JPS6112031B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112031B2
JPS6112031B2 JP52047658A JP4765877A JPS6112031B2 JP S6112031 B2 JPS6112031 B2 JP S6112031B2 JP 52047658 A JP52047658 A JP 52047658A JP 4765877 A JP4765877 A JP 4765877A JP S6112031 B2 JPS6112031 B2 JP S6112031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
anode
nitric acid
cathode
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52047658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53131999A (en
Inventor
Minoru Shudo
Shinya Takebe
Joji Nabeshima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP4765877A priority Critical patent/JPS53131999A/ja
Publication of JPS53131999A publication Critical patent/JPS53131999A/ja
Publication of JPS6112031B2 publication Critical patent/JPS6112031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は電解的に、高純度の硝酸ニツケル水
溶液又はその結晶を製造する方法に関する。 硝酸ニツケルは石油精製に於ける各種触媒用の
原料として用いられ、特に石油精製における脱
硫、脱水素触媒、水素化触媒用として需要が大き
いものである。 これらの用途に用いられる硝酸ニツケルは極め
て高純度のものが要求され、用途にもよるが0.0n
重量%以下の硫黄、ナトリウム等の存在でも触媒
毒になると言われている。 従来高純度の硝酸ニツケルの製造法としては、
金属ニツケル、酸化ニツケル、水酸化ニツケル、
炭酸ニツケル、等を稀硝酸に溶解し、硝酸酸性の
硝酸ニツケル水溶液をつくり、ついでアルカリで
中和するか又はそのまま蒸発濃縮して結晶とする
方法が行なわれているが、上記のように高純度の
品位が要求されるので、精製条件がきびしく、そ
れだけ精製コストが高くなる。したがつて一般に
は品質のもつとも保証できる電気ニツケルの稀硝
酸溶解法が採用されている。 このように金属を硝酸で溶解する方法では亜硝
酸ガスの発生が避けられない。このガスの発生
は、溶解速度を早めるために硝酸濃度や処理温度
を上げるほど激しくなる。従つて工業的規模にお
いては脱硝処理設備が欠かせないという問題があ
つた。また金属の溶解速度を早めるためには、そ
の表面積を大きくする必要があり、一般にメタル
を粒状かピース状にする手段もとられている。 この発明は上記のような問題点を解消し、亜硝
酸ガスを発生させる事なく、一つの工程で効率よ
く高純度の硝酸ニツケル水溶液を得る事を目的と
してなされたもので、一般にメツキ用の陽極とし
て用いられる所の、不純物として硫黄、珪素の一
方か珪素と炭素を通常の電気ニツケルよりも多量
に含有し通常の電気ニツケルよりも電解的に溶解
し易く、かつ比較的純度の高いニツケル板を陽
極、不溶性材料又は電気ニツケル板や電気コバル
ト板を陰極として、適正な電解条件を与える事に
よつて、陰極に金属を析出させる事なく、ニツケ
ルを電解的に溶解する方法を見出した事にある。
即ち電解操作中、陰極に金属の析出をさせず、殿
物の発生を抑えるPH値と陰極電流密度Dk(A/d
m2)、NOxの発生を抑制する温度と硝酸水溶液濃
度との関係を究明して関連づけ上記の目的を達成
したもので此の組み合せを特徴とするものであ
る。 この発明をさらに詳細に説明すると、電解始液
としては硝酸酸性水溶液、陽極には、高純度では
あるが電解的に溶解性の良いニツケルとして、
0.01〜0.6重量%の硫黄を含有せしめた電気ニツ
ケルからなるサルフアーニツケル、0.2重量%の
珪素と0.2重量%の尿素を含有せしめた電気ニツ
ケルからなるカーボナイズドニツケル、0.15重量
%の酸素を含有せしめた電気ニツケルなど一般に
デポラライズドニツケルと呼ばれている、電解的
に活性な状態を保つて溶解する高純度ニツケル、
またはチタンバスケツトに前記のブロツクもしく
はピースを詰めたもの、陰極はニツケル、コバル
ト、チタン、黒鉛、ステンレス等の板を使用して
通常の電解操作を行なう。 この間電解槽はエアー撹拌を行ない、電解液は
循環させながら硝酸濃度を4N〜PH2好ましくは
1N〜PH2に硝酸溶液の添加により調整し、Dkは
10A/dm2以下、液温は50℃以下に保持して直流電
解を行なう。 槽内の電解液が目的とするニツケル濃度に達し
たら、酸性度調整のための硝酸溶液の添加を止
め、電流を弱くするか、あるいはそのまゝ通電を
続け数時間放置すると、遊離硝酸がニツケルの溶
解に消費され、水溶液のPHは3以上に上昇し、
ほゞ中性の硝酸ニツケル水溶液が得られる。 陽極として使用するニツケルを、特に電解的に
溶解性の良いものとしたのは、通常の電気ニツケ
ルは、本発明の硝酸浴中での効率的な溶解が困難
である事と、上記の電気ニツケル中に含まれる程
度の不純物、例えば硫黄分は固体硫黄としてアノ
ードスライム中に混入して除去され、後述の実施
例に示すように高純度の硝酸ニツケルが得られる
からである。 電解操作中硝酸濃度を4N〜PH2、好ましくは
1N〜PH2、Dkを10A/dm2以下とするのは第1図
に示したPHとDkと殿物生成の関係から、これら
の条件から外れると液中や極板に水酸化物もしく
は塩基性塩の殿物が発生して槽電圧の上昇を招
き、その結果として硝酸ニツケルの収率の低下、
液温上昇によるエネルギーの損失となるからであ
る。 尚この場合電解液中のニツケル濃度は殆んど関
与しない。 電解液の温度を50℃以下とするのは第2図に示
した液温−PHとNOxの関係から温度の上昇によ
つて硝酸ミストやNOxの発生を伴うようになる
ためである。 このNOxは硝酸濃度が高くなるほど低温でも
その発生が認められ、8Nでは常温で相当量の
NOxが発生し、4Nでは50℃以上で同様に発生が
始まるように、酸濃度と温度との相関が強いので
注意を要する。 陰極には前記のような不溶性材料を、又陰極に
もニツケルピース等を入れる容器としてチタンバ
スケツト等を使用する事ができるが、極く微量の
不純物が問題になる用途の場合には陰陽極とも、
電気ニツケル板(陽極は電解的溶解性のよいも
の)の使用が好ましい。 陽極としては、前記した各種のニツケルの粉末
を圧縮成型し、非酸化性雰囲気又は真空中で1050
〜1400℃で焼結した圧粉焼結体や、ニツケル粉末
を一旦溶解後鋳造して板状その他の形状に成型し
たもの等も同様にして使用することができる。 さらに一般に不純物の含有量が増えると、電解
的に溶解する時の活性が増すので、これまで説明
したニツケル以外のものでも、溶解時に発生する
スライム量が障害とならない程度で、かつ得られ
た硝酸ニツケルの純度を満足するものであれば、
本発明の陽極として用いる事が可能である。 この方法によれば亜硝酸ガスの発生なしに、高
純度の任意濃度の硝酸ニツケル水溶液が得られる
から、濃厚溶液となるまで電解的に溶解したもの
を冷却するだけで容易に硝酸ニツケルの結晶を得
る事ができる。 以上説明したようにこの発明は亜硝酸ガスを発
生させずに純度の高い硝酸ニツケル水溶液が一工
程で製造できるから、安いコストで確実にその目
的を達せられる点に大きな利点がある。また電解
条件を選ぶ事によつて高純度のニツケル水酸化物
を得る事も本発明の応用として可能である。 市販の電解的に溶解性の良い電気ニツケルの品
位は第1表に示した如くである。
【表】 以下実施例について説明する。 実施例 1 アノードとして幅200mm、長さ115mm、厚さ10mm
(2040g)のA社製(No.1)電気ニツケル板、カ
ソードには幅180mm長さ120mm、厚さ1.5mm(295
g)の電気ニツケル板2枚をアノードを挾むよう
に、幅250mm、長さ150mm、深さ250mmの電解槽に
セツトし、ニツケル濃度15g/、PH1.5の硝酸ニ
ツケル水溶液7.6を電解始液として槽内に満し
た。電解槽の出口から水溶液の一部をオーバーフ
ロー方式で抜取り循環させ、更に槽内には軽く空
気を吹きこみ撹拌を行ない、Dk=10A/dm2、22A
の電流を通じ、槽電圧4V、液温48℃に調整し、
硝酸溶液を添加してPHを1.5に保持しながら47時
間電解的にアノードの溶解を行なつた。以後は硝
酸の添加を止め、電流を弱くして電解を続け電解
液がほぼ中性になつた処で電解を終了した所1100
gのアノード、590gのカソードとニツケル濃度
125g/の硝酸ニツケル水溶液7.9を得た。 この場合のアノード溶解効率(アノード減少重
量/理論電解量×100)は83%であつた。次に硝
酸ニツケル水溶液を濾過し、濾液を20℃以下に冷
却して結晶〔Ni(NO32・6H2O〕を析出させ、
これを分析したところ、S0.002重量%、Na、
