JPS61124913A - 変形ガウス型レンズ - Google Patents

変形ガウス型レンズ

Info

Publication number
JPS61124913A
JPS61124913A JP24613284A JP24613284A JPS61124913A JP S61124913 A JPS61124913 A JP S61124913A JP 24613284 A JP24613284 A JP 24613284A JP 24613284 A JP24613284 A JP 24613284A JP S61124913 A JPS61124913 A JP S61124913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
meniscus lens
group
object side
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24613284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431368B2 (ja
Inventor
Masae Sato
正江 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP24613284A priority Critical patent/JPS61124913A/ja
Publication of JPS61124913A publication Critical patent/JPS61124913A/ja
Publication of JPH0431368B2 publication Critical patent/JPH0431368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明υ目的 11上の利用分野) こ0発明は変形ガウス型レンズ、特に高@度イメージセ
ンサ−を用いるファクシミリ等に用いるに適したレンズ
に関する〇 (従来技術) ファクシミリでは、結一部に配fIILする感光体とし
て、CODの如き固体イメージセンサか晋4利用される
が、従来は一画素14“μ程度のものが主流であり、フ
ァクシミリ用レンズとしては4群あるいは5詳による6
枚構成θものがしばしば用いられていた。
近年、イメージセンナとして、従来と同サイズであシな
から2@θ高密度を持ち、1画素7μDものが出現し、
レンズもこれにつれて高解鐵度のものが必要となり、従
来のもQでは性能が不十分になってしまった口 また、従511)6枚構成■レンズでは、開口効率を1
00%近くにしたとき周辺部の性能が不十分であったシ
、画角■狭いも■が多く、高性能の小型■ファクシミリ
用0レンズとしては不適当なものが多かった。
(この発明が解決しようとする間聰点)上に、l!悄に
島与、この発明は、 ■半画角22と比較的広角であること ■開ロ効率t−鍛周辺部まで100 %VC医つこと■
@@湾曲を小さく、コマ収差によるフレアおよび@率θ
色収差を少なくl、、、m面全体にわたって高い解鍬力
およびコントラストを保つこと ■歪曲収差を良好に補正すること ■各項目を満足するレンズを得ようとするも0である。
また、小型ファクシミリ用として用いる場合、焦点距離
が小さくなったとき、レンズもこれに比例して小さくな
る■でその加工性、列えばレンズ4等を考慮しなけれは
ならない。
発明のllI底 (間聰点t−解決するための+vR) この発fIAのレンズは、lp6枚##成O変型ガクス
型レンズとして構成されるが、画面全体にわたシ高い解
歇力およびコントラストを保つためにレンズ&&厚は比
較的大きく設定した0これは上記のように焦点距触O小
さいレンズとしたとき■加工性もよくなることとなる・
レンズ@−成厚は比較的大きくても、前波詳の空気間隔
を適切に選ぶととKよって開口効率を100チに医つこ
とか出来、収差補正を良好にするにも役立っている。更
にガウス製しンズQ第2詳に相当するレンズを分離して
空気間隔を持たせであるが、この空気間隔を小さく設定
し、第4面の収斂作用と関連して色収差を劣化させずに
サジタル家面を良好に補正して広角化をはかつである。
上記2)A本釣構成を有するファクシミリ用レンズは、
物体側から順に正メニスカスレンズ私、正メニスカスレ
ンズL2、歇11JK強い凹面を向けた負メニスカスレ
ンズ塊の3枚からなる前群と、物体#に強い凹面を向け
た負メニスカスレンズL4ト正メニスカスレンズ−の貼
合ぜレンズ及び正レンズL6の3枚からなる恢群レンズ
で構成される5R:6枚であシ 1.6f<7     <2.3f       ・・
・・・・ (1)1.2.5 0.23f  (R6(0,33f    ・・−・・
・(2)0.23f  <I貴1   (0,33f、
殉く0 ・・・・・・(3)0.31   <”/Σ’
d(0,40・・・・・・(4)0.5Of <  R
4<1.2f     −−(5)0.008f<  
d、    (0,028f・−−−−−(81,65
< ”1・” (7) 1.65 < ns      ・−・・・・(8)1
.7(R6・・・・・・(9) 50  (ν1     ・−・・・・(10)但し f:全系の合成焦点距離 A、2.s :前#0合合成点距離 均:第i面の曲率半径 di:物体側からai番目■屈折面間隔Σd:第1面か
ら峡終面まで0オ成厚 ni:第iレンズL’1oeI#Aの屈折率シl:第ル
ンズ病のアツベ数 を満足する。
(f’1:用) 条件(すは5FN6枚構成Of型ガウス型レンズにおい
て、全画面にわたってコマ収差および歪曲収差を良好に
補正するための基本的な条件であり、上限をこえると前
評と後群との対称性がくずれ、負の歪曲収差の補正がむ
ずかしくなる。
下限をこえると歪曲収趙は補正しやすくなるが、画角の
大きい部分でθコマ収差および倍率の色収差の補正が難
しくなる。
条件(2) (3) (4)はコマ収差を良好に補正す
るための条件である。条件(2)(3)の上限をこえる
とペラパール和か大きくなシ、鐵面湾臼が大きくなると
共に収斂性θコマ収葦も発生して、良好な補正が港しく
なる0下限をこえると発散性のコマ収差およびフレアが
生じて全l1lWJにわたってQ高いコントラストが得
られなくなる。
9に注(4)の上限をこえると歪曲収差が負で大きくな
シ、下限をこえると発散性のコマ収差が生じ、条件(2
)(3)の場合と同様、全画面にわ九シ高いコントラス
トを得ることが出来なくなる。
条件(5)(6)は色収葺t−発生さぜずに?ジタル敏
面をモ担にするためのもので、条PF (5)の上限を
こえるとサジタル會向はモ担になシやすいが、球面収差
の補正が難しくなる。下限をこえるとサジタルは面が子
担になシにくいはかシか、負の歪曲収差が大きくなって
しまう・ 条件(6)の上限をこえるとメリジオナル謙面が負に劣
化し、倍率0色収艇が大きくなる。下限をこえると培率
の色収差は良好に補正されるが、サジタル縁面湾曲が大
きくな)、広角化することが出来ない。
条件(7) (8) (9)は−面湾曲を小さくするた
めの条件で、下限をこえるとベラパール相が大きくなり
、像面を干担丸することが出来ない。
条1t+(10)は軸外も含めて芭収&’t−良好に補
正するための条件で、下@をこえると補正が難しくなる
@ (実施向) 以下この発明O実施列を示す口 表中、Rは屈釘面曲率学区、dは屈折面間隔m (e)
はe縁の屈折率、Vはアツベ奴、植は更用陪率を示す。
実施向U) f=100   F4   M=”/17.9fus 
  =181.51 、謁  =83.09 実施向(2) f=100   F4   M=1/17.9fw  
 =189.96 Σd  =79.64 実施列(3) f=100   F4   M=1717.9f1.、
  =178.23 Σd   =81.23 実施列(4) f=100   F4   M=1/17.9f1.2
3=177.70 Σd   =81.61 実施列(5) f=lOOF4   M=1/17.9f     =
187.46 1.23 Σd  =、81.49 なお、第2図ないし第6図に示す収差曲線図はレンズ岐
終面と謙面との間に厚さ2.31 mmのカバーガラス
を配置した場合のものでらるO発明の効果 この発明のレンズ系は、上記実施的のデータと収差図で
与るように、比吠的大きいレンズ厚と曲軍手匝を持ら、
製作が各易である。また、半−角22とこの徳のレンズ
としては広角であシながら、面内周辺す迄、開口効率は
100チであり、かつ、収差もよく補正されている。
上記説9Uは、こOレンズ■応用内としてファクシミリ
1cあげたが、それの与でなく、マイクロレンズ、引沖
しレンズ等、高燐1力を必安とする光学系として広く利
用gT蛇でめる口4、 図面■(資)≠な欣明 第1図はこの発明■レンズのWl凧を示す断面図、第2
図、第3図、第4図、第5図、第6図はそれぞれ実tM
列1ないし笑滝列50収垂曲線図である。
第1図 $2.   図 コマ収差 −e@ −−F婦 一−C線 原電収差      非屯収差      歪口収差薦
3図 コマ収差 原電収差      非点収差      歪臼収差′
$   4   図 コマ収差 原電収差       非点梠差      歪お収工
第   5   図 コマ収差 球面収差       非、截収差      歪凹収
差厚   6   図 コマ収差

