JPS61113905A - 芝生地走行車用走行路の造成方法 - Google Patents

芝生地走行車用走行路の造成方法

Info

Publication number
JPS61113905A
JPS61113905A JP23426884A JP23426884A JPS61113905A JP S61113905 A JPS61113905 A JP S61113905A JP 23426884 A JP23426884 A JP 23426884A JP 23426884 A JP23426884 A JP 23426884A JP S61113905 A JPS61113905 A JP S61113905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
running
road
lawn
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23426884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376362B2 (ja
Inventor
木村 芳夫
剛 服部
潤治 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Kasei Co Ltd
Taiyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Zeon Kasei Co Ltd
Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Kasei Co Ltd, Taiyo Kogyo Co Ltd filed Critical Zeon Kasei Co Ltd
Priority to JP23426884A priority Critical patent/JPS61113905A/ja
Publication of JPS61113905A publication Critical patent/JPS61113905A/ja
Publication of JPH0376362B2 publication Critical patent/JPH0376362B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Railway Tracks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ゴルフ場等の芝生地内を走行する走行車用走
行路の造成方法に関するものである。
〔従来技術〕
最近、ゴルフ場ではゴルフバッグ等の荷物やプレイヤー
、キャブ−等の人員を搬送する運搬車が用いられており
、この運搬車が比較的頻繁に走行する部分を指定走行路
としている。そしてこの走行路を造成する場合は、従来
、走行ラインに沿ってアスファルト又はコンクリート等
の舗装を施すようにしていた。ところがこのような従来
方法では舗装路が上記運搬車の車幅以上と比較的広くな
るため芝生地の景、観が悪くなるという問題があった。
一方、この景観ができるだけ悪くならないようにするに
は、上記走行路をフェアウェイから比較的離れた位置に
設置すればよいが、このようにすると今度は使用クラブ
を交換するのに時間がかかってプレイの進行が遅れてし
まったり、プレイに支障が生じたりするという問題が生
じる。
そこで、本件出願人は、上記景観悪化等の問題を解消で
きるユニットブロック式の走行路の造成方法を開発して
おり、これは上記走行車より少し幅の広い溝を掘削し、
相互に平行な複数の軌道部とこれらを連結する連結部と
からなる長方形の軌道ブロックを上記溝内に順次配設し
、これらを連結ボルト、ナツトで結合するようにしたも
のである。
しかしながら上記ユニットブロック方式では、直線路部
分を造成する場合は問題ないものの、曲線路部分を造成
する場合は隣接する軌道ブロックの曲率中心外側部分に
曲率が小さいほど大きな隙間が生じ、この部分は目地調
整により設置現場において修正する必要があり、現場の
設置作業に時間を要するという問題があった。この作業
時間を要するという問題を解決するには、各種の曲率に
応じた円弧状の軌道ブロックを予め用意しておけばよい
訳であるが、このようにすれば今度は軌道ブロックの種
類が増えて結局コスト高になるという問題が生じる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の状況に鑑みてなされたもので、簡
単な構造の軌道ブロックにより、直線路部分だけでなく
曲線路部分も容易に造成でき、かつコスト高になること
のない芝生地走行車用走行路の造成方法を提供すること
を目的としている。
