JPS61120385A - オフセツト補正回路 - Google Patents

オフセツト補正回路

Info

Publication number
JPS61120385A
JPS61120385A JP24134984A JP24134984A JPS61120385A JP S61120385 A JPS61120385 A JP S61120385A JP 24134984 A JP24134984 A JP 24134984A JP 24134984 A JP24134984 A JP 24134984A JP S61120385 A JPS61120385 A JP S61120385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vcm
head
offset
current
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24134984A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kono
圭一 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24134984A priority Critical patent/JPS61120385A/ja
Publication of JPS61120385A publication Critical patent/JPS61120385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/08Insulation or absorption of undesired vibrations or sounds

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置のオフセット補正回路に関し
、磁気ヘッドを駆動するボイスコイルモータの可動部に
加わるオフセット量を補償し、円清なシーク制御を行な
おうとするものである。
〔従来の技術〕
磁気ディスク装置は1枚ないし複数枚の磁気ディスクを
回転させ、磁気ヘッドをディスク半径方向に進退させて
、ディスク同心円(トラックまたはシリンダと呼ばれる
)に対し書込み/読出しを行なう。磁気ヘッドの進退に
はボイスコイルモータ(VCM)が使われ、VCMを位
置サーボ系に組み込み、目標値を与えることにより、ヘ
ッドを所望シリンダ上に位置させる。
磁気ディスク装置では稼動中ディスクは常に高速回転し
ており、従って風を起している。ヘッドはこの気流のた
めに、また弾性体で支持されているので、ディスクと接
触することはなく、薄い空気層を介して対向している。
これはディスク表面の磁性面を傷付けないという点で重
要である。しかし障害発生で緊急にディスクを停止させ
ることもあり、この場合ヘッドをディスク上シリンダア
クセス位置に置いたま−にすると、減速に伴なって気流
も弱まり、ヘッドは浮いていられなくてディスクと接触
するに至る。このようになると、ディスクはまだ回転し
ているからディスク表面をヘッドがこすることになり、
ヘッド表面つまり磁性面が傷付く恐れがある。傷の付い
た磁性面は、データ書込みをしてもエラーが発生し、使
用に耐えない。これを避けるため、ヘッドを駆動するv
CMの可動部にはバネがついており、緊急事態発生でデ
ィスクの回転をとめるときVCMに流す電流もとめて該
バネによりヘッドを後退させ、ディスク上安全位置くラ
ンデングゾーン;傷がついてもよい非データ領域)へ戻
すようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、か\るバネがVCM可動部についている
と、ヘッドを後退させようとする該バネの力が常にVC
Mに作用することになる。VCMに作用する力はこの他
に上記の風がある。また■CM可動部の重心が回転軸上
になくこのためVCM可動部が重力による回転モーメン
トを受ける、更にヘッドには信号線(FPC:フラット
ケーブル)がついているのでこの信号線により力が加わ
る、等もある。これらの力は−・定ではない。か−る、
変動する外力がVCM可動部に作用すると、ヘッドの位
置決め及び速度制御に悪影響を与える。
大型磁気ディスク装置ではこれらの力は相対的に小さく
、余り問題ではないが、小型磁気ディスク装置や高速ア
クセス装置では問題である。
それ数本発明は、シーク制御回路に悪影響を与えずにV
CMに適当なオフセット力を与えて、ヘッドがどのシリ
ンダ上にあってもVCM可動部に加わる外力がOになる
ようにしようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、磁気ヘッドをボイスコイルモータで駆動する
磁気ディスク装置のオフセット補正回路において、シリ
ンダ数でヘッド移動目標位置をセットされるレジスタと
、該レジスタが出力するヘッド位置に対し、外力相殺に
必要なオフセット量を出力する読取り専用メモリと、該
メモリの出力をアナログ量に変換するデジタルアナログ
変換器を備え、該変換器の出力が、前記ボイスコイルモ
ータを駆動する増幅器に加えられて該モータの可動部に
加わる外力を実質的に零にしてなることを特徴とするも
のである。
本発明では、ヘッド位置で変るVCMオ、フセット力を
打ち消すために、VCMに流す電流そのものにオフセッ
トを与える。このようにするとvCMの電流が変ること
になるが、シーク制御に使用する電流検出信号にはオフ
セット電流の影響が出ないように逆オフセットを与えて
打ち消しておく。
(実施例〕 図面で説明すると、第1図はVCM駆動回路を示し、1
0はVCMの駆動コイル、12は駆動用パワーアンプで
ある。スイッチSL、S2が実線状態にあり、コイル1
0に図示方向に電流iが流れると、VCMは図示しない
がヘッドを例えば前進させ、スイッチSL、S2が点線
状態に切換って電流iが逆方向に流れるとヘッドを本例
では後退させる。コイル10に流す電流iは増幅器14
゜16が供給する。即ちこれらの増幅器にはパワーアン
プドライブ信号PADRと、抵抗R1,R2からといっ
た電流iの検出信号が加わり、信号PADRに等しい電
流iを流す(信号PADRにより指示された値に電流i
がなるようにする)。信号PADRは増幅器14の正入
力端に入り、負入力端子に電流iの検出信号(抵抗R2
からの前進電流検出信号)が入り、出力端と負入力端と
の間には図示極性のダイオードD1が接続されるでいる
ので、PADR≧0のときi瓢PADRになり、PAD
R<0のときはダイオードDIがオンになって増@器1
4の出力電圧は0(v)になる。
増幅器16の正入力端子は抵抗を通してグランドへ接続
され、負入力端子へ抵抗を通して信号PADR及び電流
iの検出信号(抵抗R1からの後退電流検出信号)が加
わり、やはりPADR= iになるように制御する。但
し電流iの方向は逆であり、スイッチSL、S2は図示
しない回路で点線状態に切換っている。ダイオードD2
はやはり増幅器16の出力が負になるのを阻止する。こ
れらの増幅器14.16は電圧(PADR)電流(i)
変換器とも言える。
増幅器18は、磁気ヘッドのシーク制御回路へ送る電流
検出信号C3NSを出力するもので、正入力端子は抵抗
R2へまた負入力端子は抵抗R1へ接続され、前進時に
は正入力端子に電流検出信号が入り、負入力端子は抵抗
を通してグランドへ接続され、後退時はこの逆になり、
いずれの場合も電流iを示す信号C3NSを生じる。
以上は従来のVCM駆動回路であるが、本発明ではこの
回路に、詳しくは増幅器14,16.18にオフセット
信号0FSTを与える。VCM可動部に加わる各種外力
は、該可動部の突出長(従ってヘッド位置)に従って変
り、しかもその変化はリニアではない。しかしヘッド位
置が定まれば外力も定まるので、予め各突出長における
外力を求めておき、ROM (読取り専用メモリ)など
に記憶させておけば、該ROMを突出長で読出すことに
より各突出長における外力の値を知り、それを補正する
ことができる。第2図はこのための手段を示し、20は
ネクストシリンダアドレスレジスタで、ヘッド位置を格
納する(次にヘッドを位置決めする位置を示す、基準シ
リンダからのシリンダ数をセントされる)レジスタであ
る。また22はROMテーブルで、各シリンダ位置にお
ける外力具体的にはそれを打消すに必要なオフセット量
(電流値)を記憶する。第3図はNCAR対オフセット
量従ってROMテーブル22の記憶内容を示すグラフで
、信号NCARをアドレスに、所要電流値を記憶する。
24はデジタル/アナログ(D/A)変換器でROMテ
ーブル22の読出し出力(デジタル値)をアナログ量に
変換し、オフセット信号0FSTとする。
オフセット信号0FSTは増幅器14の正入力端子に加
わり、前進電流iを該信号分だけ増加きせる。従ってV
CM可動部には前記外力が加わっていないのと等価にな
る。またオフセット信号0FSTは増幅器16の負入力
端子に加わり、このときは負である信号PADRを一部
打消し、やはり前記外力が加わらないのと等価にする。
オフセット信号0FSTは更に増幅器18の負入力端に
加わり、前進電流に対し差動で、また後退電流に対して
和動で働らき、外力がない従ってオフセット信号0FS
Tが加えられないとき流れるであろうVCM電流を求め
、これをカレントセンス信号C3NSとして出力する。
これはVCMのシーク制御回路へ与えられ、円滑なシー
ク制御ができるようにする。
第4図にシーク制御回路の概要を示す。Po5(ポジシ
ョン)は位置情報を示す信号(m/V)、VEL (ベ
ロシティ)は速度情報を示す信号〔m/S/V) 、V
ER(ベロシティエラー)は基準速度と実速度との差を
示す信号(m / S / V )である。PO3信号
はサーボヘッドから読み取られた情報を処理して作られ
、これを微分してC3NS信号と共に積分するとVEL
信号が得られる。
速度信号VELはヘッドまたはVCM可動部が今どの位
の速度で移動しているが(実速度)を示しており、この
VEL信号と予め計算された基準速度との差VERが差
動アンプで求められ、これがVCMに流す電流を決める
。若し、信号C3NSカ4に号OF S Tで補正され
ていないと、VCMが静止してもC3NS+0であるか
らVEL+0となり、VER\Oとなってしまう。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、VCMの可動部に
加わる外力を、VCMのコイルに所要電流を流して相殺
するようにしたので、実質的に該外力が加らないのと等
価にし、円滑なシーク制御を可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例を示すブロック図
、第3図はヘッドシリンダ位置に対するオフセット量を
示すグラフ、第4図はシーク制御回路のブロック図であ
る。 図面でVCMはボイスコイルモータ、2oはレジスタ、
22はROM、24はD/A変換器である。゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ヘッドをボイスコイルモータで駆動する磁気ディス
    ク装置のオフセット補正回路において、シリンダ数でヘ
    ッド移動目標位置がセットされるレジスタと、該レジス
    タが出力するヘッド位置に対し、外力相殺に必要なオフ
    セット量を出力する読取り専用メモリと、該メモリの出
    力をアナログ量に変換するデジタルアナログ変換器を備
    え、該変換器の出力が、前記ボイスコイルモータを駆動
    する増幅器に加えられて該モータの可動部に加わる外力
    を実質的に零にしてなることを特徴とするオフセット補
    正回路。
JP24134984A 1984-11-15 1984-11-15 オフセツト補正回路 Pending JPS61120385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24134984A JPS61120385A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 オフセツト補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24134984A JPS61120385A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 オフセツト補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61120385A true JPS61120385A (ja) 1986-06-07

