JPS61127848A - 焼結アルニコ磁石の製造方法 - Google Patents

焼結アルニコ磁石の製造方法

Info

Publication number
JPS61127848A
JPS61127848A JP59247453A JP24745384A JPS61127848A JP S61127848 A JPS61127848 A JP S61127848A JP 59247453 A JP59247453 A JP 59247453A JP 24745384 A JP24745384 A JP 24745384A JP S61127848 A JPS61127848 A JP S61127848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
oxide
alnico magnet
alloy powder
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59247453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142341B2 (ja
Inventor
Hirozo Matsumoto
浩造 松本
Kazuhiko Nagayama
永山 一彦
Hiroshi Iinuma
飯沼 寛
Kikuo Takano
高野 喜久夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Kanto Denka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kanto Denka Kogyo Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Denka Kogyo Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Kanto Denka Kogyo Co Ltd
Priority to JP59247453A priority Critical patent/JPS61127848A/ja
Publication of JPS61127848A publication Critical patent/JPS61127848A/ja
Publication of JPH0142341B2 publication Critical patent/JPH0142341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発鴫は焼結アルニコ磁石の製造方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
代表的なアルニコ磁石としてFe−Ni −Al−Cu
系甘せまたはFe−へi −Az−Cu−Co系合金が
多く使用されており、これらは一般に溶M鋳造法により
羨遺されるが、アルニコ磁石は硬くて脆いために切削」
工が極めて困ia+6であるから、小形でC雑な形状を
有する磁石などは粉末(6金法を用いて製造する方が磁
石の品質およびコストの点で有利である。
粉末冶金法による焼結アルニコ磁石を製造するときは、
通常原料粉末を所定の、組成となるよう(ご秤量して混
合し、これをプレス成形して焼成した後熱処理し、必要
に応じて研磨加工するという過程を経るのが普通であり
、この際原料と7【る粉末は矢のように選択される。
(1)磁石を1成する各元素の単体金属粉末を所定量混
合したもの。
(21磁石の構成元素のうち、とくに酸化しやすい金属
例えばMやTiなどの/夷をあらかじめFeと合金しこ
れを粉末化したFe−八り合金粉末−5Fe−T i合
金粉末を他の単体金属粉末と所定量混合したもの。
(3)所定の磁石成分を含有する合金の溶湯を噴霧する
ことにより得られる磁石合金粉末。
しかしながら、これらの原料籾米を用いて焼結アルニコ
磁石を製造するとき次のような欠点がある。
上記(1)の粉末はAl、Tiなど酸化されやすい金属
粉末が単独に存在している単体金属のみからなる混合粉
末であるから、製造過程を通じて酸化膜が形成され、成
形性、焼結性を阻害する。
上記(2)の粉末はAA、TiなどをFe−Al、 F
e −′rlなどの合金粉末として混合しであるから、
ktやT1が単独で存在する(1)の場合よりも醸化は
緩和されるが、Fe −Al、 Fe−Tiなどの合金
粉末は極めて硬い粉末であって、そのためにこれらが塑
性変形抵抗を大きくする原因となって成形性が損われる
上記(3)の粉末は、はじめから所望の磁石成分をもっ
た合金粉末の6であるから、(11、(21の粉末を用
いた場合に比べて均一な組成の焼結体を得ることができ
るが、この合金粉末を製造する際の浴湯の水下たはガス
噴霧により酸化されやすいことと、合金粉末であるため
に大きな硬さをもっていることの1こめにやはり塑性変
形抵抗が大きく成形性が悪くなる。
さらに上記のごとき原料粉末を用いて合金化を十分進行
させるためには原料粉末自体の粒度をできるだけ小さく
し、例えば200メ、シェ以下とするのが望ましいが、
このような微粉末にすると成形性が十分でなく、また価
格も高い。一般一こ粉末冶金の過程において粉末の成形
性が不足するとこの成形体を焼結して得られる焼結体は
緻密なものが得られず磁石の場合は当然のことながら磁
気特性を低下させる。
したがって磁気特性に優れた色結アルニコ磁石を得るた
めには成形性に勝る原料粉;f:を用いることが好まし
い。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、その目
的は成形性、v8結性および磁気特性に誕れた焼結アル
ニコ磁石の調造方法を提供することにある。
〔発明の要点〕
本発明は微細な酸化鉄粉末にCu 、 Ni 2よびC
粉末の少な(とも一種は酸化物として混合した、粉末を
強制還元し【得られるFe −Ni−CuまたはFe−
Ni −Cu−Coなる共還元合金粉末を用い、さらl
こFe −Al、 Fe−Ti合金粉末を添加混合して
成形。
焼結することにより達成される。
〔発明の実施例〕
以下本発明を実施例1こ基づき説明する。
実施例16 まず平均粒径が約0.1μmの酸化鉄粉末2.47KS
lに粒径がいずれも約1μmの酸化銅粉末を0.2  
Kgと酸化二、ケル粉末を1.33Kv添加し、これら
をボールミルで18時時間式混合粉砕した後乾燥する。
この混合粉末を水素雰囲気中で600 ’Cに2.5時
間加熱保持して還元することによりFe −34,7%
Ni−5,6%Cu合金の粉末が得られる。次にこの合
金粉末100 grに一250メ、シェ以下の粒度を有
するFe−50%Aj合金粉末を38gr加えて、これ
らの粉末をV型ミキサーで十分混合した後、5t0〜の
圧力でブレスし厚さ20JIf、直径153111の圧
粉体Iこ成形する。このようにして得られた圧粉成形体
はFe−25,1%Ni−30g%Cu−13,7%1
→A/=の成分比をもっており、一般にアルニコ3と称
する磁石の組成に相当する。この圧粉成形体の理論密度
比は71.8%であり、これをさらに1300℃、2時
間真空中で焼結して得られる焼結体の理論密度比は98
.3%であって成形性、焼結性のいずれも良好である。
焼結体は1ioo℃に0.5時間保持して急冷する溶体
化処理についで600°Cに3時間保持後空冷する時効
処理を施すことにより磁石の性質を付与する。
なお以上の過程において、金属酸化物粒末を混合してこ
れを還元した合金粉末を共還元合金粉末と称し、この際
残留酸素の含有量を低下させるために微量の炭素粉末を
添服してもよいが共還元合金粉末としての効用は同じで
ある。
以上のごとく得られたアルニコ3磁石の磁気特性を測定
した結果、残留磁束密度(Br)は5640G、保持力
(Hc ) ltZ 5400e 、 最大エネルギー
積−((BH) max :lは1.32 MG 60
eであり、これらの値は鋳造磁石とほぼ同等の値をもっ
ている。
実施例2 はじめに平均程径約0.1μmの酸化鉄粉末2,09像
に粒径がいずれも約1μm以下の酸化二、ケル粉末0.
7Kfと酸化銅粉末0.16 Kfおよび酸化コバルト
1.05に4を添加し、ボールミルを用いて18時時間
式混合した後粉砕して乾燥する。ついでこの混合粉末を
水素雰囲気中で600°Cに〃u熱2.5時間保持して
還元し、Fe−18,6%Ni−4,3%Cu−25,
5%COの組成を有する共還元合金粉末を得る。次にこ
の共還元合金粉末Zoo grにFe−50%Al合金
粉末20grおよびFe−40%Ti合金粉末5 gr
を加えて、これらの粉末をv凰ミキサーで十分混合した
後、5t0n4Iの圧力でプレスし厚さ18顛、直径1
5寵の圧粉体に成形する。この圧粉成形体はFe−14
,9%Ni−3,4%Cu−13%Al−2,0%Ti
−21%C。
の成分比を有し、通称アルニコ6磁石の組成に相当する
ものであり、理論密度比は73゜7%であって、これを
さらに1350℃、2時間真空中で焼結することにより
、97,3%の理論密度比をもった焼結体とすることが
でき、成形性、焼結性ともに極めて良好である。得られ
た焼結体は磁場中で915 ”CIc O,5時間加熱
保持した後冷却する磁場処理と、引続き590″C,1
時間および580℃、10時間保持して空冷する時効処
理を施して磁石の特性をもたせる。
かくして得られたアルニコ6磁石の磁気特性を測定した
結果を第1表に示rが第1表には比較のために焼結磁石
を製造するとぎ従来用いていた原料粉末すなわち単体金
属混合粉末、噴霧合金粉末によるアルニコ6磁石の磁気
特性も併記しである。
使用した材料は単体混合粉ではFeは一100メ。
シェの還元粉、  Cuは一325メ、シェの電解粉。
Niは4.7μmのカーボニル粉、 Coは一200メ
、シュの還元粉であり、噴霧粉は一100メ、シュのF
a−ρ%Ni−4.5%Cu−26%Co合金粉末とし
、Alお?\ よびTiはいずれも一250メ、シェのFe−5Q%A
l甘金粉末と一250メ、シェのFe−40%Ti合金
粉末を添加してアルニコ6磁石の組成としであるがプレ
ス成形以後の過程は前述した谷条件と同一にしである。
第1表から共還元合金粉末を用いて得られた焼結アルニ
ゴ磁石は従来の方法によりつくられたものより磁気特性
がすぐれており、鋳造磁石に比べてなんら遜色のないこ
とがわかる。
共還元合金粉末は出発材料に微細な金属酸化物粉末を用
い、比表面積が大きいので還元反応が容易に行なわれ、
この際還元反応を促進させるが焼結を起こさない適度の
温度を寛めることにより金属粉末の拡散が進行し、得ら
れる共還元合金粉末は不規則状の微粉末であって10μ
m以下の二次粒子を形成する。この二次粒子は丸味を帯
びたものとなっているから成形性が極めて良好であり、
Fe−Al合金粉末やFe−Ti合金粉末のように硬く
て脆い粉末が混合されても、単体金属粉末の場合のよう
に成形性を損うこともなく、また還元合金粉末は均一な
組成をもっているから焼結性もよい。
なお共還元合金粉末を製造するときに、酸化鉄粉末を基
としてこれに加える磁石構成元素の酸化物は一種以上あ
ればよく他は金属粉末としても同様の効果は得られるが
、全部を酸化物とした方がより好ましい成形性、焼結性
が得られやすい。また八L−JFT iなどは濃化物と
しても容易に還元されないのでFe−Al合金粉末やF
c−Ti合金粉末として添加しなければならない。
〔発明の効果〕
以上実施例で説明したように、焼結アルニコ磁石を製造
するに当り、従来磁石を構成する成分を単体金属粉、一
部または全部を合金粉として成形焼結していたのに対し
、本発明によればA/−やTiなど安定7’lc酸化物
をつ(る元素を除く磁石の溝底元素を酸化物粉末として
還元し、磁石成分をもった共還元合金粉末とすることに
より、Fe−A/やFe−Tiのような硬い@金粉末な
どの存在に影響を受けることなく成形性、焼結性が翫め
て良好となり、高密度の焼結磁石を得ることかできる。
したがって本発明の適用される焼結アルニコ磁石は鋳造
では不可能な複雑形状のものなどが同等の磁気特性をも
って、欠陥が少なく晶効軍、低画・浴に製造できるとい
う曖れた効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)酸化鉄微粉末にAl、Tiを除くアルニコ磁石構成
    元素を少なくとも一種は酸化物粉末として添加した混合
    粉末を強制還元して得られたFe−Ni−CuまたはF
    e−Ni−Cu−Coなる共還元合金粉末に、さらにF
    e−Al合金粉末およびもしくはFe−Ti合金粉末を
    添加混合して成形、焼結することを特徴とする焼結アル
    ニコ磁石の製造方法。
JP59247453A 1984-11-22 1984-11-22 焼結アルニコ磁石の製造方法 Granted JPS61127848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247453A JPS61127848A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 焼結アルニコ磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247453A JPS61127848A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 焼結アルニコ磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61127848A true JPS61127848A (ja) 1986-06-16
JPH0142341B2 JPH0142341B2 (ja) 1989-09-12

Family

ID=17163668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59247453A Granted JPS61127848A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 焼結アルニコ磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127848A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293321A (ja) * 1985-10-17 1987-04-28 Komatsu Ltd 粒子分散型合金素材の製造方法
WO1995004362A1 (en) * 1993-07-27 1995-02-09 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Process for manufacturing alnico system permanent magnet
JP2012197474A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Tdk Corp Fe−Ni系合金粉末

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101636976B1 (ko) * 2012-06-05 2016-07-12 한국원자력연구원 염이 함유된 요오드 흡착 물질 및 이를 이용한 방사성 요오드 제거 시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293321A (ja) * 1985-10-17 1987-04-28 Komatsu Ltd 粒子分散型合金素材の製造方法
WO1995004362A1 (en) * 1993-07-27 1995-02-09 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Process for manufacturing alnico system permanent magnet
US5520748A (en) * 1993-07-27 1996-05-28 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Process for manufacturing Alnico system permanent magnet
JP2012197474A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Tdk Corp Fe−Ni系合金粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142341B2 (ja) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020106297A1 (en) Co-base target and method of producing the same
JPH04259351A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金の製造方法
JP3435223B2 (ja) センダスト系焼結合金の製造方法
JP6690781B2 (ja) 合金鋼粉
JPS61127848A (ja) 焼結アルニコ磁石の製造方法
JP2003247003A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JP3432905B2 (ja) センダスト系焼結合金の製造方法
US4069043A (en) Wear-resistant shaped magnetic article and process for making the same
JPH05271852A (ja) 希土類系磁石合金の製造方法
JPH01165702A (ja) 高密度および高強度の合金鋼焼結体の製造方法
JP2704064B2 (ja) 焼結用鉄系粉末およびその製造方法
JPH0751721B2 (ja) 焼結用低合金鉄粉末
JP2000087194A (ja) 電磁石用合金とその製造方法
JPS5819738B2 (ja) コウミツドシヨウケツコウノ セイゾウホウホウ
KR100421722B1 (ko) 이온분산법에 의한 철계 부분확산 합금분말의 제조방법
JPH04337001A (ja) 粉末冶金用低合金鋼粉及びその焼結成形体並びに調質成形体
JPS5823462B2 (ja) 高密度を有するFe−Cr−Co系スピノ−ダル分解型焼結磁性材料
JPS5819722B2 (ja) コウミツドシヨウケツコウ ノ セイゾウホウホウ
JPH06172810A (ja) タングステン合金焼結体の製造方法
JP2639812B2 (ja) 焼結用磁性合金粉末
JPH075921B2 (ja) 圧縮性に優れた複合合金鋼粉の製造方法
JP3331963B2 (ja) 焼結バルブシートおよびその製造方法
JPH04298006A (ja) Fe−Si−Al合金焼結軟質磁性体の製造方法
JPS6389602A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉の製造方法
JPH1053833A (ja) Fe−Al−Si系焼結合金の製造方法