JPS61130505A - 橋梁補修用作業台車 - Google Patents
橋梁補修用作業台車Info
- Publication number
- JPS61130505A JPS61130505A JP25116684A JP25116684A JPS61130505A JP S61130505 A JPS61130505 A JP S61130505A JP 25116684 A JP25116684 A JP 25116684A JP 25116684 A JP25116684 A JP 25116684A JP S61130505 A JPS61130505 A JP S61130505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge
- arm
- horizontal beam
- present
- workbench
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Movable Scaffolding (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は橋梁の補修作業に使用すると便利な橋梁補修作
業台車に関するものである。
業台車に関するものである。
(従来技術)
従来橋梁の補修作業を行うには、仮設足場を構築してい
たが、この仮設足場の組立、および解体には多くの時間
と労働力を必要とする上に、多缶の資材も必要とするた
め、コストも増大するという問題点があった。
たが、この仮設足場の組立、および解体には多くの時間
と労働力を必要とする上に、多缶の資材も必要とするた
め、コストも増大するという問題点があった。
(目 的)
本発明は上述の問題点を解決するためになされたもので
、仮設足場を使用せずに橋梁の補修作業が容易にできる
橋梁補修用作業台車を提供することにより、橋梁補修工
事の工期を著しく短縮すると共に、省力化をはかって、
工費を軽減することを目的とするものである。
、仮設足場を使用せずに橋梁の補修作業が容易にできる
橋梁補修用作業台車を提供することにより、橋梁補修工
事の工期を著しく短縮すると共に、省力化をはかって、
工費を軽減することを目的とするものである。
(構 成)
上述の目的を達成するため本発明においては、橋面上を
走行自在にした台車上に、両脚部を伸縮自在として門型
フレームを植立し、この2組の台車装置を適当な間隔を
おいて並列に配置すると共に、その門型フレームの上端
部を水平梁により一体的に結合し、この水平梁の両側端
部にそれぞれ伸縮自在なアームを枢支して水平杆に対す
る位相を調節自在とし、このアームの下端部に伸縮可能
な作業台をアームに対する交角を調節自在に設けて橋県
?Ifl修用作業台車を構成する。
走行自在にした台車上に、両脚部を伸縮自在として門型
フレームを植立し、この2組の台車装置を適当な間隔を
おいて並列に配置すると共に、その門型フレームの上端
部を水平梁により一体的に結合し、この水平梁の両側端
部にそれぞれ伸縮自在なアームを枢支して水平杆に対す
る位相を調節自在とし、このアームの下端部に伸縮可能
な作業台をアームに対する交角を調節自在に設けて橋県
?Ifl修用作業台車を構成する。
(実施例)
以下、図面について本発明の詳細な説明する。
図中1は橋梁の橋桁、2は床版で、2aはその橋面であ
る市道、2bは歩道、3は手摺り、4は照明柱である。
る市道、2bは歩道、3は手摺り、4は照明柱である。
また5は本発明装置運搬用の車両で、5aはその荷台、
6は荷台5aの中央部に立設した油圧式センタリフトで
ある。
6は荷台5aの中央部に立設した油圧式センタリフトで
ある。
本実施例においては第8図に詳細に示すように、台車フ
レーム7の前部に車輪8を、垂直軸9によりフレーム7
に対して回転自在なブラケット10を介して操舵可能に
設ける。11はこのブラケット10とフレーム7との間
に介装したステアリング用シリンダである。
レーム7の前部に車輪8を、垂直軸9によりフレーム7
に対して回転自在なブラケット10を介して操舵可能に
設ける。11はこのブラケット10とフレーム7との間
に介装したステアリング用シリンダである。
また台車フレーム7の後部に車輪12を、フレーム7に
固定したブラケット13を介して設け、走行用油圧モー
タ14および伝動装置15を介して回転駆動できるよう
にする。
固定したブラケット13を介して設け、走行用油圧モー
タ14および伝動装置15を介して回転駆動できるよう
にする。
また門型フレーム16の両脚部16aを、それぞれ油圧
シリンダにより伸縮自在にし、この門型フレーム16の
両脚端16bを11を記台車フレーム7上に固定し、こ
の2組の台車装置を適当な間隔(橋面の巾に適合した間
隔)をおいて並列に配置すると共に、その門型フレーム
16の上端部を水平梁17により一体的に結合する。な
お本実施例では第5〜7図に示すように水平梁17は平
行な2木の梁を連結部材(クロスメンバー)17aによ
り一体に結合したものとしている。また第2.6.7図
に示す16c 、 16dは門型フレーム16の内側に
