JPS61122163A - ダイヤモンド焼結体及びその製造方法 - Google Patents

ダイヤモンド焼結体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61122163A
JPS61122163A JP59241904A JP24190484A JPS61122163A JP S61122163 A JPS61122163 A JP S61122163A JP 59241904 A JP59241904 A JP 59241904A JP 24190484 A JP24190484 A JP 24190484A JP S61122163 A JPS61122163 A JP S61122163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
sintered body
gas
particles
precipitated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59241904A
Other languages
English (en)
Inventor
信吾 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP59241904A priority Critical patent/JPS61122163A/ja
Publication of JPS61122163A publication Critical patent/JPS61122163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、ダイヤモンド微粒子間を気相法で析出したダ
イヤモンドで結合したダイヤモンド焼結体、およびその
製造法に関する〇 従来の技術 従来、ダイヤモンド焼結体を造るには、ダイヤモンドの
微粒子Y:Ni、Co等の並Xを焼結助剤として、高温
、高圧下で焼結する方法が行なわれている。しかし、こ
の方法は上記焼結助剤の艙属が焼結体に残存し、ダイヤ
モンド本来の特注が光分発傅されない。そのため、この
g!LJ!!に含有量を減少するため、ダイヤモンド微
粒子の表−に焼結助剤金!II4を薄くコーティングし
た仮、高温、亮圧下で焼結させたり、さらには、ダイヤ
モンド焼結体より、含まれる逮属な#出てる方法などが
開発されている。
しかし、上記方法によって遺られたダイヤモンド焼結体
は、含有量の多寡はあるが、不質的にダイヤモンドに比
して強直の劣るfe属が含まれるため、ダイヤモンド単
体の′#注と異るものとなり。
ダイヤモンドの特注を十分に@揮出来ない欠点があった
不発明は上記の$情に鑑み、ダイヤモンド単味の焼結体
Hよびその製造法を提供することにある。
問題点を解決するための手段 高温、高圧法ではダイヤモンド単味の焼結体は得られな
いと云われている。
一万Cv口においては、原料炭化水素の熱分解に工って
析出する黒鉛は、キャリアガスの水素から発生する水素
原子によりC)i、となって消失することが知られてS
す、また、CVI)によってダイヤモンドを基板上に析
出した場合、先ず核が発生し、それが成長じて遂に相互
に合体して膜状となるが、この膜の横方向の結合力は強
(、その弾a軍は天然ダイヤモンドの90憾近くを示す
。したがってダイヤモンド粒子を基板としてCvDに工
りダイヤモンドを析出して合体させれば、結合力の強い
ダイヤモンド焼結体が得られる筈で1間遍は粒子間を効
率よく埋め得るか否かである。
不発明省等は、CVDダイヤモンド合gaによる焼結体
の製造の可能性を鋭意研究した結果、ダイヤモンド粒子
を気相法により析出したダイヤモンドによって結合する
ことが司舵であることな知見し心。
不発明は上記の知見に基づいてなされたもので。
その要旨は、ダイヤモンド粒子間に気相法により析出し
たダイヤモンドを充填し、粒子同志を結合してなるダイ
ヤモンド焼結体、Sよびダイヤモンド粒子の果合体な″
A相伝ダイヤモンド析出条件下に設置し、この果合体中
に水素又は水素と不t8注ガスで希釈した炭化水素ガス
′?:通し、…1記ダイヤモンド粒子間にダイヤモンド
を析出させるダイヤモンド焼結体のaa方云にある。
本発明に用いるダイヤモンド粒子は、静圧法等で合成し
たダイヤモンド粉粒体で、粒度は特に限定されないが、
ダイヤモンド果合体は、ガスが通り易いことが必要で1
粒度が小さい場合には、上記果合体の層の厚さは、厚く
ない方がよい。
炭化水素を希釈するガスは周知の水素又は水素とアルゴ
ン等の不活性ガスの混合ガスを用いることが出来る。
炭化水素ガスは、入手が容易で安価なことがらCH4が
好ましいカ、エタン、プロパン、エチレン等、気相法ダ
イヤモンドの析出条件において熱分解して炭素な析出す
るものであればいずれも便用出来る。
第1図は、不発明に係るダイヤモンド焼結体を製造する
装置の一実施例を示すもので1図中符号1は低部が多孔
fla(例えば石英の焼結体又は石英板に小さい穴を多
数あけたもの等Jとなっている石英ガラス製の容器であ
る。この容器1は石英ガラス製のケース2内には部を挿
入して気密に取付けられている。上記容器1円には、別
途合成された所定盆のダイヤモンド粒子が充填されダイ
