JPS6112271A - 被袋果実の除袋方法及び除袋装置 - Google Patents

被袋果実の除袋方法及び除袋装置

Info

Publication number
JPS6112271A
JPS6112271A JP13388784A JP13388784A JPS6112271A JP S6112271 A JPS6112271 A JP S6112271A JP 13388784 A JP13388784 A JP 13388784A JP 13388784 A JP13388784 A JP 13388784A JP S6112271 A JPS6112271 A JP S6112271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
bag
bagged
fingers
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13388784A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nishitani
西谷 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKUYOU KK
Original Assignee
HOKUYOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKUYOU KK filed Critical HOKUYOU KK
Priority to JP13388784A priority Critical patent/JPS6112271A/ja
Publication of JPS6112271A publication Critical patent/JPS6112271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 梨等の果実は成熟期に於ける虫害を防ぐために紙袋を被
せて保護される。この紙袋は開口端が果実の茎部に針金
等の止゛め具によって結束され、収穫の際には果実と一
緒に採集される。このような被袋果実は選果箱詰めあ前
に除袋の必要力(有り、除、袋時には茎部が切り詰めら
れる。このような被袋果実の茎切り除袋作業を合理化す
るために、所謂茎切り除袋機が開発されているが、本発
明は、このような被袋果実の茎切り除袋機に活用するこ
との出来る除袋方法及び除袋装置に関するものである。
(従来の技術) 上記のような目的で使用される被袋果fの茎切1   
゛ り除袋機は、第1図に示すように被袋果実1の茎部2を
、被せられた紙袋3の開口端3aを前記茎部2に結束し
ている針金等の止め具4と果実1との間の位置で切断す
る茎切り装置と、茎部2を紙袋開口端3aと共に切断さ
れた被袋果実1から紙袋3を除去する除袋装置との組合
せから成るものであるが、このような茎切り除袋機に於
いて実施されていた従来の除袋方法は、例えば実公昭5
8−23276号公報に記載されているように、被袋果
実が斜め下方に移動する傾斜搬送経路部に於いて、茎部
切断後の被袋果実の上部を袋の上からi数本のフィンガ
ーによって撮むことにより、前記フィンガーに把持され
た袋から果実を押し出すようにして除袋する方法であっ
た。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような従来の除袋方法では、袋の下部が果実と搬
送コンベヤとの間に挟まれているのが普通であるから、
その袋の上部を撮むだけでは、斜め下方へ移動する果実
に対して袋をフィンガー側に残すこ□とが国難であり、
袋も多インガーから外れて果実と□−緒に移動してし□
まう恐れがあった。□即ち、除袋不良が生じる恐れが多
分にあった。
このような問題点を解消するために、前記フィンガーを
果実の最大直径部分よりも下側に作用させ、袋に対する
扱き上げ作用行程を大きくすることも考えられるが、こ
の場合にはフィンガーの果実把持力が少しでも強いと、
フィンガーの袋扱き上げ時に果実自体が袋と共にフィン
ガーに把持され、除袋出来ないばかりでなく、被袋果実
がフィー            ンガーによって袋排
出部に排出されてしまうこと、゛ □・           になる。        
        □・′           (問題
点を解決するための手段)゛□           
  本発明は上記のような従来の問題点を解決す乏゛ 
          ために成されたものであって、そ
