JPS61107513A - 薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS61107513A
JPS61107513A JP22989984A JP22989984A JPS61107513A JP S61107513 A JPS61107513 A JP S61107513A JP 22989984 A JP22989984 A JP 22989984A JP 22989984 A JP22989984 A JP 22989984A JP S61107513 A JPS61107513 A JP S61107513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
thin film
monitor
magnetic head
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22989984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Koshikawa
越川 誉生
Kunio Hata
畑 邦夫
Akira Kakehi
筧 朗
Yoshio Takahashi
良夫 高橋
Hitoshi Kanai
均 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22989984A priority Critical patent/JPS61107513A/ja
Publication of JPS61107513A publication Critical patent/JPS61107513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • G11B5/3166Testing or indicating in relation thereto, e.g. before the fabrication is completed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/23Gap features
    • G11B5/232Manufacture of gap

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜磁気ヘッドの製造方法に係り、特に薄膜磁
気ヘッドを加工する際、磁界発生用モニタを同時に形成
し、この磁界発生用モニタより発生する磁界強度を検知
して、所定のギャップ深さを有するMW!磁気ヘッドを
容易に形成できるようにした薄膜磁気ヘッドの製造方法
に関する。
最近、磁気ヘッドは益々高記録°密度化、小型化、高精
度化が要求され、更に量産性に富んだ低コストの磁気ヘ
ッドが要望されている。このような条件を満たす磁気ヘ
ッドとして、記録に寄与するヘッドの磁界分布が急峻で
、高密度記録ができ、一括生産によって低価格と特性の
均一化が図れる小型な薄膜磁気ヘッドが実用化されつつ
あり、種々のタイプのものが多数提案されている。
〔従来の技術〕
このような薄膜磁気ヘッドについて第4図(alに示す
平面図、及び該平面図をA−A ’線に沿って切断した
第4図(blを用いて説明する。
図示するように薄膜磁気ヘッドは、フォトセラムのよう
な非磁性基板1上にホトリソグラフィ法、およびメッキ
法等により所定形状のNi−Feパーマロイよりなる下
部磁極層2が形成され、この下部磁極層2を含む基板1
上には、二酸化シリコン(SiO2)膜よりなるギャッ
プ層3が蒸着、またはスパッタ法により形成されている
。またこのギャップ層3の上には、ホトレジストをスピ
ンコード法により塗布した後、加熱硬化処理を施した樹
脂絶縁層4が形成されており、この樹脂絶縁層4の上に
は、ホトリソグラフィ法およびメッキ法を用いて所定形
状の銅等の導電性材料で形成された薄膜コイル5が設け
られている。更にこのような薄膜コイル5を含む樹脂絶
縁層4の上には、前記したようにホトレジスト膜を加熱
硬化処理した樹脂絶縁層6が設けられ、更にこの上には
ホトリソグラフィ法およびメッキ法を用いてXl−Fe
パーマロイよりなる上部磁極層7が設けられ、前記下部
磁極層2と上部磁極層7からなる磁極が前記薄膜コイル
5及びギャップ層3を挟む構造で形成されている。
第5図に示すように、このような薄膜磁気ヘッド11は
フォセラム等のセラミックやガラスよりなる円板状基板
12に数10〜数100個一括して形成した後、所定の
寸法のブロック13に切り出される。
即ち、基板12上に前記した如く、下部磁極層、ギャッ
プ層、絶縁層、i膜コイル、絶縁層、上部磁極層をそれ
ぞれ形成して所定寸法のブロック13に切り出した後、
この薄膜磁気ヘッドを含むブロック13から切り出した
薄膜磁気ヘッドスライダを磁気ディスク装置に設置する
。その際、薄膜磁気へラド11を形成する薄膜コイルが
記録媒体に尤も近接するように、即ち、第4図(b)に
示すようにギャップ層3の深さ方向の寸法lが所定の値
となるように、前記基板を切り出したブロックの一方の
端部(側端部)Bより他方の端部Cに向かって研磨する
作業が行わる。
従来、このように薄膜磁気ヘンド11を形成したブロッ
ク13を研磨する際、第1の方法としては、前記ブロッ
ク13を研磨治具に設置してから、ブロック13の側端
部Bを所定量研磨し、研磨したブロックを研磨治具より
取り外し、顕微鏡等を用いてギャップ層の寸法lを検知
した後、ブロック13を□゛・ 再度研磨治具に設置し、その検知寸法を参考にして再度
研磨作業を行うことでギャップ深さが所定の寸法になる
まで研磨作業を行っていた。
また第2の方法としては、第5図に示すように上部磁極
層を形成する際に同時に上部磁極層の形成材料と同一の
材料を用いて、薄膜コイル等を形成した磁気ヘンド11
に近接した導電性パターン14を形成し、この導電性パ
ターン14の端部E、  F間に所定の電圧を印加し、
この導電性パターン14を流れる電流値を測定する。そ
してブロック13の側端部Bを研磨することで、導電性
パターン14の一部も研磨され、そのため導電性パター
ン14の抵抗値が変化することで前記電流値が変化し、
この電流値の変化を検知することで研磨量を検知し、こ
れによってギャップ層の値が所定の寸法になるように研
