JPS6112620B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112620B2
JPS6112620B2 JP11564780A JP11564780A JPS6112620B2 JP S6112620 B2 JPS6112620 B2 JP S6112620B2 JP 11564780 A JP11564780 A JP 11564780A JP 11564780 A JP11564780 A JP 11564780A JP S6112620 B2 JPS6112620 B2 JP S6112620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
conductive
rubber member
conductive rubber
connectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11564780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5740874A (en
Inventor
Takashi Nogami
Haruhiko Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP11564780A priority Critical patent/JPS5740874A/ja
Priority to GB8125329A priority patent/GB2087665B/en
Priority to US06/294,215 priority patent/US4408814A/en
Priority to DE19813133188 priority patent/DE3133188A1/de
Publication of JPS5740874A publication Critical patent/JPS5740874A/ja
Publication of JPS6112620B2 publication Critical patent/JPS6112620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2414Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/2395Nap type surface

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規かつ改良された積層型エラストマ
ーコネクター、特には長手方向に対して垂直な切
断面の形状が矩形である棒状のコネクターの2個
以上を、積層方向に平行な面で接合一体化して、
その断面形状がL形、T形、E形、角U形などの
異形断面とされるコネクターの構造に関するもの
である。
近年、たとえば液晶デイスプレイとその駆動回
路基板と接続するに当り、エラストマーコネクタ
ーを用いて接続する方法が広く採用されるように
なつている。この接続方法は上記コネクターを双
方の接続端子部間に圧接挾持するものであり、一
般的には対向配置した接続端子部の間に、矩形断
面あるいは円形ないし隋円形断面を有する棒状の
コネクターを配置して被接続体間を接続している
が、上記接続端子部は常に対向配置の状態にはな
く、多少ずれた位置に配置される接続端子部間を
接続する場合とか、3以上の被接続体の接続端子
部間を接続する場合には、コネクターの長手方向
に垂直な切断面の形状がL形とか、T形、E形、
角U形などの異形断面を有するエラストマーコネ
クターが使用されている。
しかして、従来上記のような異形断面を有する
コネクターは、これらを所定の金型内で一体化成
形するか、あるいは複数個の矩形断面を有するエ
ラストマーコネクターを接合一体化して製作され
ていたが、前者の場合はその製作が困難であるう
えに高い寸法精度を出しにくく、また、後者の場
合は接合面におけるコネクター同志の電気的接続
状態に難点があつて、実用に供し難いという不
利、欠点を有するものであつた。また、他の方法
として、ブロツク状に成形された積層型のコネク
ターを切削加工することにより製作する方法もあ
るが、これはその製作に手間がかかりすぎるうえ
に、特殊な切削治具を用いて手加工しなければな
らない部分があるために、工業的規模での製作に
は向かないという難点があつた。
本発明はかかる従来法における不利、欠点を解
決することのできる新規かつ改良されたエラスト
マーコネクターを提供するものであつて、これは
導電性ゴム部材と絶縁性ゴム部材とを、その接合
面が互に平行となるように交互にかつ多重に積層
一体化してなり、該導電性ゴム部材の周面の一部
に配向された導電性線状体の端部を突出させてな
るものを基本形態としてなるものであり、本発明
はまた、上記コネクターの導電性線状体の端部が
突出する面に他のエラストマーコネクターを接合
一体化して異形断面を有するコネクターを構成し
てなるものである。
以下に添付図面を参照して本発明を詳細に説明
する。
まず、第1図は本発明になるコネクターの基本
形態を例示するものであつて、同図aは斜視図、
同図bはその要部断面図を示すものであり、この
図面から明らかなように、本発明のコネクターは
基本的には導電性ゴム部材1と絶縁性ゴム部材2
とを、その接合面が互に平行となるように交互に
かつ多重に積層一体化してなるものであるが、本
発明のコネクターがこの種従来の積層型エラスト
マーコネクターと異なるところは、上記導電性ゴ
ム部材に関して、その内部に導電性の線状体3を
分散配向させ、しかも該線状体3の端部をコネク
ター4の周面の一部に突出させてなる点にある。
なお、上記したコネクターの周面の一部とは、導
電性線状体の配向方向に垂直な周面を意味するも
のであることはもちろんである。
上記した本発明になるコネクターを製作するに
は、この種従来公知の積層型コネクターと同様に
予め導電性ゴムシートおよび絶縁性ゴムシートを
多数枚製作しておき、これらのシートを交互にか
つ多重に積層一体化してブロツク状体となし、つ
いで該ブロツク状体をその積層方向に垂直な面に
沿つて所望の矩形断面形状に切断加工することに
より得られるのであるが、上記導電性ゴムシート
の製作はたとえば次のようにして行なわれる。
すなわち、本発明における導電性ゴムシート
は、たとえばシリコーンゴムなどのゴム材料中に
カーボンブラツクや各種導電性金属粉末等の導電
性付与剤のほかに、カーボン繊維や導電性金属細
線ないし繊維などの導電性線状体を分散配合し、
これを通常の押出法あるいはカレンダー法等によ
りシート状に成形するのであり、該導電性線状体
はその成形過程においてせん断応力を受けて均一
に分散配向される。このようにして得られた導電
性ゴムシートにおいては、シート成形後の冷却硬
化時にゴム材料が硬化収縮(たとえばシリコーン
ゴムの場合180℃から常温に冷却すると約2.5%収
縮する)するにもかかわらず、シート中に分散配
向させた導電性線状体はほとんど収縮しないの