1      〔発明の構成〕 本発明は、上底及び下底に軌道材を有する等脚台形状の
軌道ブロックを、直線路部分は1つずつ上下逆向きに、
曲線路部分は上下同じ向きに配役するようにしたもので
あり、これにより同一の軌道ブロックを向きを選んで連
結するだけで直線路部分も曲線路部分も形成できるよう
にしたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1!ないし第12図は本発明の一実施例を説明するた
めのもので、本実施例方法により造成される走行路を走
行する走行車は、図示していないが、後部左、右側部に
配設された左、右後輪と、前部中央に配設されたダブル
タイヤ型の前輪とを備えた三輪車型のものである。
まず本実施例方法を実施するための打込み機を示す第9
図において、4は平面等脚台形状の打込み機であり、1
は該台形の左、右脚である前、後の根切部で、これは帯
状の剛板の下側部に切刃1aを形成したものである。上
記前、後の根切部1・i)の左右端部間には上記台形の
上底、下底である後輪軌道位置決め部2a、2bが形成
され、また中央間には前輪軌道位置決め部3が形成され
ており、この各位置決め部2a、2b、3はそれぞれ所
定間隔離して配設された2枚の帯状剛板’l c + 
 2 d +3aからなり、これらの帯状剛板2c、2
d、3aは上記根切部1に固着されている。
本実施例方法において用いられる樹脂製の軌道ブロック
を示す第5図ないし第8図において、5は平面等脚台形
状の軌道ブロックであり、7は該台形の左、右脚である
前、後の枕木材であり、これは下側部が切刃状に成形さ
れた帯状の板状体であり、該枕木材7の左、右(第5図
上、下)及び中央の上面には連結座7a及び7bが一体
形成されており、さらにこの連結座7a、7bには小判
状の連結穴7cが穿設されている。
そして上記前、後の枕木材7の左、右の連結座7a間に
は上記台形の上底、下底であり、上記走行車の左、右の
後輪より少し幅の広い後輪軌道材28a、28bが架設
され、また中央の連結座7b間には上記ダブルタイヤ型
の前輪より少し幅の広い前輪軌道材9が架設されており
、この各軌道材28a、28b、9の両端部はボルト、
ナツト等の連結子10により上記連結座7a、7bに連
結されている。
また、上記後輪、前輪軌道材28a、28b。
9は横断面T字状の棒状体で、その上辺である車輪載置
部8a、9aには全面にわたって多数の円錐台状の突起
8c、9cが突設されており、また前輪軌道材9の載置
部9aには誘導材を装着するための誘導材溝9dが凹設
されている。そして上記軌道材28B、28b、9の縦
辺である埋設部8b、9bは上記載置部8a、9aの変
形を防止するための補強部となっており、またこの埋設
部8b、9bの下端・部は切刃状に成形されている。
次に上記打込み機4及び軌道ブロック5を用いて本実施
例方法を説明する8本実施例方法により走行路が造成さ
れたゴルフ場を示す第1θ図において、11はフェアウ
ェイ、12はティグラウンド、13はグリーン、14は
バンカー、15はコース周りの管理道路、16はラフで
あり、上記フェアウェイ11内には走行路17が該フェ
アウェイ11を縦断して造成されている。
本実施例方法の作業工程を第1図ないし第4図。
第11図及び第12図を用いて説明すれば、(1)  
まず、走行ラインを設定し、該ラインに沿ってフェアウ
ェイ11の軌道に対応した芝生11a部分、即ち上記後
輪用、前輪用軌道材28a。
28b、9の車輪載置部8a、9aと略同じ幅の芝生部
分を剥離し、さらに上記車輪載置部8 a +9aと略
同じ厚さでもって上記剥離部分の土壌を鋤き取って後輪
、前輪軌道すじ部17a、17bを形成する(第11図
(a)、 (b)参照)。
(2)  次に、上記打込み機4をその後輪、前輪軌道
位置決め部2.3がそれぞれ上記後輪、前輪軌道すじ部
17a、17b上に位置するよう位置決めしく同図(C
)、第12図(a))、この状態で上記各位置決め部2
,3が軌道すじ部17a、17bの底面に当接するまで
該打込み機4を土中に打ち込1     み(第11図
(“1・第12図0))・次9上記各(立置決め部2,
3の帯状剛板2C,2d、3d間部分の土壌を掘削しく
第11図(e)) 、シかる後上記打込み機4を撤去す
る(同図(f)、第12図(C))、すると、上記後輪
、前輪軌道すじ部17a、17bに後輪、前輪軌道溝1
8a、18bが形成され、また上記軌道すじ部17a、
17bをまたいでこれらと直角方向に枕木溝19が凹設
され、この溝19部分の芝根は切断されたこととなる。
ここで走行路17には直線路部分と、曲線路部分とがあ
るが、本実施例では、直線路部分の芝根の切断作業にお
いては、上記等脚台形状の打込み機4を順次交互に上下
逆向きにして土中に打ち込み、また曲線路部分の芝根切