ヤモンド果合体3が形成されている。上記容器1の上端
部には、炭化水素ガス、水素ガス、不活性ガスのガス供
給源4エリ、それぞれのガスを所定の混合比、流速で蚕
#r1円に導入するガス導入管4aが接+fされている
。またケース2には、ケース2お工び容器1内ン1う1
定の減圧度に保持する排気装置(例えばロータリーポン
プ)5が排気管5aを弁じて接続されている。また、マ
イクロ波発振磯6が設けられ、この発振機6エリのマイ
クロ波が導波管6aを通って上記ダイヤモンド果合体に
到るようになっている。
なお、図示してないが、ダイヤモンド粒子充填層の外側
に加熱装置41−設け、ダイヤモンド粒子充填層の温反
を調節することもできる。
上記装置を用いてダイヤモンド焼結体をつくるには、嘴
定童のダイヤモンド粒子ftG器1内に充填し、ガス導
入管4a七m続し、排気装置5を作動してケース2お工
び容器、1内ヲF9r定の減圧度に保持てる。仄いで炭
化水素ガスSよび水素ガス或い・は水素、、jf、’ス
・と不活性ガス4r:Ffr定の割合に混合して容器1
内に導入する。しかる後マイクロ波発振磯6によって無
極放WLt発生させ、導入されたガスをプラズマ状態と
するとともVこ、ダイヤモンド果合体3%r:F9r定
の@匿に加熱する。プラズマ状態の原料ガスは、ダイヤ
モンド果合体3ン通過するが、その際、加熱されてダイ
ヤモンドが析出される。この析出されたダイヤモンドは
、果合体30粒子間に充填され、01つ粒子間を結合し
てダイヤモンド焼結体が得られる。
上記説明はマイクロ波を用いているが、これに代えて高
周波を用いてもよい。その場合には、マイクロ波発振機
、導波管の代りに、ケース2又は容器1の周囲にコイル
を巻き、高周波電流を流すことによってダイヤモンド集
合体を加熱し、かつ導入ガスを励起する。
ダイヤモンド集合体3にダイヤモンドを析出させる条件
は、公知のCVDダイヤモンドの製造条件がそのまま使
用出来る。
一例を示せば、 (al  ケース、容器の真空度:5〜1OQTorr
(b)  ダイヤモンド集合体の温度;750〜950
℃ (C)  導入ガスの混合比は、使用するガスによって
異なるが1、例えば、CH,とH冨の場合・”H4/H
t = 10〜0.001、(d)  マイクロ波を使
用する場合、マイクロ波は700MHz 〜9000M
Hzが適当テアリ、例えば公用の2450MHzが好適
である口(e)  高周波を使用する場合、fi11周
波は、1、M・ftv〜50MHzが適当であり、例え
ば公用の13.56M)izが好適である。
また、反応時間は、容器に入れるダイヤモンド集合体3
の空隙率によって異なるが、例えば空隙率が50%の場
合、集合体3の厚さ1mm当り10〜20時間で充填が
ほぼ完了する。
本発明で得られる焼結体の代表例を示せば焼結体中ダイ
ヤモンド粒子は、20〜70重酸%、CVD析出ダイヤ
モンドは80〜30重It%である。
実施例 次に実施例を示して本発明を説明する。
〔実施例1〕 男1図に示した反応装置を用い、平均粒径;10μmの
粒状ダイヤモンドを容器lに入れてダイヤモンド巣合体
3の厚み2mmとし、ケース内を30〜50TorrK
IM持してC)l、/)iy :1vol/99vol
のガスヲ流しながら、出カニ400W、2.45GHz
のrイクa波9e送って、上記ガスをプラズマ状態とす
るとともに、上記ダイヤモンド巣合体3火800〜90
0’Cに保持してダイヤモンドン析出させ、15時間後
に気相焼結されたダイヤモンドを得た。このダイヤモン
ド焼結体は、やや黒つぼ(着色しており、シ度:600
0kg/mm  (ヌープ11f、計Kzる測定]1弾
弾車率60ton/mm  、密度=3.2ag/cm
3であった。焼結体中CVIJ析出ダイヤそンドは約4
0東tSであった。
〔実施例2〕 ダイヤモンド果合体3の温度コントロールを容易にする
ため、渠2図に示す工うに、その位@yr’マイクロ波
の中心エリガス下流側にやや移動せしめ1周囲にセット
した加熱源7にLつ【、ダイヤモンド果合体火8506
Cの温度と保ち、プラズマ状態の導入ガスがダイヤモン
ド果合体火造過する工うにした他は、実施例1と同じよ
うにしてダイヤモンド焼結体を遺った。
このダイヤモンド焼結体は、実施例1のものより白色で
あり、 !1![:6500kg/mm  (X−プ1
11!度計による測定]、弾性率ニア0ton/mm、
密度:3,25g/cm  であった。
以上述へたように、不発明に係るダイヤモンド焼結体′
J6よびそのjB造方法は、ダイヤモンド粉粒体よりな
る層に、プラズマ状態の原料ガス欠通過せしめ1粒子間
火気相法(工って析出したダイヤモンドによって結合す
るので、ダイヤモンド単味に近い物性の焼結体が容易に
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明に係るダイヤモンド焼結体の製造装置
の一実49!lを示す図、第2図は、第1図のダイヤモ
ンド果合体の位ifを原料ガス下流側に移動せしめた装
置の図である。 1°°・容器、la・・・多孔板、2・・・ケース、3
・・・ダイヤモンド果合体、4・・・ガス供給#、4a
・・・ガス尋人管、5・・・排気装置、5a・・・排気
