JPS61121480A - 光電変換素子及びその製造方法 - Google Patents

光電変換素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61121480A
JPS61121480A JP59243896A JP24389684A JPS61121480A JP S61121480 A JPS61121480 A JP S61121480A JP 59243896 A JP59243896 A JP 59243896A JP 24389684 A JP24389684 A JP 24389684A JP S61121480 A JPS61121480 A JP S61121480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
anodic oxide
oxide film
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59243896A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Yamamoto
俊郎 山本
Shusaku Shibata
修作 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59243896A priority Critical patent/JPS61121480A/ja
Publication of JPS61121480A publication Critical patent/JPS61121480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/112Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor
    • H01L31/113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は狭バンドギャップ化合物半導体を基板としだ光
電変換素子に係り、特に光電置換特性?向上させ、しか
も工程が簡便である新規な光電変換素子及びその製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
狭バンドギャップ化合物半導体、例えば、HfCtTg
 、 Inch 、 Pb5nTt等は一般に、高温テ
ノ処理ができないため製造上の問題がある。またマスク
合せ誤差による素子特性劣化の問題がある。
第3図に従来の狭バンドギャップ化合物半導体を基板に
した従来の二次元配列のp−ル接合型光電変換素子の断
面を示す。1がル形のIルSb、HpCdT−またはP
b5nT−などの狭バンドギャップ化合物半導体の基板
であり、p拡散層2及び画素間分離のル 拡散層4が形
成され、1層目絶縁膜3.フィールドプレー)(As)
5.2層目絶縁膜6が形成され、各画素のP 拡散1!
ii2の接続電極7(例えばIn )がリフトオフ法な
どで形成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、第3図の素子において、フィールドプレート電極
5の上の2層目絶縁Wi6は、蒸着によるZ n Sな
どが用いられていたが、絶縁耐圧がよくないという欠点
がある。また、マスク合せの誤差を考慮するため。2層
目絶縁層6およびハ電極7は、受光部であるp−s接合
部C:大きく重なるという欠点があり、受光面積が第3
図のように減少してしまう。さらに、フィールドプレー
ト電極、極5とp −i接合部間(:マスク合せの誤差
によるすき間dが生じ、その結果 p −74接合の逆
バイアス特性が劣化、すなわち、暗電流が大きくなると
いう欠点がある。フィールドプレート電極5は1本来適
当な電圧をかけて、この暗電流を減少させるために設け
られているのだが、すき間dによりこれが有効C:機能
できない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、アルミニウムAtの陽極酸化膜が室温で形成
でき、しかも耐圧、耐熱性が良好であることを見い出し
、これを基礎としてなされたものである。
本発明においては、■一導電形の狭バンドギャップ化合
物半導体の基板と、該基板上に形成された一層目絶縁膜
と該一層目絶縁膜f;影形成れた窓と、該一層目絶縁膜
上に整合して備えられるアルミニウムのフィールドプレ
ート及びフィールドプレートのアルミニウムの上面及び
側面に形成された陽極酸化膜と、前記窓内の基板に形成
された反対導電形の不純物領域と、前記アルミニウムの
フィールドプレートの上面及び側面に形成された陽極酸
化膜上と前記反対導電形の不純物領域の一部C;かけて
形成された金属の電極全備える光電変換素子の構造を提
供する。また、その製造方法として、■一導電形の狭バ
ンドギャップ化合物半導体の基板上に一層目絶縁膜を形
成し、該一層目絶縁膜上にrルミニワム層を形成して該
アルミニウム層をバターニングし、該バターニングされ
たアルミニウム層を陽極酸化し、その後膣陽極酸化【二
よる膜が形成されたアルミニウム層をマスクC:用いて
前記一層目絶縁膜を除去し、該除去部より反対導電形の
不純物を拡散して基板に反対導電形の拡散領域全形成し
、その後膣反対導電形の拡散領域に金属電極!接続する
ことを特徴とする光電変換素子の製造方法を提供する。
〔作用〕
Atの陽極酸化膜ははtAl、03であることが確認さ
れ、耐圧、耐熱性とも良く、室温で形成できるという利
点をもつ。例えば、室温で形成した600A0厚さの陽
極酸化膜で約30T’の耐圧が得られ、3oO〜900
 A程度の膜厚で十分実用可能な耐圧が得られる。
本発明によれば、フィールドプレート[極としてのAt
と1反対導電形(例えばP領域)との位置関係や、At
と層間絶縁層との位置関係がマスク合せ精度によらず正
確であるため、受光部は広くすることができる。またp
 領域端とフィールドプレート電極との間にすき間が実
質上形成されないから、逆バイアス特性が良くなる。
〔実施例〕
第1図C:本発明の光電変換素子の製造工程を示してい
る。
■ 図Aにおいて、ルーIルsb基板11の表面にCV
DでS i O,膜13を5000A位堆積する。その
際基板の加熱は300℃程度(ニする。その後、チャネ
ルストップ部をバターニングしてSin、13に開口を
形成し、Snを拡散してル形のチャネルストップ部12
4’形成する。
■ 図Bにおいて、Ego、15を除き、再びCVDで
1層目絶縁層としてのSz Ox 19 ’a’形成す
る。
■ 図Cにおいて、 5cOt19上にAlI3を蒸着
し。
レジスト15を用いてバターニングする。16.17が
バターニングにより形成されたA、!’14の開口であ
る。Al14は3000A程度の膜厚とし、開口175
.17の幅は30μm程度となした口■ 図りにおいて
、A114の表面を陽極酸化する。
陽極酸化は1例えば第2図C:示すように、ピーカ33
内にAGVV液54液滴4し、試料31と白金電極32
に定電流源を接続し、 O−1〜0−3mA/Cm”の
電流を流して常温下で行なう。AGW液は、水とエチレ
ングリコールとホワ酸アンモニワムから成る。陽極酸化
膜18の厚さは300A〜200Aとなす。
■ 図Eにおいて、1層目絶縁層である。S’ZQ、1
9を陽極酸化されたA114をマスクとして除去して、
核部よりCd g 500℃で60分間熱拡散して+ P領域20 、21 Y形成する。
■ 図F(ごおいて、リフトオフによりInの電極22
 、25を陽極酸化膜18上とP 領域20 、21の
一部C:かけて形成する。p領域は1018〜toC,
、−sの濃度とし (n電極22 、25は5000A
の膜厚とするーなお、n−1ルSb基板11の不純物濃
度は5X100rIL  となした。図Fにおいて、A
t14はフィールドプレートとして用いられ、適当な電
圧が印加されるものであるが、その端面にも良好な陽極
酸化膜18′が形成され、したがって。
図Fのように、直接Iルミ極22を形成できる。
以上実施例を示したが、以下に比較例として池のマスク
材及びセルファラインマスク材を示す。
表 表のように、 Po1y Ss 、 Moではセルファ
ラインが可能であるが1本発明の狭バンドギャップ化合
物半導体に対しては、処理温度が高くなりすぎて適用不
可である。一方、5iO5N、 、 Sin、ではセル
ファラインが不可であり、第3図のような構造となるう
え、形成温度も高いため良好な素子特性が得られない。
これらに比して1本発明の陽極酸化Alf用いたセルフ
ァラインがいかに有益か明らかであろう。
なお1本発明は上述のInSb以外に多くの狭バンドギ
ャップ化合物半導体C:適用できるものである1例えば
HダCrLTe 、 PhSルT6等である。なおHf
CtiTg〕場合、上記■、■の工程でSzO!13.