Mg、Cl、は夫々0.001重量%以下であつた。溶解
途中で液面より上方に10cm離れた所でNOx濃度
を測定した所1.5ppm以下であつた。 実施例 2 第2表に示した条件以外は実施例1と同様の操
作で、チタンバスケツトに入れた電気ニツケルピ
ース(A社製No.2)を処理したところ、ニツケ
ルの溶解量は146gでアノードの溶解効率は89%
であり、チタンの溶出は認められなかつた。 第2表 アノード容器………チタンバスケツト厚さ50mm、
幅140mm、長さ190mm アノード……………電気ニツケルA社製No.2
(ヒース)3005g カソード……………電気ニツケル幅180mm、長さ
140mm、2枚616g 電 流………………Dkは3A/dm215A 槽電圧………………4V 電解始液……………PH1.7 電解途中……………PH1.0〜2.0 温 度………………50℃ 通電時間……………10時間 Ti濃度……………Tr 対比例 1 アノードとして幅180mm、長さ120mm、厚さ13
mm、(2474g)の、第3表に示す組成の通常の電
気ニツケル板、カソードには幅180mm、長さ120
mm、厚さ1.6mm(313g)の通常の電気ニツケル板
2枚をアノードを挾むように、幅250mm、長さ150
mm、高さ250mmの電解槽にセツトし、ニツケル濃
度15g/、PH1.5の硝酸ニツケル水溶液7.2を
電解始液とし、その一部をオーバーフロー方式で
抜取り循環させ、以下槽電圧を4〜5V、液温50
℃とした以外は実施例1と同様にして15時間電解
的にアノードの溶解を行なつたところ、2366gの
アノード、626gのカソードとニツケル濃度29g/
の硝酸ニツケル水溶液7.5を得たが、アノー
ドの溶解効率は約30%に過ぎなかつた。 第3表 通常の電気ニツケル(JIS規格1種)の品位
(重量%) Ni+Co 99.97 Cu <0.005 Fe <0.02 S <0.001 Si <0.005 Mn <0.002 Pb <0.0015 C <0.02 対比例 2 アノードとして幅180mm、長さ120mm、厚さ5.7
mm(1100g)のA社製(No.1)電気ニツケル
板、カソードには幅180mm、長さ120mm、厚さ1.5
mm(295g)の電気ニツケル板2枚を使用し硝酸
ニツケル水溶液の始液PHを4.0、途中のPHを3.5〜
4.5、溶解時間を10時間とした以外は実施例1と
同様にして、電解的にアノードの溶解を行なつた
所、306gのアノードを溶解し、アノード溶解効
率は75%であつたが、電解中に槽底やカソード面
上等に約116gの殿物が発生したので、実際の有
効溶解率は約60%となつた。 実験は一般にサルフアニツケルやカーボナイズ
ドニツケルと呼ばれる電気ニツケルについて行な
つたが、0を0.15重量%含有するデポラライズド
ニツケルも同様に処理する事ができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はニツケルの電解的溶解における電解液
のPHと陰極電流密度Dkと殿物生成範囲との関係
を示す図、第2図は電解液の酸濃度と温度と
NOx発生量(アノード1m3当り1時間に発生す
るNOxの量、0℃、1気圧)との関係を示す
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 不純物として硫黄、酸素の一方か、珪素と炭
    素を通常の電気ニツケルよりも多量に含有し通常
    の電気ニツケルよりも電解における溶解性の良い
    ニツケルを陽極とし、硝酸水溶液を電解液とし、
    酸濃度を4N〜PH2、陰極電流密度10A/dm2
    下、温度50℃以下に保持して、陽極としたニツケ
    ルを電解的に溶解することを特徴とする硝酸ニツ
    ケルの製造法。
JP4765877A 1977-04-25 1977-04-25 Method of making nickel nitrate Granted JPS53131999A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4765877A JPS53131999A (en) 1977-04-25 1977-04-25 Method of making nickel nitrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4765877A JPS53131999A (en) 1977-04-25 1977-04-25 Method of making nickel nitrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53131999A JPS53131999A (en) 1978-11-17
JPS6112031B2 true JPS6112031B2 (ja) 1986-04-05

Family

ID=12781345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4765877A Granted JPS53131999A (en) 1977-04-25 1977-04-25 Method of making nickel nitrate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53131999A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6159306B2 (ja) * 2014-09-26 2017-07-05 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末
CN115573003A (zh) * 2022-10-12 2023-01-06 金川集团股份有限公司 一种6n超纯镍的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53131999A (en) 1978-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846309B2 (ja) ニッケルマンガンコバルト複合酸化物の製造方法
US3951765A (en) Production of electrolytic battery active manganese dioxide
US5391265A (en) Process for the production of pure nickel hydroxide and its use
KR20060129199A (ko) 수산화니켈의 제조 방법
CA2104746A1 (en) Process for the production of alkali metal hydroxides and elemental sulfur from sulfur-containing alkali metal salts
US3983018A (en) Purification of nickel electrolyte by electrolytic oxidation
KR100425662B1 (ko) 염기성 탄산코발트(ii), 그의 제조방법 및 그의 용도
JP4593038B2 (ja) 硫酸コバルト溶液の製造方法
JP4515804B2 (ja) 電解採取による金属インジウムの回収方法
JPS6112031B2 (ja)
CA1168617A (en) Electrolytic production of hydroxylated nickel compound under acid condition
US2259418A (en) Electrolytic manganese process
Willard et al. The electrolytic oxidation of iodine and of iodic acid
FI66920C (fi) Framstaellning av klorfria koboltelektrolyter
JPS592754B2 (ja) アンチモン、ヒ素、水銀および錫の電解回収方法
JP2623267B2 (ja) 低銀品位の高純度電気銅の製造法
US4236982A (en) Electrolysis of lead azide
JP3043437B2 (ja) クロム酸の製造方法
US1299414A (en) Electrolytic refining of metallic zinc-bearing materials.
Abd El-Halim et al. Electrodeposition of catalytically active nickel powders from sulphate baths. I. Effect of bath constituents
US20030106806A1 (en) Electrochemical process for preparation of zinc metal
RU2001977C1 (ru) Способ получени цинка
US2805195A (en) Electrolytic manganese
JPS594515B2 (ja) 硝酸コバルトの製造法
US3301773A (en) Hydrazinium amalgams and production of concentrated hydrazine therefrom