設けた補強材、第4図中の18は門型フレーム16と水
平梁11との交角部に設けた補強板である。
シリンダにより伸縮自在にし、この門型フレーム16の
両脚端16bを11を記台車フレーム7上に固定し、こ
の2組の台車装置を適当な間隔(橋面の巾に適合した間
隔)をおいて並列に配置すると共に、その門型フレーム
16の上端部を水平梁17により一体的に結合する。な
お本実施例では第5〜7図に示すように水平梁17は平
行な2木の梁を連結部材(クロスメンバー)17aによ
り一体に結合したものとしている。また第2.6.7図
に示す16c 、 16dは門型フレーム16の内側に
設けた補強材、第4図中の18は門型フレーム16と水
平梁11との交角部に設けた補強板である。
また水平梁17の両■す端部にそれぞれブラケット19
を突設し、このブラケット19に枢支ビン20f介して
伸縮アーム21を回動自在に枢支すると共に、門型フレ
ーム16とアーム21との間に油圧シリンダ22を介装
して水平梁17とアーム16との交角を油圧シリンダ2
2の伸縮によって調節自在にする。
を突設し、このブラケット19に枢支ビン20f介して
伸縮アーム21を回動自在に枢支すると共に、門型フレ
ーム16とアーム21との間に油圧シリンダ22を介装
して水平梁17とアーム16との交角を油圧シリンダ2
2の伸縮によって調節自在にする。
またアーム21の下端部21aに第9図に詳細に示すよ
うに、軸受23を突設し、この軸受23によって水平軸
24を支承すると共に、この水平軸24に伸縮可能な作
業台25の基部を固着し、水平軸24を油圧モータ26
により回動および所望の位相で停止して保持できるよう
にすることにより、作業台25のアーム21に対する交
角を調節自在にする。
うに、軸受23を突設し、この軸受23によって水平軸
24を支承すると共に、この水平軸24に伸縮可能な作
業台25の基部を固着し、水平軸24を油圧モータ26
により回動および所望の位相で停止して保持できるよう
にすることにより、作業台25のアーム21に対する交
角を調節自在にする。
なお前記アーム21および作業台25は二段伸張式のも
のを示したが、第10図はその油圧シリンダ装置の一例
を示すものである。
のを示したが、第10図はその油圧シリンダ装置の一例
を示すものである。
すなわちこの場合は、2本の油圧シリンダ27゜28を
結合して、ビン29を介して中間部材Bに固定すると共
に、油圧シリンダ27のピストンロッド27aの先端部
をビン30により基部材Aに固定し、ざらに油圧シリン
ダ28のピストンロッド28aの先端部をビン31によ
り先端部材Cに固定したものである。なお32は油圧シ
リンダ27に突設したブラケット33に軸34を介して
回転自在に設けたガイドローラである。
結合して、ビン29を介して中間部材Bに固定すると共
に、油圧シリンダ27のピストンロッド27aの先端部
をビン30により基部材Aに固定し、ざらに油圧シリン
ダ28のピストンロッド28aの先端部をビン31によ
り先端部材Cに固定したものである。なお32は油圧シ
リンダ27に突設したブラケット33に軸34を介して
回転自在に設けたガイドローラである。
上述のように構成すれば、油圧シリンダ27.28の伸
縮操作によってアーム21または作業台25を二段にわ
たって伸縮させることができる。
縮操作によってアーム21または作業台25を二段にわ
たって伸縮させることができる。
第11図〜第13図は本発明装置の変形例を示すもので
、図中前記符号と同一の符号は同等のものを示す。
、図中前記符号と同一の符号は同等のものを示す。
すなわちこの場合は、門型フレーム16の両脚部を二段
伸張式とし、また水平梁17の両側に水平梁17に沿っ
て伸縮する水平杆35を付加すると共に、この水平杆3
5の外側端部に伸縮アーム21の基部を垂直に固定した
ちので、さらに、作業台25を三段伸張式とした点が前
記実施例と変った点である。
伸張式とし、また水平梁17の両側に水平梁17に沿っ
て伸縮する水平杆35を付加すると共に、この水平杆3
5の外側端部に伸縮アーム21の基部を垂直に固定した
ちので、さらに、作業台25を三段伸張式とした点が前
記実施例と変った点である。
(作 用)
つぎに上述のように構成した本発明装置の作用を説明す
る。
る。
まず本発明装置を現地まで輸送するには、第1図および
第2図示すように油圧シリンダ22を伸張して水平梁1
7の両端部のアーム21をそれぞれ水平梁11と直線状
になるようにした状態で、車両5の荷台5a上に植設し
たセンタリフト6上に水平梁17の中央部を載置して、
現地まで輸送する。
第2図示すように油圧シリンダ22を伸張して水平梁1
7の両端部のアーム21をそれぞれ水平梁11と直線状
になるようにした状態で、車両5の荷台5a上に植設し
たセンタリフト6上に水平梁17の中央部を載置して、
現地まで輸送する。
そして補修作業をしようとする橋梁上に到達したならば
、そのM2梁上で車両5を停止させ、つぎにセンタリフ
ト6を伸ばすと共に、約90度旋回させることにより第
3図に示すようにした後、センタリフト6を縮めて台車
7の車輪8,12を橋面2a上に設置させた後、門型フ