管。 6・・・マイクロ元振機、6a=°尋波t。 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイヤモンド粒子間に気相法により析出したダイ
    ヤモンドを充填し、粒子同志を結合してなるダイヤモン
    ド焼結体。
  2. (2)ダイヤモンド粒子の果合体を気相法ダイヤモンド
    析出条件下に設置し、この集合体中に水素又は水素と不
    活性ガスで希釈した炭化水素ガスを通し、前記ダイヤモ
    ンド粒子間にダイヤモンドを析出させることを特徴とす
    るダイヤモンド焼結体の製造方法。
JP59241904A 1984-11-16 1984-11-16 ダイヤモンド焼結体及びその製造方法 Pending JPS61122163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241904A JPS61122163A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 ダイヤモンド焼結体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241904A JPS61122163A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 ダイヤモンド焼結体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122163A true JPS61122163A (ja) 1986-06-10

Family

ID=17081281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59241904A Pending JPS61122163A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 ダイヤモンド焼結体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251413A (ja) * 1988-04-28 1990-02-21 De Beers Ind Diamond Div Ltd ダイヤモンドをダイヤモンドに結合する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251413A (ja) * 1988-04-28 1990-02-21 De Beers Ind Diamond Div Ltd ダイヤモンドをダイヤモンドに結合する方法
JPH0653638B2 (ja) * 1988-04-28 1994-07-20 デ ビアス インダストリアル ダイアモンド デイビジヨン(プロプライエタリイ)リミテツド ダイヤモンドをダイヤモンドに結合する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58135117A (ja) ダイヤモンドの製造法
KR960000063B1 (ko) 응축 다이아몬드
JPS60191097A (ja) 人工ダイヤモンドの析出生成方法
JPH0624898A (ja) 多層cvdダイヤモンド薄膜
US5071708A (en) Composite diamond grain
JPS59137311A (ja) 多結晶質ダイヤモンドの合成法
JPS6227039B2 (ja)
JPS61122163A (ja) ダイヤモンド焼結体及びその製造方法
US4869886A (en) Processes for producing a high density silicon carbide sinter
JPS60231494A (ja) ダイヤモンド超微粉の製造法
US4847060A (en) Process for producing a boron-containing silicon carbide powder
US5527747A (en) Rapid process for the preparation of diamond articles
US5268201A (en) Composite diamond grain and method for production thereof
JPS6054995A (ja) ダイヤモンドの合成法
JPH0653638B2 (ja) ダイヤモンドをダイヤモンドに結合する方法
JPH0524114B2 (ja)
JPS63270394A (ja) 流動式ダイヤモンド合成方法及び合成装置
JPS61194223A (ja) 気相法炭素繊維の製造法
JPS60200896A (ja) 繊維状ダイヤモンドの合成法
JP2625840B2 (ja) 粗粒の人工ダイヤモンド結晶の製造法
JPS61174173A (ja) ダイヤモンドで結合した立方晶窒化硼素塊体及びその製造方法
JPS61128700A (ja) スピ−カ−用振動板
JP3388599B2 (ja) ダイヤモンド質粒子形成法
JPH069294A (ja) Cvd法によるダイヤモンド合成法
JPS632897A (ja) 気相法によるダイヤモンドの合成法