JPS61129558A - オ−トワイパ用雨センサ - Google Patents

オ−トワイパ用雨センサ

Info

Publication number
JPS61129558A
JPS61129558A JP59252287A JP25228784A JPS61129558A JP S61129558 A JPS61129558 A JP S61129558A JP 59252287 A JP59252287 A JP 59252287A JP 25228784 A JP25228784 A JP 25228784A JP S61129558 A JPS61129558 A JP S61129558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
rain
diaphragm
comb
rainfall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59252287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Muto
武藤 雅仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59252287A priority Critical patent/JPS61129558A/ja
Publication of JPS61129558A publication Critical patent/JPS61129558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はオートワイパ用雨センサ、特に51i!なる特
性の複数のセンサを組合わせて広範囲の雨量に対して正
確な検出を可能とする改良されたオートワイパ雨センナ
に関するものである。
[従来の技術] 車両ワイパを雨量に応じて自動的に始動停止あるいは速
度調整するオートワイパが実用化されており、運転者に
走行中の余分な操作を課すことなく運転に集中できる利
点を有する。
この種のオートワイパでは、刻々変化する雨mを正確に
検出するために小型でかつ車体に取付は容易な雨センサ
が要望される。
従来においても各種の雨センサが実用化されており、例
えば一対の対向配置されたくし歯電極を露出させ、雨滴
が両電極を導通することにより抵抗値が変化する電極抵
抗式の雨センサが知られている。
また、他の方式として、センサ上面に振動板を張り、雨
滴の落下エネルギによって振動板を振動させ、この振動
但により雨ωを測定する雨センサが知られている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前述した従来の各雨セン9はそれぞれの
特性により良好な検出精度を維持で・きる雨曇の範囲が
定まっており、実際上広範囲に変化する雨量に適合する
単一のセンサを得ることができないという問題があった
。例えば、くし歯電極を用いた電極抵抗式雨センサは、
小雨より少ない雨量、特に霧雨以下の雨量を精度良く検
出することができるが、これ以上の雨量になると、くし
歯電極全面に水膜が生じ、これ以降の雨量変化に対して
ワイパ速度を調整することができないという問題があっ
た。
また、落下雨滴のエネルギを利用する成勤板式雨センサ
においては、小雨以上の雨量に対しては、その雨曇変化
にほぼ対応した電気的な検出信号を得ることができ、ワ
イパ速度の切換えも可能であるが、小雨以下の雨■に対
しては落下雨滴のエネ1     ルギが小さいために
感度の良い検出を行うことができず、また小雨量時ワイ
パの始動タイミングにばらつきが生じてしまうという問
題があった。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたものであり、そ
の目的は、広範囲の雨量に対して正確な雨量検出を行う
ことのできる小型でかつ車両に取付は容易なオートワイ
パ用雨センサを提供Jることにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明はくし歯電極を用い
た電極抵抗式雨センサと振動板式雨センサとを一体に組
合わせて両センサの検出精度の優れた雨量範囲を用い広
範囲の雨量に対して良好な検出精度を得たことを特徴と
する 特に、本発明においては、センサ上面に張られた振動板
表面にくし歯電極を貼着固定することにより、センサを
大きくすることなく、小型でかつ従来と同様に車体への
取付けが容易な構造でありながら、振動板を用いた大雨
mmの粗センサとくし歯電極を用いた小雨量用の微セン
サとを選択的に切換えて所望の広範囲の雨量検出を可能
としている。
[実施例] 以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第1図には本発明に好適な雨センナの要部断面が示され
、また第2図にはその全体的な斜視図が示されている。
センサケース10は車体のボンネットあるいはフロント
ウィンドシールド下部に取付は可能な密閏ケースからな
り、その上面にはI動板12がその周囲を伸張された状
態でi動可能に張られている。
振動板12は例えばo、si+m程度の厚みを有するポ
リエステル簿膜からなり、センサケース10の上面に設
4ノられた間口10aにその外周が接着固定されている
振動板12は第2図に示されるようにほぼ円板状からな
り、その外周固定縁の僅かに内側に屈曲部12aを有し
、所望の振動作用が助長されている。
センサケース10の内部にはプリント基板14が固定さ
れており、該プリント基板にはi、T細には図示してい
ないがセンサの処理回路が一体に固定されており、また
前記振動板12のほぼ中央部に対向した位置でフォトリ
フレクタ等からなる光電変換器16が固定されている。
従って、光電変換器16は振動板12の振動を電気的な
交流信号どして検出づることができ、振動板12に当た
る雨滴のエネルギを電気的な信号に変換することができ
る。
本発明において特徴的なことは、前記振動板12の表面
に一対のくし歯電極18.20が所定間隔を隔てて貼着
固定されていることであり、実施例において、これら一
対のくし歯電極18゜20は接着又は貼着によって振動
板12の上面に固定されている。
くし歯電極18.20の抵抗値変化はリード線22から
前記プリント基板14に固定されているコネクタ24に
導かれ、前記光電変換器16からの電気信号とともに外
部に取出される。
従って、本発明によれば、光電変換器16を用いた振動
板式センサによって小雨以上の大雨nを検出する粗セン
サを形成し、また一方においてくし歯電極18.20に
よって小重量の検出を行う微センサを形成し、これら両
者を選択的に切換えることによって広範囲の雨量に対し
て正確な雨量検出を行うことが可能となる。
第3図には前記切換を行うための好適な実施例回路が示
されている。
小雨以上の雨mを主として検出する粗センサ30は前記
振動板12と光電変換器16とを含み、発光ダイオード
32からの光は振動板12によって反射されてホトトラ
ンジスタ34で受光され、振動板12の振動によってホ
