JPS61212324A - シリコンオイルを含むゲル組成物 - Google Patents

シリコンオイルを含むゲル組成物

Info

Publication number
JPS61212324A
JPS61212324A JP60051948A JP5194885A JPS61212324A JP S61212324 A JPS61212324 A JP S61212324A JP 60051948 A JP60051948 A JP 60051948A JP 5194885 A JP5194885 A JP 5194885A JP S61212324 A JPS61212324 A JP S61212324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone oil
weight
polyoxyalkylene
gel composition
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60051948A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishiwatari
正昭 石渡
Yutaka Okunuki
裕 奥貫
Tomiyuki Nanba
富幸 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP60051948A priority Critical patent/JPS61212324A/ja
Publication of JPS61212324A publication Critical patent/JPS61212324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は安定性、使用性に優れるシリコンオイルを含む
ゲル組成物に関する。
[従来の技術] 従来、シリコンオイルはさまざまな製品に使用されてい
る。特に化粧料においては、シリコンオイルがなめらか
な使用性を持ち戻水性に優れており、また揮散性シリコ
ンオイルを配合すると当初。
のびがよく且つ塗布にともなってシリコンオイルが揮散
してしまうので塗布後の化粧くずれが少ないメーキャッ
プ化粧料を製造することができることから、のびのよい
使用感を求められるフエーシャル化粧料や水はじきの性
能を要求されるハンドクリームや頭髪化粧料あるいはま
たメーキャップ化粧料などに配合が期待されてきた。ま
た、シリコンオイルは皮膚安全性が高いという化粧料原
料としての条件も備えている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし°ながら、シリコンオイルは安定な増粘系を得る
のが非常に困難であるという欠点を有しており、強く要
望されているにもかかわらず、このものを多量に配合し
且つ適当な粘度を有する組成物は得られていない。
これまで、安定性良好なシリコンオイルの増粘系を得る
ためにはシリコンオイルをワックス類とともに固化する
方法や、シリカあるいは親油化処理したシリカで増粘す
るなどの方法がとられてきた。しかしながら、ワックス
類とともに固化する方法はのびが重くべたつくといった
使用性上の欠点や、流動性がないため応用できる範囲が
限られている。また、シリカで増粘する方法は経時での
安定性が悪く、使用前によく振ることが必須であり好ま
しくない。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、こうした事情にかんがみ、シリコンオイ
ルの増粘法について鋭意研究を重ねた結果、シリコンオ
イルに特定のシリコン化合物と有機変性粘土鉱物と水と
を特定量配合することにより、任意の粘度を有する経時
安定性及び使用性が良好なゲル組成物が得られることを
見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った
すなわち、本発明は、シリコンオイル、一般式(1)、
(II)または(III)で示されるポリオキシアルキ
レン変性オルガノポリシロキサンの一種または二種以上
、有機変性粘土鉱物ならびに水を配合することを特徴と
するシリコンオイルを含むゲル組成物を提供するもので
ある。
(一般式(1)、(II)、(III)中、Rはメチル
基または一部がフェニル基、R”は水素または炭素数1
〜12のアルキル基、pは1〜5の数、qは2〜3の数
、x、m、nは平均数でポリオキシアルキレン変性オル
ガノポリシロキサンが分子中にポリオキシアルキレン基
を20〜40重量%(20重量%含まず)含有し且つ該
ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサンの粘
度が25℃において5〜3000センチストークスにな
るような数値を表す。) 以下、本発明の構成について詳述する。
本発明で用いられるシリコンオイルは従来用いられてい
る周知のものを使用することができる。
たとえば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポ
リシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、
デカメチルシクロペンタシロキサンなどが挙げられる。
これらの中から一種又は二種以上が任意に選択される。
配合量は通常本発明の組成物全量中の20〜90重量%
である。
本発明で用いられるポリオキシアルキレン変性オルガノ
ポリシロキサン(以下ポリエーテル変性シリコンと略記
する)は前記一般式(I)、(If)または(I[[)
で表されるものであり、これらのうちの任意の一種又は
二種以上が選ばれて用いられる。
本発明の目的に合致した効果、すなわち経時安定性及び
使用性の良好なシリコン増粘効果を満足せしめるために
は、ポリエーテル変性シリコンはポリオキシアルキレン
基をその分子量に対して20〜40重量%(20重量%
含まず)の割合で含有し且つ25℃においてその もの
自体の粘度が5〜3000センチストークスの範 囲に
存する必要がある。
すなわち、ポリオキシアルキレン基のポリエーテル変性
シリコン全重量に対する割合が2重量%未満では増粘効
果が十分でなく、20重量%を越えると経時安定性が悪
くなる。またポリエーテル変性シリコンの粘度が5セン
チスト一クス未満では増粘効果が十分でなく、3000
センチストークスを越えると使用感がべたつき好ましく
ない。
本範囲のゲル組成物に対するポリエーテル変性シリコン
の配合量は全量中の0.1から30重量%の範囲で選択
されるが、好ましくは0.2〜25重量%である。0.
