JPS61132036A - トランジスタインバ−タ−制動抵抗器の保護回路 - Google Patents

トランジスタインバ−タ−制動抵抗器の保護回路

Info

Publication number
JPS61132036A
JPS61132036A JP59252863A JP25286384A JPS61132036A JP S61132036 A JPS61132036 A JP S61132036A JP 59252863 A JP59252863 A JP 59252863A JP 25286384 A JP25286384 A JP 25286384A JP S61132036 A JPS61132036 A JP S61132036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking resistor
resistor
braking
thermal relay
transistor inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59252863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644408B2 (ja
Inventor
山口 忠志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP59252863A priority Critical patent/JPS61132036A/ja
Publication of JPS61132036A publication Critical patent/JPS61132036A/ja
Publication of JPS644408B2 publication Critical patent/JPS644408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はトランジスタインバータ直流リンク部の制動
抵抗器の保護回路に関する。
〔従来の技術〕
トランジスタインバータμ順変換器、逆変換器。
直光リンク部に挿入の、コンデンサ及び制動時の逆流エ
ネルギー放散用の制動抵抗器とトランジスタ等スイッチ
素子の直列路、よシ主回路が構成される0力行時は、交
流電源より順変換器、直流リンク部、逆変換器を経て電
動機に電力を供給するが1回生時は逆に°電I!1IY
R逆起電力が逆変換器のダイオードを経て直流リンク部
に返還され、コンデンサ電圧を上昇させる。コンデンサ
電圧が予じめの値に達したならばトランジスタ等スイッ
チ素子を導通、制動抵抗器を直流リンク部に接続し6回
生電力をジュール熱として消費しエネルギーを放電させ
る。この結果、コンデンサ電圧は低下するが、設定値以
下になればスイッチ素子の導通全停止し抵抗器を回路よ
り引外すのであり、制動抵抗器に間欠的の作動全繰返し
回生用電流を平均値として制御する。
制動抵抗器は一般的には間欠駆動であり短時間定格のも
のが使用されるが、何らかの原因により連続的の電流が
流れると、焼損事故等を来た丁。
これを防ぐため、第2図に示すようにサーマルリレーU
)が制動抵抗器(2)と直列に挿入され、設定値以上の
電流が流れたときに、直ちに交流入力電源を切離し、過
電流が流れないようにする0ところで、このサーマルリ
レ−(工〕を制動抵抗器(2)に直列に挿入する方法は
、当然のことながら制動抵抗器(2〕に流れる電流とサ
ーマルリレ一定格に流れる電光が等しく、サーマルリレ
ーα)の定格は、電動機容量及び制動抵抗器シ)値に応
じて決定される0すなわち、電動機容量が大きくなるに
つれてサーマルリレーα)も大きな容量のものを必要と
し、更に大きくなると市販のサーマルリレーでは間に合
わなく、シャント・アンプΦ反時限要素の検出器等が必
要となり、非常に高価なものとなる。纂2図にオイて、
(3)は順変換器、(4)に逆変換器、(5)はコンデ
ンサ、(6)は電動機、Cりはスイッチ素子、(8)は
比較器である。
〔発明が解決しようとする問題点〕 サーマルリレー(1)が制動抵抗器(2)と直列に接続
されており制動電流すなわち電動機容量に対応して定格
等を選定しなければならず1面倒であり。
また、容量的にシャント抵抗器の使用を不可欠とする場
合もあり、コスト高を招いて−た〇〔問題を解決する几
めの手段〕 サーマルリレーを電流制限抵抗器を介して制動抵抗器に
並列に接続したことを特徴とするもので。
制動抵抗器に流れる電流が電動機容量に応じて変ったと
しても、サーマルリv−に流れるtaは制限抵抗器を介
してであり一定高さの電流がON −0FFの通電周期
を異にして流れることになる。
第1図に実施例の回路図を示す。同図にお込て。
(9]が電流制限抵抗器、 (10)がサーマルリレー
で、制動抵抗器(2)に並列接続される。すなわち、サ
ーマルリレー(lO)に流れる電流は電流制限抵抗器(
9)の働きにより、一定高さ電流に制限され、これはt
IIIlI機容量の大小如何に拘わらず、上記一定高さ
電流に見合った小容量のサーマルリレーを準備すればよ
く、リレーの選定に制動電流大きさは何らの影響も及ぼ
さない口なお、第1図でのその他符号は第2図の従来例
のものと均等である。
〔作 用〕
このように1本発明は制動抵抗器(2]に電流制限抵抗
器(9)とサーマルリレーα0)の直列路を並列接続し
てなる制動抵抗器(2)の保護回路であり、サーマルリ
レー(l o)を制動電流の大小とは無闇孫子電流制限
抵抗器(9)により定まる電流に応じた小容量のものと
することができる口 〔発明の効果〕 従来の、サーマルリレーが?1iII勤抵抗器に直列に
接□続され電動機容量に応じてその都度サーマルリレ一
定格値が決定されるもの、に比較し、この発明のサーマ
ルリレーが電流制限抵抗器を介し制動抵抗器に並列接続
されるものは、サーマルリレ一定格が′TL流制限抵抗
器に応じ自動的に決定され、電動機容量に無関係となフ
、サーマルリレーの選定か極めて容易となり、かつ小容
量のものでよいという優れた作用・効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のブロック線図、第2図は従来例のブロ
ック線図である。 (2)・・・制動抵抗器 (3)・・・順変換器 (4)・・・逆変換器 (5)・・・コンデンサ (6)・・・電動機 (7)・・・スイッチ素子 (9)・・・電流制限抵抗器 αo)1111@サーマルリレー ゛出願人 神鋼電機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、順変換器、逆変換器、直流リンク部のコンデンサ、
    同じく直流リンク部の制動抵抗器・スイッチ素子の直列
    路、を備えてなり、回生時の電動機逆起電力を、逆変換
    器を介し直流リンク部に導き、かつ上記スイッチ素子を
    作動、制動抵抗器を介し放電するようにしたトランジス
    タインバータにおいて、電流制限抵抗器とサーマルリレ
    ーの直列路を、制動抵抗器に並列接続するようにしたこ
    とを特徴とするトランジスタインバータ制動抵抗器の保
    護回路。
JP59252863A 1984-11-29 1984-11-29 トランジスタインバ−タ−制動抵抗器の保護回路 Granted JPS61132036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252863A JPS61132036A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 トランジスタインバ−タ−制動抵抗器の保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252863A JPS61132036A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 トランジスタインバ−タ−制動抵抗器の保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132036A true JPS61132036A (ja) 1986-06-19
JPS644408B2 JPS644408B2 (ja) 1989-01-25

