JPS61114721A - 乳化剤組成物 - Google Patents

乳化剤組成物

Info

Publication number
JPS61114721A
JPS61114721A JP59235493A JP23549384A JPS61114721A JP S61114721 A JPS61114721 A JP S61114721A JP 59235493 A JP59235493 A JP 59235493A JP 23549384 A JP23549384 A JP 23549384A JP S61114721 A JPS61114721 A JP S61114721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyoxyalkylene
modified
emulsifier composition
modified organopolysiloxane
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59235493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460695B2 (ja
Inventor
Masaaki Ishiwatari
正昭 石渡
Yutaka Okunuki
裕 奥貫
Tomiyuki Nanba
富幸 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP59235493A priority Critical patent/JPS61114721A/ja
Publication of JPS61114721A publication Critical patent/JPS61114721A/ja
Publication of JPH0460695B2 publication Critical patent/JPH0460695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は乳化剤組成物に関する。さらに詳しくは、種々
の油、とくにシリコン油を安定性、使用性良好に油中水
型(以下、Wloという)に乳化しうる乳化剤組成物に
関する。
[従来の技術] 従来、W10乳化系はさまざまな製品に使用されている
。とくに、シリコン油はなめらかな使用性をもち疾水性
に優れていることから化粧料分野では重要な油である。
とりわけ、シリコン油の中でも揮散性シリコン油を使用
すると当初のびがよくかつ塗布にともなって揮散性シリ
コン油が揮散してしまうので塗布後の化粧くずれが少な
いことからメーキャップ化粧料には多用されている。そ
の他、のびのよい使用感を求められるフエーシャル化粧
料、水はじきの性能を要求されるハンドクリームや頭髪
化粧料などにも好まれて利用されてきた。また、シリコ
ン油は皮膚安全性が高いという、とくに化粧料原料とし
て要求される条件も備えている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、シリコン油は安定なW10乳化系を得る
のが非常にむづかしいという欠点を有しており、強く要
望されているにもかかわらず、このものを多量に配合し
かつ市販に耐え得る安定性を有するW10乳化物は得ら
れていない。
これまで、安定性良好なシリコン油のW10乳化物を得
るためにはシリコンオイルをワックス類とともに固化す
る方法や、シリカあるいは親油化処理したシリカを併用
するなどの方法がとられてきた。しかしながら、ワック
ス類とともに固化する方法はのびが重くべたつくといっ
た使用性上の欠点や、流動性がないため応用できる範囲
が限られている。また、シリカを併用する方法は経時で
の安定性が悪く、使用前によく振ることが必須であり好
ましくない。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、こうした事情にかんがみ、シリコン油の
W10乳化法について鋭意研究を重ねた結果、特定のシ
リコン化合物でもって有機変性モンモリロナイトを処理
した乳化剤組成物が種々の油、とくにシリコン油に対し
て良好な乳化性を有することを見いだし、この知見に基
づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、有機変性粘土鉱物を一般式(I)
、(II)または(II[)で示されるポリオキシアル
キレン変性オルガノポリシロキサンの一種または二種以
上で処理して得られる乳化剤組成物である。
(一般式(I)、(II)、(III)中、Rはメチル
基または一部がフェニル基、R″ は水素または炭素数
1〜12のアルキル基、pは1〜5の数、q ハ2〜3
の数、x、m、nは平均数でポリオキシアルキレン変性
オルガノポリシロキサンが分子中にポリオキシアルキレ
ン基を2〜20重量%含有し且つ該ポリオキシアルキレ
ン変性オルガノポリシロキサンの粘度が25℃において
5〜3000センチストークスになるような数値を表す
)以下、本発明の構成について詳述する。
本発明で用いられるポリオキシアルキレン変性オルガノ
ポリシロキサン(以下、ポリエーテル変性シリコンと略
記する)は前記一般式(I)、(II)または(III
)で表されるものであり、これらのうちの任意の一種又
は二種以上が選ばれて用いられる。
とくにシリコン油を安定性、使用性良好にW/○乳化す
るためには、ポリエーテル変性シリコンはポリオキシア
ルキレン基をその分子量に対して2〜15重量%の割合
で含有し且つ25°Cにおいてそのもの自体の粘度が5
〜3000センチストークスの範囲に存する必要がある
。すなわち、ポリオキシアルキレン基のポリエーテル変
性シリコン全重量に対する割合が2重量%未溝の量ある
いは20重量%を越える量であると経時安定性が悪くな
る。またポリエーテル変性シリコンの粘度が5センチス
ト一クス未満では乳化安定性が劣化する傾向にあり、3
000センチストークスを越えると使用感がべたつき好
ましくない。
本発明で用いられる有機変性粘土鉱物は粘土鉱物の結晶
層間に介在する水や交換性カチオンを有機極性化合物や
有機カチオンで置換したものであり、たとえば、ジオク
タデシルジメチルアンモニウム塩変性モンモリロナイト
、オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム塩変性モ
ンモリロナイト、ジオクタデシルジメチルアンモニウム
塩変性モンモリロナイトなどが挙げられる。これらの中
から一種または二種以上が任意に選択される。
乳化剤組成物中のポリオキシアルキレン変性オルガノポ
リシロキサンの有機変性粘土鉱物に対する含有量は有機
変性粘土鉱物100 gに対し5〜600g、好ましく
は10〜500gである。
本範囲の乳化剤組成物を得るには有機変性粘土鉱物をポ
リオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサンで処理
すればよい。
処理方法としては、たとえば、次の方法を例示できる。
すなわち、水、アセトン、低級アルコール、揮発性イソ
パラフィンあるいは揮発性シリコン油などの溶剤中で有
機変性粘土鉱物をポリオキシアルキレン変性オルガノポ
リシロキサンとともに分散攪拌する。ついで、溶剤を除
去することによってポリオキシアルキレン変性オルガノ
ポリシロキサンが眉間に吸着され表面改質された有機変
性粘土鉱物が得られる。
本発明の乳化剤組成物を用いて油をW2O型に乳化する
には公知の乳化技術を用いればよい。すなわち、−例を
挙げれば、本発明の乳化剤組成物をシリコン油中に分散
し、その中へ水を添加すればよい。
シリコン油としては従来用いられている周知のもの全て
が良好に乳化し得る。具体例を挙げればジメチルポリシ
ロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、オクタメチ
ルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシ
ロキサンなどが例示される。乳化量は任意であるが、通
常、乳化物全量中の20〜90重量%が好適である。
本発明の乳化剤組成物には上記の必須構成成分に加えて
、必要に応じて香料、防腐剤、酸化防止剤、他の界面活
性剤等を適宜配合し得る。
[発明の効果コ 本発明の乳化剤組成物は油、とくにシリコン油を良好に
Wloに乳化することが可能で、得られるW10乳化物
は経時安定性に優れ、かつ使用に際してはのびがよくて
べたつきがない良好な使用感触を有し、耐水性や経時の
持ちにも優れたW10乳化物になる。
また、粘度すなわち流動性も自由にコントロールできる
ため、化粧料をはじめ、医薬品の基剤や自動車ワックス
、家具ワックスなど広い範囲にわたって使用することが