1重量%未満では増粘効果が十分でなく経時安定性も悪
い。30重量%を越えるとべたつきが感じられ、また化
粧もちも悪くなるゆ本発明で用いられる有機変性粘土鉱
物は粘土鉱物の結晶層間に介在する水や交換性カチオン
を有機極性化合物や有機カチオンで置換したものであり
、たとえば、ジオクタデシルジメチルアンモニウム塩変
性モンモリロナイト、オクタデシルジメチルベンジルア
ンモニウム塩変性モンモリロナイト、ジオクタデシルジ
メチルアンモニウム塩変性モンモリロナイトなどが挙げ
られる。これらの中から一種または二種以上が任意に選
択される。
配合量は本発明のゲル組成物全量中の0.1〜15重量
%の範囲で選択されるが、好ましくは0.2〜10重量
%である。0.1重量%未満では増粘効果が十分でなく
経時安定性も悪い。15重量%を越えるとのびが重くな
り使用性が悪くなる。
本発明における水の配合量はゲル組成物全量中の0.2
〜80重量%の範囲で選択されるが、好ましくは0.5
〜60重量%である。0.2重量%未満では増粘効果が
十分でなく経時安定性も悪い。80重量%を越えるとの
びが重くなり好ましくない。
本発明のシリコン増粘組成物を応用した化粧料は、上記
の必須成分に加えて、必要に応じてワックス、油脂、保
湿剤、顔料、粉末、樹脂、香料、防腐剤等が配合される
なお、さらにエタノール、イソプロピルアルコール等の
低級アルコールやプロピレングリコール、ジプロピレン
グリコール、1,3−ブチレングリコール等のグリコー
ル類を組成物全量に対して0.1〜lO重量%加えると
さらに増粘し安定性を向上させることができる。
[発明の効果] 本発明のシリコンオイルを含むゲル組成物は経時安定性
が良好で且つ使用に際してはのびがよくてべたつきがな
い良好な使用感触を有し、耐水性や経時の持ちにも優れ
たゲル組成物である。
また、粘度すなわち流動性を自由にコントロールできる
ため、化粧料をはじめ、医薬品の基剤や自動車ワックス
、家具ワックスなど広い範囲にわたって使用することが
できる。
[実施例] 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。本
発明はこれにより限定されるものではない。配合最は重
量%である。
なお、実施例および比較例の緒特性についての試験法は
次の通り行ったものである。
<1)  安定性 サンプル管に試料を取り各温度条件に放置し、分離度で
評価(1週間後判定)。
評価基準 ○:分離なし △:I15程度分離 X : 2/3以上分離 (2)粘度 ブルックフィールド型粘度計にて測定(30℃、1日後
)。
(3)べたつきおよびのび 実使用試験による官能評価(パネル20名)。
評価基準 O:べたつきなし、のびが軽い。
△:ややべたつく、のびが普通。
×;べたつく、のびか重い。
(以下余白)。
(i!!法) ■〜■をホモディスパーにて攪拌し、日やけ用乳液を得
た。
表中に示した特性から、実施例1.2.3は経時安定性
及び使用性に優れていることが判る。
(以下余白) (製法) ■〜■をホモディスパーにて攪拌し、クリームを得た。
表中に示した特性から実施例4.5.6.7.8.9は
経時安定性および使用性に優れてし)ることが判る。
(以下余白) (製法) Φ〜[相]をホモディスパーにて攪拌し、耐水性ファン
デーションを得た。
表中に示した特性から実施例1O1)1,12は経時安
定性および使用性に優れていることが判る。
また、海浜における実使用テスト(パネル20名)によ
り耐水性ファンデーションとして十分な機能を有してお
り、化粧もちも良いことが確認された。
(以下余白) (製法) ■〜■をホモディスパーで攪拌し、耐水性アイライナー
を得た。
表中に示した特性から実施例13.14.15.16は
経時安定性および使用性に優れていることが判る。
また、海浜における実使用テスト(パネル20名)によ
り耐水性アイライナーとして十分な機能を有しており、
塗布後の乾燥が早く化粧もちも良いことが確認された。
(以下余白) (製法) ■〜■をホモディスパーで攪拌し、つや出しクリームを
得た。
実施例17.18は化粧品だけでなく、家具のつや出し
クリームなどにも使用できることを実使用テストにて確
認した。
特許出願人 株式会社 資 生 堂 手続補正書(自発) 昭和60年8FL22日 1、 事件の表示 昭和60年特許願第51948号 2、発明の名称 シリコンオイルを含むゲル組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、補正の対象 する必要がある。すなわち、ポリオキシアルキレン基の
ポリエーテル変性シリコン全重量に対する割合が2重量
%未満では増粘効果が十分でな(,20重量%を越える
と経時安定性が悪くなる。またポリエーテル変性シリコ
ンの」とあるを、「範囲に存するとよい。ポリエーテル
変性シリコンの」と補正します。
(2) 明細書第13頁第4行目「1%」とあるを、「
22%」と補正します。
(3) 明細書第13頁第5行目「5%」とあるを、「
30%」と補正します。
−(4) 明細書第13頁第6行目rlO%」とあるを
、「40%」と補正します。
(5) 明細書第13頁第6行目rlo%」とあるを、