レーム16の両脚部16aを伸ばして本発明装置を橋面
2a上に完全に立ち上げてから、車両5を移動させて本
発明装置を車両5から切り離す。
、そのM2梁上で車両5を停止させ、つぎにセンタリフ
ト6を伸ばすと共に、約90度旋回させることにより第
3図に示すようにした後、センタリフト6を縮めて台車
7の車輪8,12を橋面2a上に設置させた後、門型フ
レーム16の両脚部16aを伸ばして本発明装置を橋面
2a上に完全に立ち上げてから、車両5を移動させて本
発明装置を車両5から切り離す。
つぎに第4図の右側の図で示すように油圧シリンダ22
を縮めてアーム21の先端部を斜下方に向けてから、左
側の図で示すようにアーム21を伸張し、ついで油圧モ
ータ26を駆動して作業台25を矢印りのように回動さ
せた後、作業台25を水平方向に伸張させる。
を縮めてアーム21の先端部を斜下方に向けてから、左
側の図で示すようにアーム21を伸張し、ついで油圧モ
ータ26を駆動して作業台25を矢印りのように回動さ
せた後、作業台25を水平方向に伸張させる。
このようにすれば、橋桁1の下方に適当な間隔をおいて
、水平な作業台25を簡単に設置することができるため
、この作業台25を利用して、例えば自動塗装機(図示
せず)を設置できるし、またこの作業台25を足場とし
て補修作業を実施することができる。そして補修作業の
進行に伴って、台車7の車輪12を油圧モータ14によ
って回転駆動すると共に、操向車輪8を油圧シリンダ1
1を介して適切に操舵すれば、本発明gi置は橋面2a
上を自走することができるから、補修作業を極めて能率
的に実施することができる。
、水平な作業台25を簡単に設置することができるため
、この作業台25を利用して、例えば自動塗装機(図示
せず)を設置できるし、またこの作業台25を足場とし
て補修作業を実施することができる。そして補修作業の
進行に伴って、台車7の車輪12を油圧モータ14によ
って回転駆動すると共に、操向車輪8を油圧シリンダ1
1を介して適切に操舵すれば、本発明gi置は橋面2a
上を自走することができるから、補修作業を極めて能率
的に実施することができる。
なお本発明装置の移動に際して照明柱4、または橋脚(
図示せず)が邪魔になっても、本発明装置のアーム21
;Bよび作業台25は上述したように自由に操作するこ
とができるため障害物の回避もきわめて容易かつ短時間
で行うことができる。
図示せず)が邪魔になっても、本発明装置のアーム21
;Bよび作業台25は上述したように自由に操作するこ
とができるため障害物の回避もきわめて容易かつ短時間
で行うことができる。
また補修工事が完了した時には、前記操作手順を逆に行
うことにより、本発明装置を車両5の荷台5a上に載置
して所望の場所まで簡単かつ迅速に輸送することができ
る。
うことにより、本発明装置を車両5の荷台5a上に載置
して所望の場所まで簡単かつ迅速に輸送することができ
る。
なお第11図〜第13図に示す実施例の場合は、橋面2
a上に本発明装置を設置した後、まず水平杆′( 35をそれぞれ外方へ伸ばし、ついで垂直アーム21を
下方へ向って伸張してから、作業台25を第10図の矢
印Eのように回動させた後、作業台25を橋桁1の下方
に矢印Fのように伸張させればよい。
a上に本発明装置を設置した後、まず水平杆′( 35をそれぞれ外方へ伸ばし、ついで垂直アーム21を
下方へ向って伸張してから、作業台25を第10図の矢
印Eのように回動させた後、作業台25を橋桁1の下方
に矢印Fのように伸張させればよい。
(効 果)
本発明装置は上述の通りであるから次のようなすぐれた
効果が得られる。
効果が得られる。
(1)本発明装置によれば、従来のように仮設足場を必
要とせず、容易かつ迅速に補修作業用足場を形成するこ
とができる上に、この足場は橋梁に沿って移動させるこ
とができるため、橋梁補修工事の工期を著しく短縮する
と共に、省力化を促進覆ることにより、工費を著しく軽
減できる。
要とせず、容易かつ迅速に補修作業用足場を形成するこ
とができる上に、この足場は橋梁に沿って移動させるこ
とができるため、橋梁補修工事の工期を著しく短縮する
と共に、省力化を促進覆ることにより、工費を著しく軽
減できる。
(2)また移動に際しては、橋脚、照明柱などの障害物
も容易にかわすことができるため便利である。
も容易にかわすことができるため便利である。
(3)本発明装置は道路を跨ぐように門型に設置される
ため、補修工事中も道路交通を妨げることがない上に、
工事用資材等も水平梁の上部に載置しておくことができ
るから、邪魔になることが少ない。
ため、補修工事中も道路交通を妨げることがない上に、
工事用資材等も水平梁の上部に載置しておくことができ
るから、邪魔になることが少ない。
第1図は本発明装置を車両に載置した状態を示す側面図
、 第2図はその後面図、 第3図はその本発明装置をリフトして90度旋回した状
態図、 第4図は橋面上に本発明装置を載置して足場を形成する
操作を示す正面図、 第5図はその平面図、 第6図は第4図の左側面図、 第7図は同右側面図、 第8図(a >は台車装置の側面図、同図(b)はその
