JPS6051215B2 - 可撓導体の製造方法 - Google Patents

可撓導体の製造方法

Info

Publication number
JPS6051215B2
JPS6051215B2 JP18164280A JP18164280A JPS6051215B2 JP S6051215 B2 JPS6051215 B2 JP S6051215B2 JP 18164280 A JP18164280 A JP 18164280A JP 18164280 A JP18164280 A JP 18164280A JP S6051215 B2 JPS6051215 B2 JP S6051215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end faces
flexible conductor
aligned
manufacturing
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18164280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57105906A (en
Inventor
昭 石元
喜善 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP18164280A priority Critical patent/JPS6051215B2/ja
Publication of JPS57105906A publication Critical patent/JPS57105906A/ja
Publication of JPS6051215B2 publication Critical patent/JPS6051215B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気機器に使用される可撓導体の製造方法に関
する。
第1図に示すように、電気機器において異なる導体1と
2間の振動伝達防止、膨張収縮の逃け等のために可撓導
体3が使用される。
そして電流が大きい場合は薄導板を中間部に空隙を残し
積層して可撓導体とし、その両端部において他の導体1
、2にボルト4により取り付ける場合が多い。かかる導
体は安価に製造され、十分に可撓性があり、かつ一様に
電流が貧担されることが望まれて、従来より次のような
順序で製作されていた。すなわち、第2図のように、銅
又はアルミニューム等の薄導板を中間直線部21の両端
をそれぞれほぼ900互に反対方向に折り曲げて成型板
22を作る。次いで該成形板の複数枚を第3図図に示す
ように中間部21には間隔板31を当て、両端部は互に
当接して積層し、両端部の導電性接合剤により互に固着
して一体とする。それから、両端の不揃いとなつた凹凸
部32を切断して端部を揃え、所要のボルト穴33をあ
け、間隔板31を除いて完成する。しかし、上記従来の
製造方法では非常に工数を要するばかりでなく、前記凹
凸部32の資材および該部を切り取る工数が無駄になり
高価となる欠点があつた。本発明はかかる点に鑑みなさ
れたもので、工数を少なく、資材も節減された可撓導体
の製造方法を提供することを目的とする。
この目的は本発明によれば次のようにすることにより達
成される。すなわち、同一大きさの矩形状の導電性の薄
板を複数枚幅方向端面を揃え長さ方向端面を階段状に順
次ずらせて重ね合わせた状態でその中央部を仮に固定し
、該中央部の両側を前記長さ方向端面の階段状斜面が向
く方向にそれぞれほぼ直角に折り曲げ成形した後、薄板
を互にずらせて前記長さ方J向端面が長さ方向と直角な
面に揃うよう束ねた状態で薄板を相互に接合ないし固着
する。端部のボルト穴は最後にあけても、あるいは最初
より薄板にあけておいてもよい。第4図は本発明実施例
の可撓導体製作中の側面S図で、銅アルミニューム等の
厚さをで同一大きさの矩形状導電性の薄板41を複数枚
幅方向端面を Jt、揃え
長さ方向端面を階段状に順次a+Tだけづつずらせて重
ね合わせた鎖線表示の状態でその中央部42を仮に固定
する。
次いで該中央部の両側を前記長さ方向端面の階段状斜面
が向く方向にそれぞれほぼ直角に折り曲げ成形した後、
薄板41を互にずらせて前記長さ方向端面が長さ方向と
直角な面に揃えて束ねると第5図に示すように中央部4
2間に空間51を生じ他端面も一致する。前記空間51
の高さは前記aと等しくなる。この束ねた状態で各薄板
41の長さ方向端部をハンダのような導電性接合剤によ
り互に接着して固める。端部のボルト穴52は最後にあ
けても、あるいは最初より薄板41にあけておいてもよ
い。ボルト穴52が大きくパンチ作業が必要な場合は最
初より薄板41個々にあけておく方がよい。以上のよう
に、同一大きさの矩形状の導電性の薄板41を複数枚幅
方向端面を揃え長さ方向端面を階段状に順次ずらせて重
ね合わせた状態でその中央部42を仮に固定し、該中央
部の両側を前記;長さ方向端面の階段状斜面が向く方向
にそれぞれほぼ直角に折り曲げ成形した後、薄板41を
互いにずらせて前記長さ方向端面が長さ方向と直角な面
に揃うように束ねる。各薄板の長さが等しいため長さ方
向の両端面が揃い、従来のように端部の凹凸部を切り取
つて揃える必要がなく工数、資材ともに節約することが
できる。その際薄板41の中央部42には空間51が生
ずるのでその部において各薄板41は自由に動き得て一
層可撓性が保”たれる。そのあとで各薄板41の両端部
を導電性接合剤によソー体に固着することにより端部の
他導体への接合が容易に行ない得、かつ各薄板41に一
様な電流を負担させることができ目的を達成し得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は可撓導体の取り付け図、第2図および第3図は
従来の可撓導体製造途中の側面図、第4図および第5図
はそれぞれ本発明実施例の製造過程の側面図おび完成側
面図である。 41・・・・・・薄板、42・・・・・中央部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同一大きさの矩形状の導電性の薄板を複数枚幅方向
    端面を揃え長さ方向端面を階段状に順次ずらせて重ね合
    わせた状態でその中央部を仮に固定し、該中央部の両側
    を前記長さ方向端面の階段状斜面が向く方向にそれぞれ
    ほぼ直角に折り曲げ成形した後、薄板を互にずらせて前
    記長さ方向端面が長さ方向と直角な面に揃うよう束ねた
    状態で薄板を相互に接合ないし固着することを特徴とす
    る可撓導体の製造方法。
JP18164280A 1980-12-22 1980-12-22 可撓導体の製造方法 Expired JPS6051215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18164280A JPS6051215B2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 可撓導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18164280A JPS6051215B2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 可撓導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57105906A JPS57105906A (en) 1982-07-01
JPS6051215B2 true JPS6051215B2 (ja) 1985-11-13

