JPS61132017A - ケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法 - Google Patents

ケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法

Info

Publication number
JPS61132017A
JPS61132017A JP59251385A JP25138584A JPS61132017A JP S61132017 A JPS61132017 A JP S61132017A JP 59251385 A JP59251385 A JP 59251385A JP 25138584 A JP25138584 A JP 25138584A JP S61132017 A JPS61132017 A JP S61132017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
vehicle
messenger wire
messenger
guiding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59251385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458250B2 (ja
Inventor
永井 久之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering and Construction Co Ltd filed Critical Toshiba Engineering and Construction Co Ltd
Priority to JP59251385A priority Critical patent/JPS61132017A/ja
Publication of JPS61132017A publication Critical patent/JPS61132017A/ja
Publication of JPH0458250B2 publication Critical patent/JPH0458250B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電力用ケーブルや制御用ケーブル等を曲折され
たピット又はケーブルラック内に敷設するためのメツセ
ンジャー線の誘導方法に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、曲折されたケーブル敷設用ピットにケーブルを敷
設するためには先ず、メツセンジャー線を敷設路に沿っ
て誘導していた。この誘導に当たっては、作業者がケー
ブルピントの適宜位置から手探りでワイヤ線を挿入し、
それを目的とする方向へ送り込んでいた。ところが、ケ
ーブル敷設路の上方に遮蔽物があったりすると、ピント
内に作業者の手を入れることができなくなり、メツセン
ジャー線の誘導が困難となる。
そのため、ケーブル敷設作業に手間がかかり、敷設工事
時間の延長を招いていた。又、ビット上に既設の制御型
等が設置しである場合にはそれが受電していることによ
り、ケーブルの延線に危険が伴っていた。
なお、上記の方法はメツセンジャー線を用いて、そのメ
ツセンジャー線の挿通後、それを案内してケーブルを敷
設するものであるが、この方法によることな(、直接ケ
ーブル自体を手探りで送り込む方法もあった。いずれに
しても、その誘導に手数がかかり、多くの作業時間を要
していた。
〔発明の概要〕
そこで、本発明は以上の問題点を取り除いたケーブル敷
設用メツセンジャー線の誘導方法を提供することを目的
とし、その要旨とするところは次の通りである。
即ち、曲折したケーブルピットl又はケーブルラック内
にメツセンジャー線2を挿通し、該メツセンジャー線2
に直接又は間接的にケーブルが案内されて該ケーブルを
敷設するためのケーブル敷設用メツセンジャー線の誘導
方法に関する。そして、本発明の特徴とするところは遠
隔操作により操舵される走行車3を前記ピット1又はラ
ンク内に走行させる。それと共に、該走行車3にメツセ
ンジャー線2の端を取付ける。
そして、走行車現在位置確認手段により走行車を前記遠
隔操作により所望のケーブル敷設路に誘導する。ここに
おいて、走行車現在位置確認手段とは、メツセンジャー
線2の定間隔毎に表示された走行車進入距離目盛の確認
又は走行車に取付けた表示ランプから発する光をたより
に走行車の現在位置を確認するものである。
〔発明の実施例〕
次に図面に基づいて本発明の実施例につき説明する。
第1図は本方法に用いられる走行車3の斜視略図を示し
、これによりメツセンジャー線2がピット内のケーブル
敷設路に沿って無線操作により案内されるものである。
この走行車3はいわゆるキャタピラ−型の走行車であっ
て、左右一対のエンドレスベルト状走行体4を有する。
そして、各エンドレスベルト状走行体4を適宜操作して
直進及び方向変更を無線操作で行うものである。
この実施例では走行車3の後部にアンテナ5が設けられ
ると共に、メツセンジャー線2の先端がこの走行体の後
部に接続される。このメツセンジャー線2は可撓性を有
する紐、或いは走行体3の操舵に影響を与えない程度の
可撓性を有するワイヤからなる。そして、このメツセン
ジャー線2には適宜間隔毎に走行車進入距離目盛13が
付されている。さらに、走行体3の前端には第3図の如
(ランプ10を取付けてもよい。
” なお、本実施例では走行車3が無線操作により操舵
されるものであるが、メツセンジャー線2自体その他を
利用して有線により走行体3を操舵してもよい。この場
合にはメツセンジャー線2等が制御用コードとなる。
〔作 用〕
次に本実施例の誘導方法の作用につき述べる。
先ず、第1図の如くメツセンジャー線2の先端を走行車
の後部に取付け、その走行車3をビット1内に入れる。
そして、無線送信機8により走行車3を直進させ、メツ
センジャー線2の目盛13により走行車の現在位置を確
認する。そして、走行車が所定距離走行したことを確認
し、次に走行車を第2図において右折させる。さらに、
右折後、所定距離進行した後に走行車3を無線操縦によ
り一例として左折させる。このようにして、走行本3を
所定のケーブル敷設路に沿って移動させることができる
。なお、走行車3の先端に第3図のようなランプ10を
設け、このランプ10の光に指向性を持たせることによ
りピットの適宜位置からランプの光に基づいて走行車の
現在位置を容易に知ることもできる。それに基づいて走
行車を無線操縦により操舵してもよい0例えば、第2図
においてとノドlのT字路部において適宜な方向から作
業者が覗き見ることにより走行車の光をたよりに該走行
車の進行方向及び現在位置を知ることができるので、無
線操縦者にその旨を指示し、或いはT字路部から無線操
作を行うこぶもできる。こようにして、メツセンジャー
線2をケーブル敷設路に沿って誘導する。次に、敷設し
ようとするケーブルが比較的細い場合には、咳ケーブル
14の先端をメツセンジャー線2の適宜位置に直接縛り
つける。そして、メ・ノセンジャー線2を引っ張ること
によりケーブル14を敷設することができる。
又、ケーブル14が比較的太いケーブルにおいては更に
太いメツセンジャー線を先のメツセンジャー線2に一旦
案内させて挿通し、後のメツセンジャー線によりケーブ
ル14を誘導すればよい。
又、複数のケーブル14を同時に案内するにはメツセン
ジャー線2を複数誘導するか、或いは先ず一本のメツセ
ンジャー線2を挿通した後にそれに案内して多数のメツ
センジャー線2を誘導し、それに夫々ケーブルを取付け
る等の手段により同時に多くのケーブルを敷設すること
ができる。
なお、ピット1内に既にケーブルが存在する場合に、更
に新たなケーブルを延線するには先ず、走行車を既設ケ
ーブル上に走行させ、次いで前記同様の手順により増設
ケーブルを延線することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明のケーブル敷設
用メツセンジャー線の誘導方法は次の構成からなる。
即ち、曲折したケーブルピット1又はケーブルラック内
にメツセンジャー線2を欅通し、該メツセンジャー線2
に直接又は間接的にケーブルが案内されて該ケーブルを
敷設するためのケーブル敷設用メツセンジャー線の誘導
方法に関する。そして、本発明の特徴とするところは遠
隔操作により操舵される走行車3を前記とット1又はラ
ンク内に走行させる。それと共に、該走行車3にメツセ
ンジャー線2の端を取付ける。
そして、走行車現在位置確認手段により走行車を前記遠
隔操作により所望のケーブル敷設路に誘導する。ここに
おいて、走行車現在位置確認手段とは、メツセンジャー
線2の定間隔毎に表示された走行車進入距離目盛の確認
又は走行車に取付けた表示ランプから発する光をたより
に走行車の現在位置を確認するものである。
本発明の誘導方法は以上のような構成からなり、次の効
果を有する。
(1)  本誘導方法は遠隔操作により操舵される走行
車を走らせ、その走行車の現在位置確認手段により走行
車をケーブル敷設路に誘導するものであり、この確認手
段はメツセンジャー線2の定間隔毎に表示された走行車
進入距離目盛の確認又は走行車に取付けた表示ランプの
光の確認により行うものである。そのため、曲折された
ケーブルピット又はケーブルラックで且つ、比較的暗い
場所であっても、走行車を確実にケーブル敷設路に誘導
することができるから、結果としてケーブル敷設作業を
容易且つ迅速に行うことができると共に、その作業の安
全性を向上させることができる効果がある。
(2)又、本誘導方法によれば、走行車3を遠隔操作で
きるため、ケーブル敷設路上に障害物が存在していても
、それを避けてメツセンジャー線を誘導することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本誘導方法に用いられる走行車3の斜視略図、
第2図は本方法によるメツセンジャー線の誘導方法を示
す説明図、第3図は走行車3の他の実施例を示す斜視略
図。 ■・・・ケーブルピット 2・・・メツセンジャー線3
・・・走行車     4・・・エンドレスベルト状走
行体5・・・アンテナ    6・・・メツセンジャー
線用ドラム7・・・ケーブルドラム 8・・・無線送信
機9・・・遮蔽物     10・・・ランプ1)・・
・ケーブル挿入口 13・・・目盛14・・・ケーブル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)曲折したケーブルピット(1)又はケーブルラック
    内にメッセンジャー線(2)を挿通し、該メッセンジャ
    ー線(2)に直接又は間接的にケーブルが案内されて該
    ケーブルを敷設するためのケーブル敷設用メッセンジャ
    ー線の誘導方法において、遠隔操作により操舵される走
    行車(3)を前記ピット(1)又はラック内に走行させ
    ると共に、該走行車(3)に前記メッセンジャー線(2
    )の端を取付け、該メッセンジャー線(2)の定間隔毎
    に表示された走行車進入距離目盛の確認又は走行車に取
    付けた表示ランプの光の確認からなる走行車現在位置確
    認手段により、前記走行車を所望のケーブル敷設路に誘
    導することを特徴としたケーブル敷設用メッセンジャー
    線の誘導方法。 2)前記走行車が少なくとも一対のエンドレスベルト状
    走行体(4)を有するものからなる特許請求の範囲第1
    項記載のケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法。
JP59251385A 1984-11-28 1984-11-28 ケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法 Granted JPS61132017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251385A JPS61132017A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 ケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251385A JPS61132017A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 ケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132017A true JPS61132017A (ja) 1986-06-19
JPH0458250B2 JPH0458250B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=17222047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251385A Granted JPS61132017A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 ケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138776A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Mitsubishi Electric Corp 燃料供給装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504710U (ja) * 1973-05-10 1975-01-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504710U (ja) * 1973-05-10 1975-01-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138776A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Mitsubishi Electric Corp 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458250B2 (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59112312A (ja) 無人搬送車の誘導帯
DE3585725D1 (de) Kabelfuehrungssystem fuer fahrzeuge.
ATE53788T1 (de) Verfahren zum aufbringen eines elektrisch leitfaehigen drahtes auf ein kabelschutzrohr.
JPS61132017A (ja) ケーブル敷設用メッセンジャー線の誘導方法
CN108227701A (zh) 用于自动移动搬运车辆的光学引导定位系统
EP0715289A3 (de) Verfahren und System zur Zielführung eines Fahrzeugs
US5371959A (en) Pointing device carried by digging arm of excavator, for dynamically indicating location and direction of extension of underground cable
CN112923945A (zh) 基于视觉识别技术的agv多谱辨色循迹导航与形色定位方法
JPS63225809A (ja) 無人車の運行制御装置
BE888501A (fr) Armature pour conduites en tuyaux souples ou lignes de cables a ame unique ou multiple,
JP2816706B2 (ja) 無人搬送車の走行指令作成装置
EP0356252A3 (en) Double-ended termination and routing arrangement for an automated wiring system
ATE20631T1 (de) Vorrichtung zum nachtraeglichen verlegen von kabeln in schutzrohre.
JPH03174609A (ja) 無人搬送車の旋回走行制御方法
SU964139A1 (ru) Устройство дл управлени горными машинами
US20150020605A1 (en) System for locating electric cables
JPS61110210A (ja) 無人搬送車の誘導路とその走行システム
DE69215593T2 (de) Verfahren zur automatischen Steuerung von Erdbewegungsmaschinen
JPH0488819A (ja) 海底ケーブル敷設方法
JPS6023596A (ja) 前方誘導制御方式によるトンネル築造工法
JP2611213B2 (ja) 無人車用電磁誘導線の敷設構造
JPH0962347A (ja) 無人車制御用マークの設置方法
JPH0452706A (ja) 自動走行作業車の誘導方法
JPH0253600B2 (ja)
CN114019973A (zh) 自动引导车的视觉寻边导航方法