断作業では上記打ち込み機4を適宜上下同じ向きに、か
つ曲線路の外側に等脚台形の下底が適宜位置するように
向けて土中に打ち込む。
(3)  そして上記枕木溝19内に上記枕木材7の埋
設部7dを挿入し、連結座7a、7bの上面が芝生11
8面より軌道材28a、28b、9の車輪載置部8a、
9aの厚さ分より少し低くなるよ      にうに該
枕木材7を土中に打ち込み(同図(g))、この状態で
軌道材28a、28b、9の埋設部8b。
9bを軌道溝18a、18b内に挿入し、車輪載置部8
a、9aの下面が上記連結座7a、7bの上面に当接す
るように該軌道材28a、28b。
9を土中に打ち込み、しかる後該軌道材28a。
28b、9を枕木材7の連結座7a、7bに連結子10
により連結する。
するとこれにより第1図に示すように、軌道材28a、
28bと軌道材7とからなる等脚台形状の軌道ブロック
5を1つずつ上下逆向きに配設した部分では直線路が形
成され、また第2図に示すように軌道ブロック5を上下
同じ向きに配設した部分では曲線路が形成され、またこ
の場合、各軌(4)最後に上記軌道材28a、28b、
9上に上記剥離した芝生を植生すれば、上記軌道材28
a、28b、9の突起8c、9cが上記芝生から露出す
ることとなり(第3図、第4図)、このようにして上記
走行ラインに沿って走行路17が形成される。
このように本実施例では、軌道材28a、28b、  
9を等脚台形状に配設するようにしたので、1種の枕木
材7.前輪軌道材9及び2種の後輪軌道材28a、28
bだけで直線路部分1曲線路部分の両方を容易確実に造
成でき、軌道材28a。
28bの車輪載置部13a、9aと略同形状の芝生だけ
を剥離するようにしたので、施工時の芝生の損傷を最少
限に抑えることができ、軌道材28a。
28b、9及び枕木材7を土中に打ち込むようにしたの
で、施工時間、費用を大きく削減できる。
また、施工後は芝生からの露出物は突起部8 c +9
Cだけであり、これはプレイヤーにはほとんど見えず、
従って芝生の景観を損なうことはほとんどない。また、
小判状の連結穴7Cを設けたので、夏期の高温時に軌道
材が膨張した場合、この膨張量を上記連結穴7Cにより
吸収でき、さらにまた軌道材28a、28b、9等が損
傷した場合は、上記連結子10を抜き取ることにより該
部分の軌道材を取り外すことができ、該部分の補修が容
易である。
なお、上記実施例では、枕木材7を打ち込んだ後軌道材
28a、28b、9を打ち込み、しかる後両者を連結す
るようにした場合について説明したが、本発明では予め
枕木材7と軌道材28a。
28b、9とを連結子10でもって連結し、しかる後膣
軌道ブロックを同時に打ち込むようにしてもよい。また
上記実施例では枕木材、軌道材を打ち込みにより設置す
るようにしたが、本発明ではこの枕木材、軌道材の形状
に対応する溝を形成し、該溝内に枕木材、軌道材を埋め
込みにて設置することもできる。
また上記実施例では、前輪がダブルタイヤ型の走行車の
場合について説明したが、本発明は勿論前輪がシングル
タイヤ型の走行車用走行路にも適用でき、この場合は上
記前輪軌道材はこのシングルタイヤ型の前輪より少し幅
の広いものにすればよい。さらにまた、本発明は走行軌
跡が4本生じまた誘導材溝は各枕木材の中央に凹設すれ
ばよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る芝生地走行車用走行路の造
成方法によれば、等脚台形状の軌道ブロックを、直線路
部分は1つずつ上下逆向きに、曲線路部分は上下同じ向
きに配設するようにしたので、簡単な構造の軌道ブロッ
クにより直線路部分だけでなく曲線路部分も容易確実に
造成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第12図は本発明の一実施例による芝生地
走行車用走行路の造成方法を説明するための図で、第1
図は上記方法により造成した走行路の直線路部分の平面
図、第2図はその曲線路部分の平面図、第3図は第1図
のm−m線断面図、第4図は第1図のfV−IV線断面
図、第5図は軌道ブロックの平面図、第6図はその側面
図、第7図は第5図の■−■線断面図、第8図(a)、
 (b)はそれぞれ第5図の■a−■a線断面図、■b
−■b線     、1′ 断面図、第9図は打込み機の斜視図、第10図はゴルフ
場の概略図−第11図(a)〜(b)は工程図、第12
図(a) 〜((りはそれぞれ第11図(C)のX1l
a−Xlla線断面図、第11図(d)のXlIb−X
1lb線断面図、第11図(f)のXrIc−Xllc
線断面図である。 5・・・軌道ブロック、lla・・・芝生地、17・・
・走行路、28a、28b・・・第1.第2軌道材。 代理人  弁理士  早 瀬 憲 − 第3図 第4図 ′A5図    45 第9図 第10図 1.。  第11図 t゛ 妾 f七。 第12図 18c