Family

ID=16104316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18164280A Expired JPS6051215B2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 可撓導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051215B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437795U (ja) * 1990-07-28 1992-03-30

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6930501B2 (ja) * 2018-06-26 2021-09-01 住友電装株式会社 ワイヤハーネス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437795U (ja) * 1990-07-28 1992-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57105906A (en) 1982-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3459879A (en) Flexible multiflat conductor characteristic impedance cable
US10103453B2 (en) Cable connector, carrier module thereof, and method for assembling the same
JPS6112620B2 (ja)
EP1011145A3 (en) Customizable semiconductor devices
US2495526A (en) Bus bar construction
US3818119A (en) Miniature power bus for printed circuit boards
KR102087698B1 (ko) 회로기판 및 그 제조방법
JPS6051215B2 (ja) 可撓導体の製造方法
US4040711A (en) Tubular electrical connector
US3315133A (en) Integrated circuit interconnect and method
US3316455A (en) Flat-pack circuit modules assembly
DE68915259T2 (de) System zur Erhöhung des Übertragungsvermögens von gedruckten Leiterplatten.
US1865600A (en) Multiswitch coupling
US4725246A (en) Connector for interconnecting flat cables
KR20180115157A (ko) 이종금속단자용 라미네이티드 션트
JP2021190210A (ja) 導体接続構造
SU1557693A1 (ru) Способ креплени ленточного провода с пленочной изол цией к печатной плате
JP2977238B2 (ja) 段付きテープ電線の製造方法
JPH02191390A (ja) 構成部品を電気的に絶縁して配置する支持体
JP3171631B2 (ja) テープ電線
JPS6217930Y2 (ja)
JP3495524B2 (ja) バスバーの端子部およびその形成方法
EP0339534A3 (en) Customizable semiconductor devices
JP2632471B2 (ja) 回路基板の接続方法
EP0378642A1 (en) Very high density interconnections