JPS61111069A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS61111069A
JPS61111069A JP59233542A JP23354284A JPS61111069A JP S61111069 A JPS61111069 A JP S61111069A JP 59233542 A JP59233542 A JP 59233542A JP 23354284 A JP23354284 A JP 23354284A JP S61111069 A JPS61111069 A JP S61111069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
spot
recording
scanning
scanning line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59233542A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Muramatsu
敏夫 村松
Hideyuki Handa
英幸 半田
Kazumasa Ando
和誠 安藤
Mikio Takeuchi
三喜夫 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59233542A priority Critical patent/JPS61111069A/ja
Publication of JPS61111069A publication Critical patent/JPS61111069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は光ビームを情報記録媒体に照射し、走査露光す
ることにより画像情報を記録する走査式の画像記録装置
に関する。
(従来技術) 従来より、画像信号に応じて光ビームを変調し、変調し
た光ビームを光学系を介して情報記録媒体に照射し、該
情報記録媒体を走査露光することにより画像情報を記録
する画像記録装置が知られている。第1図は従来のこの
種の装置の一例を示す構成図である。
図において、1は光ビームを出射するレーザ、2は該レ
ーザ1から出射された光ビーム8を画像信号に応じて変
調する光度II器、2oはそれぞれ光変調器2の出力光
を受けて所定のビームサイズに変換するビームエキスパ
ンダである。該ビームエキスパンダ20は例えば光学レ
ンズ3,4で構成される。
5はビームエキスパンダ20の透過光を主走査方向に振
り分けるポリゴンミラー、6は該ポリゴンミラー5を定
速で回転させるモータ、7はポリゴンミラー5の反射光
を受けるfθレンズである。
8はfθレンズ7から走査光を受ける情報記録媒体で、
例えばフィルムが用いられる。9は情報記録媒体8を副
走査方向(巻取り方向)に搬送する搬送ローラ、10.
11は情報記録媒体8を搬送ロー59に圧着する圧着ロ
ーラである。このように構成された装置の動作を概説す
れば、以下のとおりである。
レーザ1から出射された光ビームBは光変調器2で画像
信号に応じた変調を受ける。変調された光ビームはビー
ムエキスパンダ20により所定のビーム径に変換される
。変換された光ビームはボ ′リボンミラー5で情報記
録媒体8の主走査方向に振り分けられ、「θレンズ7を
介して情報記録媒体8上を走査する。Lはこのときの走
査線を示す。
1ラインの走査が終了すると、搬送0−59が回転し、
副走査方向(巻取り方向)に1ライン分情報記録媒体8
を搬送する。そして、新たな走査が行われる。走査露光
された情報記録媒体8は現像。
定着され、所定の画像情報が記録されることになる。
ところで、従来のこの種の装置で、階調画像と文字等の
2値画像が混在するような画像を記録する場合、双方の
画像の性質によりスポット径を変えるということは行わ
れていない。図に示す装置で階y4画像を記録する場合
の問題は、走査線ピッチの変動による濃度の横段状ムラ
が生じやすいことである。特に、銀塩写真フィルムのよ
うな階調表現能の高い記録媒体に中間調画像を記録する
場合には、走査線の密度がそのまま画像濃度に影響を与
えるため、走査線ピッチムラを穫力抑える必要がある。
走査線ピッチムラの原因としては、例えば搬送ローラ9
.圧着ローラ10.11よりなる記録媒体搬送系のわず
かな速度変動が走査線のピッチムラとなる場合等が考え
られる。
走査線のピッチムラの別の原因としては、光偏向光学系
の光偏向器、例えばポリゴンミラー5等のポリゴンスキ
ャナが1次元走査成分以外に倒れ角誤差等による垂直方
向成分を有することや、振動等が考えられる。このよう
な走査線ピッチムラに起因する濃度ムラの発生を抑制す
るために、本発明者らは光ビームの記録スポット径を大
きくすることが有効であることを発見した。しかしなが
ら、スポット径を大きくすることは、他方で記録の空間
分解能を低下させることになる。特に、階調画像と文字
のような21i1il像が混在する画像を記録する場合
に、2値画像の鮮明さが失われるという不具合を生じた
(発明の目的) 本発明はこのような点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、階調画像と2値画像が混在する画像を記録
する場合でも21m画像の鮮明さを失うことなく、かつ
走査線ピッチムラの影響を排除した画像記録を行うこと
ができる画像記録装置を実現することにある。
(発明の構成) このような目的を達成する本発明は、画像信号に応じて
光ビームを変調し、変調した光ビームを光学系を介して
情報記録媒体に照射し、該情報記録媒体を走査露光する
ことにより画像情報を記録する画像記録装置において、
被走査面上における走査スポットの大きさを切り換える
切換手段を具備し、階調画像を記録する際には大径スポ
ット、2値画像を記録する際には小径スポットになるよ
うに該切換手段を駆動するように構成したことを特徴と
するものである。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第2図は本発明に係る光学系の一実施例を示す構成図で
ある。第1図と同一のものは同一の番号。
を付して示す。ところで、本実施例に係わる光学系で画
像を記録する際の1@調は、一画素に相当する箇所に照
射されるビームのエネルギーの大小によって表現されて
いる。
即ち、記録媒体に記録されるビームの強度を変化させる
ことにより画像の階調表現を行っている。
又、本実施例では、記録媒体として銀塩写真フィルムを
用い、記録画像としてネガ画像(即ち、ビームが強く@
射された箇所程光学濃度が高くなる)を得た。本実施例
では、凹レンズ3と凸レンズ4とで構成されるビームエ
キスパンダ20のビームスポットを可変できるようにな
っている。ビームスポットの可変操作は凹レンズ3と凸
レンズ4間の距離を変えることで実現される。例えば、
凹レンズ3が図の破線で示す位置まで移動したものとす
ると、見かけ上、光源が凸レンズ4に向かって近づく形
になるのでビームが拡がり、ポリゴンミラー5.fθレ
ンズ7を通過した光ビームの集光点は、それまでの走査
線り上の点Aか、らその後方の☆A′に移動する。この
結果、それまでの走査線り上の光ビームは点く小径スポ
ット)にはならず、ある径をもったスポット(大径スポ
ット)となる(以下このような操作をデフォーカスとい
う)。
そこで、記録すべき画像が1111画像である場合には
、凹レンズ3を図に示すように凸レンズ4側に近づけて
走査11L上のビームスポットを大きくして大径スポッ
トとし、記録すべき画像が文字等の2値画像の場合には
、凹レンズ3を元の位置に戻して走査線り上に集光点を
形成し、走査線上のビームスポットを小さくして小径ス
ポットになる)   よう、1□6゜、:。よう。1.
□、うお、□画像を記録する場合には大径スポットで走
査露光することにより、走査線ピッチムラの影響を排除
したWi像記録を行うことができ、他方2値画像を記録
する場合には、小径スポットで走査露光することにより
鮮明なりッキリした画像を記録することができる。
第3図は本発明に係る他の光学系の実施例を示す構成図
である。第2図と同一部分には同一の番号を付して示す
。図において、ビームエキスパンダ20を構成するレン
ズ3としては第2図と異なり凸レンズが用いられている
。21は厚肉状のガラスである。走査線り上の点Aに集
光している状態で、ガラス21を図の破線で示す光軸上
の位置まで移動させると、光ビームの光路長が短かくな
り、光ビームは破線で示すように進み、第2図に示す実
施例の場合と同様、光源が見かけ上凸レンズ4に向かっ
て近づ(形になり、第2図に示す実施例と同様に光ビー
ムが拡がり、集光点がそれまでの走査11L上の点へか
らその後方の点A′に移動する。この結果、それまでの
走査線り上の光ビームは点にはならず、ある径をもった
スポット(大径スポット)になる。
第2図、第3図に示す実施例において、レンズ3と4と
の間の距離を変えたり、光軸上にガラス21を移動させ
たりする手段としては、例えばモータ或いはソ・レノイ
ドを使用した電磁力による駆動手段が用いられる。駆動
手段としては、電磁力を用いたものに限る必要はなく、
レンズ等を所定の方向に移動させることができる構成の
ものであれば、どのようなものであってもよい。尚、ビ
ームエキスパンダ部の切換え動作を行っている期間中は
正常な画像記録を行うことは不可能であるから、切換え
動作は走査のブランキング期間内、或いは走査の一時停
止期間内に行い、かつその期間内に切換え動作を終了さ
せておく必要がある。
第4図は本発明装置による記録画像の一例を示す図であ
る。イ、ハは階調画像記録領域を、口は2値画像記録領
域をそれぞれ示す。イ、ハ領域では走査線とッチpに対
し大径スポット径d1で走査露光され、口領域では走査
線ピッチpに対し小径スポット径d2で走査露光されて
いる。従って、階調画像記録領域イ、ハではデフォーカ
スされた画像が記録されるので、走査線ピッチムラの影
響を排除することができる。又、2値画像記録領域口で
は小径スポットで画像が記録されるので鮮明なりッキリ
した画像が得られる。スポット径の切り換えは、イと口
1口とへの境界のブランキング期間に行われる。本発明
は上述の説明の如き記録媒体として、銀塩写真フィルム
でネガ画像を得るものに適しているが、これ以外の記録
媒体を用いてもよく、又、ポジ画像を得てもよい。又、
階調表現は、先の説明で述べたものについて本発明が極
めて有効であるが、それ以外の階調表現方法でもよい。
上述の説明では、デフォーカスを生じさせる方法として
ビームエキスパンダを構成するレンズの位置を移動する
方法と、光軸上に厚肉ガラスを挿入する場合を例にとっ
て説明したが、これらの方法に限る必要はない。例えば
、光学系を構成する他のレンズ或いはミラーの移動や挿
入、又は最終焦点位置を移動させ得る手段であって、デ
フォーカスを生じさせ得るものであれば、どのようなも
のであってもよい。例えば、第3図(a7)の21に示
されるような厚肉ガラスの代わりに適当な焦点距離を有
するレンズを用いてもよく、或いは更に、第3図(b)
に示されるように円板上に異なる焦点距離をもつ複数の
レンズを配置したものを適宜切り換えて使用することに
より、スポットの大きさを多段階に変化させることも可
能である。
尚、第3図(b)において、Ll乃至L8はそれぞれ焦
点距離の異なるレンズ、31はこれらレンズを支持する
支持体、32は支持体31を回転させる回転軸である。
(発明の効果) 以上詳報に説明したように、本発明によれば、階調画像
の記録時と2値画像の記録時で、走査線上のスポット径
を変えて走査露光することにより、階調画像と2値画像
が混在する画像を記録する場合でも、2値画像の鮮明さ
を失うことなく、かつ走査線ピッチムラの影響を排除し
た画像記録を行うことができる画像記録装置を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置例を示す構成図、第2図は本発明に係
る光学系の一実施例を示す構成図、第3図は本発明に係
る他の光学系の実施例を示す構成図、第4図は記録画像
の一例を示す図である。 1・・・レーザ     2・・・光変調器3.4・・
・光学レンズ 5・・・ポリゴンミラー6・・・モータ
     7・・・fθレンズ8・・・情報記録媒体 
 9・・・撤退ローラ10.11・・・圧着ローラ 20・・・ビームエキスパンダ 31・・・支持体    32・・・回転軸し1〜Ls
・・・レンズ 特許出願人  小西六写真工業株式会社代  理  人
   弁理士  井  島  藤  治外1名 田3図 (b) 范4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像信号に応じて光ビームを変調し、変調した光ビーム
    を光学系を介して情報記録媒体に照射し、該情報記録媒
    体を走査露光することにより画像情報を記録する画像記
    録装置において、被走査面上における走査スポットの大
    きさを切り換える切換手段を具備し、階調画像を記録す
    る際には大径スポット、2値画像を記録する際には小径
    スポットになるように該切換手段を駆動するように構成
    したことを特徴とする画像記録装置。
JP59233542A 1984-11-05 1984-11-05 画像記録装置 Pending JPS61111069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233542A JPS61111069A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233542A JPS61111069A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111069A true JPS61111069A (ja) 1986-05-29

Family

ID=16956683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233542A Pending JPS61111069A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61111069A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315247A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Brother Ind Ltd レ−ザ記録装置
JPH02111977A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Canon Inc 光走査装置
JPH02239958A (ja) * 1989-03-15 1990-09-21 Canon Inc 画像情報出力装置
JPH02295769A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Canon Inc 画像形成方法、画像処理方法、及びその装置
US6690486B1 (en) * 1998-07-29 2004-02-10 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with excellent gradation reproduction

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315247A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Brother Ind Ltd レ−ザ記録装置
JPH02111977A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Canon Inc 光走査装置
JPH02239958A (ja) * 1989-03-15 1990-09-21 Canon Inc 画像情報出力装置
JPH02295769A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Canon Inc 画像形成方法、画像処理方法、及びその装置
US6690486B1 (en) * 1998-07-29 2004-02-10 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with excellent gradation reproduction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3944323A (en) Variable spot size scanning system
GB1581275A (en) Flying-spot scanning system
JP2524567B2 (ja) 複数ビ―ム走査光学装置
US4099829A (en) Flat field optical scanning system
JPS61111069A (ja) 画像記録装置
US6172787B1 (en) Laser beam scanning optical apparatus
JP3315610B2 (ja) 走査光学装置
US4270149A (en) Laser beam facsimile apparatus
US5392060A (en) Half tone laser recording apparatus
JP3344783B2 (ja) 画像記録装置、写真フィルム上に画像を記録する方法、画像記録装置で使用するための装置、および画像を感光媒体上に転写するための装置
US7274498B2 (en) Post-objective scanning device
JP2783481B2 (ja) インナードラム走査型記録装置
US4568982A (en) Optical scanning method and apparatus
JPH0752453A (ja) 画像記録装置
JPS61111070A (ja) 光ビーム照射装置
JPS6184620A (ja) 連続調画像のレ−ザ走査記録装置
JPH11264952A (ja) 光走査装置
JPH02188276A (ja) 画像形成装置
JPS61170720A (ja) 光ビ−ム走査装置
JP2872161B2 (ja) レーザ走査光学ユニット
Sumi et al. A2 format monochrome electronic scanner using CCD and laser diode: Part II. Output recorder using laser diode
EP0466143A2 (en) Image forming apparatus featuring a custom formed scanned surface for effecting high definition images
JPH05328074A (ja) 画像形成装置
JPH0511210A (ja) 光走査装置
JPS64684B2 (ja)