の特徴は、被袋果実搬送コンベヤの上方で当該コンベヤ
メ同梱移動する昇降可能な押さえ具を前記コンベヤ上の
被袋果実の直上に接近又は当接する位置門で下降させ、
この状態で、前記押さえ具と一体に移動する昇降及び開
閉自在な複数采めフィンガーにより被袋果実の袋を扱き
上げ、この後、果実から前記袋を除去することにある。
又、第二発明による除袋方法は、被嶽果実搬送コンベヤ
の上方で当該コンベヤ″と同期移動する昇降可能な押さ
え具を前駆コレベヤ上の被袋果実の直上に接近又は当接
する位置まで下降させ、この状態で、前記押さえ具と一
体に移動する昇降及び開閉自在な複数本のフィンガーに
よ□り被袋果実の袋を、果実の最大直播部分より下側の
位置から上方の位置にわたって扱き上げ、次に、前記押
さえ具を上昇させた状態で前記フィンガーにより前記袋
を、果実の最大直径部分より上方□の位置から扱   
     、き上げ、この援、果実から前記袋を除去す
ることを特徴とする。
□更に本発明は、上記のような本発明方法を実施するの
にi適な除袋装置をも提供する。
゛こ′の第三発明に係る本発明の□除袋装置は、被袋果
゛実搬送コルベヤ″の上方で当該コンベヤと同期移動す
る移動体に昇“−可動体を設け、この昇降可動体に複数
本漬フィンガーを開閉自在に軸支すると共に、このフィ
ンガーを閉動方向に付勢するスプリングを設け、上昇す
ることにより前記スプリングに抗して前記フィンガーを
開動させるフィンガー開閉用昇降体を前記フィンガー群
の中央位置に設けると兵にミこ逼フィンガー開閉用昇降
体の〒端一□果実Tiち上方(り防止用押さえ具を設け
、前記移動体の移動錨路辷そっ゛て、前記昇降可動体と
フィンガー開閉用昇降体とを各別に昇降移動させる力人
を配設した点ζ特徴を有する。
(作用) 前記第−発明による除袋方法に於いては、被袋果実搬送
コンベヤによって搬送される被袋果実が前記昇降及び開
閉自在なフィンガーの袋扱き上げ作用を受けるときには
、当該果実の直」−に押さえ具が接近又は当接しており
、果実自体が前記フィンガーによって把持されて持ち上
げられるのを阻止する。従って袋のみが前記フィンガー
によって確実に扱き上げられる。
又、前記第二発明に係る除袋方法に於いては、前記押さ
え具と前記フィンガーとの協同動作による1回目の袋扱
き」二げ作用により袋が果実下部から果実上部へ大きく
引き上げられ、更にこの袋が、前記フィンガーのみを使
用する2回目の袋扱き上げ作用により果実上部へ扱き上
げられる。
更に第三発明に係る除袋装置に於いては、前記昇降可動
体を介してフィンガーを果実把持位置まで下降させると
共に、フィンガー開閉用昇降体を下降させることにより
、フィンガーがスプリングの付勢力で閉動して被袋果実
を把持するが、このフィンガーの閉動を許すための中間
下降位置よりも更に前記フィンガー開閉用昇降体を下降
させることにより、当該昇降体の下端に取り付けられて
いる押さえ具が、前記フィンガーによって把持される被
袋果実の直上に接近又は当接する。この状態で前記昇降
可動体を介してフィンガーのみを上昇させることにより
、当該フィンガーの袋扱き上げ作用が行われ、果実自体
がフィンガーによって持ち上げられることは前記押さえ
具によって防止される。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付の例示図に基づいて説明
する。
第2図に於いて、5は第一の被袋果実搬送コンベヤ、6
は茎部挟持手段、7は茎部切断手段、8は、茎切り装置
に於ける被袋果実固定手段と茎切り装置から除袋装置へ
の被袋果実移載手段とを兼用する除袋手段、9は切断茎
部収集部、10は第二の被袋果実搬送コンベヤ、11は
紙袋吸引ダクトである。
前記第一の被袋果実搬送コンベヤ5は、第3図に示すよ
うに左右一対の駆動チェ712間に、当該駆動チェノ1
2の移動方向に小間隙を隔ててスラット板13を並列架
設し、各スラy I・板13上の左右2箇所に、円形底
孔14を備えたt雷鉢状の受は皿部15を形成したもの
である。16は前記骨は皿部15の内面をカバーするゴ
ム板であって、スラノ1〜板13上に着脱交換自在に装
着されでいる。17は前記駆動チェノ12を第2図に示
す循環経路中の水平搬送経路部18に於いて支持するガ
イドレールである。前記駆動チェノ12は第2図に示す
ように駆動モーター19に伝動用チェ720.21を介
して連動連結されている。
被袋果実固定手段と茎切り装置から除袋装置への被袋果
実移載手段とを兼用する除袋手段8は、第2図に示すよ
うに第一の被袋果実搬送コンベヤ5に於ける水平搬送経
