JPS61121420A - アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法 - Google Patents

アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Info

Publication number
JPS61121420A
JPS61121420A JP24361684A JP24361684A JPS61121420A JP S61121420 A JPS61121420 A JP S61121420A JP 24361684 A JP24361684 A JP 24361684A JP 24361684 A JP24361684 A JP 24361684A JP S61121420 A JPS61121420 A JP S61121420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
electrolytic capacitor
aluminum electrolytic
time
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24361684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620030B2 (ja
Inventor
椚原 弘
一男 岡村
島谷 涼一
遠山 健二
神崎 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59243616A priority Critical patent/JPH0620030B2/ja
Publication of JPS61121420A publication Critical patent/JPS61121420A/ja
Publication of JPH0620030B2 publication Critical patent/JPH0620030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アルミニウム電解コンデンサ用電極゛箔の製
造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種のアルミニウム電解コンデンサは塩素イオ
ンを含む電解液中で電解エツチングを行い、実効表面積
を拡大したのち、誘電体の酸化皮膜をほどこしたアルミ
ニウム箔と絶縁紙とを巻回し、駆動用電解液を含浸して
構成している0電解エツチングによる電極箔の表面積拡
大作用は多数の要因、例えばエツチング電流波形、電流
密度、エツチング液の濃度および温度等の影響を受ける
ことが知られている。
その中で電流波形に関する検討も従来から行われており
、通常直流、交流、パルス電流が工業的に使用されてい
る。
パルス電流波形を利用するエツチング法も種々検討され
ており、塩素イオンを含む電解液中でパルス電流波形を
用いる方法としては、英国特許第1.169,234号
特開昭57−132322号等が知られている。また塩
素イオンとクロム酸イオンを含む電解液中で、パルス電
流波形を用いてエツチングを行う方法としては、特公昭
66−36280号が知られている。これらの方法は、
電流波形として通電している間は一定電流が流れ倍率が
得られず、アルミニウム電解コンデンサの小型化・コス
トダウ/に限界があるという欠点があった。
発明の目的 本発明は、このような従来の欠点を除去するものであり
、高倍率のアルミニウム電解コンデンサ用電極箔を製造
することを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、塩素イオンを含む
電解液中において、アルミニウム箔と対極との間に、ア
ルミニウム箔を陽極として、電流を通電する時間と電流
を停止させる時間とを繰り返して電解エツチングを行う
ものであり、この構成によって以下に詳述するように、
本発明の目的が達せられる。
アルミニウム電解コンデンサ用電極箔を電解エツチング
を行い、高い広面倍率を得るためにはアルミニウム箔表
面と電解液との界面で生じる俗解反応の速度を時間的に
変化させることが有効である。その理由の1つとして以
下のことが考えられる。アルミニウム箔を俗解すると俗
解反応の際に生じる水素ガス等の気体の一部がアルミニ
ウム表面に吸着される。そのガスが吸着されている個所
は、塩素イオンの攻撃を受けず腐食が妨げられる。
すなわち俗解速度が時間的に変化し、ガス濃度に時間的
あるいは場所的なゆらぎ現象が生じることにより、多く
の腐食開始点が生じるのである。
ところで、従来例のような矩形波状の電流波形を用いる
電解エツチング法では、電流が流れている状態と停止し
ている状態との間では、溶解速度の変化を生じ、腐食開
始点の増加に役立つ。しかし電流が流れている間は一定
の電流が流れ、俗解速度も一定で、新しい腐食開始点を
生成させることができない。その結果拡面倍率に限界が
あったのである。
本発明による方法を用い、ると、電流が流れている間に
おいても、電流が変化し、俗解速度が刻々と変化し、そ
の結果従来例よりも高い波面倍率?得ることができるの
である。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
従来例と本発明例との両方において、通電時間T1と停
止時間T2と広面倍率との関係を第1図、第2図に示す
。なお、実賑条件は、エツチング液NaCl3%、 9
0 ℃、 :L 7チング時間1分、電流密度0.6A
/d である。
グラフでも明らかな様に、本発明の方が高い広面倍率が
得られていることがわかる。
発明の効果 以上のように本発明によれは、高い広面倍率の電極箔を
得ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は通電時間T1  と広面倍率との関係を示す図
、第2図は停止時間T2  と広面倍率との関係を示す
図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩素イオンを含む水溶液を電解液とし、この電解
    液中において、アルミニウム箔と対極との間に、アルミ
    ニウム箔を陽極として、電流を通電する時間と電流を停
    止させる時間とを繰り返して、電解エッチングを行うこ
    とを特徴とするアルミニウム電解コンデンサ用電極箔の
    製造方法。
  2. (2)電流を通電させる時間が5〜10msであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアルミニウム
    電解コンデンサ用電極箔の製造方法。
  3. (3)電流を停止させる時間が5〜10msであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアルミニウム
    電解コンデンサ用電極箔の製造方法。
  4. (4)通電する電流波形として、電流値がゼロから急激
    に設定値まで上昇し、その後除々に直線的に増加し、通
    電時間が終了すると、急激にゼロになるような電流値が
    時間的に変化する電流波形を用いることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のアルミニウム電解コンデンサ
    用電極箔の製造方法。
  5. (5)通電する電流波形として、電流値がゼロから急激
    に設定値まで上昇し、その後除々に直線的に減少し、通
    電時間が終了すると、急激にゼロになるような電流値が
    時間的に変化する電流波形を用いることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のアルミニウム電解コンデンサ
    用電極箔の製造方法。
JP59243616A 1984-11-19 1984-11-19 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法 Expired - Lifetime JPH0620030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243616A JPH0620030B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243616A JPH0620030B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61121420A true JPS61121420A (ja) 1986-06-09
JPH0620030B2 JPH0620030B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17106467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59243616A Expired - Lifetime JPH0620030B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620030B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123552A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nichicon Corp 電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125439A (ja) * 1974-08-28 1976-03-02 Fujitsu Ltd
JPS51142442A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Fujitsu Ltd Method of producing porous anodic elements of aluminum
JPS57132322A (en) * 1980-12-23 1982-08-16 Philips Nv Aluminum foil for electrolytic condenser and method of producing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125439A (ja) * 1974-08-28 1976-03-02 Fujitsu Ltd
JPS51142442A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Fujitsu Ltd Method of producing porous anodic elements of aluminum
JPS57132322A (en) * 1980-12-23 1982-08-16 Philips Nv Aluminum foil for electrolytic condenser and method of producing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123552A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nichicon Corp 電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620030B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525249A (en) Two step electro chemical and chemical etch process for high volt aluminum anode foil
US4671858A (en) Method for making anode foil for an aluminum electrolytic capacitor
US4741812A (en) Method for etching electrode foil aluminum electrolytic capacitors
JPS61121420A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPS61210191A (ja) アルミニウム電解コンデンサ箔のエツチング法
JPS628006B2 (ja)
EP0189595B2 (en) Method for etching electrode foils for an aluminium electrolytic capacitor
JP2802730B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法
JP4284874B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP3582451B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JPS61121421A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2758040B2 (ja) 電解コンデンサ用電極のエッチング方法
JP2847717B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔のエッチング方法
JP3460418B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH0317210B2 (ja)
JPS63299309A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2638038B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH0722078B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造法
US3751797A (en) Method of making a capacitor having a self-depolarizing electrolyte
JPH0665208B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ
JPH10256096A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔およびその製造方法
JPS60170928A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH10223484A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔のエッチング方法
JPS61244014A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH0760782B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term