できる。
[実施例コ 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。本
発明はこれにより限定されるものではない。配合量は重
量%である。
なお、実施例および比較例の諸特性についての試験法は
次の通り行ったものである。
(1)  安定性 サンプル管に試料を取り各温度条件に放置し、分離度で
評価(1力月後判定)。
評価基準 O:分離なし △:115程度分離 X : 2/3以上分離 (2)粘度 ブルックフィールド型粘度計にて測定(30℃)。
(3)べたつきおよびのび 実使用試験による官能評価(パネル20名)。
評価基準 O:べたつきなし、のびが軽い。
△:ややべたつく、のびが普通。
×:べたつく、のびが重い。
実施例1 ポリエーテル変性ジメチルポリシロキサン(一般式(1
)のタイプ、ポリオキシエチレン含有率10%、粘度2
20CS/ 25℃)10gを溶解したエタノール溶液
50dにジオクタデシルジメチルアンモニウム塩変性モ
ンモリロナイト10gを添加し、1時間ディスパーにて
攪拌する。ついで、エバポレーターでエタノールを除去
した後、50℃で一昼夜乾燥して目的の乳化剤組成物を
得た。
得られた乳化剤組成物は油、と(にシリコン油に対して
優れた乳化性を示した。
(以下余白) (製法) ■および■を用いて実施例1に準じて乳化剤組成物を得
る。得られた乳化剤組成物と■〜■をホモディスパーに
て攪拌し、W/○型日やけ用乳液を得た。 表中に示し
た特性から、実施例2.3および4は経時安定性及び使
用性に優れていることが判る。
(以下余白) (製法) 実施例2.3.4に準じてクリームを得た。
表中に示した特性から実施例5.6.7は経時安定性お
よび使用性に優れていることが判る。
(以下余白) 実施例8 (製法) 実施例2.3.4に準じて耐水性ファンデーションを得
た。
表中に示した特性から実施例8は経時安定性および使用
性に優れていることが判る。
また、海浜における実使用テスト(パネル20名)によ
り耐水性ファンデーションとして十分な機能を有してお
り、化粧もちも良いことが確認された。
(以下余白) 実施例10 (以下余白) (製法) 実施例2.3.4に準じて耐水性アイライナーを得た。
表中に示した特性から実施例9は経時安定性および使用
性に優れていることが判る。
また、海浜における実使用テスト(パネル20名)によ
り耐水性アイライナーとして十分な機能を有しており、
化粧もちも良いことが確認された。
(以下余白) 実粕列9 (以下余白) (製法) 実施例2.3.4に準じてつや出しクリームを得た。
実施例10は化粧品だけでなく、家具のつや出しクリー
ムなどにも使用できることを実使用テストにてi認した
特許出願人 株式会社 資 生 堂 手続補正書(自発) 1、事件の表示 昭和59年特許願第235493号 2、発明の名称 乳化剤組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4゜補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 (1)明細書第7頁第20行目「15重量%」とあるを
、「20重量%」と補正します。
(2)明細書第8頁第4行目〜第5行目「2重量%未満
の量あるいは20重量%を越える量であると経時安定性
が悪くなる。」とあるを、「2重量%未満の量では経時
安定性が悪く、20重量%を越えるとその割合の増加に
ともなって経時安定性が悪くなってい(傾向にある。」
と補正します。
(3)明細書第13頁の表を別紙のように補正します。
(4)明細書第13頁第1行目、「比較例3.4」とあ
るを、「比較例4.5」と補正します。
(5)明細書第15頁の表中、「比較例3」とあるを、
「比較例4」と補正します。
(6)  明細書第13頁の表中、「比較例4」とある
を、「比較例5」と補正します。
以   上 手続補正書く自発) 昭和60年5月ぢ1日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機変性粘土鉱物を一般式( I )、(II)また
    は(III)で示されるポリオキシアルキレン変性オルガ
    ノポリシロキサンの一種または二種以上で処理して得ら
    れる乳化剤組成物。
  2. (2)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
    ンの含有量が有機変性粘土鉱物100gに対して5〜6
    00gである特許請求の範囲第(1)項記載の乳化剤組
    成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) {一般式( I )、(II)、(III)中、Rはメチル基ま
    たは一部がフェニル基、R′は水素または炭素数1〜1
    2のアルキル基、pは1〜5の数、qは2〜3の数、x
    、m、nは平均数でポリオキシアルキレン変性オルガノ
    ポリシロキサンが分子中にポリオキシアルキレン基を2
    〜20重量%含有し且つ該ポリオキシアルキレン変性オ
    ルガノポリシロキサンの粘度が25℃において5〜30
    00センチストークスになるような数値を表す。}
JP59235493A 1984-11-08 1984-11-08 乳化剤組成物 Granted JPS61114721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235493A JPS61114721A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 乳化剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235493A JPS61114721A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 乳化剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61114721A true JPS61114721A (ja) 1986-06-02
JPH0460695B2 JPH0460695B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=16986858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59235493A Granted JPS61114721A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 乳化剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114721A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362482A (en) * 1987-06-23 1994-11-08 Shiseido Company Ltd. Water-in-oil emulsion solid cosmetic composition
WO2008018540A1 (fr) 2006-08-09 2008-02-14 Shiseido Company Ltd. Composition de sol contenant une matière minérale à base d'argile organiquement modifiée ayant une structure lamellaire des particules, compositions de gel à base d'huile et compositions d'émulsion d'eau dans l'huile contenant celle-ci
JP2008524115A (ja) * 2004-12-22 2008-07-10 ポーラ化成工業株式会社 変性されたクレーを含む炎症予防皮膚外用剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334854A (en) * 1976-09-14 1978-03-31 Toray Silicone Co Ltd Self-emulsifiable silicone composition
JPS5484883A (en) * 1977-11-22 1979-07-06 Peterson Puritan Inc Water in oil emulsion* its manufacture and liquid composition containing said emulsion

