JPS61132075A - 高圧安定化電源 - Google Patents

高圧安定化電源

Info

Publication number
JPS61132075A
JPS61132075A JP60267064A JP26706485A JPS61132075A JP S61132075 A JPS61132075 A JP S61132075A JP 60267064 A JP60267064 A JP 60267064A JP 26706485 A JP26706485 A JP 26706485A JP S61132075 A JPS61132075 A JP S61132075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
high voltage
output
power source
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60267064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324150B2 (ja
Inventor
ウエイン・デイー・トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPS61132075A publication Critical patent/JPS61132075A/ja
Publication of JPH0324150B2 publication Critical patent/JPH0324150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/62Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using bucking or boosting dc sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高圧電源、特に2以上の高圧出力電圧を得る電
源回路に関する。
〔従来の技術〕
陰極線管(CRT)のアノード用の単一高圧出力を得る
フライバックトランス使用の高圧電源回路は完全に確立
されている。しかし、特定の用途、例えば本願特許出願
人の出願に係る特願昭60−116331号(昭和60
年5月29日出願)に記載の如きCRT用非点収差補正
装置に開示する用途には、安定化した中間電圧が必要と
なる。しかし、この中間電圧を得るために別個のフライ
バックトランスを使用するのはスペース及び経費の点で
好ましくない。
〔発明の目的〕
従って、本発明の目的は単一トランスを使用するのみで
、安定化した複数出力が得られる高圧電源を提供するこ
とである。
〔発明の概要〕
本発明によると、トランスの単一高圧巻線から2種の安
定化した高電圧が得られる。2出力のうちより高圧の出
力電圧は一次側に帰還することによプ安定化制御され、
低電圧出力は二次側においてオフセットすることによシ
安定化制御する。これら両高圧出力の各安定化制御回路
は相互に作用して端電圧のエラーを補正するよう動作す
る。
〔実施例〕
本発明の高圧安定化電源のブロック図を示す第1図を参
照して、本発明を説明する。高圧トランスαQはフライ
バック回路(2)により付勢され、第1高電圧取、を発
生する。この電圧HV、は第ルギュレータ回路α尋によ
シサンプリングされ、4L工ラー信号があれば、第2レ
ギュレータ回路へ4がフライバック回路(発振器)(6
)の駆動を調節して電圧HV、の変動を補正する。高圧
トランスαOの中間タップから第2の高電圧HV2を取
出して、これを第2レギュレータ回路a・によ)サンプ
リングし。
もしエラーが存すると高圧トランス(至)の二次巻線の
下端電圧を変化させて電圧HV2の変動を補正する。ト
ランスα0の二次巻線下端電圧が変化すると、電圧HV
、に影響が現れ、第ルギュレータ回路a4ニヨシ安定化
される。よって、両しギュレータ回路α尋、αQは相互
に作用しあって、高電圧HV、、とHV2の変動を補正
し安定化する。    ゛第2図に一実施例の詳細回路
図を示すように、フライバック回路(発振器)(6)は
トランスαQの−次巻線翰の一端(上端)が電源Vに接
続されると共に、−次巻線翰に並列接続されたコンデン
サC5、このコンデンサC3の他端(下端)にコレクタ
が接続されたスイッチトランジスタQ1、トランジスタ
Q、のコレクタ・エミッタ間に接続されたキャッチ・ダ
イオードD1、トランジスタQ、のペース駆動回路(2
)よシ成る。トランス(至)の二次巻線(ハ)は直列接
続の複数巻線から成り、二次巻線(ハ)の一端は整流回
路を介して第1の高電圧式、の得られる出力端子に接続
され、中間タラf@は整流回路を介し・て第2の高電圧
MY2の得られる出力端子に接続される。
高電圧式、のサンプルを導線(至)から取出して第1誤
差増幅器■の反転(→入力端子に、抵抗器R4−コンデ
ンサC1と抵抗器R2−コンデンサC2から成る第1減
衰回路を介して印加する。この誤差増幅器−の非反転(
+)入力端子は接地される。誤差増幅器(1)の出力は
第1電界効果トランノスタ(FET) 02のr−ト入
力となる。FET Onのソース・ドレインはスイッチ
トランジスタQ、及び接地間に接続される。
下方、高電圧Hv2のサンプルは、抵抗器R3−コンデ
ンサC3と抵抗器R4−コンデンサC4から成る第2減
衰回路網を介して取出され、第2誤差増幅器(ロ)の非
反転入力に印加される。誤差増幅器(ロ)の反転入力は
接地される。誤差増幅器(ロ)の出力は第2 FET(
至)へのダート入力となる。FET(2)のソースとド
レインは二次巻線(財)の下端及び接地間に接続□ 押れる。。ダイオードD2とり、 (ツェナーダイオー
ド)は二次巻線(ハ)の下端電圧を略接地電位とダイオ
ードDのツェナー電圧の間に制限する。
次に、動作を検討する。第2の高電圧Hv2に正のエラ
ーが生じると、第2誤差増幅器(ロ)の入力は正となり
、その出力はFET(2)を正に駆動するので、二次巻
線(ハ)の下端電圧は負となる。二次巻1m(ハ)の下
端が負となると、第1の高房圧取、は低下して負の出力
変動を生じる。この負のエラーは第1誤差増幅器翰に入
力されて、FET (33への正出力となる。そこでF
ET 02の出力は負となり、スイッチングトランジス
タQ、の両端の電圧を増加して、それを強く駆動する。
その結果、第1の高電圧式、は元に復帰する。これは第
2の高電圧Hv2に、よシ小さb正のエラーを生じ、こ
のループは高!圧肝、とHV2とが夫々安定化された電
圧値に回復するまで持続する。  。
一例として、第1の高電圧HV、が19.5. kVで
安定化され、第2の高電圧HV2が通常3.5 kVで
あるが、300 V高すぎると仮定する。増幅器(財)
とFET o4の″’:Lb:it@二::IH:T:
:E::、30..M、五。
■■、も19.5kVから19.2 kV K下げる。
しかし、増幅器(至)とFIT 62のループがスイッ
チングトランジスタQ、の電圧を19.5/19.2の
割合で上昇し、19.5kVを再度確立し、3.5 k
V電源に19.5/19.2の一合、即ち56Vの新し
いエラーを生じる。このように再ループは補正ステップ
を反復して3.5 kVのエラーを10V1次に2V、
更に0.3 Vのエラーと順次小さくする。よって、 
、、3.5 kV電源の300 V (7)初期エラー
は、出力を安定化するのに二次巻線(ハ)の下端を約3
68v動かす必要がある。尚、本発明はフライパック型
以外の電源にも採用し得ること勿論である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなとおり、本発明の高圧安定化電
源によると、単一トランスを用いて、2つの安定化した
高圧電圧が得られるので、上述した如き複数の安定化電
源を必要とするCRT使用装置に使用して極めて好適で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による高圧安定化電源のブロック図、第
2図は本発明の好適一実施例の回路図を示す。 図中、翰はトランス、(6)は発振器(フライバック回
路)、(L4及びaQは夫々レギュレータ回路、勾はベ
ース駆動回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)トランスの一次巻線に発振器出力を印加し、タップ
    付き二次巻線の上記タップ及び一端電圧を整流平滑して
    2出力電圧を得る電源回路に於て、上記タップ電圧に基
    づき上記二次巻線の他端電圧を制御する第1制御手段と
    、上記一端の電圧に基づき上記発振器を制御する第2制
    御手段とを具えることを特徴とする高圧安定化電源。
JP60267064A 1984-11-26 1985-11-26 高圧安定化電源 Granted JPS61132075A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/674,887 US4642744A (en) 1984-11-26 1984-11-26 Regulated high voltage supply
US674887 1984-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132075A true JPS61132075A (ja) 1986-06-19
JPH0324150B2 JPH0324150B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=24708286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60267064A Granted JPS61132075A (ja) 1984-11-26 1985-11-26 高圧安定化電源

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4642744A (ja)
EP (1) EP0183504B1 (ja)
JP (1) JPS61132075A (ja)
DE (1) DE3584424D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823248A (en) * 1987-04-07 1989-04-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. High voltage generator
US4845410A (en) * 1988-06-30 1989-07-04 Zenith Electronics Corporation Low cost, high speed, high voltage flyback regulator circuit
US4945465A (en) * 1988-09-15 1990-07-31 U.S. Philips Corporation Switched-mode power supply circuit
US5043598A (en) * 1988-09-20 1991-08-27 Tdk Corporation High voltage supply having a voltage stabilizer
JP2544858B2 (ja) * 1991-12-04 1996-10-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 高電圧発生回路
JPH05161148A (ja) * 1991-12-09 1993-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd フォーカス回路
JPH0680385U (ja) * 1993-04-27 1994-11-08 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
US6848542B2 (en) * 2001-04-27 2005-02-01 Accenture Llp Method for passive mining of usage information in a location-based services system
JP2003339164A (ja) 2002-05-22 2003-11-28 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd スイッチング電源回路、及びインバータ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110311U (ja) * 1976-02-19 1977-08-22

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3569818A (en) * 1969-07-22 1971-03-09 Hughes Aircraft Co Multiple output dc voltage regulator
US3660672A (en) * 1971-02-25 1972-05-02 Pioneer Magnetics Inc Power supply dual output
US3879649A (en) * 1974-02-11 1975-04-22 Tektronix Inc Selectable rectified alternating voltage power supply
US4447866A (en) * 1979-06-14 1984-05-08 Conver Corporation Supplement to cross regulation in DC to DC converters
DE3042982C2 (de) * 1980-11-14 1982-11-11 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig & Co KG, 8510 Fürth Schaltungsanordnung zum Stabilisieren der Hochspannung für Kathodenstrahlröhren
US4419723A (en) * 1981-10-29 1983-12-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Regulation of multiple-output DC-DC converters
DE3672847D1 (de) * 1985-02-12 1990-08-30 Hitachi Metals Ltd Gleichstromwandler.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110311U (ja) * 1976-02-19 1977-08-22

Also Published As

Publication number Publication date
EP0183504B1 (en) 1991-10-16
EP0183504A3 (en) 1987-11-04
US4642744A (en) 1987-02-10
JPH0324150B2 (ja) 1991-04-02
EP0183504A2 (en) 1986-06-04
DE3584424D1 (de) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3742242A (en) High and low voltage regulating circuit
JPS61132075A (ja) 高圧安定化電源
US4939429A (en) High voltage regulator circuit for picture tube
US5357175A (en) Deflection and high voltage circuit
US3674932A (en) Automatic beam current limiter
US3146373A (en) Circuit arrangement for dynamic postfocusing in electrostatic focusing cathode-ray tubes
JPS62204666A (ja) 偏向装置
GB2094085A (en) Deflection circuit
US6288504B1 (en) Deflection current/high voltage integration type power supply
US4044249A (en) Voltage supply including bilateral attenuator
JP3473962B2 (ja) 陰極線管用の電源
US4209732A (en) Regulated deflection circuit
US4731565A (en) High voltage generator for television apparatus
US3401301A (en) Adjustable focus voltage control circuit
US6049180A (en) High voltage regulated supply particularly suited for visual displays
JPH083100Y2 (ja) フォーカス制御装置
JP3313181B2 (ja) 高圧出力停止回路
EP0319011B1 (en) High voltage generating apparatus for television equipment
US6605909B2 (en) Dynamic horizontal linearity correction
JPH0216633B2 (ja)
KR830002150B1 (ko) 플라이백 트랜스를 이용한 승압형 정전압회로
JPH0324828B2 (ja)
JPH0516767Y2 (ja)
JPS6246366Y2 (ja)
JPS62136969A (ja) Crt用高圧安定化回路