正面図、 第9図はアームと作業台との連結部を示す部分図、 第10図はアームおよび作業台の伸縮装置を示す断面図
、 第11図は本発明の他の実施例を示す正面図、第12図
はその左側面図、 第13図は同右側面図である。 1・・・橋桁 2・・・床版2a・・・車道
(m面) 2b・・・歩道(橋面)4・・・照明柱
5・・・車両5a・・・荷台
6・・・油圧式センタリフト7・・・台車フレーム
8,12・・・車輪1G・・・門型フレーム i6a
・・・両脚部17・・水平■ 21・・・伸縮
アーム22・・1ljl /IEEシリンダ 23・
・・軸受24・・・水平軸 25・・・伸縮作
業台26・・・油圧モータ 35・・・水平杆。 特許出願人 建設省関東地方建設局長周 出願人
横河工事株式会社 第1図 ! 第2図 第3図 第4図 す 第5図 第6図 第7図 第11図 第12図 第13図
、 第2図はその後面図、 第3図はその本発明装置をリフトして90度旋回した状
態図、 第4図は橋面上に本発明装置を載置して足場を形成する
操作を示す正面図、 第5図はその平面図、 第6図は第4図の左側面図、 第7図は同右側面図、 第8図(a >は台車装置の側面図、同図(b)はその
正面図、 第9図はアームと作業台との連結部を示す部分図、 第10図はアームおよび作業台の伸縮装置を示す断面図
、 第11図は本発明の他の実施例を示す正面図、第12図
はその左側面図、 第13図は同右側面図である。 1・・・橋桁 2・・・床版2a・・・車道
(m面) 2b・・・歩道(橋面)4・・・照明柱
5・・・車両5a・・・荷台
6・・・油圧式センタリフト7・・・台車フレーム
8,12・・・車輪1G・・・門型フレーム i6a
・・・両脚部17・・水平■ 21・・・伸縮
アーム22・・1ljl /IEEシリンダ 23・
・・軸受24・・・水平軸 25・・・伸縮作
業台26・・・油圧モータ 35・・・水平杆。 特許出願人 建設省関東地方建設局長周 出願人
横河工事株式会社 第1図 ! 第2図 第3図 第4図 す 第5図 第6図 第7図 第11図 第12図 第13図
Claims (1)
- 1、橋面上を走行自在にした台車上に、両脚部を伸縮自
在とした門型フレームを植立し、この2組の台車装置を
適当な間隔をおいて並列に配置すると共に、その門型フ
レームの上端部を水平梁により一体的に結合し、この水
平梁の両側端部にそれぞれ伸縮自在なアームを枢支して
水平梁に対する位相を調節自在とし、このアームの下端
部に伸縮可能な作業台をアームに対する交角を調節自在
に設けたことを特徴とする橋梁補修用作業台車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25116684A JPS61130505A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | 橋梁補修用作業台車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25116684A JPS61130505A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | 橋梁補修用作業台車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61130505A true JPS61130505A (ja) | 1986-06-18 |
JPH0445440B2 JPH0445440B2 (ja) | 1992-07-24 |
Family
ID=17218656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25116684A Granted JPS61130505A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | 橋梁補修用作業台車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61130505A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63107603A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-12 | 日本軽金属株式会社 | 橋梁点検車 |
JPH1018230A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-20 | Maruki:Kk | 自走式作業台車 |
JP2017115569A (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-29 | 西尾レントオール株式会社 | 橋梁用吊足場及び橋梁用吊足場の設置方法 |
JP2017160680A (ja) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 車両積載型リフタおよび橋脚の建設方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2517815B2 (ja) * | 1992-03-16 | 1996-07-24 | ミサワホーム株式会社 | 壁掛型収納ボックス |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5929450A (ja) * | 1982-08-12 | 1984-02-16 | Nec Corp | プログラマブルモノリシツク集積回路方式 |
JPS5975000U (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-21 | 日本軽金属株式会社 | 橋梁点検車 |
JPS5996310A (ja) * | 1982-11-19 | 1984-06-02 | 株式会社 巴組鉄工所 | 橋梁用床版の床面仕上げ方法およびその装置 |
-
1984
- 1984-11-28 JP JP25116684A patent/JPS61130505A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5929450A (ja) * | 1982-08-12 | 1984-02-16 | Nec Corp | プログラマブルモノリシツク集積回路方式 |
JPS5975000U (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-21 | 日本軽金属株式会社 | 橋梁点検車 |
JPS5996310A (ja) * | 1982-11-19 | 1984-06-02 | 株式会社 巴組鉄工所 | 橋梁用床版の床面仕上げ方法およびその装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63107603A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-12 | 日本軽金属株式会社 | 橋梁点検車 |
JPH1018230A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-20 | Maruki:Kk | 自走式作業台車 |
JP2017115569A (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-29 | 西尾レントオール株式会社 | 橋梁用吊足場及び橋梁用吊足場の設置方法 |
JP2017160680A (ja) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 車両積載型リフタおよび橋脚の建設方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0445440B2 (ja) | 1992-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5549176A (en) | Bridge construction machinery and method for constructing bridges | |
JPS5929450B2 (ja) | 車輛付き検査兼保守装置 | |
US3357517A (en) | Mobile scaffold | |
US5435410A (en) | Bridge sidewalk vehicle | |
JP3022988B2 (ja) | 橋下部検分設備 | |
JPS61130505A (ja) | 橋梁補修用作業台車 | |
CN212832428U (zh) | 湿接缝模板吊装装置 | |
JP2971042B2 (ja) | 桁運搬機及び桁運搬方法 | |
KR102149417B1 (ko) | 이동식 리프트 비계 시스템 | |
CN111926706A (zh) | 一种预制桥墩架设装置、架设方法及过障碍物方法 | |
KR100367028B1 (ko) | 교량의 시공 및 유지관리겸용 자주식 작업대 | |
CN212656122U (zh) | 一种预制桥墩架设装置 | |
JP2540000B2 (ja) | 鉄筋取付作業台車 | |
JPS5814538B2 (ja) | 高所作業車 | |
JPH0441205B2 (ja) | ||
JPS62261000A (ja) | トンネル補修用台車 | |
JPS5829388B2 (ja) | 線路等の接近作業機 | |
JPH09169495A (ja) | 揚重装置 | |
JP2000230204A (ja) | 高架軌道施工方法および装置 | |
JPH0465924B2 (ja) | ||
JPH0350841B2 (ja) | ||
JPS6232320B2 (ja) | ||
JPH0545724B2 (ja) | ||
JPH04108045A (ja) | トラック搭載式作業台車 | |
JP2023091802A (ja) | 床版下作業補助装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |