JPS61118590A - ロ−タリ−式圧縮機の潤滑油分離装置 - Google Patents

ロ−タリ−式圧縮機の潤滑油分離装置

Info

Publication number
JPS61118590A
JPS61118590A JP23972484A JP23972484A JPS61118590A JP S61118590 A JPS61118590 A JP S61118590A JP 23972484 A JP23972484 A JP 23972484A JP 23972484 A JP23972484 A JP 23972484A JP S61118590 A JPS61118590 A JP S61118590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
lubricant
grooves
stator
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23972484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Fujiwara
慎二 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23972484A priority Critical patent/JPS61118590A/ja
Publication of JPS61118590A publication Critical patent/JPS61118590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 木兄FIAは、空気調和機等に塔載されるロータリ一式
圧縮機の潤滑油分離装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来の圧縮機において、第3図に示すように潤滑油7は
、吐出量6から吐出されるガスとい1しょに回転子3と
固定子2の隙間5と、固定子2と耐圧容器1との間の隙
間4を通り、吐出管8より冷凍サイクル中に吐出される
従来は、この潤滑油7の冷凍サイクルへの吐出量が始動
条件等によって多くなり、冷凍能力の低下が発生し、圧
縮機内の潤滑忙充分な量の潤滑油が保持できない欠点を
有していた。
発明の目的 そこで本発明は、冷凍サイクル中への潤滑油の吐出を少
なくするため、固定子と回転子の間の隙間より吐出され
る潤滑油を極力少なくし、冷凍能力の低下をおさえ、圧
縮要素の潤滑に充分な潤滑油量を圧縮機内に保持するこ
とを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、圧縮機の回転子の
外周表面に、冷媒ガスの流通方向に対しロークーの回転
方向に傾斜する溝を設けたものである。
この構成により、回転子と固定子の間を流れる潤滑油を
、溝によって遠心分離するものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について第1図、第2図を参考
に説明する。
同図において、1は密閉容器で、その内部には駆#源と
して固定子2と回転子3があり、回転子3にはカムシャ
フト13が取付けられている。このカムシャフト13の
偏心部には、ピストン15が取付けられ、ピストン15
の偏心運動によってシリング10、上軸受9、下軸受1
1で構成される空間内の冷媒を圧縮する。12//i前
記上軸受9に設けられたパルプカバーで、吐出口6を具
備゛している。13は前記カムシャフト13の下端に設
けられた給油ポンプで、周知の構成からなる。
14は前記上軸受9に設けられた吐出穴である。
4¥′i前記密閉容器1と固定子2の間に形成された隙
間、5は前記固定子2と回転子30間に形成された隙間
で、これらはいずれも冷媒の吐出通路となる。16は前
記回転子3の外周に所定間隔ごとに設けられた溝で、第
2図の矢印aで示す回転方向において、第1図の矢印す
で示す如く冷媒の流れを固定子2の内周部へ規制する方
向に傾斜して設けられている。ここで、第1図において
は、密閉容器1の上方を開放しているが、この点は第3
図と同様に吐出管8を有する蓋体にて閉塞されているも
のである。
上記構成において、シリング10内で圧縮された冷媒は
、吐出穴14からパルプカバー12の吐出口6を通り固
定子2と圧力容器1の隙間4、回転子3と固定子2の隙
間5を通る。それぞれの隙間4・5を通った冷媒は周知
のように吐出管を通り、サイクル中へ送り出される。こ
のときパルプカバー12の六6から吐出される冷媒ガス
は、潤滑油7をまきあげ、潤滑油7は冷媒ガスと同じ経
路でサイクル中へ飛び出しいく。
ここで、冷媒ガス中の潤滑油は、回転子3に形成した溝
16の遠心回転力により、冷媒ガスと分離され、固定子
2の内周部に衝突し、密閉容器1内に残溜する。
しだがって、回転子3の溝16の油かき落し作用により
、隙間5を通過する潤滑油を極力少なくすることができ
る。
発明の効果 以上のように本発明は、電動機の回転子外周面に形成し
た溝の油かき落し作用により、潤滑油のサイクル中への
飛び出しを防ぐことができ、冷凍能力の低下を防止して
圧縮機内に充分な潤滑油を保持することができ、性能、
信頼性の向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例、における圧縮機の要部断面
図、第2図は同圧縮機における電動機の回転子の平面図
、第3図は従来例を示す圧縮機の組立図である。 1・・・・・・密閉容器、2・・・・・・固定子、3・
・・・・・回転子、7・・・・・・潤滑油、16・・・
・・・溝。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 歓 男 ほか18第 
1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 密閉容器内に、固定子と回転子とで構成される電動機と
    、この電動機によって駆動される圧縮要素を収納して密
    閉型圧縮機を構成し、さらに前記電動機の回転子外周面
    に、冷媒ガス流通方向に対して回転子の回転方向に傾斜
    する溝を設けたロータリー式圧縮機の潤滑油分離装置。
JP23972484A 1984-11-13 1984-11-13 ロ−タリ−式圧縮機の潤滑油分離装置 Pending JPS61118590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23972484A JPS61118590A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 ロ−タリ−式圧縮機の潤滑油分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23972484A JPS61118590A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 ロ−タリ−式圧縮機の潤滑油分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61118590A true JPS61118590A (ja) 1986-06-05

Family

ID=17048978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23972484A Pending JPS61118590A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 ロ−タリ−式圧縮機の潤滑油分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118590A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317072U (ja) * 1989-06-30 1991-02-20
US5085561A (en) * 1989-12-12 1992-02-04 Mitsubishi Oil Co., Ltd. Gas removal pump for liquid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317072U (ja) * 1989-06-30 1991-02-20
US5085561A (en) * 1989-12-12 1992-02-04 Mitsubishi Oil Co., Ltd. Gas removal pump for liquid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870004163Y1 (ko) 회전 압축기
US6155805A (en) Hermetic compressor having acoustic insulator
JPH09151886A (ja) 密閉型回転圧縮機
JPS61118590A (ja) ロ−タリ−式圧縮機の潤滑油分離装置
US4174927A (en) Refrigeration compressor lubrication
JPS6287692A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JPH04175492A (ja) 圧縮機
JPH0826864B2 (ja) 密閉型回転式圧縮機
JPH04101100A (ja) 密閉型回転式圧縮機
JPH0315692A (ja) 圧縮機
JPH0144795Y2 (ja)
JPS6242138Y2 (ja)
JPS6238884A (ja) 密閉形圧縮機
JPS6113757Y2 (ja)
JPS603351Y2 (ja) 密閉形圧縮機
JPS61255290A (ja) 密閉型回転式圧縮機
JPH0331599A (ja) 圧縮機
JPS58187594A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS61205391A (ja) 竪形回転圧縮機
JPH09151850A (ja) 密閉型回転圧縮機
JPS63106390A (ja) ロ−タリ式密閉形圧縮機
JPH01219384A (ja) 圧縮機
JPH0281987A (ja) 圧縮機
JPS60147581A (ja) 密閉型圧縮機の冷却装置
KR900007088Y1 (ko) 밀폐형 냉동 압축기 흡입 파이프의 냉동기유 유입 방지장치