JPS61130614A - 回転体用制振装置 - Google Patents

回転体用制振装置

Info

Publication number
JPS61130614A
JPS61130614A JP25302084A JP25302084A JPS61130614A JP S61130614 A JPS61130614 A JP S61130614A JP 25302084 A JP25302084 A JP 25302084A JP 25302084 A JP25302084 A JP 25302084A JP S61130614 A JPS61130614 A JP S61130614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
movable body
movable
rotating body
vibration damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25302084A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Akiba
秋庭 慶三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25302084A priority Critical patent/JPS61130614A/ja
Publication of JPS61130614A publication Critical patent/JPS61130614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/023Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means
    • F16F15/0235Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means where a rotating member is in contact with fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、主として竪形回転体に用いられる制振装置の
改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
竪形回転体の撮動を抑制する制振装置としては、従来、
種々のものが考えられているが、そのなかで液膜の剪断
抵抗をダンピング力として利用したものがある。この液
膜剪断形の制振装置は、液膜が強制的に剪断されるとき
の反力でダンピング作用を行なわせるようにしたもので
、応答性に勝れている・特徴を有している。
ところで、このような回転体用制振装置は、一般に第4
図に示すように構成される。
すなわち、図中1は上面を解放し、内部に潤滑油Pを収
容してなる油槽であり、この油槽1の底壁内面で周縁部
に位置する部分2はベースを兼用し得るように高精度な
平坦に形成されている。そして、油槽1の底壁内面で中
央部には凹部3が形成されている。
前記油槽1内には、この油槽1の底壁内面に対向して可
動体4が配置されている。この可動体4は、全体的に円
板状に形成され、その下面中央には前記凹部3内に進入
する凸部5が形成されており、その上面中央部には図示
しない竪形回転体の下部軸6を支持するスラスト軸受7
が固定されている。そして、上記可動体4と凹部3の底
部内面との間には、上記可動体4と部分2との間に微小
間隙Qを設けた状態で上記可動体4に加わるスラスト荷
重を支持すると共に上記可動体4を軸心線と直交する方
向に移動自在に支持するスラストころがり軸受lが設け
られている。上記ころがり軸受lは、可動体4の下面に
固定された環状の@1のスペーサ9と、凹部3の底部内
面に固定された環状の第2のスペーサ10と、これら第
1及び第2のスペーサ9.10間に介在したitの球体
11と、これら球体11の周方向の相対的な位置関係を
常に一定に保つリテーナ12とで構成されている。上記
リテーナ12は、環状板に前記球体11が吹入する孔を
設けて構成され、球体11の転がりに伴って第2のスペ
ーサ10の上面を1習動するように配置されている。ま
た、可動体4と油槽1との間には、可動体4を常に定位
置に自ilJ復帰させる手段(図示せず)が設けられて
いる。
このように構成された制振装置は、次のようにして制振
機能を発揮している。すなわち、竪形回転体が危険速度
を通過しようとしたり、竪形回転体に振れ回り力が発生
したすると、下部軸6の振動が大きくなり、この結果、
可動体4も水平方向に振動しようとする。この場合、微
小間隙Q内には油膜が形成されているので、上記のよう
に可動体4が振動すると、上記油膜が剪断され、この剪
断時のエネルギー消費によって振動エネルギを吸収して
制振機能を発揮するようにしている。なお、このとき可
動体4を自!ll@帰させる手段は、可動体4の回転を
防止するとともに可動体4に求心力を付与する。
ところで、上記のように構成された回転体用制S装置に
あっては、回転体の低速回転域での危険速度の通過時は
、可動体4の重量が重い程下部軸6の振幅が小さくなり
、低速域での性能を表わす耐アンバランス量が増す。反
対に、回転体の高速回転域においては、可動体4の重層
が軽い程下部軸7の振幅が小さくなり、かつ危険速度モ
ードに対するダンピング性能が良好になる。この関係を
示したのが第5図である。すなわち、この図から明らか
なように、可動体4の@適重量と、回転体の回転数とは
反比例の関係にある。
これに対し、従来は、低速域および高速域の略中間の回
転数で最適重量になるように可動体4の重」を設定する
ことが考えられ、したがって、低速域および高速域にお
いては、必ずしも良好なる制振機能を発揮しないという
不具合があった。
〔発明の目的] 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、回転体の高速域および低速域の
いずれの領域においても良好な制振機能を発揮し得、常
に安定した制振機能を発揮し得る回転体用制振装置を提
供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、回転体の低速回転時に前記可動体上にt置さ
れる重りと、この重りを前記回転体の高速回転時にのみ
前記可動体上から吊上げる可動体重量調整手段とを設け
、低速回転域においては可動体の見掛は上の重」を増加
させ、高速回転域においては可動体の見掛は上の重量を
減少させるようにしたことを特徴としている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、回転体の低速回転域と高速回転域とで
、可動体の見掛は上の重量を変化させることができるの
で、低速回転域と高速回転域とでそれぞれ適正な可動体
重量を設定するようにすれば、両回戦域における制振1
m能は従来に較べて良好となる。したがって、常に安定
した制振機能を発揮させることができる。
〔発明の実施例〕
以下、第1図乃至第3図を参照し、本発明の−実施例に
係る回転体用制振装置について説明する。
なお、第1図および第2図において第4図と同一部分に
は同一符号を付しである。したがって重複する部分の説
明は省くことにする。
この実施例が先に示した従来例と異なる点は、油槽1の
開口面を閉塞するように設けられた環状の固定板21か
ら可動体重量調整手段である吊上げ部材22を介して、
可動体4の上に重り23を吊下げた点にある。垂り23
は環状に形成され、回転体の下部軸6と同心的に配置さ
れるとともに、後述するように回転体の低速回転時にの
み前記可動体4の上にM置される。吊上げ部材22は、
例えば可逆性の形状記憶合金もしくはバイメタルなどの
棒状体で構成されており、周囲温度が上昇すると屈曲す
るなどしてその寸法を減少させるものである。
このような吊上げ部材22は、固定板21の下面と重り
23の上面との間に固定されており、回転体の下部軸6
を中心として周方向に等間隔で複数本設けられている。
このような構成であると、まず、回転体が回転を開始し
た直後は、潤滑油Pの温度が略常温にあるため、吊上げ
部材22は十分に延びきった状態にある。したがって、
重り23は可動体23上に載置された状態にある。この
時、制振機能に寄与するのは可動体4と重り23とを合
わせた重量であり、第3図中Wlに示される。この重量
W1を十分に大きくしておけば回転体の低速回転域での
耐アンバラン装置は増える。
回転体の回転速度が増加すると、下部軸6とスラストこ
ろがり軸受7との間の摩擦熱が徐々に増加して潤滑油P
の温度を上昇させる。回転体の回転数がωo 1.:*
すると、潤滑油Pの温度が所定の設定温度に達し、第2
図に示すように、ついには吊上げ部材22が屈曲して重
り21を吊上げる。これ     (によって、第3図
に示すように制振機能に寄与する重量は、可動体4の本
来の重量W2にまで低下する。なお、第3図においてW
oは、重り23の重量である。
このように、本実施例によれば、従来に較べて可動体の
最適重量曲線に近付けることができ、この結果、低速回
転域においても、また高速回転域においても適正な制i
!園能を発揮させることができる。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものでは
ない。たとえば、重りの形状・数などは上記実施例に限
定されるものではなく、必要に応じて任意に設定可能で
ある。また可動体重量調整手段は、特に温度に依存する
ものに限定されるものではなく、回転体の回転数をたと
えば光学的手段などによって直接検出するようにしても
よい。
また、可動体4を吊上げるには、磁気的な吸引力を用い
ることも考えられる。
また上記実施例では可動体支持手段としてスラスト転が
り軸受旦−を用いているが、例えば吊り棒を用いたもの
にも適用可能である。また、可動体を定位置に自動復帰
させる手段は磁石の吸引力を利用したもの、バネを利用
したもので良い。
このように、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で、種
々変形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る回転体用制振装置の縦
断面図、第2図は同装置の作用を説明するための図、第
3図は1i51装置の可動体重量と回転体の回転数との
関係を示す図、第4図は液膜の剪断を利用した従来の回
転体用制振装置の縦断面図、第5図は回転体の回転数に
対する可動体の最適重量を示す図である。 1.22・・・油槽、2・・・ベースとなる部分、3・
・・凹部、4・・・可動体、5・・・凸部、6・・・下
部軸、7・・・スラスト軸受、8・・・スラストころが
り軸受、21・・・固定板、22・・・吊上げ部材、2
3・・・重り、P・・・潤滑油、Q・・・微小間隙。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 回収枚−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)潤滑油を収容した油槽と、この油槽内に静止状態
    に設けられたベースと、このベース上に上記潤滑油中に
    没する関係に配置されるとともに竪形回転体支持用のス
    ラスト軸受を支持した可動体と、この可動体と前記油槽
    内の静止部との間に設けられ上記可動体を前記回転体の
    軸心線と直交する方向に移動自在に、かつ上記可動体と
    前記ベースとの間に水平方向だけに延びる油膜を形成さ
    せ得る微小間隙を保って支持する可動体支持手段とを備
    えた回転体用制振装置において、前記回転体の低速回転
    時に前記可動体上に載置される重りと、この重りを前記
    回転体の高速回転時にのみ前記可動体上から吊上げる可
    動体重量調整手段とを設けたことを特徴とする回転体用
    制振装置。
  2. (2)前記可動体重量調整手段は、前記潤滑油の温度が
    所定の温度以上になった時のみ前記重りを吊上げる形状
    記憶合金若しくはバイメタルからなるものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転体用制振装
    置。
JP25302084A 1984-11-30 1984-11-30 回転体用制振装置 Pending JPS61130614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25302084A JPS61130614A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 回転体用制振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25302084A JPS61130614A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 回転体用制振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61130614A true JPS61130614A (ja) 1986-06-18

