JPS61128874A - 低アルコ−ル発酵飲食品素材の製造法 - Google Patents

低アルコ−ル発酵飲食品素材の製造法

Info

Publication number
JPS61128874A
JPS61128874A JP59251294A JP25129484A JPS61128874A JP S61128874 A JPS61128874 A JP S61128874A JP 59251294 A JP59251294 A JP 59251294A JP 25129484 A JP25129484 A JP 25129484A JP S61128874 A JPS61128874 A JP S61128874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermented
yeast
low
gel
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59251294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251591B2 (ja
Inventor
Shuichi Ito
秀一 伊藤
Tsuneyoshi Kanisawa
蟹沢 恒好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Takasago Corp
Original Assignee
Takasago Perfumery Industry Co
Takasago Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Perfumery Industry Co, Takasago Corp filed Critical Takasago Perfumery Industry Co
Priority to JP59251294A priority Critical patent/JPS61128874A/ja
Publication of JPS61128874A publication Critical patent/JPS61128874A/ja
Publication of JPH0251591B2 publication Critical patent/JPH0251591B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、広く飲食品に応用できる低アルコ−・ ル性
の発酵果汁1発酵エキス等の発酵飲食品素材の製造法に
関する。
〔従来の技術〕
近年になって様々なタイプの清涼飲料が発売されるにい
たっているが、その中にワイン、果実酒。
ヒーノ、Iノ等の酒類をアルコール含量1%未満になる
ように使用し、発酵飲料的な風味をもたせたものがある
。しかし、このような製品は発酵フレーバーが不十分で
あり、低アルコール性飲食品として満足し得るものでは
ない。また、原料糖液を直接酵1すにより発酵させて使
用する場合、発酵のコントロフルおよび増り1へした菌
体の分離、殺菌等の操作が面倒であるとともにアルコー
ル含量が1%未満になるように発酵を制限しな+jれば
ならないため、良好で強い発酵フレーバーを得ることは
非常に困難である。
〔発明か解決しようとする問題点〕
このように1!液頬を発酵させてアルコール含量1%未
満に抑え7つ、良好で強い発酵フレーバーに転換しうる
方法の提供が望まれている。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者らはこの問題を解決すべく種々の発酵法を鋭意
研究した結果、酵母を固定化し、かつ発酵処理を低温で
行わせることにより糖液類より直接発酵法では非常に困
難であったアルフール含量を1%未満に抑え、かつ良好
で強い発酵フレーバーを有する発、酵果汁1発酵エキス
等の飲食品を極めて容易に製造しうろことを見出し、本
発明を完成した。
即ち、本発明は糖液類を酵母を利用した固定化41体触
媒に31、リ−5〜+15°Cの低温で処理することを
1.!l徴とする低アルコール発酵飲食品素材の製活法
に関する・−” 本発明において基質として用いる糖液類は酵1りにより
発酵される糖類を含むものであればよく、例えばリンI
I淵縮果メ1.ミカン濃縮果汁、lフィン原料果汁等の
果汁類;バインコンク、プラムニlンク等の乾果水抽出
11 Nil物1モルトエキス、コーンシ1コツプ 1
.Ijlおよびこれらの混合物等が用いられる。
また、ト発明に使用される酵母はIJk液を発酵し27
良IIrなフレーバーC1二転換しうるものであればよ
く、例えはり−・ツカ1:Iミセス・セレビシア(色些
(同r、omyc竺Sヅ禦!1些)3ザソカロミセス。
カールス6ルケンシス(,5+ a c c : a 
r o m yS朋−carj神ヅHt−rqz i 
s) +ザノカロミセス・フォルモセンシス(Sacc
l+、4romyces for、mosensis、
)+ ゛リー゛ツカI−1ミセス゛じ1キシイ (δ吠
ccj肛omyces rouxii) クシソザノ力
1″ミセス゛ボン″(Schi−些)並紳肛朋匹叩−p
omI2e)、 シンザノ力ロミセス・メラセイ(鉢1
!j、?、9 s、a () (2−軸ツ9竺北申駐L
)・チゴリソカロミセス シャボニカス(ハgos伏9
9!只19恵yq、[i仝−jqp6.n、i−s;、
u斗)、+ チ゛7リノカ1コミセヌ・ツヤ(ZV89
苧9郊j1リ−叩y9吐S−9Zへ)・ピキア゛ファー
メンタンスりり9回M f仰り一叩紳邦)、ピキア・ニ
トソ覧7リーリーj(Hjす没−1−94婦、カンツタ
・シューI’ ) +:+ピカリス((1叩(垣p、s
勉≦]c+−1,r−op−匹射り)等があるが・特に
リノカIEIミセス属2 シソサッカ11ミセス属の酵
母を使用することが望ましい。これらは草種で使用され
るほか2種以上を混合した状態で使用することもできる
本発明の実施にあたっては、まず基質となる原料↓J、
li液に最も適乙た1jY母の菌株、即ち原!’l 1
店液を発酵した際に最も効率よく良好なフレーバーに転
換しうる。1うな酵素を持つ菌株を選択する。iハ訳さ
れた酵母菌株は固定化して生体触媒として用いる。酵ハ
ノの固定化し1“既知の方法により行なえばよい。例え
は、原料糖液をBr1x5°〜10°に調整した培地で
該酵母菌体を培養し、遠心分離により集菌する。その湿
菌体を常法により高分子ゲル、例え心、1ポリアクリル
アミド、ポリビニルアルコール。
コンニャク粉2 カラギーナン、アルギン酸等で被膜し
、う゛ル状に固定化する。この際、必要あれば架橋剤1
重合開始剤1重合促進剤等を添加してもよい。固定化ゲ
ルは処理条件に応してザイコlコ型。
ヒース型 Bp>型等に成形される。その他多孔性祠料
等の適当な担体に酵母を担持させて用いることもできる
。このようにして得た固定化生体触媒はIb独で使用す
るほか2種以上を組合せて使用するごともてきる。より
好ましくは、一定の酵素活性を得るため、固定化した酵
母を原料1)h液を培地として増シ1ムさせ、飽和状態
ないしは飽和に近い状態とする。このように調製した固
定化生体触媒は長時間にわたり安定した活性を示す。
次に、原料糖液を基質として固定化生体触媒により低温
で反応を行う。反応の際の基質濃度はBr1x 5°〜
70°の範囲であるが、Br1x20°〜40゜で行う
のが望ましい。反応温度は−5〜+15°C1好ましく
は5〜10°Cの低温とする。これはアルコールの生成
を抑えつつ、発酵香気を増強さセるために必要である。
反応温度が一5℃以下では、酵素活性が低下するため、
反応に長時間を要し、また結氷によりゲルが破壊される
恐れがある。一方、反応温度が15°Cを越えると、酵
素活性が高まってアルコール含量を1%未満に抑えるの
が難しくなり、ゲルの軟化、溶解により酵母が離脱する
恐れがある。
また、反応時間は通常5〜70時間であるが、基質濃度
1反応温度、固定化生体触媒の活性度等を考慮しつつ反
応中のザンブリングによる試料分析。
官能評価等によりアルコール含量が1%未満で、かつ発
酵液のフレーバーが最良となる時点が選ばれる。
反応後、反応系からゲルその他の夾雑物を除去して目的
の発酵液が得られる。同様の発酵液を通常の直接発酵法
で得ようとすると、基質がl1rix40’1以上の高
濃度では培養に適した温度でも菌の増殖が緩慢で発酵し
ないか、または発酵してもごく微弱であり、実用に適さ
ない。一方、基質濃度がBr1x30“以乍の場合、5
°C以下の低温では長時間培介ずれは弱く発酵しうるか
、10°C以」二の好条件て番:1菌の増り1〜か活発
となってエタノール生成量を1%未満に′:lン1−ロ
ールするのか困難となり、またいずれにおいても増殖し
た菌体を除去するのに′fM雑な操作を必要とする。
この点、十分景の菌体を固定化した生体触媒を用いる本
発明の方法によれば、基質がBriに40°イ・]近の
高濃度でもアルコール生成量を1%未満に抑えつつ良好
で強いフレーバーを有する発酵液を短時間に得ることが
でき、かつ菌体の除去も容易で安定した品質のものを製
造することができる。
かくして得られる発酵液は発酵飲食品累月として清涼飲
1′1.健康飲料、乳飲料、フルーツソース。
セリ−、アイスクリーム、チョコレ−1・、キャンデー
、洋菓子、和菓子等に広く使用できる。
〔実施例〕
以下に実施例をあげて本発明をさらに詳しく説明するが
、本発明はこれら実施例のめに限定されるものではない
実施例1 11rixlo°に調製したリンコン農縮果汁を500
m l容坂ロフラス」2本に各150m 4分注し、こ
れにザソカ1−Iミセス・セレヒシアΔIj U = 
、11054株を1白金耳星接種してlコータリーソエ
ーカーで27°C172時間の振器培養を行った。次い
で、培養液を6000rpI11゜10分間の遠心分離
で集菌し、l原菌生理食塩水に懸濁して同条件で遠心分
離することを2回くり返して洗浄し、湿菌体2.4gを
得た。ごの湿菌体2gを生理食塩水18m4に懸濁し、
これにアクリルアミドの千ツマー3g、架橋剤としてN
、  N’  −メチレン1ニスアクリル了ミt1.6
gをjJtlえ、さらに重合促進剤として5%β−ジメ
チルアミノプロピオニトリル2mLffj合開始剤とし
て2.5%ペルオクソ・二硫酸カリウム2m7!を加え
、よく混合して37℃に30分間静置すると、弾力性の
あるケルが得られk。このゲルを冷却面l化後、カッタ
ーにより(」°イコ1ml型にt、lJ断成形して生理
食塩水で十分洗浄した。以上のように調製したケル20
gをBr1xlG’ に調製したリンゴ・濃縮果〆l−
80gに泊しJ、20°C:で48時間処理し、ケル内
の酵母を飽和状態にすることにより安定した活性をもつ
固定化生体触媒が調製された。
この固定化生体触媒20’gをBr1x25°のリンゴ
濃縮果汁180gとゲルが破損せぬよう5℃で17時間
反応させた後、ゲルを除去した。
次いで、遠心分離(5000rpm)により微細物を取
り除いたのち、80〜85°Cで30分殺菌して発酵果
汁175gを得た。
得られた発酵果汁はエタノール含量が0.14%(反応
前0.01%、高速液体クロマトグラフィーにより定量
)とその生成が抑えられているにもかかわらず、第1図
のヘット−スペースガスクロマトグラムに示す如く、発
酵香気成分の重要なファクターであるjイソアミルアル
コールの生成がみられ、訓練されたパネラ−による官能
評価においても、リンゴ濃縮果汁が良好で強い発酵フレ
ーバーに転換されていることが明らかにされた(第1表
参照)。
なお、官能評価は水希釈評価の他に下記処方例による炭
酸飲料としての評価も行ない、水希釈評価の結果と同様
の結果を得た。
処方例 (コントロール)       (発酵果汁)リンゴ果
汁    IO発酵果汁     10(BrixlO
oに調整)      (Br1xlG’ に調整)液
糖       10    液糖       10
クエン酸      0.1   クエン酸     
 0,1炭酸水      80    炭酸水   
   80両者を壜充填し常法により75°Cl2O分
殺菌し、炭酸飲料とする。
実施例2、 、 Rrix5°に調整したモルトエキス300m7!を培
養基として→」゛ツカしlミセス・カールスヘルゲンシ
スA l(U −3086を実施例1と同条件で集菌し
、湿菌体2.5gを得た。この湿菌体2gを生理食塩水
24.5mA’に懸濁し、これとカラギーナン3.5g
を生理食塩水70mβに滅菌溶解した液とを50〜55
°Cに保温しつつ速やかに混合した。この混濁液を氷冷
した2%KCL滅菌>fI500mffi中に滴丁しピ
ース型にゲルを成形させた。このピース型ゲル60gを
Br1x5°のモルトエキス300m j!中に漬け、
20°Cで72時間培養して酵母をゲル内に飽和させ、
ビーズ型固定化生体触媒を調製した。このビーズ型固定
化生体触媒60gとBr1x30°に調整したモルトエ
キス300gを5〜7°Cで70時間攪拌して反応させ
、実施例1と同様な後処理を行ない、発酵モルトエキス
285gを得た。
得られた発酵モル1〜エギスはエタノール含量が0.3
8%(反応前0.17%)とその生成が抑えられている
にもかかわらず、第2図に示す如くイソアミルアルコー
ルの生成が顕著であり、強いビール様香気を有している
fことが官能評価により認められた(第1表参照)。
試験例 固定化生体触媒の活性の安定性を試験するため、実施例
2記載の条件中、反応時間を24時間とし、同一の固定
化生体触媒を用いて連続して20ハツチのくり返し試験
を行った。
固定化生体触媒の活性度の目安をアルコール生成量でみ
ると、第2表の如く、各ハツチにおいてほとんど変化は
なく、また生成する発酵香気の質2強さも官能評価によ
りほとんど同一と認められ、このことから固定化生体触
媒の活性が長期にわたり非常に安定していることが確か
められた。
実施例3 +1riχ5°に調整したワイン原料果汁であるカトウ
パ・ブドウジュース450mβを培養基として、サツカ
ロミセス・セレビシアA HU −3o73ヲ実施例1
に従って培養、集菌して得られた湿菌体3gを生理食塩
水17m1’に懸濁した。この酵母懸濁液とアルギン酸
ナトリウム4gを生理食塩水76+nnに滅菌溶解した
液とを50°Cに保持しつつ速やかに混合し、水冷した
2%KCL液中に滴下してヒース型ゲルを成形させた。
このピース型ゲル1(10gをBriに5°のカトウハ
・ブドウジュース500m A’中に漬け、15℃で4
8時間培養して酵母をゲル内で飽和させ、固定化生体触
媒を調製した。
固定化生体触媒100gにBr1x15°に調整したカ
トウハ・ブドウジュース500m 1.を加え、5°C
で8時間反応させて497mρの発酵ジュースを得た。
得1 ] られた発酵ジュースのエタノール含量は0.65%であ
り、強いワイン的な発酵香気の生成が認められた(第3
図および第1表参照)。
実施例4 Brix 5°に調整した糖蜜液300m Aを培養基
としてシゾサツカロミセス・ボンベIF〇−0340を
実施例1に従って培養、集菌し、得られた湿菌体2gを
実施例2の方法により固定化した。ごのビーズ型ゲル6
0gをBr1x5°の糖蜜液300m e中に漬け、2
0°Cで45時間培養して酵母をゲル内に飽和させた。
この固定化生体触媒50gにBr1x40°の糖蜜液3
00m lを加え、4℃で48時間反応させて291m
 IO発発酵液得た。得られた発酵液のエタノール含量
は0.48%であり、強いラム様の発酵香気の生成が認
められた(第4図および第1表参照)。
♀ 命 咋a、a 1 ′>罰  穀 r3#ニ ニニ 一’−Q$tl KX    冨 置 へ 帥 モP ri  、’、g  摂g ”fM、 を苫   0 冒 堀   S          。
碕Sco   g 、鴨    酬ρ  S a舐  宥 端   O疼   −霧 爬 二詑 詠 仲    誤(社)相       ゞ3畠(〒   
〜 (社)@Q −姻        1 脩       帽 gQL=’)。
トさ へ葦  鴨 HさBr桶          【O −L胎  いIp    c、r  ゞ    。
昧 胴     10 h  シ 冗冒    0   。
腑牟  i++  旨 車矢  よ            ゞ「      
       へ   ・±  区 t  瞭べ 1   − 讐 目   憾皆・ 6 后と      腿、(”/ L、ス 賠   ’n −’−t’> 0屡       ×へ
命、−1−二劇        ! コ甲公ト奪     全 自 姪11 〔発明の効果〕 本発明によりエタノール生成量を1%未満に抑えつつ、
顕著な発酵フレーバーを有する発酵液を容易に、かつ安
定して得ることができ、得られた発酵液は発酵飲食品素
材として広く応用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はリンゴ濃縮果汁、第2図はモルトエキス、第3
図は力1〜ウハ・ブドウジュース、第4図は糖蜜液のそ
れぞれ反応前と反応後のヘソドスペースガスクロマトダ
ラムを示す。 ノ(メc  A”4 天産・失 第4 を人゛狛 図 友ノも一伎 \ +  V\

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 糖液類を、酵母を利用した固定化生体触媒により−5〜
    +15℃の低温で処理することを特徴とする低アルコー
    ル発酵飲食品素材の製造法。
JP59251294A 1984-11-28 1984-11-28 低アルコ−ル発酵飲食品素材の製造法 Granted JPS61128874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251294A JPS61128874A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 低アルコ−ル発酵飲食品素材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251294A JPS61128874A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 低アルコ−ル発酵飲食品素材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61128874A true JPS61128874A (ja) 1986-06-16
JPH0251591B2 JPH0251591B2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=17220665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251294A Granted JPS61128874A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 低アルコ−ル発酵飲食品素材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000010A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Oku Tain 耐糖性酵母Zygosaccharomycesrouxiiの発酵液及びその製法
CN104780789A (zh) * 2012-11-22 2015-07-15 鲁道夫维尔德股份有限公司 果汁发酵

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105614609A (zh) * 2015-12-29 2016-06-01 张尚武 一种杨梅羹的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145294A (en) * 1978-03-17 1979-11-13 Nordbraeu Ingolstadt Gmbh Production of low alcohol beer
JPS5654148A (en) * 1978-05-15 1981-05-14 E Systems Inc Method of demodulating fm signal and wide band digital discriminator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145294A (en) * 1978-03-17 1979-11-13 Nordbraeu Ingolstadt Gmbh Production of low alcohol beer
JPS5654148A (en) * 1978-05-15 1981-05-14 E Systems Inc Method of demodulating fm signal and wide band digital discriminator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000010A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Oku Tain 耐糖性酵母Zygosaccharomycesrouxiiの発酵液及びその製法
CN104780789A (zh) * 2012-11-22 2015-07-15 鲁道夫维尔德股份有限公司 果汁发酵

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251591B2 (ja) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3533239B2 (ja) マルトヘキサオース・マルトヘプタオース生成アミラーゼとその製造方法並びに用途
JPH07170977A (ja) マルトース・トレハロース変換酵素とその製造方法並びに用途
TWI710321B (zh) 低糖蔬果酵素液之製作方法
CN101220331B (zh) 一种双菌发酵红树莓全汁果酒的制备方法
CN102899236B (zh) 一种固定化发酵酿造人参醋的工艺方法
Mahoney Modification of lactose and lactose-containing dairy products with β-galactosidase
JP2852206B2 (ja) 液状食品素材の製造方法
KR101350788B1 (ko) 고산도 식초의 제조방법 및 이에 의한 식초
JPH01240179A (ja) 酒類の品質改良法
CN106987493B (zh) 一种双酶糖化协同蜂蜜接合酵母发酵黄酒的方法
CN1151253C (zh) 海藻糖基水解酶及其制备和用途
JPH0775521A (ja) 果実風味増強剤および風味が増強された果実飲料
JPS61128874A (ja) 低アルコ−ル発酵飲食品素材の製造法
CN109832614A (zh) 一种桑葚发酵制品及其制备方法
JP4076385B2 (ja) 新規微生物及びこれを用いたβグルカンの製造方法
CN112708529A (zh) 一种sod黑蒜醋及其制备方法
CN107080122B (zh) 一种猕猴桃深加工方法以及制得的猕猴桃酒
JP3557458B2 (ja) 甘酒様飲料及びその製造方法
JP7344562B2 (ja) 風味改善剤
CN1177043C (zh) 嗜酸耐热海藻糖基合成酶及其制备和用途
CN108676681A (zh) 一种山楂糯米酒的酿造方法
JPS63304974A (ja) 発泡酒の短期醸造法
KR20050017954A (ko) 곡주, 우유주, 과실주, 약주, 발효주, 술, 전분액당화효소(아미라제)
US1774399A (en) Process for making nonalcoholic beverages
JPH047184B2 (ja)