JPS6023596A - 前方誘導制御方式によるトンネル築造工法 - Google Patents

前方誘導制御方式によるトンネル築造工法

Info

Publication number
JPS6023596A
JPS6023596A JP13068583A JP13068583A JPS6023596A JP S6023596 A JPS6023596 A JP S6023596A JP 13068583 A JP13068583 A JP 13068583A JP 13068583 A JP13068583 A JP 13068583A JP S6023596 A JPS6023596 A JP S6023596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion
excavator
tunnel construction
construction method
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13068583A
Other languages
English (en)
Inventor
憲二 田中
森光 武則
山岸 康利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP13068583A priority Critical patent/JPS6023596A/ja
Publication of JPS6023596A publication Critical patent/JPS6023596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小中口径のトンネル築造に用いて好適な前方
誘導制御方式によるトンネル築造工法に関するものであ
る。
従来、トンネルの推進工法等においては、トンネル径が
800諸以下の小径で、該トンネル内へ人間が入れない
場合、およびトンネル径によらず掘さく等の作業を自動
化する場合等に、方向制御が困難である問題がある。特
に発進口内からヒユーム管、鋼管等を逐次送シ出してい
く元押し工法においては、*1sfilii工のみであ
シ、曲線施工は極めて困難である。
以上の状況から、推進部先端の掘さく機等に方向制御機
能を持たせ、曲線施工を行う方法が試みられているが、
技術的な到達度が低く、従来の実績では曲率牛径が大き
い緩曲線であシ、推進距離が短いものであった。
また、従来、掘さく機等の位置を計測し、該掘さく機の
位置と計画線との距離により方向を修正しようとする方
法が採られているが、掘さく機の位置等の計測方法は光
学測量によるものが多く方向制御に直ちに結びつかない
という問題がある。
現時点においては、小型、清廉で精度の高い位置検出器
が開発されておらず、小中口径のトンネル築造工法にお
いては方向制御の面で完成された技術がない。これらの
条件から、前記小中口径のトンネル築造工法は、道路、
河川、軌道等特殊区間の横断に適用した場合に、施工長
も短く、開さく工法に比較して経済的にも不利である等
の問題があった。
本発明は上記の問題を解決すべくなされたもので、予定
した計画線に沿うトンネルを容易に築造することのでき
るトンネル築造工法を提供するものであシ、推進方向の
前方に設置した誘導器を推進目標と定め、該誘導器の方
向と掘さく機の掘進方向が同じとなるよう制御しながら
掘進することを特徴とするものである。
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例を示す図であシ、との図におい
て1は掘さく機、2は受信器、3は発進口、4は演算・
制御装置、5はケーブル、6はトンネルライニング材、
7は誘導器である。誘導制御方法は以下の手順で行われ
る。
自走機能を有する掘さく機1の内部に超音波、電磁波等
の受信器2を設置する。発進口3に設けられた演算・制
御装置4と前記受信器2はケーブル5によシ接続され、
トンネルライニング材6の長さに合せ延長される。掘さ
く機1の前方の推進計画線上の道路部等の任意な箇所に
前記受信器2と同期する送信器を内蔵する誘導器7を設
置し、該誘導器を推進の目標点として推進が行われる。
第2図は前記受信器2の発信源に対する受信指向性の特
性を示したものであシ、第2図(a)は誘導段階におけ
る場合を平面的に示した図、第2図(b)は掘さく機1
の位置を検出する段階における場合を縦断面的に示した
図である。
第3図は受信器2の一例を示す図である。この図におい
て8は台座、9は水平方向アンテナ−10は水平方向ア
ンテナ駆動モータ、11は角度検出器、12は垂直方向
アンテナ、13は垂直方向アンテナ駆動モータを示す。
この受信器2の機能を説明すると、台座8に取付けられ
た水平方向アンテナOは、駆動モータlOにより発進口
の制御装置4の指示で任意に回転が可能である。水、平
方向アンテナ90回転軸には角度検出器11が取付けら
れており、アンテナ9の回転角度が電気信号として第1
図の演算・制御装置4へ送られる。同様に水平方向アン
テナ12は駆動モータ13によ多回転制御される。
掘さく機1の方向制御を行う原理を第4図により説明す
ると、掘さく機1は、第4N(a)に示すごとく先端部
1aと本体部1bの向きが上下左右に可変できるように
構成されておシ、発進口に設置された制御装置4のスイ
ッチ操作により、各々任意の方向に動かすことができる
今、第4図(b)において、前記誘導器7を推進目標点
OKおき、推進中掘さく機1の推進方向と0のなす角ψ
が有り1推進方向線がズレを生じている場合には、掘さ
く機1内の前記水平方向アンテナ9を回転させ、得られ
る受信レベルの最高を示す方向を制御装置4のレベルメ
ータで判定し、この時のアンテナの回転角度を検出する
角度検出器11の信号によル基準点(掘さく機中心線)
からの角度ψを判定する。とのψと掘さく機1の先端部
と本体部のなす角度とが等しくなるようOの方向に方向
制御を行う。
推進の過程において、適宜かかる方向制御を行うととに
より推進を行うが、実際の路線上における曲線施工の方
法を第5図によシ説明する。予め路線測量を行い、道路
の線形に応じた曲率半径Rと交角Iによシ、始曲点BC
および終曲点ECと通常20Mごとの曲線上の中心点a
、b、c等を偏角法等の曲線設置法によシ決定し、各々
位置を路線上に記しておく。曲線施工を行う場合は、前
記曲線上の位置に誘導体を逐次移動し、誘導制御による
推進を行う。
なお、掘さく機1が目標位置に到達したか否かの判断は
、掘さく機1内の垂直方向アンテナ12による誘導器7
からの受信レベルがピークとなる位置で誘導器7の直下
に到達した事をオペレータが判定する。
以上説明したように、本発明によれば、掘さく機の推進
方向を予め設定する計画線に沿って任意に変えることが
できるため、道路の線形に合せた曲線施工が行え、推進
途中で軌道修正が適宜行えるため直線部においても施工
精度がより高く確保される。したがって、従来不可能で
あった長距離、曲線推進も可能となり、経済性、信頼性
の高い施工が行える。また全自動化することにより省力
化を図るととができ、過密化した都市内での管布設工事
を行う工法として理想的女工法と言える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すトンネル築造工事現場の
縦断面図、第2図(&)、(b)はいずれも受信アンテ
ナ指向性特性図、第6図は受信器の構造図、第4図(a
)は掘さく機の構造図、第4図(b)は掘さく機の方向
制御原理図、第5図は本発明による曲線施工方法の説明
図である。 1・・・・・掘さく機、2・・・・・受信器、3・・・
・・発進口、7・・・・・誘導器。 第1図 第2図 (al 第3図 0 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 推進工法等によるトンネル築造工法において、自走機能
    な有する掘ざ〈機内部に超音波、電磁波等の受信器?内
    蔵させ、もって予め道路上等において測置し定められた
    推進目標地点に置かれた前記受信器と同期する送信器を
    内蔵する移動可能な誘導器を推進の目標とし、掘ざく機
    の推進方向を該誘導器の方向となるよう該掘゛ぎ<Sを
    制御し、この動作により任意の線形における掘進ぞ行う
    ようにした事を特徴とする前方誘導制御方式によるトン
    ネル築造工法。
JP13068583A 1983-07-18 1983-07-18 前方誘導制御方式によるトンネル築造工法 Pending JPS6023596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13068583A JPS6023596A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 前方誘導制御方式によるトンネル築造工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13068583A JPS6023596A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 前方誘導制御方式によるトンネル築造工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023596A true JPS6023596A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15040163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13068583A Pending JPS6023596A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 前方誘導制御方式によるトンネル築造工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023596A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145670A (en) * 1977-05-24 1978-12-19 Hitachi Shipbuilding Eng Co Device for measuring position of shield excavator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145670A (en) * 1977-05-24 1978-12-19 Hitachi Shipbuilding Eng Co Device for measuring position of shield excavator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100396906B1 (ko) 분리식지중보링장치를위치결정하는시스템및방법
JPH10317884A (ja) ダクト又は通路の形成装置及び方法
JPH03260281A (ja) 地中掘削機の位置検出装置
EP0428180B1 (en) Control system for guiding boring tools and a sensing system for locating the same
JPS6340095A (ja) 地中掘削機の水平偏差測定装置
JPS6023596A (ja) 前方誘導制御方式によるトンネル築造工法
JP3891345B2 (ja) 地中曲線削孔装置及び該装置を使用した削孔制御方法
JP3911167B2 (ja) 曲推進における推進機の自動追尾方式
JPH0820502B2 (ja) 誘導制御によるトンネル掘進工法
JP2003121151A (ja) 掘削体の位置探査方法及び位置探査装置
JP3069034B2 (ja) 推進工法における測量装置および測量方法
JPH0727564A (ja) 掘進機の位置および姿勢の計測装置
JPH11247596A (ja) 掘進先導体の位置検出方法
US9512937B2 (en) Method and apparatus for digging and installing curved sewers
JP2875784B2 (ja) 地中推進装置の位置検出方法
JP3553831B2 (ja) 地中管路の相対方位検出方法及び装置
JP2006010628A (ja) 被検出体の検出装置
JPS63268898A (ja) カ−ブ削進工法
JPS63305208A (ja) 埋設管路の路線形状探査方法
JPH1088969A (ja) 管路測定装置
JP2003042707A (ja) 掘削方法
JP2641985B2 (ja) シールドマシンの最適姿勢角管理方法
JPH01178698A (ja) 掘進機の垂直方向位置測定装置
JPH0711876A (ja) 推進掘削によるヒューム管埋設工法と該工法に使用する自動測量用自走装置
JPS6259732A (ja) 管埋設機械の制御方法