路部18の後半部上方位置から、前記水平搬送経路部1
8に対して略同−レヘルで連続するように配設された第
二の被袋果実搬送コンベヤ10の前半部上方位置にわた
って掛張され、前記駆動モーター19と伝動チェノ20
22を介して連動連結された左右一対の駆動チェノ23
によって駆動される。
第3図及び第4図に示すように前記左右一対の駆動チェ
223間には、前記第一の被袋果実搬送コンベヤ5に於
けるスラノ1iffl13ト同一ヒソヂでスラント板2
4が架設され、この各スラット板24に、当該スラット
板24の左右両端部から立設された昇降案内支柱25a
、25bにガイドローラー26a、26bを介して昇降
自在に支持され且つ前記スラット板24に形成された貫
通孔27を上下に貫通移動する昇降可動体28が設けら
れている。この各昇降可動体28には一端のガイ1−′
ローラー支持ブラケット29を介してカム従動ローラー
30が軸支され、駆動チェノ23の循環経路にそって架
設されたフィンガーユニット昇降用溝カム31に前記カ
ム従動ローラー30が嵌合することにより、スラット板
24に対する昇降可動体28の位置が規制されている。
前記各昇降可動体28には、前記第一の被袋果実搬送コ
ンベヤ5の水平搬送経路部18に於いて、左右2列の受
は皿部15の真上に対向するように左右2箇所にフィン
ガーユニット32が設けられている。各フィンガーユニ
ット32は、前記昇降可動体28の下側に夫々支軸33
を介して枢着された3本のフィンガー34と、これら各
3本のフィンガー34を閉動方向に付勢すべく各フィン
ガー34間に掛張された引張コイルスプリング35とか
ら構成されている。36は各フィンガー34の先端に装
着したゴム製把持片である。
37は左右一対のフィンガー開閉用昇降体であって、同
一昇降可動体28に支持されている左右一対のフィンガ
ーユニット32の中心部で昇降可動体28に昇―移動自
在□に支持され、上端は連結板38によって互いに連結
されている。この各昇降体37の下端には、□各フィン
ガー34に対する接触ローラー39がブラケット40を
介して軸支され、連結板38には、駆動チェノ23の循
環経路にそって架設されたフィンガー開閉用溝カム41
に嵌合するカム従動ローラー42が軸支されている。4
3は、前記昇降体3ヤの下端ブラケット40の下側中央
に付設したゴム製押さえ具、44は駆動チェノ23を案
内するガイドレールである上記のように構成された除袋
手段8に於いては、駆動チェノ23の回動に伴っでスラ
ット板24が第2図に示す駆動チェノ23の無端循環経
路にそって回動し、このスラット板24.!:’一体に
回動する昇降可動体28は、スラット板24の回動経路
とフィンガーユニット昇降用溝カム31との間隔の変動
に伴って当該スラット板24に対して昇降移動せしめら
れる。又、前記昇降可動体28と一体に移動する昇降体
37゛は、スラット板24に対する昇降を伴う昇降□可
動体28の移動経路(即ちフィンガーユニット昇降用溝
カム31)とフィンガー開閉用溝カム4 ’1.1!:
の間隔の変動に伴って、当該昇降可動体28に対して昇
降移動せしめられる。
そして、昇降可動体2dに対する昇降体37′の下降に
より、フィンガーユニット32の各フイ゛ンガー34が
スウ°リルグ35の引張力で閉動し、昇降可動体28に
対する昇一体37の上昇により、接触ローラー39が各
フィンガー34をスプリング35に抗して押し上げるの
で、フィンガーユニット32の各フィンガー34が開動
する。従って、駆動モーター19により駆動チェンン3
を回動させることにより、各スづラミ板24が第2図に
示す駆動チェノ23の無端顧環経路にそって歯動するこ
とになるが、駆動チェノ23の回動経路に対する前記フ
ィンガーユニット昇降用溝カム31及びフィンガー開閉
用溝カム41の相対的位置を変えることによっ゛て、′
当該スラット板24と一体に回動する各フィンガーユニ
ット32を、゛その移動経路の任意の位置で昇降させた
り開閉させることが出来る。   □ 第二の被袋果実搬送コンベヤ10は、第2図に示すよう
に駆動モーター19に伝動チェノ20゜45を介して連
動連結された平ベルトコンベヤ46によって構成され、
この平ベルトコンベヤ46の始端部と前記茎部り装置に
於ける茎“部挟持手段6の終端部との間にば、第5図に
示すように移載時の把格不良に伴う落下果実を収集する
落下果実収集バケじト47カ噌設され、除袋手段8の終
端よす嚢出する平ベルトコンベヤ46の終端近傍上方に
は、第2図及び第1図に示すように紙袋吸□引ダタ”ト
11が配設されている。
次に使用方法及び作用を説明するが、□前記除袋手段8
に於けるフィンガーユニット昇降用溝カム31とフィン
ガー開閉用溝カム41は、以下に説明する通りに除袋手
段8が作用するように構成されている。
まず駆動モーター19を稼動させ、これに連動連結され
た全ての手段、即ち第一の被袋果実搬送コン^ヤ5、茎
部挟持手段6、除袋手段8、切断茎部収−・部9の平ベ
ルトコンベヤ9a、及び第二の被袋果実搬送コンベヤ1
0を第2図に矢印で−示す方向に同期回動させる。又、
茎部切断手段7の駆動モニター7aを稼動させて水平回
転切断刃体7bを回□動させる。
第1図に示す被袋果実1は、第一の被袋果実−送コンベ
ヤ5に於げる水平搬送経路部18の前半部に於いて、移
動し′ζいる左右2列の各受は皿部15上に、受は皿部
底孔14から茎部2が下方に突出するように載置する。
この受は皿部15に嵌合支持された状態で搬送される被
袋果実1は、水平搬送経路部18の後半部に於いて、茎
部挟持手段6の茎部引き下げ保持作用を受は且つ除袋手
段8が兼用する果実固定手段の固定作用を受けた状態で
、茎部2がこれに止め具4を介して結束されている紙袋
開口端3aと共に茎部切断手段7の水平回転切断刃体7
bにより切断される。切り離された茎部2は前記茎部挾
持手段6によって切断茎部収集部9の平ベルトコンベヤ
46上に搬送移載され、当該平へルトコンベヤ9aによ
って機外に排出される。
一方、茎部2が切断される被袋果実1を受は皿部15上
に固定していた除袋手段8のフィンガーユニット32は
茎部切断終了後に開動せしめられ、第5図aに示すよう
に下降した後に再びスプリング35の付勢力で閉動して
、受は皿部15上の被袋果実1を下部(最大直径部分よ
り下側)周方向3箇所で把持する。この後、フィンガー
ユニット32は受は皿部15と同一速度で前進移動しな
がら上昇し、コンベヤ5の受は皿部15上から被袋果実
1を持ち上げ、第5図すに示す上昇高さに於いて被袋果
実1を第二の被袋果実搬送コンベヤ10側へ搬送する。
このフィンガーユニット32による被袋果実1の持ち上
げ不良により、受は皿部15上に残った被袋果実1は受
は皿部15が水平搬送経路部18から垂直下降経路部に
移る際に、隣接する落下果実収集バケット47内に落下
する。又、フィンガーユニット32によって持ち上げら
れて第二の被袋果実搬送コンベヤ10側へ搬送される被
袋果実1が当該コンベヤ10上に到達する前にフィンガ
ーユニット32から滑り落ちた場合も、前記ハケソト4
7内に落下し、収集される。
第二の被袋果実搬送コンベヤ10である平へルトコンベ
ヤ46は、除袋手段8のフィンガーユニット32と同一
速度で回動しており、被袋果実1を把持して上昇高さで
移動するフィンガーユニット32は、この平へルトコン
ベヤ46の始端部上に向かって下降し、第5図Cに示す
ように当該フィンガーユニソi〜32に把持されていた
被袋果実1が平ベルトコンベヤ46上に移載される。一
方、フィンガーユニット32の下降と同時に、昇降体3
7が、フィンガー34がスプリング35のイ」勢力で閉
動するのを許す中間下降高さから更に昇降可動体28に
対して下降せしめられ、第5図Cに示スように平ベルト
コンベヤ46上に被袋果実1が移載されたときには、当
該被袋果実1の直上まで押さえ具43が下降している。
平ベルトコンベヤ46上に移載された被袋果実1ば、下
部をフィンガーユニット32によって把持された状態で
当該平へルトコンベヤ46によって搬送されるが、次に
第5図dに示すように昇降体37の高さ、即ち押さえ具
43の高さはそのままにしてフィンガーユニット32の
みが上昇せしめられる。この結果、フィンガーユニット
32の各フィンガー34がスプリング35の付勢力によ
って被袋果実1の周面に圧接したままで上昇する過程に
於いて、当該果実1に被せられている紙袋3が扱き上げ
られる。このとき、前記のように被袋果実1の直上に位
置している押さえ具43は、上昇するフィンガーユニッ
ト32によって被袋果実1そのものが平へルトコンベヤ
46から不当に持ち上げられるのを防止する。勿論、果
実1が小さい場合は、押さえ具43に当接する高さまで
当該果実1が上昇するフィンガーユニット32によって
若干持ち上げられる可能性はある。
第1回目の紙袋扱き上げ作用が終了したならば、昇降体
37の上昇により押さえ具43が上昇し且つフィンガー
ユニット32が開動する。そして第5図eに示すように
再びフィンガーユニット32が下降せしめられるが、そ
の下降高さはフィンガー34が被袋果実1の上部(最大
直径部分よりも上側)を把持し得る中間下降高さである
。この中間下降高さに於いてフィンガーユニット32が
再びスプリング35の付勢力で閉動せしめられ、被袋果
実1の上部が当該フィンガーユニット32によって把持
される。係る状態に於いてフィンガ−ユニット32が第
6図fに示すように上昇せしめられることにより、2回
目の紙袋扱き上げ作用が行われ、1回目の紙袋扱き上げ
作用により果実1に対して成る程度扱き上げられた紙袋
3が更に扱き上げられる。この2回目の紙袋扱き上げ作
用は、紙袋3を果実1から完全に上方へ取り除く高さま
で行われるのではなく、第6図gに示すように果実1の
上部に帽子状に紙袋3を残す高さまで行われ、その後、
フィンガーユニット32は開動せしめられ、平ベルI・
コンベヤ46から上方へ逃げるように回動する。
上部に紙袋3を帽子状に残された果実1は平ヘルドコン
ベヤ46によって引続き搬送され、紙袋吸引ダクト11
の直下を通過するときに、当該吸引ダクト11に吸入さ
れる空気流れ比よって果実1上の紙袋3が吸引除去され
る。吸引された紙袋3ば、前記ダクト11に連通ずる空
気流路途中に介装された紙袋分離手段(フィルターやサ
イクロン等)によって収集される。
尚、上記実施例では、パ禾発明の除袋装置を茎切り装置
と組み合わせ、茎切り除袋機として実施したが、除袋装
置単独で゛実施することも可能である。又、上記実施例
では、被袋果実1の搬送ラインを2列並設し、各列間時
に除袋処理を行うように構成したが、単列でも良いし、
3列以上にす為ことも可能である。
更に、果実上部まで扱き上げられた紙袋3を吸引ダクト
11で吸引除去するようにしたが、前記フィンガーユニ
ット32により当該紙袋3を把持せしめ、そのままフィ
ンガーユニット32で果実1から除去せしめ、フィンガ
ーユニット32の回動経路の途中適当箇所で当該フィン
ガーユニット32の開動により把持している紙袋3を排
出するようにしても良い。又、果実上部まで扱き上げら
れた紙袋をプロワ]で吹き飛ばすようにすることも可能
である。
上記実施例では、果実持ち上がり防止用押さえ具43と
フィンガーユニット32との協同動作による第一の袋扱
き上げ作用説、タインガーユニソト32のみ゛によ゛る
第゛二の袋扱き上げ作用とを、°各゛1回行う実施例を
説明したが、基本的には、前記第一の袋扱き上□げ作用
を最低1回行らだ後、第二の袋扱き上げ作用”を省・い
て、果実上部から紙袋3□を吸引等、適当な方法で除去
することが出来る。
前記第二の袋扱ぎ上げ作用を併用す、る場合でも、当該
第二の袋扱き上げ作用を複数回行うことも出来る。  
        ゛ □      ・(発明の効果)
          ′以上の実施例に示した如く、本
発明の除袋方法(実施例では第5図c”−dに示す方法
)□に・よれば、昇降及び開閉自在なフィンガーによっ
て被袋果実の袋を扱き上げる際には、当該果実の直上に
果実持ち上がり防止用押さえ具を接近又は当接さゼてお
くのであるから、前記フィンガーによる袋扱き上げ作用
時に果実自体が持ち上げられる恐れがなくなる。   
    ゛          □従って、前記フィン
ガーの果実把持力(実施例スプリング36め付勢力)を
成る程度強(したり、実施例に示したようにフィンガー
による袋扱き上げ開始位置を果実の最大直径部分よりも
下側として袋扱き上げ行程を大きくすることが可能とな
り、果実と搬送コンベヤとの間に挟まってい・る′袋の
下・部゛を確実に引き出して果実の上部へ扱き上げるに
とが出来る。でのように果実の上部に扱きゝ上げられた
袋は実施例のように吸引ダクトで吸引除去する゛等、適
当な方法で簡単容易に排除し′得る。
・又、フィンガーによる袋扱き上げ作用を最借2′回行
う第二発明の除袋方法によれば、果実持ち上゛がメ゛防
止用押さえ具とフィンガーとの協同動作による1回目゛
の袋扱酋上げ作用と、フィンガーのみによる2回目の袋
扱き上げ作用との組合せにより、袋゛を果実上部まで充
分に扱き上げることが出来J続いて行われる袋除去作用
がより一層簡単且う容易に行える。   ・     
      ′□第三発明による除袋装置は、上記のよ
うな作用効果をもたらす第−及び第二の本発明除袋方法
をゝ実施するのに好適な装置であるが、特に、フィンガ
ーを開閉させるために昇降する昇降体を利用して果実持
ち上がり゛防止用押さえ具を昇降操作する′ようにした
ので、フィンガーの開閉手段と前記押さえ具の昇降手段
とが各別に必要な場合と比較して、装置全体の機構がU
Sとなり、安価に実施し得ると共に、誤動作の恐れも少
なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は被袋果実の縦断側面図、第2図は茎切り除袋機
全体の概略側面図、第3図は主として除袋手段の駆動部
を示す一部縦断正面図、第4図は同横断平面図、第5図
及び第6図は除袋作用を説明する概略側面図である。 1・・・被袋果実、2・・・茎部、3・・・紙袋、3a
・・・紙袋開口端、4・・・止め具、5・・・第一の被
袋果実搬送コンベヤ、6・・・茎部挟持手段、7・・・
茎部切断手段、8・・・被袋果実固定手段及び移載手段
を兼用する除袋手段、9・・・切断茎部収集部、10・
・・第二の被袋果実搬送コンベヤ、11・・・紙袋吸引
ダクト、12.23・・・駆動チェ7.14・・底孔、
15・・・受は皿部、19・・・駆動モーター、24・
・・スラット板、28・・・昇降可動体、31・・・フ
ィンガーユニット昇)11カム、32・・・フィンガー
ユニット、34・・・フィンガー、35・・・フィンガ
ー閉動用スプリング、37・・・フィンガー開閉用昇降
体、39・・・フィンガー接触ローラー、41・・・フ
ィンガー開閉用溝カム、43・・・果実持ち上がり防止
用押さえ具、46・・・平へルトコンベヤ、47・・・
落下果実収集バケット。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被袋果実搬送コンベヤの上方で当該コンベヤと同
    期移動する昇降可能な押さえ具を前記コンベヤ上の被袋
    果実の直上に接近又は当接する位置まで下降させ、この
    状態で、前記押さえ具と一体に移動する昇降及び開閉自
    在な複数本のフィンガーにより被袋果実の袋を扱き上げ
    、この後、果実から前記袋を除去することを特徴とする
    被袋果実の除袋方法。
  2. (2)被袋果実搬送コンベヤの上方で当該コンベヤと同
    期移動する昇降可能な押さえ具を前記コンベヤ上の被袋
    果実の直上に接近又は当接する位置まで下降させ、この
    状態で、前記押さえ具と一体に移動する昇降及び開閉自
    在な複数本のフィンガーにより被袋果実の袋を、果実の
    最大直径部分より下側の位置から上方の位置にわたって
    扱き上げ、次に、前記押さえ具を上昇させた状態で前記
    フィンガーにより前記袋を、果実の最大直径部分より上
    方の位置から扱き上げ、この後、果実から前記袋を除去
    することを特徴とする被袋果実の除袋方法。
  3. (3)被袋果実搬送コンベヤの上方で当該コンベヤと同
    期移動する移動体に昇降可動体を設け、この昇降可動体
    に複数本のフィンガーを開閉自在に軸支すると共に、こ
    のフィンガーを閉動方向に付勢するスプリングを設け、
    上昇することにより前記スプリングに抗して前記フィン
    ガーを開動させるフィンガー開閉用昇降体を前記フィン
    ガー群の中央位置に設けると共に、このフィンガー開閉
    用昇降体の下端に果実持ち上がり防止用押さえ具を設け
    、前記移動体の移動経路にそって、前記昇降可動体とフ
    ィンガー開閉用昇降体とを各別に昇降移動させるカムを
    配設した被袋果実の除袋装置。
JP13388784A 1984-06-28 1984-06-28 被袋果実の除袋方法及び除袋装置 Pending JPS6112271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13388784A JPS6112271A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 被袋果実の除袋方法及び除袋装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13388784A JPS6112271A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 被袋果実の除袋方法及び除袋装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6112271A true JPS6112271A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15115413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13388784A Pending JPS6112271A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 被袋果実の除袋方法及び除袋装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289100A (ja) * 1985-06-11 1986-12-19 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト ヒト−免疫グロブリンe結合因子
US5375961A (en) * 1993-05-07 1994-12-27 Fleetwood Systems, Inc. Apparatus and method for debagging articles
CN105435955A (zh) * 2015-12-11 2016-03-30 陕西科技大学 一种果套自动分离的二次补偿装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823276U (ja) * 1981-07-31 1983-02-14 株式会社三社電機製作所 ア−ク溶接機
JPS606184A (ja) * 1983-03-29 1985-01-12 Maki Seisakusho:Kk 包袋果実の果梗切り除袋方法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823276U (ja) * 1981-07-31 1983-02-14 株式会社三社電機製作所 ア−ク溶接機
JPS606184A (ja) * 1983-03-29 1985-01-12 Maki Seisakusho:Kk 包袋果実の果梗切り除袋方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289100A (ja) * 1985-06-11 1986-12-19 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト ヒト−免疫グロブリンe結合因子
US5375961A (en) * 1993-05-07 1994-12-27 Fleetwood Systems, Inc. Apparatus and method for debagging articles
CN105435955A (zh) * 2015-12-11 2016-03-30 陕西科技大学 一种果套自动分离的二次补偿装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2760536A (en) Egg cracking mechanism
US3443285A (en) Apparatus for opening bales of fibres
JPS6112271A (ja) 被袋果実の除袋方法及び除袋装置
US2187526A (en) Hop picking machine
US2895587A (en) Egg cracking mechanism
JPS6112274A (ja) 被袋果実の茎切り除袋機
US4331415A (en) Automatic bundle forming apparatus
JPH0433592B2 (ja)
JPS6112273A (ja) 果実の茎切り装置
JPS6112272A (ja) 被袋果実の除袋装置
US4538330A (en) Venetian blind assembly apparatus
US3022913A (en) Can package unloading machine
JP6753149B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3724189B2 (ja) 根菜類用収穫機
JP2628645B2 (ja) 果実被覆袋の脱袋方法及び脱袋装置
JP4389053B2 (ja) 根菜収穫機
JPH0371872B2 (ja)
JP3073954B2 (ja) 根菜類収穫機
JP2559011Y2 (ja) 収穫機の回収装置
JPS603720Y2 (ja) 大豆刈取機における集束バケツト
JPS6112275A (ja) 果実の茎切り装置用茎部挟持手段
JPS5823276Y2 (ja) 果実用茎切り機における袋の除去装置
JP5095951B2 (ja) 根菜収穫機
CN115551367A (zh) 用于处理植物材料的装置和方法
JPS5886072A (ja) 除袋果梗切り装置