Family

ID=17245364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25302084A Pending JPS61130614A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 回転体用制振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130614A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61130614A (ja) 回転体用制振装置
JP2000130500A (ja) 振動抑制装置
WO2014178109A1 (ja) 重力バランス式免震装置
US4161237A (en) Vibration absorber for rotating body
JPS60237218A (ja) 回転体用制振装置
JP2755868B2 (ja) 免震装置
JPS61144424A (ja) 回転体用制振装置
JPH0133851Y2 (ja)
JPS61130642A (ja) 回転体用制振装置
JPS60151416A (ja) 回転体用制振装置
JPS60125435A (ja) 回転体用制振装置
JPS61130613A (ja) 回転体用制振装置
JPS6230566A (ja) 回転体用制振装置
JPH049931B2 (ja)
JPS6230567A (ja) 回転体用制振装置
JPS60196426A (ja) 回転体用制振装置
JPH07324518A (ja) 振り子式制振装置
JPS6135411B2 (ja)
JP2013152013A (ja) 重力バランス式免震装置
JPH108571A (ja) 構造物の免震装置
JPH11351315A (ja) 建物の振子型制振装置
US4607428A (en) Method for preloading bearings for a spin casting apparatus
JPS61109935A (ja) 回転体用制振装置
JPH0629535Y2 (ja) 磁気軸受装置
JPS5836891Y2 (ja) ピボツト軸受装置