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物体側から順に正メニスカスレンズL_1、正メニスカ
    スレンズL_2、像側に強い凹面を向けた負メニスカス
    レンズL_3の3枚からなる前群と、物体側に強い凹面
    を向けた負メニスカスレンズL_4と正メニスカスレン
    ズL_5の貼合せレンズ及び正レンズL_6の3枚から
    なる後群レンズで構成される5群6枚であり 1.6f<f_1_、_2_、_3<2.3f0.23
    f<R_6<0.33f 0.23f<|R_7|<0.33f、R_7<00.
    31<d_6/Σ_d<0.40 0.50f<R_4<1.2f 0.008f<d_4<0.028f 1.65<n_1 1.65<n_5 1.7<n_6 50<ν_1、 但し f:全系の合成焦点距離 f_1_、_2_、_3:前群の合成焦点距離R_i:
    第i面の曲率半径 d_i:物体側から第i番目の屈折面間隔 Σ_d:第1面から最終面までの合成厚 n_i:第iレンズL_iのe線の屈折率 ν_1:第1レンズL_1のアッベ数 を満足することを特徴とする変形ガウス型レンズ
JP24613284A 1984-11-22 1984-11-22 変形ガウス型レンズ Granted JPS61124913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24613284A JPS61124913A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 変形ガウス型レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24613284A JPS61124913A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 変形ガウス型レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124913A true JPS61124913A (ja) 1986-06-12
JPH0431368B2 JPH0431368B2 (ja) 1992-05-26

