JPS61107655A - 車両前照灯用ハロゲン電球 - Google Patents

車両前照灯用ハロゲン電球

Info

Publication number
JPS61107655A
JPS61107655A JP22924284A JP22924284A JPS61107655A JP S61107655 A JPS61107655 A JP S61107655A JP 22924284 A JP22924284 A JP 22924284A JP 22924284 A JP22924284 A JP 22924284A JP S61107655 A JPS61107655 A JP S61107655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulb
light
filament
passing beam
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22924284A
Other languages
English (en)
Inventor
本田 清和
仁枝 康弘
阿部 良賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22924284A priority Critical patent/JPS61107655A/ja
Publication of JPS61107655A publication Critical patent/JPS61107655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は硬質ガラスよりなるバルブ内にすれ違いビーム
用フィラメントと走行ビーム用フィラメントを収容した
車両前照灯用ハロゲン電球に関する。
〔発明の技術的背景〕
近年、自動車の夜間走行時における視認性の向上を目的
として、前照灯の光源に光効率に優れたハロダン電球が
普及している。
第3図に従来のハロゲン電球の構造を示す。
すなわち1は硬質ガラス(石英ガラスを含む−)よりな
るバルブ、2はC−6継線構造のすれ違いビーム用フィ
ラメント、3は同じくC−6継線構造の走行ビーム用フ
ィラメントで上記バルブ1内には不活性ガスとともにハ
ロゲノが封入されている。このようなハロゲン電球は反
射鏡4および前面レンズ5よυなる外囲器内に収容され
て用いられる。各フィラメント2および3は切り換え点
灯され、それぞれのフィラメント2tたは3から放射さ
れた光は反射鏡4により反射されることによって前方に
照射され、前面レンズ5を透過する際に照射方向が制御
されるようになっている。
市街地走行や、対向車とすれ違う場合には、すれ違いビ
ーム用フィラメント2を点灯させて前照灯のビーム光を
下向きにするものであるが、この際、バルブ1の先端面
か、ら光が放射され、対向車に眩しさを与える。これを
防止するため、上記従来のハロゲン電球はバルブ1の頂
部に遮光塗料などによる遮光膜6を形成しである。
〔背景技術の問題点〕
ところで最近、夜間走行時の視認性の一層の向上と、自
動車の空力特性に対する車体形状の要求から、前照灯の
高出力化および小形化が求められている。この要求を満
すためには光源の光束を大きくする必要があるが、ラン
グの寿命特性の制約によシランプ効率をむやみに上げる
訳にもいかず、どうしても消費電力(ワット)を上げざ
るを得ない。
しかしながら、フィラメント2,3の消費電力を上げる
と、バルブ1が温度上昇して熱的に耐えられなく、バル
ブ1の破壊を招く問題が生じる。特に上記従来のハロゲ
ン電球は、バルブ1の頂部に遮光膜6を形成しであるの
で、この遮光膜6が熱を吸収し、よりて管壁温度が上昇
する欠点があった。たとえばバルブ1の材質にアルミナ
シリケートガラスを用いたハロゲン電球の場合、管壁9
荷は5W/cm程度が限度であり。
直径14.7m、バルブ長21mmのハロゲン電球は、
走行ビーム用フィラメント3の定格12V65Wでは図
示の矢印点で483 degまで温度上昇、してしまい
、消費電力をこれ以上大きくすることに制約があった。
消費電力を大きくするため、バルブ1の大きさを増すこ
とが一層であるが、このようにすると前照灯全体が大形
化し、かつランプ重量も増大して耐振性、耐衝撃性の点
で不具合を生じる。
一方、上記遮光膜6は、バルブ1の頂部を黒色塗料液中
に浸漬するか、または1部に塗料液を吹き付けて塗布す
ることにより形成されるため・遮光膜5の面積・つまり
遮光範囲にばらつ  、;きを生じ、高精度な配光特性
が青酸い問題を杓えておυ、また、前照灯の配光・母タ
ーンにおいては遮光領域の光度を抑えるために遮光膜6
を深く(バルブ軸方向)形成する必要があるが、このよ
うにすると全体の有効光束が低下するので中心光度が不
足する欠点も生じ、たとえば遮光膜6のためにフィラメ
ント全光束の30%以、  上の光束がカットされてし
まう零#専不具合もある。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情にもとづきなされたもので、そ
の目的とするところは、バルブの熱破損を招くことなく
かつ大形化することなく光束の増大つまシ消費電力の向
上が可能となり、しかも良好な配光特性が得られる車両
前照灯用ハロゲン電球を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明は、従来の遮光膜に代っ
て、バルブ内にすれ違いビーム用フィラメントから発す
る光の一部を遮光する高融点金属よりなる遮光板を設け
たことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明について、第1図および第2図にもとづき説
明する。
図において10はアルミナシリケートガラスやほうけい
酸ガラスまたは石英ガラス等の硬質ガラスよりなるバル
ブ、11はC−6またはCC−6継線構造のすれ違いビ
ーム用フィラメント、12は上記すれ違いビーム用フィ
ラメント11の下方に設けられC−8またはCC−8継
線構造の走行ビーム用フィラメント、13は上記すれ違
いビーム用フィラメント11の前方および前上方を覆う
遮光板である。
遮光板13は、たとえばモリブデン、タングステンなど
のごとき高融点材料からな)、さらにはバルブ10内に
封入されるノ・ログンと反応しない材質が用いられる。
この遮光板13は支持線14により内部リード線15に
固定されている。なお、上記バルブ10内には不活性ガ
スと共に臭素や塩素などのノ・ロケ゛ンが封入されてい
る。
このような構成に係るハロゲン電球は、すれ違いビーム
用フィラメント11を点灯した場合、このフィラメント
11から直接前方に向かおうとする光が遮光板13によ
シ遮断されるので眩しさを防止する。しかも、バルブ1
0にあっては、従来の遮光膜のごとき熱を吸収する部材
がなくなるのでバルブの管壁温度の上昇が低減される。
ちなみに、従来と同様な定格12V65Wで従来と同等
な大きさのバルブの場合、管壁温度は340 dog程
度まで下げることができ、これと同等な大きさのバルブ
を用いて定格12VSOWに消費電力を上げた場合でも
管壁温度は480 dsg程度となった。したがって消
費電力を高めて光束を向上させることができる。
しかも上記電球はバルブ10に従来のごとき遮光膜がな
いので、すれ違いビーム用フィラメ1   ント1ノよ
り前方に向かう光の遮光面積が小さく、ラングの前方よ
り出る光を有効に使用することができ、全光束のうち有
効利用できる分が増大して高出力となる。
また遮光板13はプレス成形によシ加工することができ
形状品質のばらつきが少くなり、高精度な遮光が実現で
きて、配光・やターンが良好になる。また、その形状や
表面処理状態は既知のものあるいは新規なものなど要求
される配光特性に応じ任意に選択すればよい。
なお、走行ビーム用フィラメント12はC−8やCC−
5継線構造としたことによシ、このフィラメント12か
ら出る光の損失を少くすることができるが、本発明はこ
れに制約されるものではな(、C−6やCC−6継線で
あってもよい。
〔発明の効果〕
以上述べた通シ本発明によると、バルブ内に設けた遮光
板によりすれ違いビーム用フィラメントから出る光の一
部を遮断して眩しさを防止するので、従来の遮光膜の場
合のごとくバルブ     □温度の上昇を招くことが
なくなり、バルブの大  □形化することなく消費電力
を増大することができる。このため前照灯用の高出力が
可能となり、かつ小形化が実現できる。しかも遮光板で
あれば形状が高精度に得られ、かつ遮光範囲を高精度に
規制できるから配光特性を良好にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示し、第1図
はハロダン電球の斜視図、第2図は側面図、第3図は従
来のハロゲン電球の側面図である。 10・・・バルブ、11・・・すれ違いビーム用フィラ
メント、12・・・走行ビーム用フィラメント、13・
・・遮光板。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 硬質ガラスよりなるバルブ内にすれ違いビーム用フィラ
    メントおよび走行ビーム用フィラメントを収容し、上記
    すれ違いビーム用フィラメントはバルブ軸に直交するC
    またはCC継線よりなり、かつ上記バルブ内に上記すれ
    違いビーム用フィラメントから発する光の一部を遮光し
    て眩しさを防止する高融点金属よりなる遮光板を設けた
    ことを特徴とする車両前照灯用ハロゲン電球。
JP22924284A 1984-10-31 1984-10-31 車両前照灯用ハロゲン電球 Pending JPS61107655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22924284A JPS61107655A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 車両前照灯用ハロゲン電球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22924284A JPS61107655A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 車両前照灯用ハロゲン電球

