JPS6111899A - 歩行者感応交通信号機の制御方法 - Google Patents

歩行者感応交通信号機の制御方法

Info

Publication number
JPS6111899A
JPS6111899A JP13117384A JP13117384A JPS6111899A JP S6111899 A JPS6111899 A JP S6111899A JP 13117384 A JP13117384 A JP 13117384A JP 13117384 A JP13117384 A JP 13117384A JP S6111899 A JPS6111899 A JP S6111899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green light
pedestrian
time
pedestrians
light time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13117384A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 吉川
彰平 鈴木
高田 義孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Industries Ltd
Original Assignee
Koito Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Industries Ltd filed Critical Koito Industries Ltd
Priority to JP13117384A priority Critical patent/JPS6111899A/ja
Publication of JPS6111899A publication Critical patent/JPS6111899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、横断歩道を渡る歩行者用の人数に対応させ
て青信号時間を調整する歩行者感応交通信号機の制御方
法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、自動車の交通量に応じて青信号時間を調整するい
わゆる感応式信号機を用いられ、円滑な交通整理を行な
えることが認められている。近年は自動車だけでなく横
断歩道両側る歩行者数に応じて歩行者用青信号時間を調
整することも行なわれており、この場合は昼間と夜間で
歩行者数が大幅に変化をするような横断歩道では更に円
滑な交通整理が行なえる。
Cのため従来は、歩行者用信号が赤の時、歩道に待機し
ている歩行者の滞留量をその頭上に多数網目状に配列し
た光学式感知器で検出するか、テレビジョンカメラで撮
像した信号を画像処理するなどの方法によって計測し、
計測結果に従って歩行者用青信号時間を伸縮していた。
また、この歩行者用青信号時間は歩行者速度と道路幅員
とから決めることになるが、歩行者速度は平均速度また
は歩行速度の低い交通弱者の速度を採用していた。
し〃・シながらこのような従来の方法は、非常に複雑な
構成となるために経済性が悪く、このため歩行者速度は
横断歩道両側の歩行者滞留量のうちどちラカ多い方の値
をもとに決めることによって設備費を少なくしていたの
で、横断歩道上の対向歩行者がすれ違うことによる歩行
者速度の低下が加味されず、歩行者用青信号時間の値が
交通実態と合致しないことがあるという欠点を有してい
た。
〔発明の目的および構成〕
したがってこの発明の目的は、経済性が良く、捷た歩行
者用青信号時間を交通実態に適合させて決めることがで
きる歩行者感応交通信号機の制御方法全提供することに
ある。
このような目的を達成するためにこの発明は、歩行者青
時間帯となった直後から所定時間にわたp1両方の歩道
に設けた感知器によってそれぞれの歩道毎のオキユパン
シー時間全計測し、このオキユパンシー時間を基に所定
の演算を行なってそれぞれの歩道毎に感応青信号時間の
値を求め、求められた値のうち、大きい方の値を感応青
信号時間として用いるようにしたものである。以下、実
施例全示す図面を用いてこの発FgJ全詳細に説fyJ
−rる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の方法を適用して構成した信号機を交
差点に取付けた状態を示す図でるる。同図において1は
交通信号制御機、2は歩行者用信号灯器、3は光電式の
歩行者感知器、4は反射器でるり、歩行者感知器3は筐
体内に発光器と受光器が設けられており、この発光器、
受光器は発光器力・ら発し反射器4で反射された元が受
光器で受光されるように配設されている。5,6は反対
側歩道に設けられた歩行者感知器および反射器、7は横
断歩道でろる。
第2図はこの発明に係る方法を説明するための図でるり
、TPGは歩行者用青信号時間、Tpwは歩行者用青信
号点滅時間、TPRは歩行者用の赤信号時間を表わして
いる。そして、歩行者用の青信号時間Tpc k最小横
断青信号時間T M I N  と感応青信号時間TA
  とに分け、感応を信号時間TAは最小横断青信号時
間が終了した後、次に述べる方法によってその動作時間
が決まるようにしている。
第3図は、横断歩道の流出幅1メートルについて1秒間
に何人流出るるいは流入したかを表わ丁フローレイトを
縦軸にとり、歩行者用信号が青となった時点からの経過
時間を横軸にとったものであり、横断歩道を通行する歩
行者数の変化を示す図でるる。同図において、最初の5
秒間で待機していた歩行者はほとんど横断歩道7に流出
するのマ゛、フローレイトは最初の大きな値7)hら急
速に減少する。しかし、その後は反対側の歩道で待機し
ていた歩行者が横断歩道7を渡り切るので、フローレイ
トは若干増加した後に再び減少する。一般に、歩行者の
横断歩道通行時の速度は横断歩道内の密度によって異な
り、特に先頭集団は中間から後尾にη・け丁の集団より
も速度が犬きく、歩行者数が多い時、中間力・ら後尾に
かけての集団は対向する歩行者の影響などもるって、速
度が小さくなることが、歩行者の動態調査によってわか
っている。
このように70−レイトヲ計測すれば歩行者量を知るこ
とができるが、フローレイト’に正確に計測しようとす
ると感知器の設備費が大きなものになってしまう。そこ
で、この発明では歩行者用青信号時間になった直後から
6〜7秒までの間、第1図IF−示す歩行感知器3,5
が反射器4,6から反射されでくる信号の検出されない
時間、すなわち、この信号が歩行者によって遮られてい
る感能時間を集計する。これは第3図に示すように、通
常の状態において待機していた歩行者に最初の5秒間て
ほとんど横断歩道に流出するので、6〜7秒間にわたる
歩行者量を計測すれば、この値が横WT歩道に流出する
歩行者量とみなせることによる。
このようにして得られた感応時間の集計値(以下、オキ
ユパンシー時間と称する)を次の式にしたがって論理処
理し、感応青信号時間乏決める。
TAl −n(tsl+m11t82ン  −−−−(
1)TA2 =  n (tB2 + m11t81 
)   ・・−−(2)ここで、t8□ は横断歩道両
側の歩道のうち、−力の歩道側で集計したオキユパンシ
ー時間、t、2はその反対側の歩道側で集計したオキユ
パンシー時間、T^1.Ta2は感応青信号時間でめる
。nは横断歩道の長さおよび幅が平均速度に力える影響
を示す係数で1=3程度の値をとり、横断歩道の幅が狭
いか、長さが長いと横断歩道の中に入った歩行者相互の
影響によって歩行者速度が低くなり、横断時間が長くな
るので、nは大きめの値に設定する。mは対向する歩行
者が平均速度に与える影響を示テ係数で1/3〜3//
4程度の値をと9、横断歩道の幅が狭いか、長さが長い
とき大きめの値に設定1°る。感応青信号時間TA、 
 は一方の歩道側から見た感応青信号時間、Ta2 は
他方の歩道側力)ら見た感応青信号時間であるが、実際
にはこの2つの感応青信号時間のうち、大きい方の値上
感応青信号時間として採用する。
今、諸条件2次のように仮定する。
横断路長L=15m 平均速度V−1,2m/fJ) 係数  n=:2 係数  m = 0.5 これらの値から昼間の歩行者用青信号時間を計算すると
次のようになる。
感応青信号時間TAI = n (Tgl +m TB
2 )=2(5+0.5X2)= 12秒 感応青信号時間TA2 = n (Ta2 +m Ts
t )=2(2+0.5X5)=9秒 感応青信号時間は前述したように大きい方の値?採用す
べきであるから、歩行者用青信号時間は次のようになる
歩行者用青信号時間TPG = TMTN ”TA工=
 12.5 + 12=24.5秒 このように感応青信号時間は対向する歩行者の影響も考
慮したうえで決定し、しかもそれぞれの歩道毎に求めた
値の大きい方の値上採用しているので、交通実態に適合
した値に決め条ことができる。脣た出動時と帰宅時のよ
うに歩行者の進行する方向が反対になる場所でも、この
発明のように感応青信号時間の大きい方の値上採用する
ことによって交通実態に適合した歩行者用青信号時間を
決めることができる。
同様にして夜間の感応青信号時間を求めると次のように
なる ’1’A1 = 2(1+0.5X0.5) = 2.
’5秒。
Ta2 ” 2(0,5+0.5Xl)22秒このため
感応青信号時間としては大きい方の値2.5秒r採用す
ることになり、この値をもとに歩行者用青信号時間を求
めると次のようになる。
歩行者用青信号時間TpGi− 12+ 2.y= 14.5秒 このように、この発明を信号機に適用することによって
歩行者量に応じた歩行者用f信号時間の調整が行なえる
ので、効果的な交通整理が行なえる。′!!:た、日曜
日の昼間などは買物客、幼児などが増え、平均速度が低
下するので、係数n金穴きく丁ればより効果的でろり、
このためにはプログラムタイマによって係数n全自動的
に設定すれば良い。
また、歩行者感知器3,5は歩行者用信号が赤になって
いる時でも横断のために歩道に待機している歩行者を検
出するようにしておき、この検出結果を押ボタン式信号
機の歩行者青信号要求信号として用いるとともに歩行者
に対してその要求信号を受付けたという表示を行なえば
、両手に荷物を持った歩行者等は押ボタンを押圧する操
作が不要となって横断が容易に行なえる。
なお、歩行者感知器は特に反射器音用いず、単に発光光
線を歩行者が遮断した時、歩行者からの反射光を検知す
る方法でも良く、また超音波を利用しても良い。また、
横断歩道で待機している歩行者は、第3図に示すように
初期段階で横断歩道に流出することから、感知器3,5
の不感応時間、すなわち反射器4で反射されてくる信号
が歩行者によって遮断されなくなった時間が1秒以上続
いた時にオキユパンシー時間の集計を打切るようにして
も良い。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、歩行者用青信号時間全
最小横断1r借号時間と感応V信号時間とで構成し、感
応青信号時間は横断歩道の両側に設けた感知器によって
それぞれの歩道のオキユパンシー時間全計測しこの時間
會もとに決めているので、対向する歩行者が平均速度に
与える影響を経済性良く補正することができ、実状に即
した交通整理が行なえるという効果金石する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を適用して構成した信号機を交
差点に設置した状態を示す図、第2図はこの発明の一実
施例を示j′時間配分を示す図、第3図は歩行者用青信
号経過時間と70−レイトの関係を示すグラフでめる。 1・・・・交通信号制御機、2・・・・歩行者用信号灯
器、3,5・・・・歩行者感知器、4゜6・・・・反射
器、7・・・・横断歩道。 特許出願人  小糸工業株式会社 第 1 関

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 歩行者数に応じて歩行者用青信号時間を伸縮させる歩行
    者感応交通信号機の制御方法において、所定数の歩行者
    が横断歩道を渡り切るために必要な最小横断青信号時間
    と感応青信号時間とで歩行者用青信号時間を構成し、横
    断歩道両側の歩道に設けた歩行者感知器によつてそれぞ
    れの歩道毎のオキユパンシー時間を計測し、このオキユ
    パンシー時間を基に所定の演算を行つてそれぞれの歩道
    毎に感応青信号時間の値を求め、求められた値のうち大
    きい方の値を感応青信号時間として用いることを特徴と
    する歩行者感応交通信号機の制御方法。
JP13117384A 1984-06-27 1984-06-27 歩行者感応交通信号機の制御方法 Pending JPS6111899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13117384A JPS6111899A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 歩行者感応交通信号機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13117384A JPS6111899A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 歩行者感応交通信号機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6111899A true JPS6111899A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15051713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13117384A Pending JPS6111899A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 歩行者感応交通信号機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046366A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Naka Ind Ltd 折畳梯子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046366A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Naka Ind Ltd 折畳梯子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3736463B2 (ja) 歩行者感応信号制御方法
US4973837A (en) Proximity detectors with dual-speed tracking circuitry
CN109709961B (zh) 道路障碍物检测方法、装置及自动驾驶汽车
KR101972361B1 (ko) 교통신호 가변 제어 시스템
US6972675B2 (en) Vehicle turn signal system
JPH0789059B2 (ja) 視覚センサシステム
TW201623050A (zh) 利用影像偵測自動切換三態視角之倒車攝影系統及其倒車攝影裝置
CN108629971A (zh) 一种交通灯控制方法及最佳车速确定方法
CN105719495A (zh) 交通信号灯联动控制系统及其控制方法
JP2002098758A (ja) 走行車線に関する自動車の位置を求めるための方法および装置
JP2003141679A (ja) 交通信号無視車両自動記録装置及びその方法
JP2004280372A (ja) 移動体の検出方法
Hung et al. A traffic monitoring system for a mixed traffic flow via road estimation and analysis
JP2007115191A (ja) 車両感知システム、点検装置、および点検方法
JPS6111899A (ja) 歩行者感応交通信号機の制御方法
JP2007257495A (ja) 信号制御装置、システム及び方法
JP2007240387A (ja) 画像認識装置および画像認識方法
US11774578B2 (en) Automotive sensor integration module
JP2004336153A (ja) カメラ式車両感知器の露光制御方法及び装置
JP2001101570A (ja) 所要時間算出方法及び所要時間算出装置
KR101825525B1 (ko) 딜레마존 내의 차량을 고려한 교통신호 제어 시스템 및 그 방법
JP2000348184A (ja) 背景画像生成装置及びその方法
JP3260344B2 (ja) 渋滞判定方法、渋滞判定システム、渋滞判定装置、及び記録媒体
JPH07282389A (ja) 信号機切り換えシステム
JP3945196B2 (ja) 交差点の右左折直進率算出方法及び装置