19のCVDをより低温度の200℃以下で行なう必要
がある。
また1本発明の適用例として Q b 7” g上にエ
ピタキシャル成長させたHgCctTgを基板にしQd
、7’ s側から光を照射する場合も考えられる。この
場合は受光は基板側からであるため受光部が拡大するこ
とは有意でないにしても Atの陽極酸化膜による耐圧
向上とセルファラインによるp −r&接合の逆バイア
ス特性の劣化防止ができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、以上のようにAtの陽極酸化膜をマス
クに熱拡散を行ない、さらにその膜を電極間絶縁層に用
いることにより、受光部の拡大。
マスク合せ誤差によるp−n接合の逆バイアス特性の劣
化の除去が可能になり、さらCAI陽極酸化膜は耐圧が
良く、電極間ショー)Cよる不良が減少する効果もあり
、優れた光電変換素子が提供されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図A、Fは本発明の一実施例を説明するための工程
図。 第2図は本発明に用いる陽極酸化処理の説明図。 第3図は従来の光電変換素子の断面図である。 11・・・ルーIルSb基板 12・・・チャネルストップ部 13・・・S番O! 14・・・At 15・・・レジスト 16.17・・・(、li4の)開口 18・・・陽極酸化膜(Atの) 19・・・Sin、(一層目絶縁層) 20 、21・・・p 領域 22゜25・・・Iルミ極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電形の狭バンドギャップ化合物半導体の基板
    と、該基板上に形成された一層目絶縁膜と該一層目絶縁
    膜に形成された窓と、該一層目絶縁膜上に整合して備え
    られるアルミニウムのフィールドプレート及びフィール
    ドプレートのアルミニウムの上面及び側面に形成された
    陽極酸化膜と、前記窓内の基板に形成された反対導電形
    の不純物領域と、前記アルミニウムのフィールドプレー
    トの上面及び側面に形成された陽極酸化膜上及び前記反
    対導電形の不純物領域の一部にかけて形成された金属電
    極を備えることを特徴とする光電変換素子。
  2. (2)一導電形の狭バンドギャップ化合物半導体の基板
    上に一層目絶縁膜を形成し、該一層目絶縁膜上にアルミ
    ニウム層を形成して該アルミニウム層をパターニングし
    、該パターニングされたアルミニウム層を陽極酸化し、
    その後該陽極酸化による膜が形成されたアルミニウム層
    をマスクに用いて前記一層目絶縁膜を除去し、該除去部
    より反対導電形の不純物を拡散して基板に反対導電形の
    拡散領域を形成し、その後該反対導電形の拡散領域に金
    属電極を接続することを特徴とする光電変換素子の製造
    方法。
JP59243896A 1984-11-19 1984-11-19 光電変換素子及びその製造方法 Pending JPS61121480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243896A JPS61121480A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 光電変換素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243896A JPS61121480A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 光電変換素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61121480A true JPS61121480A (ja) 1986-06-09

Family

ID=17110607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59243896A Pending JPS61121480A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 光電変換素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61121480A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276775A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Toshiba Corp InSbプレーナ光起電力形素子の製造方法
JP2018088536A (ja) * 2013-08-05 2018-06-07 レイセオン カンパニー 表面荷電抑制を有するPiNダイオード構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276775A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Toshiba Corp InSbプレーナ光起電力形素子の製造方法
JP2018088536A (ja) * 2013-08-05 2018-06-07 レイセオン カンパニー 表面荷電抑制を有するPiNダイオード構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145396B2 (ja)
US3351825A (en) Semiconductor device having an anodized protective film thereon and method of manufacturing same
US3939047A (en) Method for fabricating electrode structure for a semiconductor device having a shallow junction
JPS61206231A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61121480A (ja) 光電変換素子及びその製造方法
US6159776A (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPS6228591B2 (ja)
JP3313566B2 (ja) ダイオードの製造方法
JPH0521890Y2 (ja)
JPS62216370A (ja) 半導体装置
JPS5919475B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH0353787B2 (ja)
JPS6051263B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5825245A (ja) 半導体集積回路およびその製法
JPH01133362A (ja) トランジスタ
JPS63133574A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS61228685A (ja) Nb系超伝導トンネル接合素子
JPS62122290A (ja) 発光素子
JPS6038874B2 (ja) 絶縁物ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPS61161720A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5852340B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS603154A (ja) 増幅ゲ−ト型サイリスタ
JPS6218070A (ja) ラテラル・トランジスタの製造方法
JPS6230384A (ja) 赤外線検知器の製造方法
JPS6288360A (ja) 光電変換素子の製造方法