取付部の後側に接触しているので、左右の把
手1,2は自由状態において、第2図のように弾
性片15の弾力によつて押し開かれている。従つ
て左右の把手1,2を握つて挾み部3,4の刃
5,6で電線の切断作業などを行う場合、弾性片
15が第3図のようにたわみ、把手の押圧を解く
と弾性片15の弾力により左右の把手1,2が元
に戻るので把手の開閉操作がきわめて容易となる
などの効果がある。
なお、実施例はこの考案をニツパーに利用した
場合を示したが、ニツパー以外のペンチその他の
開閉自在の把手を有する挾み工具全般に利用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の挾み工具に用いる帯状体の
斜視図、第2図はこの考案の挾み工具の一実施例
を示す要部縦断正面図、第3図は挾み部の接触状
態を示す正面図、第4図は第2図A−A線の縦断
面図であり、一方の把手カバーを縦断してある。 1,2……把手、3,4……挾み部、7……割
目、8……肉薄部、9……軸、11……突片、1
4……前端部、15……弾性片、16,17……
把手カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に挾み部を有する一対の把手の一方の把手
    に、挾み部の後部から把手の後端近くにおよぶ割
    目を形成し、他方の把手の挾み部の後部には前記
    割目にはまる肉薄部を形成して、この肉薄部を割
    目にそう入し、軸により回動自在に結合した挾み
    工具において、把手に設けた割目の一部にはまり
    込んで、割目の狭窄を防止する突片を有する帯状
    体を把手に添わせるとともに、帯状体の前部に設
    けた弾性片の前端部を他方の把手の軸取付部の後
    側に接触させて把手に拡開方向の弾力を与え、か
    つ、把手の外側に被せた把手カバーにより、前記
    帯状体を押えた挾み工具。
JP10019382U 1982-07-01 1982-07-01 挾み工具 Granted JPS595263U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10019382U JPS595263U (ja) 1982-07-01 1982-07-01 挾み工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10019382U JPS595263U (ja) 1982-07-01 1982-07-01 挾み工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595263U JPS595263U (ja) 1984-01-13
JPS6113256Y2 true JPS6113256Y2 (ja) 1986-04-24

Family

ID=30237128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10019382U Granted JPS595263U (ja) 1982-07-01 1982-07-01 挾み工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595263U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS595263U (ja) 1984-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1170088A (en) Allen wrench handle
US4829858A (en) Pliers-type hand tool
US4104752A (en) Multipurpose tool
JPH0435097Y2 (ja)
CA2042844A1 (en) Ear tag applicator
US7395740B2 (en) Fish tape and pliers construction
JPS6113256Y2 (ja)
US2954606A (en) Orthodontic band forming plier
US6079104A (en) Stripping tool
US4788768A (en) Nail clipper with guard means
US3163885A (en) Fish skinning tool
US3952619A (en) Tube assembly tool
JP2858150B2 (ja) 分割ナット
US1331793A (en) Compound tool
US4446894A (en) Gate making tool
US2541431A (en) Watchcase wrench
JPS63103613A (ja) 電線剥取り用工具
JP2592402B2 (ja) オイルフィルタープライヤ
US4021922A (en) Orthodontic plier-type tool
CN211841597U (zh) 手工具结构
JP3838653B2 (ja) 頭髪メジャー用クリップ
CN212919018U (zh) 工具夹口宽度调整结构
JP4966536B2 (ja) 封印具
JP2505944Y2 (ja) 掴持部付き鋏
JP3010031U (ja) 手持ち式開閉切断工具