で、この導電性線状体にはその長手方向にある程
度の緊縮力が作用していることになる。したがつ
てこの導電性ゴムシートは前記したようにこれを
絶縁性ゴムシートと積層一体化した後に所望の断
面形状とするべく切断加工すると、この切断面に
おいては上記緊縮力が解除され、その結果この切
断面には第1図bに示すように導電性線状体3の
端部が一部突出されるのである。
第1図に示すコネクターは、これをそのまま従
来公知の積層型エラストマーコネクターと同様に
被接続体間に圧接挾持するようにして使用するこ
とができるが、このコネクターによればその圧接
作用面に導電性線状体3の端部が突出された状態
とされているので、たとえ被接続体の接続端子部
表面に多少に汚れや接着剤、粘着剤等の薄層が存
在していてもこれらを通して上記線状体の端部が
容易に接続端子部表面に達することができ、これ
またこの種従来品より小さな圧接荷重の下に良好
なる電気的接続状態が得られるので、その電気的
接続の信頼性はきわめて大きなものとされる。
つぎに、第2図から第6図はいずれも本発明に
なる異形断面を有するコネクターのそれぞれ異な
る実施態様を例示してなるものであつて、これら
のコネクターはいずれもその一部に前記第1図に
示した形態の積層型コネクター4(以下これをコ
ネクター要素と称す)を含むものであるか、ある
いは第1図に示した形態のコネクター要素4の複
数個を接合一体化して構成されてなるものであ
る。なお、上記のように、これらのコネクターは
少なくともその一部に前記コネクター要素を含む
ものであるが、このようなコネクター要素と接合
一体化される他の形態のコネクターとしては、絶
縁性エラストマーの周面にのみ平行導電路を設け
てなるものなどを挙げることができる。
以下にその説明を簡単なものとするために、第
2図〜第6図に示すコネクターはいずれも第1図
に示す形態のコネクター要素を複数個接合一体化
してなるものとして説明する。
第2図〜第6図に示す異形断面を有するコネク
ターは、それぞれ矩形断面を有する複数個のコネ
クター要素4a〜4eを接合一体化してなるもの
であるが、本発明になる異形断面を有するコネク
ターにおいては、コネクター要素4a〜4eを接
合一体化するに当り、その接合面に導電性ゴム部
材1中の導電性線状体3の端部が突出している面
において接合することが必須要件とされる。ま
た、コネクター要素4a〜4eを接合一体化する
に当り、その接合面には通常適当な接着剤ないし
は粘着剤の層を介在させるが、この接着剤ないし
粘着剤は必須のものではなく、接合一体化しよう
とするコネクター要素4a〜4eが未硬化ないし
半硬化の状態にあるときは加熱加圧下に容易に接
合一体化することができる。
また、矩形断面を有するコネクター要素4a〜
4eを接合一体化するに当り、すべてのコネクタ
ー要素について導電性部材の縞模様のピツチが同
一ピツチである必要はなく、たとえば第2図に示
すL型コネクターのように、一方のコネクター要
素4aの導電性部材巾の中に、これに接合すべき
他方のコネクター要素4bの導電性部材が1以上
接触するようなピッチとすることができる。
さらに、本発明になる異形断面を有するコネク
ターは、矩形断面を有するコネクター要素4a〜
4eの接合面が、好ましくは、コネクター使用時
における押圧力印加方向(矢印参照)に対して垂
直となるような構成とすることが望ましく、これ
によればその使用時に接合面に押圧力が作用する
ので、接合面において剥離のおそれがなく、この
接合面には互に導電性線状体3の端部が突き刺る
ようにして一体化されているのでこの接合面にお
けるコネクター要素間の電気的接続状態は確実な
ものとされる。
第2図〜第6図に例示した本発明になる異形断
面を有するコネクターは、この種従来公知の異形
断面を有するコネクターと同様に使用されるので
あるが、その圧接作用面と各コネクター要素4a
〜4eにおける導電性線状体3の端部が突出する
面とを一致させるような使用態様においては、前
記第1図に例示したコネクター4の使用態様にお
いて説明してきたと同様に、被接続体の接続端子
部表面に多少の汚れや接着剤、粘着剤等の薄層が
存在していても、これらを通して導電性線状体3
の端部は容易に接続端子部表面に達することがで
き、また、より小さな圧接荷重で良好なる接続状
態が得られるので、その電気的接続の信頼性はき
わめて大きなものとされる。
以上説明した通り、本発明になる積層型エラス
トマーコネクターによれば、その圧接作用面に突
出する導電性線状体の存在によつて被接続体の接
続端子部表面との電気的接続状態が確かなものと
され、特に異形断面を有するエラストマーコネク
ターにあつては、単純な矩形断面を有する積層型
コネクターの複数個を単に接合一体化するだけで
極めて容易かつ安価に製作でき、この接合一体化
における接合面の電気的接続についても導電性線
状体の存在によつて信頼度の高いものとされるか
ら、その実用的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明になる積層型エラストマーコ
ネクターの基本形態を例示するものであつて、同
図aは斜視図、bは導電性ゴム部分の断面図であ
る。第2図〜第6図はいずれも本発明になる異形
断面を有するエラストマーコネクターを例示する
ものであつて、それぞれL形、角U形、T形、E
形およびF型の断面を有するコネクターの斜視図
である。 1……導電性ゴム部材、2……絶縁性ゴム部
材、3……導電性線状体、4……矩形断面を有す
るコネクター、4a〜4e……コネクター要素、
5……異形断面を有するコネクター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 導電性ゴム部材と絶縁性ゴム部材とを、その
    接合面が互に平行となるように交互にかつ多重に
    積層一体化してなり、該導電性ゴム部材の周面の
    一部に配向された導電性線状体の端部を突出させ
    てなることを特徴とする圧接挾持型コネクター。 2 導電性ゴム部材と絶縁性ゴム部材とを、その
    接合面が互に平行になるように交互にかつ多重に
    積層一体化してなり、該導電性ゴム部材の周面の
    一部に配向された導電性線状体の端部を突出させ
    てなるエラストマーコネクターの該導電性線状体
    が突出する面に、他のエラストマーコネクターを
    接合一体化してなることを特徴とするエラストマ
    ーコネクター。
JP11564780A 1980-08-22 1980-08-22 Pressure contact holding type connector Granted JPS5740874A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11564780A JPS5740874A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Pressure contact holding type connector