Family

ID=17072973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24134984A Pending JPS61120385A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 オフセツト補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120385A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118979A (ja) * 1988-10-26 1990-05-07 Sony Corp ディスクドライブのヘッド位置決め制御装置
JPH04353676A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Mitsubishi Electric Corp ディスク装置の外力オフセット補正方法
JPH08235795A (ja) * 1995-12-04 1996-09-13 Fujitsu Ltd ディスク装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117162A (en) * 1981-01-09 1982-07-21 Toshiba Corp Positioning device for magnetic head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117162A (en) * 1981-01-09 1982-07-21 Toshiba Corp Positioning device for magnetic head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118979A (ja) * 1988-10-26 1990-05-07 Sony Corp ディスクドライブのヘッド位置決め制御装置
JPH04353676A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Mitsubishi Electric Corp ディスク装置の外力オフセット補正方法
JPH08235795A (ja) * 1995-12-04 1996-09-13 Fujitsu Ltd ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3089709B2 (ja) 磁気ディスク装置のアクセスサーボ機構
JPH01296467A (ja) オフセット取消装置及び方法
JP2007287290A (ja) ディスク・ドライブ装置及びそのキャリブレーション方法
EP0344958A1 (en) Head driving circuit
EP0878002B1 (en) Dynamically programmable magneto-resistive head write and read bias currents
US5062023A (en) Disk file servo loop with improved track settling
US5329409A (en) Correction of current feedback offset for disc drive servo systems
JPS61120385A (ja) オフセツト補正回路
US6122127A (en) Dynamically programmable magneto-resistive head write and read bias currents
US5206570A (en) Actuator servo compensation method
JPH06103712A (ja) ディスク装置における外力補正方法
JPH1027446A (ja) キャリッジ機構及び該キャリッジ機構を備えた磁気ディスク装置
JPH0817153A (ja) ハードディスク装置用ヘッドのサーボ方法及び装置
JPH07105122B2 (ja) ヘッド位置制御方法および装置
JP2001043645A (ja) 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法
JPH0440793B2 (ja)
JP2521270B2 (ja) 磁気ヘツドの位置決め方法
JPH0521699Y2 (ja)
JPS63286915A (ja) 磁気ディスク装置の位置決め制御装置
JPS63275082A (ja) ディスクドライブのヘッド位置決め制御系
JPH01317286A (ja) 磁気ディスク装置の位置決め制御装置
JPH05144204A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0752563B2 (ja) 信号変換ヘッド等の送り装置のオフセット補正回路
JPS60182567A (ja) リニアモ−タ制御回路
JPS62140279A (ja) 磁気ディスク装置のオフセットトルク補正回路