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の軌道ブロッを芝生地内に順次敷設して走行
    車用走行路を造成する方法であって、その上底及び下底
    に第1軌道材及び第2軌道材を有する等脚台形状の軌道
    ブロックを、直線路部分は走行路に沿って1つずつ上下
    逆向きに、曲線路部分は上下同じ向きに配設することを
    特徴とする芝生地走行車用走行路の造成方法。
JP23426884A 1984-11-06 1984-11-06 芝生地走行車用走行路の造成方法 Granted JPS61113905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23426884A JPS61113905A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 芝生地走行車用走行路の造成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23426884A JPS61113905A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 芝生地走行車用走行路の造成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113905A true JPS61113905A (ja) 1986-05-31
JPH0376362B2 JPH0376362B2 (ja) 1991-12-05

Family

ID=16968303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23426884A Granted JPS61113905A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 芝生地走行車用走行路の造成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121401A (ja) * 1987-10-30 1989-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 建造物用部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121401A (ja) * 1987-10-30 1989-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 建造物用部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376362B2 (ja) 1991-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671699A (en) Turf compatible paver system
US7972079B2 (en) Method and assembly for maintaining structural stability and configuration of golf course sand bunker borders
EP0925414B1 (en) Double locking flooring system for a construction site
JP2002520521A (ja) 舗装道路のエッジ付け
JPS61113905A (ja) 芝生地走行車用走行路の造成方法
JPH0414484Y2 (ja)
JPH0442326Y2 (ja)
JPH0423684B2 (ja)
JPS61109801A (ja) 芝生地走行車用走行路の造成方法
JPH0423683B2 (ja)
JPH01304203A (ja) 芝生地走行車用走行路の造成方法
JP3975375B2 (ja) 車両走行用軽量スロープ体
JPS58156601A (ja) 道路舗装工法
JP2900090B2 (ja) 軌道敷
JP3094430B2 (ja) 履帯用ゴムパッド
JP3032654U (ja) 木製ブロック舗装体
JPH0788645B2 (ja) 道路継目部の舗装方法
JPH0328539B2 (ja)
JPH09302604A (ja) 凍結抑制舗装面用部材及びその製造方法
JPH0431905Y2 (ja)
JPH0417241B2 (ja)
JPH045538Y2 (ja)
JPH0735853Y2 (ja) 法面保護用ブロック
JPH0310169Y2 (ja)
JPH0428842B2 (ja)