GB8125329A GB2087665B (en) 1980-08-22 1981-08-19 Electric connectors
US06/294,215 US4408814A (en) 1980-08-22 1981-08-19 Electric connector of press-contact holding type
DE19813133188 DE3133188A1 (de) 1980-08-22 1981-08-21 Elektrisches verbindungsstueck fuer andruckkontakthalterungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11564780A JPS5740874A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Pressure contact holding type connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5740874A JPS5740874A (en) 1982-03-06
JPS6112620B2 true JPS6112620B2 (ja) 1986-04-09

Family

ID=14667811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11564780A Granted JPS5740874A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Pressure contact holding type connector

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4408814A (ja)
JP (1) JPS5740874A (ja)
DE (1) DE3133188A1 (ja)
GB (1) GB2087665B (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4449774A (en) * 1981-02-05 1984-05-22 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Electroconductive rubbery member and elastic connector therewith
EP0067707B1 (en) * 1981-06-17 1985-08-21 Monsanto Company Co- and ter-polymers of alkyl- and chloroalkyl vinyl ethers, maleic anhydride and maleimide having antitumor activity
FR2538605B1 (fr) * 1982-12-23 1985-09-06 Hutchinson Nouveaux films elastomeres hautement electroconducteurs et de tres faible epaisseur, procede de production de ces films, multiconnecteurs comprenant de tels films et procede de production desdits multiconnecteurs
JPS59138086A (ja) * 1983-01-25 1984-08-08 シャープ株式会社 基板接続方法
JPS62501458A (ja) * 1984-12-20 1987-06-11 アンプ インコ−ポレ−テツド 積層弾性コネクタおよびその製造方法
US4820170A (en) * 1984-12-20 1989-04-11 Amp Incorporated Layered elastomeric connector and process for its manufacture
US4918814A (en) * 1984-12-20 1990-04-24 Redmond John P Process of making a layered elastomeric connector
US4729809A (en) * 1985-03-14 1988-03-08 Amp Incorporated Anisotropically conductive adhesive composition
US4954873A (en) * 1985-07-22 1990-09-04 Digital Equipment Corporation Electrical connector for surface mounting
US4729166A (en) * 1985-07-22 1988-03-08 Digital Equipment Corporation Method of fabricating electrical connector for surface mounting
US4793814A (en) * 1986-07-21 1988-12-27 Rogers Corporation Electrical circuit board interconnect
US4927368A (en) * 1986-10-13 1990-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Connector
US4762499A (en) * 1987-04-03 1988-08-09 Johnson Jr Henry G Surface mount connector and mating connector therefor
JPS643778A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Matsushita Electric Works Ltd Installation supervisory equipment
JPH0164864U (ja) * 1987-10-21 1989-04-26
US4820376A (en) * 1987-11-05 1989-04-11 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Fabrication of CPI layers
US4871316A (en) * 1988-10-17 1989-10-03 Microelectronics And Computer Technology Corporation Printed wire connector
US5177529A (en) * 1988-11-25 1993-01-05 Xerox Corporation Machine with removable unit having two element electrical connection