r40%」と補正します。
(6) 明細書第15頁第4行目「10%」とあるを、
「30%」と補正します。
(7) 明細書第15頁第5行目「10%」とあるを、
「30%」と補正します。
(8) 明細書第15頁第6行目「10%」とあるを、
「30%」と補正します。
(9) 明細書第15頁第7行目rlo%」とあるを、
[30%、」と補正します。
(10)  明細書第15頁第8行目「10%」とある
を、r30%」と補正します。
(1))  明細書第17頁第7行目「25%」とある
を、「35%」と補正します。
(12)  明細書第21頁第1行目「比較例10Jと
あるを、「比較例8」と補正します。
(13)  明細書第21頁第2行目「比較例10Jと
あるを、「比較例日」と補正します。
(14)  明細書第21頁第4行目「一般式(1)タ
イプ」とあるを、「一般式(I[I)タイプ」と補正し
ます。
(15)  明細書第21頁第5行目「7%」とあるを
、「25%」と補正します。
(16)  明細書第21頁第5行目r 150C5J
とあるを、r 220CSJと補正します。
(17)  明細書第21頁第7行目「7%」とあるを
、「25%」と補正します。
(18)  明細書第21頁第7行目r 30C3Jと
あるを、「45%Jと補正します。
(19)  明細書第21頁第16行目r21,0OO
Jとあるを、r20,0OOJと補正します。
(20)  明細書筒21頁$16行目r65.ooO
Jとあるを、r 62,0OOJと補正します。
(21)  明細書第21頁第16行目r 120,0
OOJとあるを、r 1)5,0OOJと補正します。
(22)  明細書第21頁第17行目「べたつき」と
あるを、「のび」と補正します。
(23)  明細書第21頁第17行目ro  OOJ
とあるを、「○ ○ Δ」と補正します。
以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリコンオイル、一般式( I )、(II)または
    (III)で示されるポリオキシアルキレン変性オルガノ
    ポリシロキサンの一種または二種以上、有機変性粘土鉱
    物ならびに水を配合することを特徴とするシリコンオイ
    ルを含むゲル組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) {一般式(I)、(II)、(III)中、Rはメチル基ま
    たは一部がフェニル基、R′は水素または炭素数1〜1
    2のアルキル基、pは1〜5の数、qは2〜3の数、x
    、m、nは平均数でポリオキシアルキレン変性オルガノ
    ポリシロキサンが分子中にポリオキシアルキレン基を2
    0〜40重量%(20重量%含まず)含有し且つ該ポリ
    オキシアルキレン変性オルガノポリシロキサンの粘度が
    25℃において5〜3000センチストークスになるよ
    うな数値を表す。}
JP60051948A 1985-03-15 1985-03-15 シリコンオイルを含むゲル組成物 Pending JPS61212324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051948A JPS61212324A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 シリコンオイルを含むゲル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051948A JPS61212324A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 シリコンオイルを含むゲル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212324A true JPS61212324A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12901097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051948A Pending JPS61212324A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 シリコンオイルを含むゲル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212324A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245656A (ja) * 1985-08-22 1987-02-27 Shiseido Co Ltd シリコンオイルを含むゲル組成物
WO1989012500A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Shiseido Co., Ltd. Gel composition and nail cosmetic
