JPS6110952A - 永久磁石形回転電機 - Google Patents

永久磁石形回転電機

Info

Publication number
JPS6110952A
JPS6110952A JP59132751A JP13275184A JPS6110952A JP S6110952 A JPS6110952 A JP S6110952A JP 59132751 A JP59132751 A JP 59132751A JP 13275184 A JP13275184 A JP 13275184A JP S6110952 A JPS6110952 A JP S6110952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
magnet type
rotor body
body tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59132751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530137B2 (ja
Inventor
Noboru Fujimoto
登 藤本
Noriyoshi Takahashi
高橋 典義
Motoya Ito
元哉 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59132751A priority Critical patent/JPS6110952A/ja
Publication of JPS6110952A publication Critical patent/JPS6110952A/ja
Publication of JPH0530137B2 publication Critical patent/JPH0530137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2726Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は永久磁石形回転電機に関するものである。
〔発明の背景〕
永久磁石形回転電機の減磁防止については実公昭55〜
52792号公報に磁極片間に磁性材を入れて減磁した
ものが開示しであるが、本発明では磁極片自身で減磁耐
量すなわち過渡耐量を向上させるようにしたものである
この種永久磁石形回転電機における通常の回転界磁形の
界磁部は第2図に示されているように、界磁束発生源で
ある永久磁石1部と、界磁束の分布を良好にするための
磁極片2とから構成されている。磁極片2の役割は上述
の界磁束の分布を良好にする他にも減磁防止、起動トル
ク電流゛の確保および機械的保護等があり、回転電機の
電気特性を向上させるのに重、要な部分である。この磁
極片2は通常良好な磁束分布を得るために鉄等の所謂強
磁性材で構成される。しかし現状の強磁性材料では電気
抵抗が大きいので、磁束の過渡的変化によって発生する
制動電流を抑制する欠点がある。
またこの種の回転子は自己起動能力が小さい欠点がある
。それは回転子を自己起動するには起動トルク電流路を
回転子表面全周にわたって形成する必要があるが、永久
磁石1部全周を強磁性材の磁極片2で覆ったものでは両
極(N極、S極)の永久磁石1部を短絡することになり
、磁気回路上このような構造はとシ得ないからである。
第3図、第4図および第5図には上述の欠点を補う回転
子が示されている。すなわち臨3図記載の回転子は、両
極の磁極片2の間隙部にアルミ等の非磁性の良導電材か
らなるダンパーピース3を介在させて電流路を形成した
ものである。しかしこれは回転子全周にわたって電流路
が均一でないので、起動時においてトルク脈動が犬きく
、かつ磁極片2との接合部において機械的応力が集中し
、強度上弱い。第4図記載の回転子は、回転子表面近傍
に全周にわたって銅やアルミ等の良導電材からなるダン
パーバー4を配備したものである。しかしこれは回転子
構造が複雑となる欠点がある。
第5図記載の回転子は、回転子の高速化を図るために永
久磁石1部全体をチタン等の非磁性材の胴管5で覆った
ものである。しかしこれは固定子鉄心(図示せず)との
ギャップ長が等価的に大きくなり、電気特性が悪くなる
欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、過渡耐量
および機械的耐力の向上を可能とした永久磁石形回転電
機を提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は回転子の界磁極に永久磁石を用いた永
久磁石形回転電機において、前記永久磁石の外周を、径
方向の透磁率が周方向の透磁率より大きな磁気異方性と
軸方向および周方向の導電率が鉄より大きい性質とを有
する回転子胴管で覆ったことを特徴とするものであり、
これによって永久磁石はその外周を、径方向の透磁率が
周方向の透磁率よシ大きな磁気異方性と軸方向および周
方向の導電率が鉄より大きい性質とを有する回転子胴管
で覆われるようになる。
〔発明の実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
1図および第6図には本発明の一実施例が示されている
。なお従来と同じ部品には同じ符号を付したので説明を
省略する。第1図は2極機の永久磁石形回転子を示した
もので、6は回転軸である。本実施例では永久磁石1の
外周を、後方性と軸方向および周方[句も導電率が鉄よ
り大きい性質とを有する回転子胴管7で覆った。そして
この回転子胴管7を、径方向rに長い鉄線等の強磁性線
8間にアルミ等の良導電材9を介在させて一体成形した
複合材で形成した(第6図参照)。このようにすること
により永久磁石1はその外周を、径方向rの透磁率が周
方向θの透磁率より大きな磁気異方性と軸方向および周
方向θの導電率が鉄より大きい性質とを有する回転子胴
管7で覆われるようになって、過渡耐量および機械的耐
力の向上を可能とした永久磁石形回転電機を得ることが
できる。
すなわちこのように構成した回転子胴管7は次に述べる
ような電磁気特性を有している。周方向θにおいては強
磁性線8例えば鉄線間に良電導材9例えばアルミが介在
しているので、等価的にみた透磁率μθは鉄の透磁率に
比べて極度に小さくなジ、磁束を通し難い。これに対し
て径方向rでは鉄線が延びている方向なので、等価的な
透磁率μ、は周方向透磁率μ、より大きな値となり、磁
気異方性の特性を有する。従って永久磁石1表面をこの
ような回転子胴管7で覆っても両極(N。
S極)の永久磁石1を磁気的に短絡することがなく、界
磁磁束分布へ悪影響を及ぼすことがない。
一方、回転子胴管7シて流れる電流は鉄線間にアルミが
介在しているので電流の殆んどはアルミ部を通して流れ
るが、一部鉄線を横切って流れる。
従って回転子胴管7全体でみた電流路は全周にわたって
ほぼ均一な分布となる。この場合に回転子胴管7の導電
率は鉄単独で構成したそれよりも大きくなることは云う
までもない。さらに交流磁場内においては回転子胴管7
が上述のような磁気異方性を有しているので、磁束は鉄
線方向の径方向rに入射し、周方向θには流れ難いので
表皮効果が小さく、従って回転子胴管7全断面積が電流
路となり、交流分の抵抗の増加は殆んどない。
以上のことから本実施例によれば回転子が過渡的な磁界
変動を受けても回転子胴管7に制動電流を有効に流して
吸収することができるので、永久磁石1の減磁が防止で
き、過渡耐量が向上できると共に、回転子胴管7は全周
にわたって均一な電流分布となシ得るので自己起動にお
けるトルク脈動が減少できる。さらに永久磁石1全体を
回転子胴管7で覆ったので、機械的強度が向上する。
なお本実施例では回転子胴管7を鉄線とアルミとの複合
材で構成したが、これのみに限るものではなく鉄が樹枝
状の結晶(デンドライト)となる鉄とアルミ、または鉄
と銅との鋳造合金で構成してもよい。
第7図には本発明の他の実施例が示されている。
本実施例は固定子界磁形永久磁石回転電機に適用した場
合で、磁気異方性の回転子胴管7を応用した胴管10を
固定子永久磁石11の内周面に設けた。この場合にも前
述の場合と同様な作用効果を奏することができる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は過渡耐量および機械的耐力が向上
できるようになって、過渡耐量および機械的耐力の向上
を可能とした永久磁石形回転電機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の永久磁石形回転電機の一実施例の回転
子の斜視図、第2図は従来の永久磁石形回転電機の回転
子の断面図、第3図は従来の永久磁石形回転電機の他の
例の回転子の断面図、第4図は従来の永久磁石形回転電
機の更に他の例の回転子の断面図、第5図は従来の永久
磁石形回転電機の更に他の例の回転子の断面図、第6図
は第1図のA枠内の斜視図、第7図は本発明の永久磁石
形回転電機の他の実施例の固定子の断面図である。 1・・・永久磁石、6・・・回転軸、7・・・回転子胴
管、8・・・強磁性線、9・・・良導電材、10・・・
胴管、11・・・固定子永久磁石。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転子の界磁極に永久磁石を用いた永久磁石形回転
    電機において、前記永久磁石の外周を、径方向の透磁率
    が周方向の透磁率よりも大きな磁気異方性と軸方向およ
    び周方向の導電率が鉄より大きい性質とを有する回転子
    胴管で覆つたことを特徴とする永久磁石形回転電機。 2、前記回転子胴管が、径方向に伸びた強磁性線間に良
    導電材を介在させて一体成形した複合材で形成されたも
    のである特許請求の範囲第1項記載の永久磁石形回転電
    機。
JP59132751A 1984-06-27 1984-06-27 永久磁石形回転電機 Granted JPS6110952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132751A JPS6110952A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 永久磁石形回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132751A JPS6110952A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 永久磁石形回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110952A true JPS6110952A (ja) 1986-01-18
JPH0530137B2 JPH0530137B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=15088718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132751A Granted JPS6110952A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 永久磁石形回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110952A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215141A (ja) * 1990-01-17 1991-09-20 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 超高速回転子
JPH04138042A (ja) * 1990-09-26 1992-05-12 Advance Koojienereeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 永久磁石発電機の回転子
FR2772791A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Staubli Sa Ets Actionneur rotatif electrique pour la formation de la foule sur un metier a tisser, mecanique d'armure et metier a tisser
JP2001218402A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Isuzu Motors Ltd 回転電機
WO2017220545A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Robert Bosch Gmbh Rotor für eine elektrische maschine, elektrische maschine mit dem rotor und herstellungsverfahren für den rotor
JP2020092565A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社豊田自動織機 回転電機のロータ、及び回転電機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215141A (ja) * 1990-01-17 1991-09-20 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 超高速回転子
JPH04138042A (ja) * 1990-09-26 1992-05-12 Advance Koojienereeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 永久磁石発電機の回転子
FR2772791A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Staubli Sa Ets Actionneur rotatif electrique pour la formation de la foule sur un metier a tisser, mecanique d'armure et metier a tisser
EP0926279A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-30 Staubli Faverges Actionneur rotatif électrique pour la formation de la foule sur un métier à tisser, mécanique d'armure et métier à tisser
US6105630A (en) * 1997-12-24 2000-08-22 Staubli Faverges Electrical rotating actuator for forming a weaving loom shed
JP2001218402A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Isuzu Motors Ltd 回転電機
WO2017220545A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Robert Bosch Gmbh Rotor für eine elektrische maschine, elektrische maschine mit dem rotor und herstellungsverfahren für den rotor
CN109417323A (zh) * 2016-06-23 2019-03-01 罗伯特·博世有限公司 用于电机的转子,具有转子的电机和用于转子的制造方法
JP2019518412A (ja) * 2016-06-23 2019-06-27 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 電気機械のためのロータ、ロータを有する電気機械、およびロータの製造方法
JP2020092565A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社豊田自動織機 回転電機のロータ、及び回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530137B2 (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000228838A (ja) 永久磁石モータ
JPH04244773A (ja) 偏平ヨーク型直流機
US2078805A (en) Permanent magnet dynamo-electric machine
JP2000295805A (ja) 永久磁石回転電機
JPS58218860A (ja) 永久磁石式直流機
JPS6110952A (ja) 永久磁石形回転電機
JPS6268051A (ja) 永久磁石界磁型電動機
JPH07264793A (ja) 回転電気機械
CN210225085U (zh) 一种增强谐波磁场屏蔽作用的永磁电机转子结构
JP3350971B2 (ja) Pm形バーニヤモータ
JPH1189123A (ja) 補助磁気回路を設けたモータ
JP2001178037A (ja) 永久磁石式回転電機
CN215956143U (zh) 一种具有多极转子的无槽无刷电机
RU2119709C1 (ru) Электрический двигатель, имеющий замкнутый контур намагничивания, включающий торцевые элементы корпуса
JPS5947946B2 (ja) E型補極を有する直流機
JPS6310660B2 (ja)
JP2003219586A (ja) 永久磁石式回転電機
JPS58123356A (ja) 二相モ−タ
RU1830595C (ru) Ротор магнитоэлектрической машины
JPH0477541B2 (ja)
KR850000208Y1 (ko) 자전차용 발전기
JPS6343562A (ja) ステツピングモ−タ
JPS5939826Y2 (ja) 速度検出用交流発電機
JPH10164787A (ja) 回転電機の突極形回転子
SU1483558A1 (ru) Синхронный тахогенератор