JP3038859B2 (ja) * 1989-09-29 2000-05-08 ジェイエスアール株式会社 異方導電性シート
US4998885A (en) * 1989-10-27 1991-03-12 International Business Machines Corporation Elastomeric area array interposer
US5071359A (en) * 1990-04-27 1991-12-10 Rogers Corporation Array connector
US5245751A (en) * 1990-04-27 1993-09-21 Circuit Components, Incorporated Array connector
US5142449A (en) * 1990-10-01 1992-08-25 Motorola, Inc. Forming isolation resistors with resistive elastomers
US5163834A (en) * 1990-12-17 1992-11-17 International Business Machines Corporation High density connector
US5061192A (en) * 1990-12-17 1991-10-29 International Business Machines Corporation High density connector
JPH05251121A (ja) * 1991-12-18 1993-09-28 Xerox Corp 多層配線組立体
US20050062492A1 (en) * 2001-08-03 2005-03-24 Beaman Brian Samuel High density integrated circuit apparatus, test probe and methods of use thereof
US5371654A (en) * 1992-10-19 1994-12-06 International Business Machines Corporation Three dimensional high performance interconnection package
US5811982A (en) * 1995-11-27 1998-09-22 International Business Machines Corporation High density cantilevered probe for electronic devices
US5810607A (en) * 1995-09-13 1998-09-22 International Business Machines Corporation Interconnector with contact pads having enhanced durability
SE506093C2 (sv) * 1994-04-05 1997-11-10 Ericsson Ge Mobile Communicat Elastomer koppling
JP3578232B2 (ja) * 1994-04-07 2004-10-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電気接点形成方法、該電気接点を含むプローブ構造および装置
US5785538A (en) * 1995-11-27 1998-07-28 International Business Machines Corporation High density test probe with rigid surface structure
US5695847A (en) * 1996-07-10 1997-12-09 Browne; James M. Thermally conductive joining film
CA2182237C (en) * 1996-07-29 2002-04-02 Rob Mcleod Interconnect arrangement for printed circuits
US5949246A (en) * 1997-01-28 1999-09-07 International Business Machines Test head for applying signals in a burn-in test of an integrated circuit
US6097606A (en) * 1998-05-28 2000-08-01 International Verifact Inc. Financial transaction terminal with limited access
JP2998086B1 (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 株式会社リニア・サーキット 電極のピッチ変換アダプタ
US6019610A (en) * 1998-11-23 2000-02-01 Glatts, Iii; George F. Elastomeric connector
TW588478B (en) * 1999-09-16 2004-05-21 Shinetsu Polymer Co Method for electrically connecting two sets of electrode terminals in array on electronic board units
DE60003376T2 (de) * 1999-10-22 2004-04-29 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Verbindungselement aus Gummi
US6581276B2 (en) 2000-04-04 2003-06-24 Amerasia International Technology, Inc. Fine-pitch flexible connector, and method for making same
CN100539304C (zh) * 2002-03-07 2009-09-09 Jsr株式会社 各向异性导电连接器及生产工艺和电路器件的检验设备
TW566722U (en) * 2003-05-02 2003-12-11 Compal Electronics Inc Connector structure
US7030632B2 (en) * 2003-10-14 2006-04-18 Micron Technology, Inc. Compliant contract structures, contactor cards and test system including same
US7180171B1 (en) 2004-01-08 2007-02-20 Smart Modular Technologies, Inc. Single IC packaging solution for multi chip modules