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107655A true JPS61107655A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16889042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22924284A Pending JPS61107655A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 車両前照灯用ハロゲン電球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107655A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115752A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 ジ−・テイ−・イ−・プロダクツ・コ−ポレイシヨン 自動車ヘッドライト装置
JPS5837659B2 (ja) * 1978-07-20 1983-08-17 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 陰極線管

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837659B2 (ja) * 1978-07-20 1983-08-17 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 陰極線管
JPS58115752A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 ジ−・テイ−・イ−・プロダクツ・コ−ポレイシヨン 自動車ヘッドライト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2277563A (en) Vehicle headlamp
JPS58825B2 (ja) オ−ルプラスチツクヘツドランプ
JP2003123517A (ja) 投光ユニットおよび該投光ユニットを具備するled車両用照明灯具
JPH09237504A (ja) 下向き及び上向きライト用自動車前照灯
US7029155B2 (en) Motor vehicle headlight with at least two functions
JPH02148603A (ja) 車両用ヘッドランプ
JP4606021B2 (ja) 横方向光源を備えた自動車両用ヘッドライト
JP3394610B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
US4480296A (en) Two-filament lamp for automobile headlight
JPS612257A (ja) 有効光出力を増加する改良ネック部分を有する反射形ランプ
US2858467A (en) Vehicle headlamp
JP2591839B2 (ja) ランプ用反射鏡及びヘッドライトユニット
JPS61107655A (ja) 車両前照灯用ハロゲン電球
JP3562687B2 (ja) プロジェクタ型ランプ
JP4440019B2 (ja) 自動車前照灯用放電バルブ
JPH0787042B2 (ja) 車両用灯具の反射鏡
JP2004047327A (ja) 車両用プロジェクタ型灯具
JP3163271B2 (ja) 車輌用前照灯
JPS6050801A (ja) 車輛用前照灯
JPH10261302A (ja) プロジェクタ型ランプ
JPH06314503A (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP2019186025A (ja) 車両用前照灯。
CN213395128U (zh) 前照灯远光照明系统
JPH0418406B2 (ja)
JP2860249B2 (ja) 自動車用ハロゲン電球