JPS61112105A - 光複合架空地線の中間接続部 - Google Patents

光複合架空地線の中間接続部

Info

Publication number
JPS61112105A
JPS61112105A JP59234395A JP23439584A JPS61112105A JP S61112105 A JPS61112105 A JP S61112105A JP 59234395 A JP59234395 A JP 59234395A JP 23439584 A JP23439584 A JP 23439584A JP S61112105 A JPS61112105 A JP S61112105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection part
sleeve
wedge
outer periphery
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59234395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nakaseko
中世古 勝
Asao Saiki
斉喜 朝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59234395A priority Critical patent/JPS61112105A/ja
Publication of JPS61112105A publication Critical patent/JPS61112105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光複合架空地線(OPGW)の中間接続部
に関する。
〔従来の技術〕
従来、架空送電線路の地線に使う0PGWの中間接続は
、第6図に示すように、鉄塔1に接続箱2を設け、引留
クランプ3によって引留めた地線4の端部を上記接続箱
内に導いて接続する方法が採られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かぎる方法は、電線余長の制約により内
蔵光ファイバの融着接続を塔上において行わなければな
らず、作業能率の極めて悪い方法であった。
例えば、鉄塔の振動が影響して融着の成功率が悪くなる
場合、あるいは、雨天、躊、時には融着作業が不可能と
なる。(放電部分に水分混入が生じ、完全な放電が行な
われない為)又、鉄塔上は高所作業となる為、融着作業
者に高所作業訓M4−必要とし、従って作業の危険度も
増える。
また、光ファイバの融着点を保護する接読箱2は、防水
性や保守点検の開閉の容易さ、取付けの容易さ等を考慝
したものである必要上価格的に高架であり、送電線路の
トータルコスト面でも不利となる欠点があった。
そこで、この発明は、架線張力に充分に耐え得ると共に
、光ファイバの融着部も保護し得る中間接続部を提供し
て上述の不都合を無くそうとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するこの発明の0PGW中間接続部は
、被接続架空地線の端末部において架空地線中心の光ケ
ーブルユニット(以下ではOPユニットと称す)と、そ
の外周に集合した素線導体との間に楔を圧入したこと。
櫟の端面より突出させたOPユニットの保護被覆上にカ
ラーを固定し、内面に緩衝層を設けた半割スリーブをそ
の対向カラー簡に装着して光ファイバの接続部を包囲保
護したこと、 半割スリーブ装着後、一方の電線に予め挿嵌しておいた
導体接続用の圧縮スリーブを接続部上に移動させて楔に
対応した両端部の圧縮により電線上に固定したこと。
圧縮スリーブの途中に設けた注入口から防水緩衝充填剤
を半割スリーブと圧縮スリーブとの間の空隙内に充填し
たことに特徴づけられる。
か−る構造の中間接続部は、楔圧入部の楔効果により導
体と圧縮スリーブが強固に固定されるため、架線張力に
充分に耐え、光ファイバの接続部も張力から保護される
。また、半割スリーブの内部はそのスリーブと圧縮スリ
ーブとの間に充填された充填剤によって水蜜性が維持さ
れ、さら・に、半割スリーブの内面には、光フアイバ接
続部が振動して衝突してもその衝撃力を吸収する層が設
けられており、このため、光フアイバ接続部は雨水や振
動等からも保護される。
なる。
〔実施例〕
添付第1囚乃至第5図に基いてこの発明の実施例を作業
手順と共に説明する。
第1図の符号10はOP′ユニットの保護機能を持つ円
錐状の鋼製楔で、この楔は、第2図に示すように、互い
に接続する0PGWII、11の一方にアルミ等を材料
とした導体接続用の圧縮スリーブ12を挿入した後、被
接続0PGWの双方の端末部においてOPユニット13
とその外周に集合した素線導体14との間に挿入する。
また、OPユニット13は、光ファイバーとそ、れを保
護するアルミ等の金属被覆15から成るが、外被15は
楔10の端面より若干突出させ、その外周にアルミカラ
ー16を接着する等して固定する。その後、第3図に示
すように、金属被覆15から引き出した光ケーブルの心
線(光ファイバ17)を外被剥ぎして突き合せ融着し、
第4図に示すように外周を望ましく鋼心と熱収縮チュー
ブの2層から成る層18で補強する。
次に、対向した電線のアルミカラー16.16間に塩化
ビニール等の樹脂やその他の材料から成る半割スリーブ
19をカラー16の外面で支持し、かつ周囲を軽く締付
ける等して取付ける。このスリーブ19は内面にウレタ
ンゴム等の緩衝材”を貼着或いは必要厚さに塗布した緩
衝層20を有し、その取付けによって光ファイバの接続
部が外部から隔離保護される。そこで、一方の電線に通
しておいた圧縮スリーブ12を第1図に示すように接続
部の外周に引き寄せ、1R10に対応した両端部を圧縮
して電線の導体上に固定する。また、この後圧縮スリー
ブの途中に明けられた注入口21から半割スリーブ19
と圧縮スリーブ12との間の空隙内にシリコン等の防水
及び緩衝固定用充填剤22を充填する。以上で作業が完
了し、本発明の中間接続部が完成する。
なお、楔10の大径IIII端面の径を圧油スリーブ1
2の圧縮前の穴径とはゾ等しくすると充填剤22の導体
素線間空隙内への流れ込みが防止されるので充填剤の使
用量が少なくて済むが、その端面径は少なくとも半割ス
リーブ19の外径よりも太きければよい。
〔効果〕
以上の通り、この発明の中間接続部は、被接続′厄線の
端面部に楔を圧入することによってOPユニットを圧縮
スリーブの圧縮力から保護すると共に楔と圧藩スリーブ
との間に架線張力に耐え得る機械的接続強度を確保して
光フアイバ接続部への張力の作用を回避し、また、光フ
ァイバの接続部は内面に緩衝層を有する半割スリーブと
その外周に充填したシリコン等で包囲して水や振動等か
ら保護する構造としである・ので、鉄塔に設置する接続
箱とその保守管理に必要な手間等が不要になる。
又、塔上作業が不要となることから、融着延線の架線工
事が融着作業に大きく影響され、阻害されることなく遂
行でき、融着の成功率も高くなる。
一方融着作業者も高所作業の経験なしで作業を遂行でき
る。
また、この中間接続部は延線工事に使う金車の通過に支
障が無いので光ファイバの融着を含めた接続作業を地上
において行うことができ、その作業の高能率化も計れる
なお、この発明は、架空地線に限らず、光ファイバを複
合した電線全般に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はく本発明の中間接続部の断面図、第2図乃至第
5図はその組立工程の斜視図、第6図は、従来法による
0PGW地線接続部の側面図である。 10・・・鋼製楔、11・・・0PGW、12・・・圧
縮スリーブ、13・・・OPユニット、14・・・素線
導体、15・・・金属被覆、16・・・カラー、17・
・・光ファイバ、18・・・補強層、19・・・半割ス
リーブ、20・・・緩衝層、21・・・注入口、22・
・・防水緩衝充填剤特許出願人     住友電気工業
株式会社同 代理人      鎌  1) 文  二
1:

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被接続架空地線の端末部において架空地線中心の光ケー
    ブルユニットとその外周に集合した素線導体との間に楔
    を圧入すると共に、この楔の端面より突出させた光ケー
    ブルユニットの保護被覆上にカラーを固定し、さらに、
    上記保護被覆から引出した光ファイバは突き合せ融着し
    て融着部を補強層で被覆し、次いで、両端を上記カラー
    の外面で支持する内面に緩衝層の設けられた半割スリー
    ブを光ファイバの接続部に被せ、その後、一方の電線に
    予め挿嵌しておいた導体接続用の圧縮スリーブを接続部
    上に移動させて上記楔に対応したスリーブ両端部の圧縮
    により電線上に固定し、しかる後、圧縮スリーブの途中
    に設けた注入口から防水、緩衝充填剤を半割スリーブと
    圧縮スリーブとの間の空隙内に充填して構成される光複
    合架空地線の中間接続部。
JP59234395A 1984-11-06 1984-11-06 光複合架空地線の中間接続部 Pending JPS61112105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234395A JPS61112105A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 光複合架空地線の中間接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234395A JPS61112105A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 光複合架空地線の中間接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112105A true JPS61112105A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16970324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234395A Pending JPS61112105A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 光複合架空地線の中間接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112105A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287914A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 複合ケ−ブルの端末部
US4830457A (en) * 1986-12-05 1989-05-16 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical cable connecting section in electric power and optical composite cable
JPH02148567U (ja) * 1989-05-22 1990-12-18
JPH0322374A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd ケーブル接続部の樹脂注入成形方法
KR101216748B1 (ko) 2011-11-16 2012-12-28 대한전선 주식회사 광유니트 도체중심 삽입형 광복합 전력케이블의 도체 접속방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830457A (en) * 1986-12-05 1989-05-16 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical cable connecting section in electric power and optical composite cable
JPS63287914A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 複合ケ−ブルの端末部
JPH02148567U (ja) * 1989-05-22 1990-12-18
JPH0322374A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd ケーブル接続部の樹脂注入成形方法
KR101216748B1 (ko) 2011-11-16 2012-12-28 대한전선 주식회사 광유니트 도체중심 삽입형 광복합 전력케이블의 도체 접속방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009474A (en) Protection device for a fiber light conductor junction
EP0069489A1 (en) Overhead electric transmission systems
US6272273B1 (en) Hermetic cable joint
US4621168A (en) Submarine cable joint housing
US6058603A (en) Method for terminating non-metallic transmission cables
NZ197548A (en) Armoured optical fibre cable:overlap joint
JPS61112105A (ja) 光複合架空地線の中間接続部
JPS6091306A (ja) 多心光フアイバの接続部端末補強方法
JPH0136328B2 (ja)
JP3349643B2 (ja) 光ファイバテープコード分岐部の封止構造及びその形成方法
JP4383458B2 (ja) 複合ケーブル端末とその端末処理方法と端末固定方法と複合ケーブルの布設方法
US7257305B1 (en) Method and apparatus for removing an isolation closure from a fiber optic cable
RU2183374C2 (ru) Кабельная муфта
EP1553675A2 (en) Armouring joint, an armoured cable joint and a method for jointing armouring of two armoured cables
CN210053191U (zh) 一种电缆线终端头
JPS6217764Y2 (ja)
JP2599465Y2 (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPS6144375Y2 (ja)
JPH07218752A (ja) 電力・光複合ケーブル線路及びそれに用いられる光ケーブル接続部の製造方法
JPS6116748Y2 (ja)
JPH08237839A (ja) 撚合せ電線の引留端部
JPS6184613A (ja) 光コネクタ付ケ−ブル
JPS5942531B2 (ja) 耐火、耐熱ケ−ブル接続部の構造
JPS6013235Y2 (ja) ケ−ブルの引入れ端末部構造
JPH02294210A (ja) 光ファイバーケーブルの接続方法