JPS61127096A - 蓄積型火災受信システム - Google Patents

蓄積型火災受信システム

Info

Publication number
JPS61127096A
JPS61127096A JP24843584A JP24843584A JPS61127096A JP S61127096 A JPS61127096 A JP S61127096A JP 24843584 A JP24843584 A JP 24843584A JP 24843584 A JP24843584 A JP 24843584A JP S61127096 A JPS61127096 A JP S61127096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sensor
fire
self
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24843584A
Other languages
English (en)
Inventor
下村 茂樹
森末 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP24843584A priority Critical patent/JPS61127096A/ja
Publication of JPS61127096A publication Critical patent/JPS61127096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分!?1 本発明は、感知器が煙や熱を検出してから受信機が警報
を発報するまでの時間を蓄積する蓄積型火災受信システ
ムに関するものである。
【冑量技術] 12511は従来例の火災受信システムの概略構成図を
示すものであり、煙あるいは熱を検出する感知器1が接
続線tと共通接続線αCを介して受信機2に接続されて
いる。感知n1が煙(または熱)を検知してから受信機
2が警報を発報を行なうまでの時間を蓄積時間とすると
、この蓄積時間は従来すべて感知器imlで決まってい
た。すなわち、蓄積時間の異なる感知器1を数種類そろ
えておき、R置場所に応じで選んでいた。従って、一度
感知器1をi置すれば!積時間を変更するのは感知器1
を交換するしか方法がなく、W積時間の変更が困難であ
った。尚、説明の便宜上図は1回線だけ示している。
また、最近受信I!2側で蓄積機能をもつものもあるが
、この方法は、感知器1が動作すると煙感知器1は自己
保持するタイプであるため、感知器1が動作すると、受
信812 HAから一度感知器1を復旧させ(感知器1
へ電源を供給している接続RQ、、0.c を切って復
旧させる)、それでも続けて感知i!31が動作すれば
受信機2が発報するというものである。しかし、この方
法は煙感知i!31が゛ 一度復旧されろと、正常な監
視状態になるまでの時間が煙感知器1の+91頚により
異なるため、蓄積時1用を自由に選べないという問題が
あった。
[発明の目的1 本発明は上述の点に鑑みて提供したものであって、受信
はにおいて各回線の蓄積時間を任意に設定できるように
することにより、感知器の品種を減らし、且つ各回線の
M4ri時間を適切に設定することで非火災報を減少さ
せるようにした′f!I積型火大型火災受信システムす
ることを目的とするものである。
[発明の開示1 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
!@1図が本システムのブロック回路図であり、まずそ
のI!能を概略的に述べる。受信機2は上記蓄積時間を
任意に設定できるようにしたものであり、感知器1は煙
(あるいは熱)を検知してIlする期間のみ受信機2に
火災信号を送る、所謂自動復旧タイプのものである。そ
して、感知器1が自動復旧タイプであるため、蓄積時間
より長ν1期間煙等を検知し続け、受信1l112が発
報した後、感知器1が復旧すると、どの感知器1が動作
したのか識別できないことになる。従って、受信8!2
は蓄積時間経過後、今まで火災信号を送ってきた感知器
1に自己保持させるための信号を送り、該感知器1を自
己保持させ、自己保持したことを検知して、ベルの鳴動
や表示灯による点灯等の発報を行なうW能を具備せしめ
たものである。
以下、具体的に説明する6尚、以下で使用する数値は一
例である。まず、受信機2から説明すると、受信(幾2
の電源を供給する電源回路6は可1!電源とし、通常2
4Vである。しかし、タイマー回路4からの信号により
一時的に50Vにすることができる。一時的とは後述す
る感知器1のサイリスタSCRをオンさせるのに十分な
時間である。接続線のと接続される端子Ll:接続され
て+1する電流検知手段である電流検知回路3は、接続
線α゛(感知器ライン)の電流工、を検出するものであ
るにの電流検知回路3による接続線αの電流11の判別
は3#12階である。すなわち、■監視m<感知器1が
動作していないときの電流)、■感知器1のトランジス
タTr2の動作時(感知器1からの煙検出信号(火災信
号)が送られてきたとト)、■感知器1のサイリスタS
CHの動作時(感知−1が自己保持したとりであり、上
記Φ〜■の状態を判別でさるようにしたものである。タ
イマー手段であるタイマー回路4はM積時間を任意に設
定可能としたものであり、電流検知回路3が上記■の状
態を検知して信号をタイマー回路4に送り、タイマー回
路4はタイマー動作をし始める。そして、予め設定した
蓄積時間経過すれば電源回路6にタイムアツプ信号を送
る。尚、′MI積時開時間内の状態に戻れば、電流検知
回路3からの信号はな(なり、タイマー回路4はリセッ
トされて初期状態に戻ることになる。警報発報手段であ
る警報回路5はベルにより鳴動、表示灯による点灯等で
警報を発報するものであり、上記■の状態になると電流
検知回路3の信号にて駆動される。
次に、感知器1について説明する。この感知器1は接続
線の、Q、Cを介して受信fi2に接続され、煙あるい
は熱を感知器内部回路8にて検知するものである。端子
Fからは検出した煙信号が出力され、この煙信号にてト
ランジスタTr2、Tr。
を駆動するようにしている。*た、端子L′には動作確
認灯7が接続され、感知器1が動作して11%ることを
表示するものである6自己保持手段を構成するサイリス
タSCRは動作確認灯7を介して端子L′と端子C′に
接続しである。
今、−例として下記のように定数等を設定した場合の動
作を説明する。
電流検知回路3のインピーダンスZA z、=sooΩ 動作確認灯7のインピーダンスZE Z、=100Ω 抵抗Rコ=1にΩ、ツェナーダイオードZD2のツェナ
ー電圧■2゜2=12V、ツェナーダイオードZD、の
ツェナー電圧■ZDl=33Vとする。
また、監視時の感知器消費電流1+=2+*A以下とす
る。この値は複数個の感知器1のトータル電流であり、
1個当たり100μAとする。
更に、感知器内部回路8が正常に動作するのに必要な電
圧をV+=12Vとする。
以上の条件にて計算を行なう。
まず、監視時の場合について計算を行なう。受信機2の
電源回路6の両端の電圧v2は監視時であるから、V2
=24Vであり、また、感知器内部回路8の端子Fから
はHレベルの信号が出力されないから、トランジスタT
r2、Tr−よオフである。従って、感知器内部回路8
の電源入力端に印加される電圧■、は次式のようになる
V+=Vt−ZA  X2鍮A −(ZE + R3)X 1 o oμA=24−(5
00XZX10−’) −(100+ 1000)X 100X 1O−6=2
2,9V 従って、感知器内部回路8は十分動作する。つまり、こ
の状態において感知器1は感知器内部回路8が働いてい
て煙や熱を監視しているものである。
次に、煙あるいは熱の検出時について説明する。感知器
内部回路8が煙あるいは熱を検出すると、端子FからH
レベルの信号が出力されるから、トランジスタTr2は
オンとなり、トランジスタTr、もオンする。電圧V、
は24Vであり、サイリスタSCRの両端電圧vコはそ
れ以下であるから、サイリスタSCHにトリ〃信号を与
えるツェナーダイオードZD、は非導通であり、従って
サイリスタSCRはオンしない、そして、Yランジスタ
Tr2がオンすれば消費電流■1は少なくとも次式によ
り求まる値以上になる。
V2=ZA X I ++(ZE  + Ri) ・ 
I ++ V ZD2+ V CI!2 但し、VCf!2はトランジスタTr2のオン状態にお
けるコレクタ・エミッタ間電圧である。
従って、 24=500X I 、+(100+1000)・ I
 、+IZ+0.1より、I、=7.4艶Aを得る。
従って、上記監視時の電流2mAとは充分判別可能な電
流である。また、ツェナーグイオーl′ZD2が導通の
ときでも、vlは12V以上であるから、感知器内部回
路8の電源電圧は充分あり、感知器内部回路8は正常に
動作する。また、この電流(1,=7.4鍮A)で動作
確認灯7が点灯して、感知器1が煙あるいは熱を検出し
ていることが分かる。一方、電流検知回路3では上記電
流I、(=7.4鍮A)の大きさを検出して、その検出
信号をタイマー回路4に送り、タイマー回路4はタイマ
ーク11作をし始める。そして、タイマー回路4がタイ
ムアンプ(蓄積時間がFi過すると)すると、信号を′
:4.源回路6に送り次に説明する状態′に移る。尚、
この状態に移る場合は感知器1が煙あるいは熱を検知し
ている場合であり、上記IF積待時間経過するまでに感
知器1が煙等を検出しな(なると、電流検知回路3がそ
の状態を検知してタイマー回路4をリセットすることに
なる。
ところで、感知器1の動作試験時において、籠を検出す
ればトランジスタTr2がオンして、感知器1の消費電
流11が100μAから約7mAに増加するので、動作
確認灯7は点灯する。従うて、受信機2が動作するまで
の蓄積時間が経過するまで、感知器1が煙検出信号(火
災信号)を受信機2に送っているのがわかるので、煙試
験中の動きが分かりやすくなる。尚、受信機2側でも7
477回路4が動作し始めれば、その信号で何か表示灯
を、α灯させることも容易であり、そうすれば、受信f
i21Nでも火災信号が送られてきているのを知ること
ができるものである。
次に、受信機2から自己保持信号が出力された場合につ
いて説明する。この時は、受信8!2のタイマー回路4
の出力信号により電iI!回路6の出力電圧は50Vが
出力されるが、この電圧V2=50■になりた時、ツェ
ナーダイオードZD、が導通するかすなわち、サイリス
クSCIマの両端電圧V、が33.7V以上になるか計
算する。尚、この33.7Vは次式による。
Vコ=vCε(+ V zn+ + V C=0.1+
33+0.6 =33.7V ここで、■cε1はトランジスタTr+のオン状態のコ
レクタ・エミッタ電圧、v仁がサイリスタSCHのデー
ト電圧である。
従って、 50 =500−1 、+(100+ 1(1(10)
 I 、+12+0.1V、=10001 、+12+
0.1 より、V*=35.8Vとなり、ツェナーダイオードZ
D、は充分導通し、サイリスタSCRもオンする。より
で、?E源回路6が感知器1を自己保持させる信号送出
手段を構成することになる。サイリスタSCRがオンす
ると、消費電流1.は少なくとも次式で求まる値以上に
なる。尚、この時は、電a回路6の電圧はV、=24V
に戻っていると考えろ。
24= 500 I 1+ 100 I l十V !I
cRON= (50o+too) I 、 + 1.2
より、1.=38mAが得られる。尚、V SeROM
はサイリスタSCHのオン電圧を示す。
この状態においては、感知器1のサイリスタSCRがオ
ンして自己保持状態となり、上記のように電流が増加し
、この電流を電流検知回路3が検出して警報回路5を駆
動する。また、該感知器1への接続線の、のCを一旦切
って電源供給を断としない限りサイリスタSCRが復帰
しないため、サイリスタSCRは自己保持状態を維持し
続ける。
従って、自己保持をしている感知器1を識別することで
、どの感知器1が火災信号を出力したのかが判別できる
ことになる。
[発明の効果1 本発明は上述のように、煙や熱を検知しているM闇のみ
火災信号を送出する感知器と、該感知器へ接続線を介し
て電源を供給するとともに、感知器からの火災信号を接
l&線を介して受信して警報を発報する受信機とで火災
受信システムを構成し、感知器からの火災信号を検知し
て時間を任意に設定可能なタイマー手段を設定された時
間だけ動作させると共に、該所定時間内に感知器からの
火災信号を検知しない場合にタイマー手段をリセットす
る検知手段と、該所定時間経過後にタイマー手段からの
信号にて上記感知器を火災信号を送出した状態に自己保
持させる信号を感知器に送出する信号退出手段と、自己
保持した感知器より送出される信号を検知した上記検知
手段からの信号にて警報を発報する警報発報手段とを受
信機に付設し、受信機の信号送出手段からの信号にて自
己保持するとともに、受信機へ自己保持した信号を送出
する自己保持手段を感知器に付設したものであるから、
各回線の蓄積時間は受信機側のタイマー手段で任意に設
定できるものであり、そのため、感知器を取り替元るこ
となく蓄積時間を変更することができ、従って、設置場
所に応じて蓄積時間を容易に変えられるので、湯気、た
ばこの煙、はこり等の非火災報対策に効果があるもので
ある。
また、感知器は所謂自動復旧タイプであるから、煙検出
時間がMMFtf間以内であれば、システムとしては何
等信号は出さず、一過性の火災でない煙、電気ノイズ等
による非火災報も減少する効果を奏するものである。さ
らには、受信機の信号送出手段と感知器の自己保持手段
により、火災信号を送出した感知器が自己保持している
ことで、との感 ゛知器が火災信号を送出したのかが容
易に判別でさる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例のブロック回路図、第2図は従
来例の概略構成図である。 1は感知器、2は受Mfi、IW、  feeは接続線
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)煙や熱を検知している期間のみ火災信号を送出す
    る感知器と、該感知器へ接続線を介して電源を供給する
    とともに、感知器からの火災信号を接続線を介して受信
    して警報を発報する受信機とで火災受信システムを構成
    し、感知器からの火災信号を検知して時間を任意に設定
    可能なタイマー手段を設定された時間だけ動作させると
    共に、該所定時間内に感知器からの火災信号を検知しな
    い場合にタイマー手段をリセットする検知手段と、該所
    定時間経過後にタイマー手段からの信号にて上記感知器
    を火災信号を送出した状態に自己保持させる信号を感知
    器に送出する信号送出手段と、自己保持した感知器より
    送出される信号を検知した上記検知手段からの信号にて
    警報を発報する警報発報手段とを受信機に付設し、受信
    機の信号送出手段からの信号にて自己保持するとともに
    、受信機へ自己保持した信号を送出する自己保持手段を
    感知器に付設して成る蓄積型火災受信システム。
JP24843584A 1984-11-24 1984-11-24 蓄積型火災受信システム Pending JPS61127096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24843584A JPS61127096A (ja) 1984-11-24 1984-11-24 蓄積型火災受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24843584A JPS61127096A (ja) 1984-11-24 1984-11-24 蓄積型火災受信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61127096A true JPS61127096A (ja) 1986-06-14

Family

ID=17178078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24843584A Pending JPS61127096A (ja) 1984-11-24 1984-11-24 蓄積型火災受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127096A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236098A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 ホーチキ株式会社 蓄積型火災警報装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236098A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 ホーチキ株式会社 蓄積型火災警報装置
JPH0543159B2 (ja) * 1986-04-07 1993-06-30 Hochiki Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705979A (en) Smoke detector/alarm panel interface unit
EP1184825B1 (en) Interconnectable detector with local alarm indicator
JPH0518159B2 (ja)
US5621394A (en) Smoke alarm monitoring and testing system and method
AU747813B2 (en) Multi-station dangerous condition alarm system incorporating alarm and chirp origination feature
EP0381017B1 (en) Power supply device in fire alarm systems
US7423543B2 (en) Multifunctional relay module for use with CO and smoke alarms
US4481502A (en) Central smoke alarm and annunciator
US4477798A (en) Fire Alarm control system
JP3748182B2 (ja) 火災報知設備
US7423544B2 (en) Method of selecting operation in a line-powered module
JPS61127096A (ja) 蓄積型火災受信システム
JPS63314697A (ja) 火報システム
JP2001143179A (ja) 火災報知設備
JPS6326430B2 (ja)
US4095220A (en) Alarm detection and identification system
JPH0375917B2 (ja)
JP2007299103A (ja) 火災報知システムおよび火災感知器
JP3254087B2 (ja) 点検器
CA1197914A (en) Fire alarm control system
JP2895526B2 (ja) 差動式の熱感知器
JPH0348703Y2 (ja)
JP3380608B2 (ja) 防犯システム
JPH0237100Y2 (ja)
EP0967585A2 (en) Alarm apparatus