トトランジスタ34のエミッタから信号が出力される。
前記光電変換器16の各素子にはそれぞれ抵抗36.3
8が接続されている。
一方、くし歯電極18.20を含む微センサ40は両電
極18.20間の合成抵抗42がオペアンプ44によっ
て増幅されて出力され、オペアンプ/I4の他の入力端
には定電圧電8!46が接続され、またその入出力間に
は抵抗48が接続されている。
前記粗センサ30の出力は交流アンプ50によって増幅
され、このために交流アンプ50はAペアンプ52を含
み、その入力に前記粗センサ30の出力がコンデンサ5
4を介して供給され、この結果、111:7ンサ30に
おける直流分がカットされ、振動板12の振動による交
流変化分のみがアンプ50に増幅されることとなる。前
記アンプ52にはそれぞれ抵抗56.58.60が接続
されている。
そして、交流アンプ50の出力は比較器62のコンパレ
ータ64の一方の入力に供給され、抵抗61.63によ
って形成されている基準値と比較され、前記交流変化分
がこの基準値より大きい場合に比較器62からワイパ駆
動信号が出力される。
前記ワイパ駆動信号はアイトゲ−トロ6を通って単安定
マルチバイブレータ68に供給され、このワンショット
出力がワイパモータ駆動回路70からワイパモータ72
へ供給されて前記振動が所定値を越えたときにその都度
ワイパを所定回数あるいは所定時間駆動することができ
る。
前記単安定マルチバイブレータ68は通常のワンショッ
ト回路からなり、ナントゲート74゜76そしてコンデ
ンサ78、抵抗80.82を含む。
一方、微センサ40の出力は前記粗センサと同様に交流
アンプ84及び比較器86によって増幅及び比較処理さ
れ、その出力が選択回路88のナントゲート90に供給
される。ナントゲート90の出力は前記アンドゲート6
6の他方の入力に供給されており、少雨量の場合に微セ
ンナ40の出力によってワイパモータ72が駆動制御さ
れることとなる。
選択回路88は相センサ30と微センサ40との両者を
選択的に切換えるために用いられており、選択回路88
は粗センサ30の出力を優先ざゼる為に、y!lt?ン
サ40の出力を禁ti−L、、そのナントゲート90の
他方の入力には前記粗センサ30側の比較器62出力が
単安定マルチバイブレータ92を介して供給されている
。単安定マルチバイブレータ92は前記マルチバイブレ
ータ68と同様の構成からなり、ワンショット回路を形
成している。
木実施例に好適な制御回路は以上の回路構成からなり、
雨mが小さい場合には粗センサ30は振動板12に落下
する雨滴のエネルギが小さいためにほとんど振動するこ
とがなく、特に霧雨のような場合全くこれを検出するこ
とができない。そして、このような小雨Φ時には、選択
回路88は前記粗センサ30の出力がないことから、も
っばら微センサ40の出力によってのみアンドゲート6
6から単安定マルチバイブレータ68にワイパ制御信号
を供給することとなる。
すなわち、この状態では、微センサ40は一対のくし歯
電極18.20に振りかかる小雨あるいは霧雨によって
その抵抗値(抵抗112)を変化し、この変化分が一定
値を越えたときに比較器86からはワイパ始動信号が出
力され、前記微センリ−40側に開かれている選択回路
88からアンドゲート66を通って単安定マルチバイブ
レータ68にワイパ駆動信号を供給し、これによって霧
雨を払拭するためのワイパモータ72の駆動をゆっくり
とした間欠時間で行う。
微センサ40のくし歯電極18.20には水膜が付着し
て前述した抵抗変化を生じさせるが、周知のごとく、く
し歯電A18.20の表面には表面活性化処理が行われ
ており、霧雨状の水膜であっても容易にセンサ上面から
落下し、次の水膜の発生を待ち、これを繰返すこととな
る。
しかしながら、雨量が微センサで検出不能な程度まで増
加すると、次々に生じる水滴によって微センサ40はも
はやその検出能力を越えることとなり、比較器86から
は常時雨量検出信号が継続的、に出力されることとなる
、1      このような小雨以上の両回になると、
粗センサ30の出力が用いられ、振動板12は振りかか
る雨滴のエネルギによって振動し、比較器62から所定
値以上の雨量を検出し、選択回路88はこのような大雨
ωにおいてはらっばら粗ヒン9′30からの信号を処理
し、雨量に合わせたワイパ速度の切換えを行う。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、異なる特性の2
個以上のセンサを用い、一方を振動検出式の粗センサと
し、また他方をくし歯電極抵抗式の微センサとして用い
、これによって、霧雨から大雨までの広範囲の雨量に対
して高精度で検出を行うことが可能となる。
また、本発明によれば、振動板の表面にくし歯電極を設
けることによって、2種類の異なるセンサを組合わせな
がらその大きさを従来と同様、の小型でかつ取付けの容
易な構成とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るオートワイパ用雨センザの好適な
実施例を示す要部断面図、 第2図は第1図の要部斜視図、 第3図は本発明に好適な検出回路を示す回路図である。 10 ・・・ センサケース 12 ・・・ 振動板 16 ・・・ 光電変検温 18.20  ・・・ くし歯電極 30 ・・・、 粗センサ 40 ・・・ 微センナ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)センサケースの上面に外周を伸張固定された状態
    で振動可能に設けられた振動板と、センサケース内に設
    けられ前記振動板の振動を電気的に検出する光電変換器
    と、前記振動板の表面に所定間隔を持って貼着された一
    対のくし歯電極と、を含み、前記振動板と光電変換器と
    により小雨以上の雨量を検出する粗センサを形成し、ま
    た前記くし歯電極によって霧雨以下の雨量を検出する微
    センサを形成し、両センサの検出信号を選択的に切換え
    て広範囲の雨量に対して正確な検出作用を行うことので
    きるオートワイパ用雨センサ。
JP59252287A 1984-11-28 1984-11-28 オ−トワイパ用雨センサ Pending JPS61129558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252287A JPS61129558A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 オ−トワイパ用雨センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252287A JPS61129558A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 オ−トワイパ用雨センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61129558A true JPS61129558A (ja) 1986-06-17

Family

ID=17235152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252287A Pending JPS61129558A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 オ−トワイパ用雨センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003047928A3 (en) * 2001-12-04 2003-07-24 Indian Inst Technology Bombay Automatic windshield wiper system
JP2010502933A (ja) * 2005-09-06 2010-01-28 タマル センサーズ リミティド. シールドされた容量性レイン・センサー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003047928A3 (en) * 2001-12-04 2003-07-24 Indian Inst Technology Bombay Automatic windshield wiper system
JP2010502933A (ja) * 2005-09-06 2010-01-28 タマル センサーズ リミティド. シールドされた容量性レイン・センサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910005905B1 (ko) 정전 용량형 검지장치
US5203207A (en) Raindrop sensor
JPH04271944A (ja) ワイパを制御するための方法及び装置
EP0702207A1 (en) Ratiometric transducer and method
JPH0379452A (ja) 窓ふき駆動装置の窓ふき間隔の制御の際降水を検出するセンサ装置の感度を適応させる方法及び装置
JPS61143247A (ja) 自動車のウインドウのワイパー動作制御回路
JPS61129558A (ja) オ−トワイパ用雨センサ
JPS60186746A (ja) 走行体のための雨滴検出装置
JPS6336292Y2 (ja)
JPH0118446Y2 (ja)
US6084417A (en) Method for determining the moisture impinging on a resistive rain sensor
JPH0318938Y2 (ja)
JPS6157842A (ja) 降雨検出装置
KR890003998Y1 (ko) 자동차 윈도우 브러쉬 자동 작동장치
JPS6175251A (ja) 水滴検知センサ
JPS6152945B2 (ja)
JPS60205247A (ja) 雨滴検出装置
JPS62140057A (ja) 雨滴センサ
JPH07309211A (ja) 車両用ワイパのための電気制御装置
JPS6176946A (ja) 水量感応窓拭器
JPH03136954A (ja) ワイパ装置
JPS6341328B2 (ja)
JPS6329259A (ja) 圧電式力学量センサ
SU1572851A1 (ru) Устройство дл измерени высотного положени контактного провода
JPH0518750B2 (ja)