JPS61130578A - 自動車ドア用の電気式セントラルロック装置 - Google Patents

自動車ドア用の電気式セントラルロック装置

Info

Publication number
JPS61130578A
JPS61130578A JP60265191A JP26519185A JPS61130578A JP S61130578 A JPS61130578 A JP S61130578A JP 60265191 A JP60265191 A JP 60265191A JP 26519185 A JP26519185 A JP 26519185A JP S61130578 A JPS61130578 A JP S61130578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive rod
spindle
drive
hook
spindle nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60265191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055026B2 (ja
Inventor
ユルゲン、インゲンホーフエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kiekert AG
Original Assignee
Kiekert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kiekert AG filed Critical Kiekert AG
Publication of JPS61130578A publication Critical patent/JPS61130578A/ja
Publication of JPH055026B2 publication Critical patent/JPH055026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/25Actuators mounted separately from the lock and controlling the lock functions through mechanical connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/03Automobile multiple door latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/23Vehicle door latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5889For automotive vehicles
    • Y10T70/5973Remote control
    • Y10T70/5978With switch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/60Systems
    • Y10T70/625Operation and control
    • Y10T70/65Central control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20006Resilient connections

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、そtしぞれの自動i1jドアまたは自動屯ハ
ノナの機械式ドア錠 およびこれ1)ドア錠川の奄−(
機械駆動装置が設けられており、この駆動装置は、ロッ
ク解除位置とロック位置の間でE十に++JΦJ1の駆
動棒を介して 付属のドア錠の操作捧に作用し、その際
電気機械駆動装置が、逆転IIf能なモータ、変速機お
よび駆動棒用操作装置含有し、この操作装置が、摺動体
および連結〕1りと連結χ・r向フlりを有し、これら
フックは、ロック行程わtびロック解除行程の際、駆動
棒を連行し、か−ノそれに対して一方において四ツク行
程の後に、か−J Il!!hにおいて17/り解除行
程の後に東り越乙”T ll1jである 自動Il(用
の中央制御電気SE錠装置に関する。
連結フックおよび/または連結対向)・ツクが。
前記東り越えを行つことができろように弾性的に形成さ
れまたは支持されていることは 明らかである。
1iC昶技術 6Jめに述べたような公知の中央制御鎖錠装置(ドイツ
連邦共和国特許第291+ 1)1)1号明綱τlj 
)において、出力iR車を有する変速機はI−j動体に
1)三川し、この摺動体は、対応したう・lりをhする
このtど動体は、独立した部品でJ)る駆動棒にHして
上行に動く、 配置は次のよっになっている。
すなわちF88津の連結フ・ツクは駆動棒に作用L、そ
のためこの駆動棒は、弾性支持された′揺動可能な連結
対向フックを有し、この連結対向フlりは、相応して連
行可能かつ乗り越え−(tmである。
このことは優れているが、製造技術的にすでか−)組み
立て技術的に見て高価である。
発明の目的 本発明のa題は、初めに述べたような中央制御請錠装;
a8)遣技術的に見てかつ組み立て技術的に見て@噴上
し しかも機能および動作確実性をそこなつことなく 
Fit lt’−化することにある。
発明の構成 二の課題を解決゛rるため、本発明は次のことを小して
いる。 すなわちf速機が、自己口・Iりねにを偏4か
勺!++h棒の1)・運動に村して°P?1なスピンド
ル およびここで案内されスピンドル回転の際に1−ド
J!I!初l+1能なスピンドルナ・ノ1〜8有し。
こグ)スピンドルナツトが、対向する側に突出したスピ
ンドルナ、 l一連結フ・Iりを4’ l−1またt8
駆動本が 駆動棒の2つのフォーク状アームから形成さ
れており こtLらアーl、が スピンドルの両側に延
びており、かつ対向連結フックを有する。
本発明は1次のよっなJ5乙に基づいている。
すなわち防めに述べたよっな中央制御イ錠装置の’Q 
j!jf N内で1つのi” II+をスピンドルに力
“き換んるこヒができ または([加的なスピンドルを
配置することかてき、か勺そ)しにより1“r別に慴動
体として[8成した部品を省略することができる1 な
ぜなら駆動棒自身は、前記のよろにいわば2・)のフォ
ーク状アームに分解すれば、摺動体の機能を受は持つこ
とができるからである。 このようにして製造技術的に
見てかつ特に組みヴて技術的にことてかなりの簡単化に
なるが、一方関連の運動学もLび機能および動作確実性
が害されることはへい個別的には本発明の枠内に、変形
および構成ン)−隻くの可能性がある。 全体的に電気
機械駆動装置のコ〉バクトな構造および高い安定度の点
で潰れた本発明の実施形は、次のよ−ノな特徴を41す
る、 すなわちスピンドルとスピンドルナ・ソトと駆動
棒フィーク状アー1、とか、1つの面内に、P)ろスピ
ンドルナツトとスピンドルナ7 h連結;7/りが、機
能的に非弾性部品として、例えば?7属またはき成1)
1I質から形成されているとll−1llでJ)る?>
: J+ 、にりな??諏含任する実施形は 而fil
なI、1)でげyれている。 すなわち駆動棒の7丁−
2扶アーノ、全1本または 部わ、1び またはJ上鮎
χ−1i+l ’、7−t 7が弾性変形1能に形成さ
れている  ぞJ【にらがかわI’、 −1’ iじろ
3F)らゆる1心tノにk・1)−て しがら特に(欠
のよつにすhげ、−L 5i % 7.’定性と強1更
が得らitろ  4−へ・わち駆φJ1棒のフォーク状
アー1)が、静的に考°えて1)した枠または箱を形成
している。
実hi!四の説明 本発明の実施例をリド14面によ−νて説明する−14
小した1に気機緘駆動装置は、自動車ドア用の中央制御
電気鎖錠装置り)機械式ドア錠に使用する乙のである 
 −a気P1鍼駆動装;Uは 171り解除位置とV″
71りt7置の間で・1−下に1動の駆動棒1をfiヒ
て it属のドつ”j2ノ)操M4棒に0:用する。 
 lx本横漬には 逆転Ill能へ七−タ2 変速機う
ムよび駆動棒l用操作装置が片まktているt桑fヤ装
置は、rlHh体4および連結フック5と連結ヰ向フー
Iり6を有し、これ1.フ・リフは、ロック行程V1)
および口Iり解除行程の際、駆動棒lをif?rL  
かつそれにt(して一方においてロック行程Vl17+
後に か−)池りにおいてロック解除行程J)後に東り
越疋II(能である、 持に第1図から明t゛、か4よ
−に 灸)虫には 自己1′1・Iりねじを1点疋か−
)駆動棒1のF下運動に対して平行なスピンドル7、お
よびここで回らないように案内されスピンドル回転の際
に上下運動可能なスピンドルナツト8を存する。 この
スピンドルナツト8の案内は、第1).I/l  第2
図および第3図を比較考察すれは明らかである。 第2
図から明らかなように、スピンドルナツト8は、対向す
る側に突出したスピンドルナツト連結フック5を存する
(8動体は、駆動棒1の2つの)牢−り状アーノ〜4か
ら形成されている。 第2図および第314に示したよ
うに、駆動棒1のこれらフォーク状アーム1は、スビ〉
ドル7の両側に延びてJ)す、が′)対向連結フック6
を有する。 第41.2Iがら明らがなように、スピン
ドル7とスピンドルナV +−8と駆動棒1フオーク状
アーム4とは、1つの面内にある。 スピンドルナツト
8とスピンドルナツト連結フック5は、非弾性部品とし
て形成されているが、このことは、これら部品が適当に
調?したh酸物質から成ることを排除するものではない
いわゆるtl’f動木をなず駆動棒1のフ4−り1にア
ーム・ff体または一1■は弾性分有するので、連結フ
/75の面記の乗り越えが=T能である9 その際第2
14の実施例において 連結対向フック6は、同車した
矢印9の方向に外方に弾性を有する。
その池の点において東り越えは、第2図と第3図の比h
8察により明ノーかなよつに行われる。 このよ−Jに
して駆動棒1が 四Iり解除値+(l lから口・・l
り位置1へ、およびその逆に口r 76’/、 :η1
かト)ロック解除位置Iへl’lf動であることは明ら
かであり、その際ロック?T稈V Hおよびロック解除
行程の際、駆動棒lが連行され、かつ連結フック5か同
車したよ′Iに東り越え1す能である。 本実施例にJ
jいてかつ本発明σ)有利な実施形によれば、駆動棒1
のフォーク状アーム4が、静的に考えて1−汁な強度と
安定性の閉じた枠または′IN=形成している8 、1図面のff1i ’ilへ説明 第1)4は +発明による中央i、II陣鎮錠装置の電
気If%絨駆動¥を置t!−部断面で、1<ず1)鴫而
IA  第21−Jは 第1図の装置のへ−A Jj向
のUIl川1用  第’3 +71は、第2図の装置を
別の動作位置で小オIA、第4図は、第1図の装置の1
3−8断面図であるl−駆動棒、2−モータ、3−変速
機、4−18動体、5,6−フック、7−スピンドル、
8−スピンドルナツト 特許出願 友  キーケルト ゲゼルンヤ7ト ミフト
、パノルンクテル、ハlフンク、ラント 7ンバニー、
フマンナ(−トゲビルンヤ71−代理入 弁理士 田代
蕉治