DE102004027788A1 (de) * 2004-06-08 2006-01-05 Infineon Technologies Ag Halbleiterbasisbauteil mit Umverdrahtungssubstrat und Zwischenverdrahtungsplatte für einen Halbleiterbauteilstapel sowie Verfahren zu deren Herstellung
US7419407B1 (en) * 2006-04-17 2008-09-02 Seagate Technology Llc Electrical connector with stacked contacts
KR100817054B1 (ko) * 2006-07-13 2008-03-26 삼성전자주식회사 패키지 테스트용 소켓, 테스트 소켓용 러버 및 테스트소켓용 가이드
DE102007061599B4 (de) * 2007-12-20 2011-09-22 Siemens Ag Trägeraufbau für einen Leistungsbaustein mit einem Kühlkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102007061598B4 (de) * 2007-12-20 2011-08-25 Siemens AG, 80333 Trägeraufbau für einen Leistungsbaustein mit einer Bodenplatte und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2015207433A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 矢崎総業株式会社 導電性弾性部材及びコネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3237341A (en) * 1962-12-19 1966-03-01 Roger S Dybvig Base and stackable elements having cooperating electrical contact means
DE2119567C2 (de) * 1970-05-05 1983-07-14 International Computers Ltd., London Elektrische Verbindungsvorrichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3680037A (en) * 1970-11-05 1972-07-25 Tech Wire Prod Inc Electrical interconnector
US4008300A (en) * 1974-10-15 1977-02-15 A & P Products Incorporated Multi-conductor element and method of making same
JPS5187787A (en) * 1975-01-31 1976-07-31 Shinetsu Polymer Co Intaa konekutaa
US4003621A (en) * 1975-06-16 1977-01-18 Technical Wire Products, Inc. Electrical connector employing conductive rectilinear elements
JPS5265892A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Shinetsu Polymer Co Nonnisotropic conductiveesheet type composite materials and method of manufacture thereof
US4201435A (en) * 1976-07-26 1980-05-06 Shin-Etsu Polymer Co. Ltd. Interconnectors

Also Published As

Publication number Publication date
DE3133188C2 (ja) 1987-02-26
JPS5740874A (en) 1982-03-06
DE3133188A1 (de) 1982-05-27
GB2087665B (en) 1984-03-21
US4408814A (en) 1983-10-11
GB2087665A (en) 1982-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112620B2 (ja)
US6786737B2 (en) Electrical connecting element and method of producing the same
FI66705B (fi) Anslutningsdon och foerfarande foer dess framstaellning
KR970008447A (ko) 이방성 전기 도전층을 합체하는 집적회로 조립체 및 그 제조방법
JPH10223270A (ja) 片面圧接コネクタとその製造方法
JPS6011402B2 (ja) 異方導電性シ−ト
JPS61158684A (ja) 筒形ヒ−タの組立方法
KR100501983B1 (ko) 압력-접촉 커넥터 및 그 제조방법
JPH0154830B2 (ja)
JPS5832795B2 (ja) マトリツクス配線用連続基板
JP2003017158A (ja) 圧接型シートコネクタ及びその製造方法
JP3844716B2 (ja) 回路体、該回路体の製造方法および該回路体を備えた自動車用電気接続箱
US11394154B1 (en) Pliant electrical interface connector and its associated method of manufacture
GB2047014A (en) Interconnector
JPS58938Y2 (ja) 接着性インタ−コネクタ−
JPS5960420A (ja) 多層形液晶表示装置
JP2517653Y2 (ja) 可撓性配線基板の接続端子部補強構造
JPS6034231B2 (ja) 導電性ゴムを利用した電気コネクタ並びに導電性ゴムを利用した電気コネクタの製造方法
JPH10117420A (ja) バスバーの端子部およびその形成方法
JPS62199074A (ja) 積層型圧電素子の製造方法
JPH0328022B2 (ja)
JP3486104B2 (ja) フィルム回路の接続構造
JP3213663B2 (ja) 角形チップ抵抗器の製造方法
JPS6051215B2 (ja) 可撓導体の製造方法
JP3018054U (ja) フラットケーブル