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334854A (en) * 1976-09-14 1978-03-31 Toray Silicone Co Ltd Self-emulsifiable silicone composition
JPS5484883A (en) * 1977-11-22 1979-07-06 Peterson Puritan Inc Water in oil emulsion* its manufacture and liquid composition containing said emulsion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362482A (en) * 1987-06-23 1994-11-08 Shiseido Company Ltd. Water-in-oil emulsion solid cosmetic composition
JP2008524115A (ja) * 2004-12-22 2008-07-10 ポーラ化成工業株式会社 変性されたクレーを含む炎症予防皮膚外用剤
WO2008018540A1 (fr) 2006-08-09 2008-02-14 Shiseido Company Ltd. Composition de sol contenant une matière minérale à base d'argile organiquement modifiée ayant une structure lamellaire des particules, compositions de gel à base d'huile et compositions d'émulsion d'eau dans l'huile contenant celle-ci

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460695B2 (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3993505B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JPS61212321A (ja) 乳化剤組成物
JPH0615452B2 (ja) メ−キャップ化粧料
CA1311194C (en) Oil-in-water-in-silicone emulsion compositions
JP5224740B2 (ja) ヘアワックス
JPS6166752A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JPS61113646A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JP2009019023A (ja) 整髪用乳化化粧料
JPH036182B2 (ja)
JPS6245656A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JP3782914B2 (ja) 高内水相油中水型乳化化粧料
JP2009019024A (ja) 整髪用乳化化粧料
JPS6165808A (ja) 皮膚化粧料
JP3533553B2 (ja) 乳化化粧料
JPH0153845B2 (ja)
JPS61114721A (ja) 乳化剤組成物
JP3556755B2 (ja) メイクアップ除去料
JPS61161214A (ja) 毛髪化粧料
JPH0349307B2 (ja)
JPS61218509A (ja) 化粧料
JPS61212324A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JPH0532520A (ja) 油中水滴型乳化組成物
JP2001278738A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2992564B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3509118B2 (ja) 化粧料または皮膚外用剤の稠度改善方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees