JPS61131104A - プロセス入出力の簡易化方式 - Google Patents

プロセス入出力の簡易化方式

Info

Publication number
JPS61131104A
JPS61131104A JP25298284A JP25298284A JPS61131104A JP S61131104 A JPS61131104 A JP S61131104A JP 25298284 A JP25298284 A JP 25298284A JP 25298284 A JP25298284 A JP 25298284A JP S61131104 A JPS61131104 A JP S61131104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
analog
control parameters
multiplexer
recognizes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25298284A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanobu Furumoto
古本 久修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Facom Corp
Priority to JP25298284A priority Critical patent/JPS61131104A/ja
Publication of JPS61131104A publication Critical patent/JPS61131104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は産業界のプロセス制御等に使用される計算機と
プロセスとを結合するプロセス入出力装置に係り、特に
プロセス入出力における命令を容易にし、ユーザがアプ
リケーションプログラムを作成する際に、プロセス入出
力特有の制御パラメータを意識させないようにしたプロ
セス入出力の簡易化方式に関する。
産業界のあらゆる分野で生産性の向上、省力化、自動化
が進められている現在、計算機利用はプロセスの計測器
や設備と直結したセンサベースシステムの分野へと進展
しつつあり、このセンサベースシステムを構成するため
には、計算機とプロセスとを結合するプロセス入出力装
置が必要である。
即ちプロセスのセンサは計算機に接続することを考えて
作成されたものばかりでは無(、その出力は千差万別で
あ、る。従ってこの出力を計算機が読取って処理する上
で都合の良い信号とレベルに変換し、又計算機が処理し
たデータをプロセスが理解し得る信号とレベルに変換し
て送出する必要があり、この変換処理を行う装置がプロ
セス入出力装置である。
ところでこのプロセス入出力装置は、プロセッサを利用
してプログラムにより動作しており、各プロセス毎に処
理内容の異なる部分の処理をユーザが作成するアプリケ
ーションプログラムにより指示されるようになっている
。このアプリケーションプログラムを作成する場合、出
来るだけユーザの負担とならぬことが必要である。
〔従来の技術〕
第3図は従来のプロセス入出力装置の一例を示す回路の
ブロック図である。
プロセッサ1はROM3に格納されているプログラムを
読出して動作を開始し、ディスク8からアプリケーショ
ンプログラムを含む各種プログラムをメモリ2に格納す
る。そしてこのメモリ2から読出した各種プログラムに
より各回路を制御する。
プロセスのセンサからディジタル値で入るデータはディ
ジタル入力回路4を経てメモリ2に一旦記憶された後、
プロセッサ1により処理される。
そしてこのディジタル入力回路4は必要とされる数が用
意される。
又プロセスのセンサからアナログ値で入るデータはアナ
ログ入力回路5において、アプリケーションプログラム
により動作するプロセッサ1の指示により、アプリケー
ションプログラムにある制御パラメータが与えられ適正
な電圧値に変換された後、ディジタル値に変換されてメ
モリ2に一旦記憶され、プロセッサ1により処理される
。そしてこのアナログ入力回路5も必要とされる数が用
意される。
上記の如く入力したセンサのデータに基づき、プロセス
を制御するためのディジタル信号はディジタル出力回路
6から、又アナログ値で出力する必要のある信号はアナ
ログ出力回路7から夫々プロセスに送出される。
このアナログ出力回路7から送出されるアナログ値は、
アプリケーションプログラムにより動作するプロセッサ
1の指示により、与えられた制御パラメータに基づきプ
ロセスが必要とするレベルに変換される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の如く、従来はプロセス入出力を行う際に、制御パ
ラメータを与えてアナログ/ディジタル変換及びディジ
タル/アナログ変換を行う必要があり、この制御パラメ
ータをユーザが作成するアプリケーションプログラムで
指定していた。
従ってユーザがこの制御パラメータを理解する必要があ
り、ユーザの負担が大きいという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、計算機とプロセスとを結合するプロセス
入出力装置において、プロセス毎に一義的に決定される
制御パラメータをテーブルにして記憶する記憶手段を設
け、前記プロセス入出力装置がプロセスと交信する内容
を、制御するアプリケーションプログラムに含まれる前
記制御パラメータを前記記憶手段に予め格納し、アプリ
ケーションプログラムを作成するユーザに前記制御パラ
メータを意識させないようにした、本発明によるプロセ
ス入出力の簡易化方式によって解決される。
〔作用〕
即ちアナログ入力回路とアナログ出力回路がプロセスと
送受するアナログ信号のレベル変換を行う際の内容を指
示する制御パラメータを、従来ユ。
−ザが作成するアプリケーションプログラムで指定して
いたが、この制御パラメータをテーブルにまとめ、この
テーブルを参照することで、ユーザが制御パラメータを
意識して作成する必要が無いようにしたものである。
〔実施例〕
第1図は□本発明の一実施例を示す回路のブロック図で
、第2図は第1図のテーブル9の一例を説もので、プロ
セッサーはアナログ入力回路jを制御して、入力するア
ナログ値をディジタル値に変換する際、テーブル9を参
照して制御パラメータを続出し、この制御パラメータを
アナログ入力回り 路lに与える。
又アナログ出力回路7を制御してアナログ信号を送出す
る際、テーブル9を参照して制御パラメータを読出し、
この制御パラメータをアナログ出力回路7に与える。
テーブル9は例えば第2図に示す如く、マルチプレクサ
・スタートアドレス、マルチプレクサ・カウント、変換
ゲイン、割込みモードからなり、例えばアナログ入力回
路5に与えられる。
アナログ入力回路5はマルチプレクサ・スタートアドレ
スにより、アナログ値のレベルを変換するマルチプレク
サのスタート位置を指示するアドレスを知り、マルチプ
レクサ・カウントでマルチプレクサのレベル変換段数を
知り、変換ゲインで変換すべき倍率を知り、割込みモー
ドによりプロセッサ1に対して割込みをするか否かを知
ることが出来る。
従ってアナログ入力回路5は入力したアナログ値を適正
な電圧値に変換した後、ディジタル値に変換することが
出来る。
上記制御パラメータの条件は一つのプロセスに対して、
プロセス人出力装置を設置する際に最初に設定しておけ
ば良いため、ユーザがアプリケーションプログラムを作
成する場合、その都度考慮する必要が無い。
〔・発明の効果〕
以上説明した如く、本発明はユーザがアプリケザのプロ
グラム作成を容易、とすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図、 回路のブロック図である。 図において、 ■はプロセッサ、    2はメモリ、9はテーブルで
ある。 亭 2 (社)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計算機とプロセスとを結合するプロセス入出力装置にお
    いて、プロセス毎に一義的に決定される制御パラメータ
    をテーブルにして記憶する記憶手段を設け、前記プロセ
    ス入出力装置がプロセスと交信する内容を制御するアプ
    リケーションプログラムに含まれる前記制御パラメータ
    を前記記憶手段に予め格納し、アプリケーションプログ
    ラムを作成するユーザに前記制御パラメータを意識させ
    ないようにしたことを特徴とするプロセス入出力の簡易
    化方式。
JP25298284A 1984-11-30 1984-11-30 プロセス入出力の簡易化方式 Pending JPS61131104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25298284A JPS61131104A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 プロセス入出力の簡易化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25298284A JPS61131104A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 プロセス入出力の簡易化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61131104A true JPS61131104A (ja) 1986-06-18

Family

ID=17244854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25298284A Pending JPS61131104A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 プロセス入出力の簡易化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61131104A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699502A (en) * 1980-01-11 1981-08-10 Hitachi Ltd Logical process input/output control
JPS57197609A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Omron Tateisi Electronics Co Programmable logic controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699502A (en) * 1980-01-11 1981-08-10 Hitachi Ltd Logical process input/output control
JPS57197609A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Omron Tateisi Electronics Co Programmable logic controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61131104A (ja) プロセス入出力の簡易化方式
US5053972A (en) Spindle control system
JPH0664678B2 (ja) アナログ入力装置
US20040044433A1 (en) Motion data command system and control signal definition system for motion program
JP3412667B2 (ja) フィールドバスシステムのスケジューリング方法
EP0407612A1 (en) External extension type programmable controller
JPH05113379A (ja) 圧力・差圧伝送器
JPH05313949A (ja) システム総合試験装置
JP2769272B2 (ja) 入力処理カード及び出力処理カード
KR0126894B1 (ko) 리커시브 필터
JPH01297728A (ja) マイクロプログラム開始アドレス生成方式
JPS62152005A (ja) シ−ケンスプログラム作成方法
JPS6313201B2 (ja)
JPS635619A (ja) プロセス制御装置用のa/d変換器
JPS6320527A (ja) コ−ド変換装置
JPH0722899A (ja) 信号処理装置
JPH07219610A (ja) 調節計
JPH028927A (ja) アナログ入出力装置
JPS62290907A (ja) 数値制御装置
JPS6086606A (ja) デイジタル制御装置
JPH04114601U (ja) プロセス制御装置
JPS61294503A (ja) 演算ユニツト
JPH01250127A (ja) データ入力方法
JPS62276619A (ja) アナログ入出力信号の処理方式
JPH0164701U (ja)