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれの自動車ドアまたは自動車ハッチの機械
    式ドア錠、およびこれらドア錠用の電気機械駆動装置が
    設けられており、この駆動装置は、ロック解除位置とロ
    ック位置の間で上下に可動の駆動棒を介して、付属のド
    ア錠の操作棒に作用し、その際電気機械駆動装置が、逆
    転可能なモータ、変速機および駆動棒用操作装置を有し
    、この操作装置が、摺動体および連結フックと連結対向
    フックを有し、これらフックは、ロック行程およびロッ
    ク解除行程の際、駆動棒を連行し、かつそれに対して一
    方においてロック行程の後に、かつ他方においてロック
    解除行程の後に乗り越え可能である、自動車用の中央制
    御電気鎖錠装置において、 変速機(3)が、自己ロックねじを備えかつ駆動棒(1
    )の上下運動に対して平行なスピンドル(7)、および
    ここで案内されスピンドル回転の際に上下運動可能なス
    ピンドルナット(8)を有し、このスピンドルナットが
    、対向する側に突出したスピンドルナット連結フック(
    5)を有し、また摺動体が、駆動棒(1)の2つのフォ
    ーク状アーム(4)から形成されており、これらアーム
    が、スピンドル(7)の両側に延びており、かつ対向連
    結フック(6)を有することを特徴とする、自動車用の
    中央制御電気鎖錠装置。
  2. (2)スピンドル(7)とスピンドルナット(8)と駆
    動棒(1)フォーク状アーム(4)とが、1つの面内に
    ある、特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)スピンドルナット(8)とスピンドルナット連結
    フック(5)が、機能的に非弾性部品として形成されて
    いる、特許請求の範囲第1または2項記載の装置。
  4. (4)駆動棒(1)のフォーク状アーム(4)全体また
    は一部および/または連結フック(6)が、弾性変形可
    能に形成されている特許請求の範囲第1ないし3項の1
    つに記載の装置。
  5. (5)駆動棒(1)のフォーク状アーム(4)が、静的
    に考えで閉じた枠または箱を形成している、特許請求の
    範囲第1ないし4項の1津に記載の装置。
JP60265191A 1984-11-28 1985-11-27 自動車ドア用の電気式セントラルロック装置 Granted JPS61130578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3443288A DE3443288C1 (de) 1984-11-28 1984-11-28 Elektromechanischer Antrieb fuer eine Zentralverriegelungsvorrichtung fuer Kraftfahrzeuge
DE3443288.4 1984-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130578A true JPS61130578A (ja) 1986-06-18
JPH055026B2 JPH055026B2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=6251316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60265191A Granted JPS61130578A (ja) 1984-11-28 1985-11-27 自動車ドア用の電気式セントラルロック装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4708378A (ja)
JP (1) JPS61130578A (ja)
DE (1) DE3443288C1 (ja)
ES (1) ES8703178A1 (ja)
FR (1) FR2573806B1 (ja)
GB (1) GB2167802B (ja)
IT (1) IT1186350B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021004639A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 日本精工株式会社 アクチュエータ

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8621592U1 (de) * 1986-08-12 1986-10-09 Kiekert Gmbh & Co Kg, 42579 Heiligenhaus Stelltrieb für einen Kraftfahrzeug-Türverschluß
FR2606823B1 (fr) * 1986-11-13 1989-02-17 Vachette Sa Dispositif de fermeture motorise, notamment pour coffre ou hayon de vehicule automobile
DE3642915C2 (de) * 1986-12-16 1994-08-04 Vdo Schindling Elektromotorisches Stellelement insbesondere für eine zentrale Türverriegelung
DE3703392A1 (de) * 1987-02-05 1988-08-18 Fichtel & Sachs Ag Elektrische zentral-verriegelungs-einrichtung fuer tueren, hauben und/oder deckel insbesondere an kraftfahrzeugen
EP0287860A3 (en) * 1987-03-31 1989-06-07 Asmo Co., Ltd. Mechanism converting rotary motion into reciprocating motion
JPH0452363Y2 (ja) * 1988-05-18 1992-12-09
US4893704A (en) * 1989-03-27 1990-01-16 General Motors Corporation Power door lock actuator
CA2024424C (en) * 1989-09-01 2000-06-27 Michael John Mawdsley An anti-theft device for motor vehicles
DE9116447U1 (ja) * 1991-03-16 1992-10-08 Kiekert Gmbh & Co Kg, 5628 Heiligenhaus, De
AU637296B2 (en) * 1991-07-25 1993-05-20 Chien-I Tang Motor vehicle door lock controlling device
US5228360A (en) * 1991-07-26 1993-07-20 The Toro Company Cruise/speed control system for hydrostatic drive
DE4226304C2 (de) * 1992-08-08 1995-01-05 Kiekert Gmbh Co Kg Elektromotorischer Stelltrieb für verstellbare Aggregate an einem Kraftfahrzeug
EP0683842B1 (en) * 1993-02-10 1997-08-13 Atoma International Inc. Linear motion drive
US5503441A (en) * 1993-09-30 1996-04-02 Stoneridge, Inc. Double locking lock actuator
DE4413904A1 (de) * 1994-04-21 1995-10-26 Teves Gmbh Alfred Stelleinrichtung für eine Zentralverriegelung mit überrastbaren Federnocken
US5537848A (en) * 1994-06-27 1996-07-23 General Motors Corporation Deadbolt locking system
GB9413388D0 (en) * 1994-07-02 1994-08-24 Rover Group A vehicle locking system
DE4427254B4 (de) * 1994-07-30 2004-02-26 Kiekert Ag Verschlußsystem für ein Kraftfahrzeug
DE4445043C2 (de) * 1994-09-01 1998-06-04 Kiekert Ag Kraftfahrzeug-Türverschluß
DE4447687C2 (de) * 1994-09-01 2000-10-12 Kiekert Ag Kraftfahrzeug-Türverschluß
US5983739A (en) * 1995-09-01 1999-11-16 Feder; David A. Door lock actuator
US5634676A (en) * 1995-09-01 1997-06-03 Feder; David A. Power door lock actuator
DE19629361C1 (de) * 1996-07-20 1997-11-20 Heraeus Instr Gmbh Schloß
DE19814002C2 (de) * 1998-03-28 2000-11-30 Kiekert Ag Kupplung
DE10323955A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-30 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Kraftfahrzeug mit einem Schloss
CA2439780C (en) * 2003-09-08 2011-09-20 Intier Automotive Closures Inc. Power actuator for automotive closure latch
US20070126244A1 (en) * 2003-09-09 2007-06-07 Intier Automotive Closures Inc. Power Actuator for Automotive Closure Latch
DE102004026065A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-15 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co KG Motorisch betätigbares Schloss für Türen oder Klappen von Fahrzeugen
US10435923B2 (en) * 2013-11-15 2019-10-08 Taiger International Corp. Swing type power door lock actuator
US10465425B2 (en) * 2014-09-03 2019-11-05 Magna Closures Inc. Single stage leadscrew cinch actuator
US9982457B2 (en) * 2016-03-22 2018-05-29 Te-Yu Chen Anti-theft device for door locks
US11851913B2 (en) 2017-12-11 2023-12-26 Sargent Manufacturing Company Hook bolt for door lock
WO2020131869A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Sargent Manufacturing Company Side latch exit device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562217A (en) * 1979-03-24 1981-01-10 Kiekert Soehne Arn Centrally controlled locking apparatus for automobile door
JPS5634871A (en) * 1979-07-03 1981-04-07 Mecanismes Comp Ind De Centralized electric controller

