JPS6113242A - マイクロフイルム撮影装置 - Google Patents

マイクロフイルム撮影装置

Info

Publication number
JPS6113242A
JPS6113242A JP13306884A JP13306884A JPS6113242A JP S6113242 A JPS6113242 A JP S6113242A JP 13306884 A JP13306884 A JP 13306884A JP 13306884 A JP13306884 A JP 13306884A JP S6113242 A JPS6113242 A JP S6113242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microfilm
photographing
film
transparent plate
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13306884A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Hayashi
桂三 林
Junichi Uematsu
植松 準一
Hiroshi Ikeda
浩 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI PURINTEINGU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI PURINTEINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI PURINTEINGU KK filed Critical NIPPON DENKI PURINTEINGU KK
Priority to JP13306884A priority Critical patent/JPS6113242A/ja
Publication of JPS6113242A publication Critical patent/JPS6113242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロフィルムのイメージを撮影することに
よって他のマイクロフィルムに転写するのに使用される
マイクロフィルム撮影装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、各種の情報をマイクロフィルムにイメージの形で
記録しておき、必要に応じて情報を読み出す方法がしば
しば用いられている。この場合、一枚のマイクロフィル
ムに、数ページ分の情報を記録しておくと共に、各マイ
クロフィルムをカードに貼付し、記録された情報に関す
る事項2例えば、撮影日9名称等を書き込むことも行わ
れている。
通常、これらマイクロフィルムとしては、35閣のマイ
クロフィルムが用いられている。しかしながら、記録す
べき情報量の増大に伴ない。
最近では16閣マイクロフイルムの使用が要求される傾
向にある。このような要求に対処するためには、35圏
マイクロフイルムに記録された情報を16圏マイクロフ
イルムに転写することが必要になる。
一般に、マイクロフィルム上のイメージを他のマイクロ
フィルム上に転写する方法として。
マイクロフィルム上に斜めから光を照射し、マイクロフ
ィルムからの反射光をカメラを用いて他のマイクロフィ
ルム上に撮影する方法がある。
しかしながら、この方法を35+mのマイクロフィルム
から16wRのマイクロフィルムへの撮影に適用した場
合、十分な解像方が得られず、ま産。
16簡フイルム上のイメージにニジミあるいはヌケ等が
発−生ずるという欠点が見い出された。また、この撮影
の際には、35+mマイクロフィルムカードを一枚ずつ
手動的に撮影位置まで送り。
撮影位置で撮影するという作業を繰り返し行う必要があ
る。このため1作業性が著しく悪く。
コストアップの一因となっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は35mmマイクロフィルムから16關マ
イクロフイルムの転写の際にも、十分な解像度を得るこ
とができるマイクロフィルム撮影装置を提供することで
ある。
本発明の他の目的は転写されたイメージにニジミ、ヌケ
等のないマイクロフィルム撮影装置を提供することであ
る。
本発明の更に他の目的は作業性を改善できるマイクロフ
ィルム撮影装置を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明によれば、第1のマイクロフィルムのイメージを
撮影することによって第2のマイクロフィルムニ転写す
るマイクロフィルム撮影装置において、第1のマイクロ
フィルムを予め定められた位置に設けられた透明板に沿
って載置する載置部と、透明板上の第1のマイクロフィ
ルムを一方向から第1のマイクロフィルム全面にわたっ
て実質上平行な光束によ□って照射する照明手段と、第
1のマイクロフィルム及び透明板を挟んで対向した位置
に設置された撮影部とを有し、撮影部には第2のマイク
ロフィルムが収納されているマイクロッ・イルム撮影装
置が得られる。
理的に説明する。まず、第1図(、)を参照すると本発
明に係るマイクロフィルム撮影装置で撮影されるべき3
51E11マイクロフイルム(被撮影マイクロフィルム
と呼ぶ) 10はカード11の内側に設けられた窓部に
、その周辺部を貼付されている。
カードには貼付された被撮影マイクロフィルム10の撮
影日等が記載され、且つ、被撮影マイクロフィルム10
には例えば文書4頁分のイメージが記録されている。
第1図(b)を参照すると9本発明のマイクロフィルム
撮影装置は撮影位置に設けられた載置部15を備え、と
の載置部15にはカード11が一枚ずつ自動的に送り込
まれる。この載置部15はカード11の窓部周辺に対応
する位置に開孔17を有する透明板16を有している。
この開孔17は外側方向へ傾斜した方が望ましい。また
、第1図(b)に示すように、透明板160周辺には2
図の下方へ突出し、且つ開孔17を囲むように、中空部
材18が取り付けられている。中空部材18は空気チュ
ーブ19を介して吸排気装置加に連結されている。
被撮影マイクロフィルム10が透明板16と対向した位
置に配置されると、吸排気装置加が動作して、中空部材
18の内部空気を吸排気する。この結果、被撮影マイク
ロフィルム10は第1図(a)の左右及び上下方向外側
へ引っ張られて透明板16上に密着して位置付けられる
。このように、被撮影マイクロフィルム10を吸排気装
置加を用いて透明板16に密着させることによって、被
撮影マイクロフィルム100部分的女曲りを除去するこ
とができ、また、被撮影マイクロフィルム10の裏面に
塵埃が付着していても、これを除去することができる。
更に、透明板16の下部には、予め定められた光波長及
び色温度を有するタングステンランプnが撮影位置と対
向するように光源として配置されている。タングステン
ランプ22は一方向に延びるフィラメントを備えている
。このランプ22からの光はコンデンサーレンズnおよ
び冴を介して実質上一様な平行光束になって透明板16
上に導かれる。ここでは、コンデンサーレンズnおよび
冴にコーティングが施されており、これによって、不要
な乱反射を防止し、均一密度の平行光束を得ることがで
きるように構成されている。
平行光束は透明板16上に垂直に入射して、透明板16
及び被撮影マイクロフィルム10を通過する。
撮影位置上部には、被撮影マイクロフィルム10と対向
するように16mマイクロフィルム(図示せず)を搭載
した撮影部がか設けられている。
16+w+マイクロフィルムとして、光波長530〜5
40m(色温度的6000°K)の光に感光する銀乳剤
を用いたフィルムが撮影部加に搭載されている。
このように、光源の光波長及びフィルムの感光剤とを選
択することによって撮影像のコントラストを改善でき、
且つ、解像度をも向上させることができる。
以上述べた通り、上記したマイクロフィルム撮影装置は
光源n及びコンデンサレンズからなる照明部と、撮影部
%とを被撮影マイクロフィルム10を介して対向させる
と共に、照明部から被撮影ブイクロフィルム10全面に
実質上一様な平行光束を照射することによって、解像度
の高いマイクロフィルムを得ることができる。
第2図を参照すると9本発明の実施例に係るマイクロフ
ィルム撮影装置は撮影位置あを規定するフレームベッド
Iを有し、この撮影位置あには第1図(b)に示した載
置部15が設けられている。また、載置部15の下部に
は、照明部が設置されており、照明部からの平行光束は
載置部15の透明板16(第1図(b))に垂直に入射
している。
ここで、被撮影マイクロフィルム10を貼付したカード
11は第1の収納部31から自動送り部32を介して、
一枚ずつ自動送シにより図の右から左へと移送され、撮
影位置路に導かれる。撮影位置路では、吸排気装置20
(第1図(b))の作動により、被撮影マイクロフィル
ム10の面が平滑化される。この時、被撮影マイクロフ
ィルム10はその中心が支柱33に取り付けられた撮影
部26のレンズ35の中心と一致するように、撮影位置
部に位置付けられる。
この状態で、撮影部がが作動して撮影が行なわれる。撮
影部かはカメラ本体36内部に自動露光部及びフィルム
装填リールを備え、フィルム装填リールには銀乳剤を用
いた16mmマイクロフィルムが装填されている。した
がって、16mmマイクロフィルムには、第1図(b)
で説明したように、タングステンランフ”22.コンデ
ンサーレンズZ、及び被撮影マイクロフィルム10を介
して。
ルム10上のイメージが16■マイクロフイルムに縮小
された形で転写される。
撮影後、吸排気装置加は動作を停止し、撮影位置側の被
撮影マイクロフィルム10は撮影位置列から更に左方向
へ移送され第2の収納部あに自動的に収納される。上記
した一連の動作は撮影制御盤40の制御のもとに行われ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、2本発明に係るマイクロフィルム
撮影装置は従来困難とされていた210〜250本/W
の解像度をフィルム全面にわたって実現できた。これは
、均一な平行光束が照射できるように照明部を構成し、
且つ、撮影部を被撮影マイクロフィルムを介して対向し
て設置したためである。更に、撮影の際、被撮影マイク
ロフィルムの歪曲を防止できると共に、フィルム上の塵
埃をも除去でき、フィルムの歪曲あるいはフィルム上の
塵埃による部分的な解像力不足、ニジミ、ヌケ等をなく
すことができる。また2本発明は撮影動作を自動化でき
るため2作業性を大幅に改善、できる。
上記した実施例は35wマイクロフィルムのイメージを
縮小する場合についてのみ説明したが。
拡大又は同一サイズのイメージを得る場合にも同様に適
用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るマイクロフィルム撮影
装置を原理的に説明するための図及び第2図は第1図の
撮影装置を具体的に説明するための斜視図である。 記号の説明 10:マイクロフィルム 11:カード 15:載置部
 16:透明板 17:開孔 18:中空部材19:空
気チューブ 20:吸気装置 22:タングステンラン
7”23,24:コーチ4ングゴンデンサレンズ 26
:撮影部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1のマイクロフィルム10のイメージを撮影する
    ことによって撮影部26内の第2のマイクロフィルムに
    転写するマイクロフィルム撮影装置において、前記第1
    のマイクロフィルムを予め定められた位置に設けられた
    透明板16に沿って載置する載置部15と、前記透明板
    上の第1のマイクロフィルムを一方向から前記第1のマ
    イクロフィルム全面にわたって実質上平行な光束によっ
    て照射する照明手段と、前記第1のマイクロフィルム及
    び透明板を挟んで対向した位置に設置された撮影部とを
    有し、該撮影部には前記第2のマイクロフィルムが収納
    されていることを特徴とするマイクロフィルム撮影装置
    。 2、特許請求の範囲第1項において、前記照明手段は光
    源と、該光源からの光を平行光束にする照明コンデンサ
    ーレンズとを有することを特徴とするマイクロフィルム
    撮影装置。 3、特許請求の範囲第2項において、前記照明コンデン
    サーレンズは光学レンズを含み、該レンズの表面は透明
    膜によって被覆されていることを特徴とするマイクロフ
    ィルム撮影装置。 4、特許請求の範囲第2項において、前記光源は前記第
    2のマイクロフィルムの感度に関連して選択されている
    ことを特徴とするマイクロフィルム撮影装置。 5、特許請求の範囲第4項において、前記光源はタング
    ステンランプであり、且つ、前記第2のマイクロフィル
    ムは感光剤として銀乳剤を使用していることを特徴とす
    るマイクロフィルム撮影装置。 6、特許請求の範囲第1項において、前記載置部は前記
    第1のマイクロフィルムを前記透明板に密着させる密着
    手段を有することを特徴とするマイクロフィルム撮影装
    置。 7、特許請求の範囲第6項において、前記密着手段は前
    記透明板上の第1のマイクロフィルムの周辺に沿って延
    びる空間を囲む中空部材と、該中空部材に連結された吸
    排気手段とを有することを特徴とするマイクロフィルム
    撮影装置。
JP13306884A 1984-06-29 1984-06-29 マイクロフイルム撮影装置 Pending JPS6113242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13306884A JPS6113242A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 マイクロフイルム撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13306884A JPS6113242A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 マイクロフイルム撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6113242A true JPS6113242A (ja) 1986-01-21

Family

ID=15096086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13306884A Pending JPS6113242A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 マイクロフイルム撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113242A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318175B2 (ja)
EP0438840A1 (en) Camera for making collage photographs
JPH02109031A (ja) 撮影データ記録装置
JPS5868739A (ja) 蓄積性螢光体シ−トのノイズ消去装置
JPH0528372B2 (ja)
JP3338840B2 (ja) 万能型カード保持装置及び走査装置並びに昼光用フィルム自動取扱装置
US4325629A (en) Image forming method and apparatus therefor
JPS6113242A (ja) マイクロフイルム撮影装置
US4335957A (en) Image forming method and apparatus therefor
JPS59166938A (ja) X線像記録装置
US4227799A (en) Image forming apparatus
US3840300A (en) Microfiche camera
US4501487A (en) Microfiche recording apparatus and method with stationary film head
JPS6029098B2 (ja) マイクロフォ−ム記録を形成する装置
EP0249876B1 (en) Microfilm duplicating apparatus
US2332375A (en) Method and means for identifying x-ray film
GB2092317A (en) Microfiche recording system
US3682549A (en) Imaging apparatus and method
JP3041552B2 (ja) パノラマ撮影可能なカメラおよび自動プリント装置
JPS58144335U (ja) 写真装置
JP2000187269A (ja) カメラ
JPH043141A (ja) 画像データの記憶方法
JPS5888737A (ja) マイクロカメラリ−ダ−
JPH0441544B2 (ja)
JPS5868080A (ja) 電子写真カメラリ−ダ−