Family

ID=17243210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252863A Granted JPS61132036A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 トランジスタインバ−タ−制動抵抗器の保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021808A (en) * 1986-02-10 1991-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Laser actuated recording apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133131U (ja) * 1973-03-16 1974-11-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133131U (ja) * 1973-03-16 1974-11-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021808A (en) * 1986-02-10 1991-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Laser actuated recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644408B2 (ja) 1989-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100263957B1 (ko) 소프트 스타트 회로장치
US3812413A (en) Drive circuit for inductive load
US4716486A (en) Electric motor comprising a thermistor-type overcurrent protection device
US5886892A (en) Power supply with improved inrush circuit for limiting inrush current
US3718839A (en) Under-voltage protection device
JPS61132036A (ja) トランジスタインバ−タ−制動抵抗器の保護回路
US6281669B1 (en) Circuit arrangement and method for limiting current for consumers of alternating current
JPH07175533A (ja) 突入電流防止回路
JP3204941B2 (ja) 限流装置
US2734158A (en) Protective arrangement for dual-
JPH07288979A (ja) コンバータ回路および電動射出成形機
JPH0549167A (ja) 直流電源装置の保護回路
CA1124781A (en) Control circuit for discharging the field winding of a synchronous motor
JPH07308087A (ja) モータの制動回路
JPH03117317A (ja) 過電流保護回路
JPS60121918A (ja) 保護装置
KR960006188A (ko) 인버터의 초기돌입전류 억제장치
JPS6231322A (ja) 電源遮断装置
SU1647741A1 (ru) Устройство дл температурной защиты электродвигател
JPS6139823A (ja) 突入電流防止回路
SU1644280A1 (ru) Устройство защиты группы электродвигателей системы вентил ции подвижного состава
JPS63124766A (ja) 突入電流制限回路
JPH02114893A (ja) モータ駆動装置
SU1274061A1 (ru) Устройство дл тепловой защиты электродвигател
JPS6260483A (ja) サ−ボモ−タの回生制御回路