Family

ID=17143953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24613284A Granted JPS61124913A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 変形ガウス型レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124913A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156413A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 投影レンズ
JPH09145998A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Nec Corp 投影レンズおよびその投影レンズを用いた液晶プロジェクター
US8294029B2 (en) 2006-12-26 2012-10-23 Asahi Kasei Fibers Corporation Expandable electric cord and production method thereof
JP2019128574A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288020A (en) * 1976-01-16 1977-07-22 Nippon Chemical Ind Deformed gauss type photographic lens
JPS52114322A (en) * 1976-03-23 1977-09-26 Olympus Optical Co Ltd Photographic lens
JPS52121318A (en) * 1976-04-06 1977-10-12 Olympus Optical Co Ltd Photographic lens of large aperture ratio
JPS53108426A (en) * 1977-03-04 1978-09-21 Olympus Optical Co Ltd Camera lens
JPS5441129A (en) * 1977-09-07 1979-04-02 Minolta Camera Co Ltd Modified gauss type photographic lens
JPS54104334A (en) * 1978-02-03 1979-08-16 Nippon Chemical Ind Gauss type photographic lens
JPS56107209A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Photographic lens of large aperture ratio corrected for short distance
JPS57146216A (en) * 1981-03-06 1982-09-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Modified gauss type photographic lens

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288020A (en) * 1976-01-16 1977-07-22 Nippon Chemical Ind Deformed gauss type photographic lens
JPS52114322A (en) * 1976-03-23 1977-09-26 Olympus Optical Co Ltd Photographic lens
JPS52121318A (en) * 1976-04-06 1977-10-12 Olympus Optical Co Ltd Photographic lens of large aperture ratio
JPS53108426A (en) * 1977-03-04 1978-09-21 Olympus Optical Co Ltd Camera lens
JPS5441129A (en) * 1977-09-07 1979-04-02 Minolta Camera Co Ltd Modified gauss type photographic lens
JPS54104334A (en) * 1978-02-03 1979-08-16 Nippon Chemical Ind Gauss type photographic lens
JPS56107209A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Photographic lens of large aperture ratio corrected for short distance
JPS57146216A (en) * 1981-03-06 1982-09-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Modified gauss type photographic lens

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156413A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 投影レンズ
JPH09145998A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Nec Corp 投影レンズおよびその投影レンズを用いた液晶プロジェクター
US8294029B2 (en) 2006-12-26 2012-10-23 Asahi Kasei Fibers Corporation Expandable electric cord and production method thereof
JP2019128574A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431368B2 (ja) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119005B2 (ja)
JPS6049286B2 (ja) 大口径比望遠レンズ
JPS5811607B2 (ja) 歪曲収差の小さなズ−ムレンズ
US4364641A (en) Wide angle zoom lens
JPH04149507A (ja) 複写用レンズ
JPS5983121A (ja) 全長の短い広角写真レンズ
US4139265A (en) Modified gauss type photographic lens
JPS6134125B2 (ja)
JP3964533B2 (ja) 中望遠レンズ
JPS61144616A (ja) 明るい広角レンズ
JPS61124913A (ja) 変形ガウス型レンズ
GB1602553A (en) Copying lens
JPS6128972B2 (ja)
US4257678A (en) Wide angle photographic lens
US4487485A (en) Retrofocus wide-angle photographic lens system
JPH04250408A (ja) 小型超広角レンズ
US4101203A (en) Gauss type lens system
US4550987A (en) Small size telephoto lens
JPS6126044B2 (ja)
JPH0469611A (ja) 魚眼レンズ系
JPH01307712A (ja) 写真レンズ
US4235519A (en) Compact retrofocus type wide angle objective
JP2001051190A (ja) 大口径レンズ
US4286847A (en) Lightweight inverted telephoto type wide angle lens system
JPS6331765B2 (ja)