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2516642A (en) * 1948-12-27 1950-07-25 Bendix Aviat Corp Reconnectible disconnect for reciprocating control rods
US2704947A (en) * 1953-04-30 1955-03-29 Morgan Smith S Co Manual and automatic valve actuator with declutching unit
US2979965A (en) * 1958-08-18 1961-04-18 Anderson Co Motion-transmitting device
US3710632A (en) * 1971-08-16 1973-01-16 Mccord Corp Linear actuator assembly
IT1091053B (it) * 1975-12-01 1985-06-26 Kiekert Soehne Arn Dispositivo di bloccaggio centrale per porte di veicoli
US4050319A (en) * 1976-01-16 1977-09-27 Stanley Richard B Linear actuator
DE2805009C2 (de) * 1978-02-06 1984-03-08 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zur elektrischen Zentralverriegelung von Türverschlüssen
IT1131405B (it) * 1979-03-24 1986-06-25 Kiekert Soehne Arn Dispositivo di chiusura a comando centralizzato per porte di veicoli a motore
US4250762A (en) * 1979-03-30 1981-02-17 Warner Electric Brake & Clutch Company Actuator having a drive screw and a selectively rotatable nut
US4354396A (en) * 1980-05-22 1982-10-19 Dana Corporation Speed change mechanism with load bearing saddle
IT8353626V0 (it) * 1983-08-03 1983-08-03 Roltra Spa Dispositivo bloccaporte centralizzato particolarmente per portiere di autoveicoli

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562217A (en) * 1979-03-24 1981-01-10 Kiekert Soehne Arn Centrally controlled locking apparatus for automobile door
JPS5634871A (en) * 1979-07-03 1981-04-07 Mecanismes Comp Ind De Centralized electric controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021004639A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 日本精工株式会社 アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2573806A1 (fr) 1986-05-30
FR2573806B1 (fr) 1992-11-20
JPH055026B2 (ja) 1993-01-21
GB8527796D0 (en) 1985-12-18
ES547809A0 (es) 1987-02-16
DE3443288C1 (de) 1986-06-05
GB2167802B (en) 1988-05-11
IT8522678A0 (it) 1985-10-31
IT1186350B (it) 1987-11-26
ES8703178A1 (es) 1987-02-16
US4708378A (en) 1987-11-24
GB2167802A (en) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61130578A (ja) 自動車ドア用の電気式セントラルロック装置
JPS61130579A (ja) 自動車用の中央制御電気鎖錠装置
JPH05214867A (ja) 自動車のセントラルロック装置用の電動機駆動装置
DE10038151A1 (de) Kraftfahrzeugtürverschluss
DE10393123B4 (de) Leistungsstellglied für einen Türverschluss
US3993339A (en) Plate-type door opening control device
RU99119495A (ru) Запирающие устройства для автомобильных дверей или других запорных элементов
US4455042A (en) Latch device
CN101994437B (zh) 电动卷帘门防盗电机锁
CN107165502B (zh) 一种防盗锁具
JPS60121172A (ja) 割出し電気転てつ機
EP1216334A1 (de) Elektromotorisch betätigbares schliesssystem sowie verfahren zu dessen ansteuerung
CN104314408B (zh) 磁动式自动窗
CN109854103B (zh) 一种自吸合机构及汽车门锁
CN209799610U (zh) 一种电子锁
CN207436745U (zh) 一种汽车门锁机构及汽车
JPS5847551B2 (ja) 車両用ドアロツク装置
JPH0728386Y2 (ja) 電動両開き戸の施錠装置
US1744158A (en) Casement window
CN106522675A (zh) 拨盘密码锁及开锁方法
AT66899B (de) Einrichtung zum Öffnen und Schließen von Türen durch Einschalten eines mit dem Türflügel verbundenen Motors.
US978245A (en) Gate-opening device.
US1398870A (en) Gate
US1931404A (en) Garage door opening device
DE372620C (de) Vereinigter Tuerentriegler und -schliesser

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees