JPS61114929A - 揚穀装置の流量調節装置 - Google Patents

揚穀装置の流量調節装置

Info

Publication number
JPS61114929A
JPS61114929A JP23728184A JP23728184A JPS61114929A JP S61114929 A JPS61114929 A JP S61114929A JP 23728184 A JP23728184 A JP 23728184A JP 23728184 A JP23728184 A JP 23728184A JP S61114929 A JPS61114929 A JP S61114929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
flow
flow rate
hopper
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23728184A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Satake
佐竹 利彦
Yukio Hosaka
幸男 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP23728184A priority Critical patent/JPS61114929A/ja
Publication of JPS61114929A publication Critical patent/JPS61114929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/56Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices to or from inclined or vertical conveyor sections
    • B65G47/58Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices to or from inclined or vertical conveyor sections for materials in bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、揚穀機から穀粒を流下する流下樋の穀粒流動
状態を適度に調整する揚穀装置の流量調節装置に関する
従来技術とその問題点 一般に精米プラント等では、揚穀機によって揚穀した穀
粒を流下樋から流下して各種の穀粒加工装置または穀粒
調整装置等に供給することが通例である。また、前記穀
粒加工装置または穀粒調整装置には、その装置内に別の
加工機械等を介在して設置面積が拡大する場合があり、
ために前記流下樋の穀粒流下行程は大幅に延長し、第4
図のように揚穀機1に連結した流下樋2の樋端部を次行
程の装置に設けた揚穀機3に連結し中継搬送して給穀す
る場合がしばしば生ずることになるが、この場合、流下
樋の穀粒はその流速が次第に加速されて樋内を急流する
ので、次行程の揚穀R3において、第5図のようにパケ
ット4に掬われた穀粒が、流下樋2から急流して排出す
る穀粒と衝突して飛散状に溢出し、ために減量して穀粒
能力を低下したり、また飛散する穀粒が揚穀用ベルト5
と下部調車6との間に流入して多量の破砕粒を発生した
り、また第6図の構成装置では、流下樋2の端末部の折
曲壁面7に穀粒が衝突して騒音を発したり、またFj擦
係数の大きい籾粒などでは壁面7が摩耗して故障を誘起
する等の問題点を有し、その装置の改善が夙に要望され
る処であった。
発明の目的 本発明は上記の諸点に鑑み、前行程の揚穀機の穀粒流下
行程における穀粒の流動状態に応じて後行程の揚穀機等
に設けた穀粒貯留用ホッパーの流量調節弁を作動して前
行程の流下樋内の穀粒流速を適度に調節するようにし、
以て、前述した従来装置で生じた欠点を完全に排除し、
前記流下樋からの流穀潰を略一定化して安定すると共に
、揚穀して供給する後行程の各種装置の機械性能を充分
に発揮させる高性能な揚穀装置の流量調節装置を提供す
ることを目的とする。
発明の構成 本発明の揚穀装置の流量調節装置は、前行程の揚穀機の
穀粒吐出口部に設けた流下樋の端末部を、後行程の揚穀
機または穀粒加工装置等に設けた穀粒貯留用ホッパーに
連結し、該ホッパーの内部には、第1貯留至と第2貯留
至とに区分する区劃壁を設けると共に、該区劃室に流量
調節弁を備えた開口部を設け、前行程の揚穀義の穀粒吐
出口部を含む穀粒流下行程に穀粒流動状態を検出する穀
粒検出器を設け、該穀粒検出器と前記流量調節弁に設け
た開度調節装置とを電気的に連結したことを特徴とする
構成を有する。
実施例の説明 本発明の構成について第1図〜第3図に基づき説明する
第1図において、符号8は前行程に設けたパケットエレ
ベータから成る揚穀機であり、該揚穀機8は、その穀粒
吐出口部9の下部に穀粒タンク1oを連結すると共に、
該穀粒タンク10の排出口部に流下6111を連結し、
該流下!!111の端末部を後行程の揚穀機12に設け
た穀粒貯留用ホッパー13に連結し、(第2図参照)該
ホッパー13の内部には、第1貯留室14と第2貯留室
15に区分する区劃壁16を立設すると共に、該区劃壁
16に流量調節弁17を備えた開口部18を設け、前記
流量調節弁17の回軸19を第3図に図示する開度調節
装置20の螺軸と回動杆などから成る調節機構部21に
連結し、22は正逆回転用電動機、第2図の23は揚穀
機12の給穀口、24はパケット、25はパケットベル
トである。
次に、前記揚穀機8は、(第1図参照)上側部に設けた
穀粒タンク10の側壁部に複数個の穀粒検出用センサー
26・・・等から成る穀粒検出器27を設け、該穀粒検
出器27によって穀粒タンク10内の穀粒の流動状態(
穀粒量の変化状態によって判定する)を検出してその検
出信号を開度調節装置20に入力して流量調節弁17の
開度を調節するように形成しである。
以上の構成について以下その作用を説明する。
前行程のmFjR8によって揚穀された穀粒は、穀粒吐
出口部9を介して穀粒タンク10に流下して集積すると
共に、その穀粒は排出口部から流下uii内に流下して
後行程のTpJ穀機12に設けた穀粒貯留用ホッパー1
3内に流入すると共に、その穀粒はホッパー13内に設
けた区劃壁16の開口部18を通過して揚穀機12内に
流入し、該揚穀1112内の穀粒は、パケットベルト2
5の回転によって揚穀されて後行程の各種装置に供給さ
れることになる。
本発明の流量調節装置は、前記穀粒タンク10に集積す
る穀粒の基準穀粒量に対して前記穀粒貯留用ホッパー1
2内に設けた流量調節弁17を基準開度に開成し、また
、穀粒タンク10内の穀粒量の増減変化を複数個の穀粒
検出用センサー26・・・から成る穀粒検出器27によ
って検出し、その検出信号によって開度調節装置20の
電動機22を正逆回転して流量調節弁17の開度を適宜
に増減変化して調節するので、流下樋2内に穀粒が充満
して適度の略一定の流速によって穀粒を安定的に流下さ
せることになる。
したがって、後行程に設けた各種装置は、穀粒を略一定
の流量で安定的に供給されるから、その機械性能は最高
度に発揮されて良質の加工または調整穀粒を量産するこ
とができる。
なお、前記穀粒検出器は、図示した穀粒検出用センサー
の以外に、静電容量式の穀粒検出器またはポテンション
メーター等の一般検出手段を任意に選定して使用される
また第7図は、流量調節装置の別実施例であり、穀粒検
出器27Aを流下樋11の機部に設け、また穀粒貯留用
ホッパー13Aを穀粒加工装置28の供給部に設けると
共に、流量調節弁17Aを備えた区劃壁16Aをホッパ
ー13A内に傾斜状に横設した場合である。
また第8図は、穀粒貯留用ホッパー13Aの下半部に均
分用ホッパー29を一体的に形成して複数個の穀粒加工
機に給穀する場合であり、第9図は流下fii11を均
分用ホッパー29Aに直接連結した場合で、流下樋11
から流下する穀粒を調節弁30・・・によって調節した
従来装置の参考例であり、各調節弁30・・・によって
流量調節してもその均分量に斑を生ずるものであった。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、前行程の揚穀機の穀
粒流下行程における穀粒の流動状態に応じて後行程の揚
穀機または穀粒加工装置等に設けた穀粒貯留用ホッパー
の流量調節弁を関連的に作動して前行程の流下機内の穀
粒流速を適度に調節するようにし、以て、前述した従来
装置で生じた欠点を完全に排除でき、また前記流下樋か
らの流穀量を略一定化して安定できると共に、I!穀し
て供給する後行程の各種装置の機械性能を充分に発渾さ
せる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本装置の一部を切開した要部の側面図、第2図
はその穀粒貯留用ホッパーの断面図、第3図はその開度
調節装置の斜視図、第4図は公知の精米プラントの要部
側面図、第5図、第6図は共に、その揚穀機要部の各断
面図、第7図は本装置の別実施例の側断面、第8図は穀
粒貯留用ホッパーの別実施例の要部を切開した側面図、
第9図は従来公知の均分用ホッパーの断   1 ゛面
図である。 1・・・揚穀0!2・・・流下樋 3・・・揚穀機      4・・・パケット5・・・
揚穀用ベルト   6・・・下部調車7・・・折曲壁面
     8・・・揚穀機9・・・穀粒吐出口部  1
0・・・穀粒タンク11・・・流下樋     12・
・・揚穀機13・・・13A・・・穀粒貯留用ホッパー
  −14・・・第1貯留室   15・・・第2貯留
至16.16A・・・区劃壁 17.17A・・・流量調節弁 18・・・開口部19
・・・回@      20・・・開度清面装置21・
・・調節機構部   22・・・正逆回転用電動機23
・・・給穀口     24・・・パケット25・・・
パケットベルト 26・・・穀粒検出用センサー 27.27A・・・穀粒検出器 28・・・穀粒加工装置 29.29Δ・・・均分用ホッパー 30・・・調節弁 第4図 第5ffl       第6E 14+141

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前行程の揚穀機の穀粒吐出口部に連結した流下樋の端末
    部を、後行程の揚穀機または穀粒加工装置等に設けた穀
    粒貯留用ホッパーに連結し、該ホッパーの内部には、第
    1貯留室と第2貯留室とに区分する区劃壁を設けると共
    に、該区劃室に流量調節弁を備えた開口部を設け、前行
    程の揚穀機の穀粒吐出口部を含む穀粒流下行程に穀粒の
    流動状態を検出する穀粒検出器を設け、該穀粒検出器と
    前記流量調節弁に設けた流量調節装置とを電気的に連結
    したことを特徴とする揚穀装置の流量調節装置。
JP23728184A 1984-11-10 1984-11-10 揚穀装置の流量調節装置 Pending JPS61114929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23728184A JPS61114929A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 揚穀装置の流量調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23728184A JPS61114929A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 揚穀装置の流量調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61114929A true JPS61114929A (ja) 1986-06-02

Family

ID=17013062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23728184A Pending JPS61114929A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 揚穀装置の流量調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811788B1 (ko) 2007-02-22 2008-03-27 주식회사 영일기계 엘리베이터형 곡물이송장치의 냉각팬 구동장치
JP2014213918A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 エーシンパック工業株式会社 自動計量充填装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811788B1 (ko) 2007-02-22 2008-03-27 주식회사 영일기계 엘리베이터형 곡물이송장치의 냉각팬 구동장치
JP2014213918A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 エーシンパック工業株式会社 自動計量充填装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611763A (en) Method and apparatus for controlling a grinding mill
US4586658A (en) Impact grinding method and apparatus
US4225091A (en) Method of and apparatus for the milling of solids
JPS61114929A (ja) 揚穀装置の流量調節装置
US5798917A (en) Control process for closed-circuit dry-method grinder
JP2009106883A (ja) 籾摺選別装置
JP6916467B2 (ja) 籾摺設備
CN208326737U (zh) 谷糙分离机的均匀供料装置
US2715461A (en) Air flow elevator
JPS61124435A (ja) 揚穀機の流量調節装置
EP0088065B1 (en) An arrangement in a length separator
JP2000060522A (ja) シガレット製造機の刻たばこ給送装置
CN115025836B (zh) 一种自动调米刀的立式砂辊米机
WO2022244778A1 (ja) 穀物調製設備の制御方法
JPS6323750A (ja) 籾摺選別装置
JPH0233907Y2 (ja)
RU1787543C (ru) Способ автоматического управлени двухстадийальным циклом мокрого измельчени
JP3453811B2 (ja) 揺動選別装置型の籾摺選別機
JPH084109Y2 (ja) 脱▲ふ▼風選機における風力調節安定装置
SU1510838A1 (ru) Мельница дл помола пищевых продуктов
RU2271877C2 (ru) Сепаратор сыпучих продуктов
JPS5966381A (ja) 籾摺装置における選別装置
RU2166383C2 (ru) Зерноочистительная машина
JPH09108634A (ja) 籾摺回転選別精穀機の籾供給量制御装置
JPH03123645A (ja) 籾摺装置