US5132047A (en) * 1988-02-09 1992-07-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane emulsion composition
US5929163A (en) * 1992-05-01 1999-07-27 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone gel composition
KR20190003476A (ko) 2016-04-28 2019-01-09 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 유화화장료

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245656A (ja) * 1985-08-22 1987-02-27 Shiseido Co Ltd シリコンオイルを含むゲル組成物
JPH0554868B2 (ja) * 1985-08-22 1993-08-13 Shiseido Co Ltd
US5132047A (en) * 1988-02-09 1992-07-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane emulsion composition
WO1989012500A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Shiseido Co., Ltd. Gel composition and nail cosmetic
US5929163A (en) * 1992-05-01 1999-07-27 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone gel composition
KR20190003476A (ko) 2016-04-28 2019-01-09 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 유화화장료
US11351107B2 (en) 2016-04-28 2022-06-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Emulsified cosmetic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6017546A (en) Water-in-volatile silicone emulsion gel cosmetic
US5443760A (en) Silicone containing oil-in-water emulsions
US5929163A (en) Silicone gel composition
US5326557A (en) Moisturizing compositions containing organosilicon compounds
JPH01287008A (ja) スキンコンディショニング組成物
JPH01207354A (ja) シリコーンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JPH0615452B2 (ja) メ−キャップ化粧料
JPS6166752A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
US5922311A (en) Oil-in-water emulsion, compositions comprising an oil-in-water emulsion, and uses thereof
JPS61212321A (ja) 乳化剤組成物
JPS6245656A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JPS61113646A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JPS6254759A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JP3782914B2 (ja) 高内水相油中水型乳化化粧料
JPH037641B2 (ja)
JP3533553B2 (ja) 乳化化粧料
JPS61212324A (ja) シリコンオイルを含むゲル組成物
JPH01190757A (ja) シリコーンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JP3130968B2 (ja) メーキャップ化粧料
JPS61218509A (ja) 化粧料
CN114668688A (zh) 一种防水型素颜霜及其制备方法
JPH05329359A (ja) 油中水型乳化組成物
JPH05178733A (ja) 油中水型乳化化粧料
JPH0349307B2 (ja)
JPS63152308A (ja) シリコ−ンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料