JPS61118211A - 発泡体の充填方法 - Google Patents

発泡体の充填方法

Info

Publication number
JPS61118211A
JPS61118211A JP59240315A JP24031584A JPS61118211A JP S61118211 A JPS61118211 A JP S61118211A JP 59240315 A JP59240315 A JP 59240315A JP 24031584 A JP24031584 A JP 24031584A JP S61118211 A JPS61118211 A JP S61118211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw materials
raw material
bag
foaming
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59240315A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Miyake
三宅 義行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59240315A priority Critical patent/JPS61118211A/ja
Publication of JPS61118211A publication Critical patent/JPS61118211A/ja
Priority to AU37011/89A priority patent/AU3701189A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/18Filling preformed cavities
    • B29C44/182Filling flexible bags not having a particular shape
    • B29C44/184Filling flexible bags not having a particular shape and inserting the bags into preformed cavities

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は発泡性ポリウレタン等の液状発泡性原料を、目
的とする構造部材例えば車両のポデー構造体等の空間内
に発泡充填する方法に関するものである。
(従来の技術) 騒音の減少等積々の目的で発泡体を充填することが行わ
れている。このような発泡体を充填する方法としては、
91えば予め成形したスポンジ、ゴム等の固体状の弾性
体をポデーの各場所に挿入する方法や、液体の原料をポ
デーの各場所内に注入して発泡を完了させて例えばウレ
タンフオームを形成する方法などが挙げられる。
そして防音及び防振効果に関しては、ウレタンフオーム
を形成する方法が優れていることが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、現在までの呈産車ではウレタンフオーム
を充填した車種は少ない、その理由は、ウレタンフオー
ムの原料は液体であるためポデーのピラー等の隙間や部
品取付用の穴から原料が漏れ出すからである。すなわち
、ウレタンフオームは例えばポリオール、インシアネー
ト、水、触媒、フレオン等を混合して反応させ発泡硬化
させて製造するが、これらの原料はいずれも液体である
ウレタンフオーム原料の漏洩を避けるための方法として
は例えば予め発泡の際の空気が逃げる部分を残して他は
粘着テープなどを用いて隙間をシールするとか、又は予
め隙間のないような部材に仕上げたものを用いていた。
しかし。
この方法は作業効率が悪く、又作業時に液状発泡性原料
が漏れ出た場合には作業環境が悪化するなどの欠点を有
していた。
又、別のウレタンフオームの成形方法の1つにクロス成
形法がある。この方法はノズルガンより前記ウレタ原料
を高圧で衝突混合させながら吐出させる方法であり、ウ
レタン原料はノズルガンから吐出した直後は液状である
が数秒後に発泡硬化する。フロス成形法は建築関係で例
えば断熱・防音材としてウレタンフオームを壁面上等に
形成するために多く使用されるが、自動車のポデーのよ
うに複雑な形状のものに均一に充填することは困難であ
り、又、ホースでウレタン原料タンクに接続されたノズ
ルガンを使用するため、自動車の室内のような比較的狭
い場所では作業性が悪く且つ作業時のイソシアネートの
刺激臭などによる作業環境の悪化の問題もある。
本発明は上記従来技術における問題点を解決するための
ものであり、その目的とするところはシール材等による
完全密閉やノズルがン等の特別な器具を必要とせずにい
かなる形状の構造部材内へも液状発泡性原料を簡便迅速
に発泡充填することができる方法を提供することにある
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明の発泡体の充填方法は、発泡性原料を発
泡させたときに充填すべさ構造部材等の内部空間の形状
に対応して広がる袋体に予め上記発泡原料を注入し1次
いで該袋体を前記内部空間に挿入して発泡を完了させる
ことを特徴とする。
本発明で使用される袋体としては、ゴム袋のように伸縮
性があり、発泡性原料の発泡圧に押されて充填すべき空
間内に一杯に広がるものが好ましいが、必ずしもこのよ
うなものでなくてもよい。すなわち予め空間内一杯に広
がるような大きざの袋であってもよい。
袋体としては、ゴム製のほか、ポリ塩化ビニル、ポリエ
チレン、ポリプロピレン等のプラスチック酸のものであ
ってもよい、これらは使用場所、充填量、発泡性原料の
種類等により形状、大きざ等は最適のものを選択すると
よい。
発泡性原料により溶解しない材質または充分な厚さを有
するものを使用することは勿論である。
袋体は発泡の途中で破いてもよいし、破かなくてもよい
。また袋体には必要に応じその外面に熱接着性接着剤な
どを塗布しておけば、発泡後加熱することにより発泡体
を構造部材内により強固に固定できる。
上記の液状発泡性原料を注入した袋状容器を構造部材内
に収め発泡させるためにしばらく放置するかまたは必要
ならば加温する。発泡が進み液状発泡性原料が高粘性と
なって構造部材の隙間等より流出しなくなるまでは上記
袋状容器を破らないようにする。その後袋体の口を開い
て更に発泡を続けると液状発泡性原料は完全に発泡体と
なって固化し構造部材内を満して充填が完了する。
本発明の方法は特別な器具等を必要としないので1例え
ば自動車のポデー組立ラインの横等に上記袋体と発泡性
原料を置くことにより簡便迅速に行うことができる。
(実施例) 以下の実施例において本発明を更に詳細に説明する。な
お本発明は下記実施例に限定されるものではない。
第1図は本発明の方法の一実施例である。ポリ塩化ビニ
ル等のプラスチックのフィルム又はゴム等の袋体1に自
動車の組立ラインの横でウレタン原料等の液状発泡性原
料2を注入し、開口端を紐、ゴム輪、クリップ等の止め
具を使用するか又は端を結ぶことにより塞ぎ、次いで自
動車車体3のピラー4に設けた穴5から袋体ごと挿入し
、所定時間放置するか又は所望により加熱することによ
り発泡を完了させた0発泡性原料液の粘度が自動車車体
3の隙間から流出しない程度の粘度となったところで袋
体1を破ってもよい。あるいは袋体lの肉厚等を適度に
選択することにより自然に破れるようにするか、又は細
長い袋体の場合は端を折り畳んでそのまま穴5から挿入
してもよい0袋の大きさ、形状等の性状はピラーの断面
や長さなどに合わせて選択する。
第2図は袋体1内に注入口6より発泡性原料2を注入し
ている状態を示す、又、第3図は他の形状の袋体1′及
び1″を示す。
比較例: 第4図に従来の一般的なウレタンフオームのクロス成形
設備を示す。図中、7はノズルガン、8はホース、9は
原料ボンベである。この方法では第5図に示すように、
ノズルが77の注入口6から原料混合液10が吐出され
ると数秒後に発泡固化して発泡体11となる。第6図は
フロス成形を自動車車体3に対して適用した例であり、
ピラー4に穴5からウレタン原料を注入する。しかしな
がら、従来は第7図のように原料混合液10がスポット
溶接箇所12により固定された接合部13の隙間から漏
れ出し第8図のように固化して発泡体11となるため、
原料混合液10の刺激臭により作業環境が悪化し、又、
固化した発泡体11の除去が必要であるとともに原料混
合液10の使用量も多くなっていた。
(発明の効果) 上述のように1本発明の発泡体の充填方法は液状発泡性
原料を伸縮性袋状容器に注入し、次いで構造部材内に挿
入して発泡を完了させるものであるため、作業環境雰囲
気内への上記原料の拡散を最小限度に抑え、作業環境を
改善するとともに、自動車車体に適用した場合には充填
部周辺の内装部品や車体外板等を汚染することもない。
又、従来の70ス成形のようにノズルガンやホースを車
室内に入れる必要もなく、構造部材の隙間や穴を密閉す
る必要もないため充填時の作業能率を大きく向上させる
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の発泡体の充填方法の一実施例の説明図
、 第2図は本発明の方法に使用する袋体に発泡性原料を注
入している状態を示す斜視図、第3図はP、2図の袋体
とは異なる他の形状の袋体を示す斜視図、 第4図は従来のクロス成形設備の一例を示す斜視図、 第5図は第4図のフロス成形設備を用いてノズルガンよ
り発泡性原料液を吐出した状態を示す斜視図、 第6図はフロス成形を自動車車体に対して適用した一例
を示す斜視図。 第7図は第6図に示す場合において自動車車体に注入さ
れた原料混合液が接合部の隙間から漏洩した状態を示す
斜視図、 第8図は第7図において注入された原料混合液が固化し
た状態を示す斜視図である。 図中、 i 、 i ” 、 t ”・・・袋体  2・・・発
泡性原料3・・・自動車車体  4・・・ピラー  5
・・・穴6・・・注入口  ′7・・・ノズルガン8・
・・ホース  9・・・原料ボンベlO・・・原料混合
液  11・・・発泡体12・・・スポット溶接箇所 
 13・・・接合部時 許 出 願 人  トヨタ自動
車株式会社(ほか1名) 第1図 1.で、1−・・堤体    2・・→6i乞す1原封
υ 第6図 第7図     第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発泡性原料を発泡させたときに充填すべき構造部材等の
    内部空間の形状に対応して広がる袋体に予め上記発泡性
    原料を注入し、次いで該袋体を前記内部空間に挿入して
    発泡を完了させることを特徴とする発泡体の充填方法。
JP59240315A 1984-09-14 1984-11-14 発泡体の充填方法 Pending JPS61118211A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240315A JPS61118211A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 発泡体の充填方法
AU37011/89A AU3701189A (en) 1984-09-14 1989-06-23 Silver halide color photographic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240315A JPS61118211A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 発泡体の充填方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61118211A true JPS61118211A (ja) 1986-06-05

Family

ID=17057633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59240315A Pending JPS61118211A (ja) 1984-09-14 1984-11-14 発泡体の充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001068342A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 L & L Products, Inc. Expandable pre-formed plug
US6419305B1 (en) 2000-09-29 2002-07-16 L&L Products, Inc. Automotive pillar reinforcement system
EP3287250A1 (en) * 2016-08-26 2018-02-28 Ertugrul, Mustafa Packaged polyurethane foam and production method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001068342A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 L & L Products, Inc. Expandable pre-formed plug
JP2004507670A (ja) * 2000-03-14 2004-03-11 エルアンドエル・プロダクツ・インコーポレイテッド 膨張性事前形成プラグ
US6419305B1 (en) 2000-09-29 2002-07-16 L&L Products, Inc. Automotive pillar reinforcement system
EP3287250A1 (en) * 2016-08-26 2018-02-28 Ertugrul, Mustafa Packaged polyurethane foam and production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5766719A (en) Composite material
EP1356911A2 (en) Insertable barrier and chamber system for reinforcement of structural members
JPS6362384B2 (ja)
JPH03110112A (ja) 発泡成形品の製造方法
JPS61118211A (ja) 発泡体の充填方法
US7094299B2 (en) Method for robotically applying large volumes of structural foam within automotive applications
JPH047287B2 (ja)
JP3248230B2 (ja) 中空部材への発泡体の充填方法
US4067759A (en) System for sealing and repairing leaks in ruptured containers
US3246593A (en) Refrigerating apparatus
JP4895425B2 (ja) 低圧ガスケットの現場成形と方法
JPS61205119A (ja) 発泡体の充填方法
US4785857A (en) Method and an apparatus for fitting a stopper in a pipe, tube, wall passage or the like, and a container consisting of at least two compartments filled with intermixable substances
JP3373301B2 (ja) 発泡性樹脂系液剤の地中注入装置
JP2005220629A (ja) コンクリート中空床版の部分補修・補強工法
KR101000599B1 (ko) 발포성 재료를 이용한 록볼트 충전재 밀봉패커, 이를 이용한 록볼트 장착구멍의 밀봉방법 및 록볼트 시공방법
JPS59127737A (ja) 断熱板の製造方法
JPS6354217A (ja) 発泡体の充填方法
JPH0136597Y2 (ja)
JPH01304917A (ja) 閉断面構造部材への発泡材の充填方法
US5304396A (en) Method for sealing cable conduits
JP2806772B2 (ja) 射出成形におけるシール圧制御方法
JP2001107049A (ja) コーキング材
JP3829457B2 (ja) 制震壁及びその製造方法
JP2682837B2 (ja) 管路をその内面から部分補修する方法