磨作業を制御していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然し、前記した第1の方法では、上部磁極層を形成後、
その上に保護膜としてのSi02を形成しており、この
保護膜の透明度、均一度に依って研磨すべき所定の位置
の検知情報が左右され、精確な研磨すべき量が得難い欠
点がある。
また前記した第2の方法では、導電性パターンの膜厚の
バラツキによって、測定すべき電流の初期値が変化して
しまうという問題点や、導電性パターンが研磨作業中に
剥離したり、損傷したりする問題点があるため、導電性
パターンの電流値を検知して研磨量を制御した時、所望
のギャップ層の寸法が得られない問題点が生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、非磁性基板上に所定形状の下部磁極層、
ギャップ層、絶縁層、薄膜コイル、絶縁層、上部磁極層
を順次積層後、前記基板を一方の端部より他方の端部に
向かって研磨し、所定寸法のギャップ層を有する薄膜磁
気ヘッドを製造する方法において、前記上部磁極層形成
時に基板の側端部より所定の位置に磁界検出用モニタを
設け、前記基板を研磨する際、磁界検出用モニタより発
生する磁界強度の変動を検知することで、研磨すべきギ
ャップ層の寸法を検知するようにした本発明の薄膜磁気
ヘッドの製造方法によって解決される。
〔作用〕
即ち、本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法は、基板上に
上部磁極層を形成する際に同時に、導体層、または導体
層と磁性体層よりなる磁界発生用モニタを設け、この磁
界発生用モニタより生じる磁界の強度が、モニタからの
距離が隔たるにつれて弱くなることを利用して、基板を
研磨後、基板の側端部に磁界測定器を設置して磁界の強
度を測定することで、基板の側端部からモニタまでの距
離、即ちギャップ深さ寸法を検知するようにしたもので
ある。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の一実施例につき詳細に説明
する。
第1図は本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法を示す模式
図で、図示するように薄膜磁気ヘッド21に近接して銅
等の導体層よりなりコの字形状の磁界測定用モニタ22
を形成する。このコの字形状の1      磁界測定
用モニタ22の直線部22Aは、形成すべき薄膜磁気ヘ
ッド21のギャップ深さの寸法lより少し大きい寸法分
、基板ブロック23の側端部23Aより、内部に入るよ
うにして形成する。
第2図に示すようにこのような磁界発生用モニタ22に
磁界発生用電流■を印加すると、研磨すべき基板ブロッ
ク23の側端部23Aには、モニタ22の一部22Aか
らの距離rに反比例した強度の磁界Hが第3図に示すよ
うに発生する。
従って第2図に示すようにこの研磨すべき基板ブロック
23の側端部23Aに沿って、磁界発生用モニタ22に
対向するようにホール素子のような磁界検出器24を設
置し、基板ブロック23の側端部23Aを所定量FiF
磨した後、このモニタ22に磁界発生用電流Iを通電し
、これに依ってモニタ22より1発生する磁界の強度H
を測定することで、基板プロ7りの側端部23Aよりモ
ニタまでの距離rを検出することが出来る。
そこで、基板ブロックの側端部23Aよりモニタ22ま
での距離rに対する磁界強度Hの関係を予め実験的に調
査しておき、モニタ22の直線部22Aが基板ブロック
の側端部23Aよりlの距離となった   □時の磁界
強度Hを測定しておく。
そして基板ブロックの側端部23Aより所定量研磨した
段階で、磁界強度Hを測定し、磁界強度Hがlの値に該
当する時点で研磨作業を停止する。
このようにすれば、ギャップ深さが所定の値に制御され
た薄膜磁気ヘッドが容易に形成される。
またこのようにすれば、従来のようにモニタを基板より
露出させる必要がないため、モニタが研磨によって損傷
されるおそれがないため高精度な測定ができる。
以上述べた実施例の他に、形成すべき多数の薄膜磁気ヘ
ッド21のうちの−っ以上を磁界発生用モニタに利用し
、この薄膜磁気ヘッドのコイルに磁界発生用電流を通電
し、研磨面に磁界を発生させ、その発生した磁界強度を
検知して、ギャップ深さの寸法を制御すると、特別に磁
界発生用モニタ22を形成しなくても良い。
また磁気抵抗効果型磁気ヘッドを製造する場合であれば
、磁気抵抗効果型磁気ヘッドのバイアス印加用導電体に
電流を印加することによってギャップ深さを制御しても
良い。
また磁界強度検出器として、磁気抵抗効果型素子を用い
て磁界強度を検知しても良い。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法に
よれば、モニタの膜厚のバラツキにギャップ深さが依存
せず、また磁界発生用モニタを研磨しなくて済むので、
モニタに剥離、損傷等の現象が起こらず、ギャップ深さ
の値が所定の値に制御された薄膜磁気ヘッドが得られる
効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法を説明する
ための模式的平面図、 第2図は第1図の要部を示す平面図、 第3図はモニタが設置されている基板側端部からの距離
と磁界強度の関係図、 第4図(a)は薄膜磁気ヘッドの構造を示す断面図、第
4図(blは第4図(a)をA−A ’線に沿って切断
した断面図、 第5図は従来の薄膜磁気ヘッドの製造方法を示す模式的
平面図である。 図に於いて、21は薄膜磁気ヘッド、22はモニタ、2
2Aはモニタの直線部、23は基板ブロック、23Aは
基板ブロックの側端部、24は磁界強度検知器を示す。 ′〜==シ′ 第1図 第2閏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基板上に所定形状の下部磁極層、ギャップ層、絶
    縁層、薄膜コイル、絶縁層、上部磁極層を順次積層後、
    前記基板を一方の端部より他方の端部に向かって研磨し
    、所定寸法のギャップ深さを有する薄膜磁気ヘッドを製
    造する方法において、前記上部磁極層形成時に基板の側
    端部より所定の位置に磁界検出用モニタを設け、前記基
    板を研磨する際、磁界検出用モニタより発生する磁界強
    度の変動を検知することで、研磨すべきギャップ深さの
    寸法を検知するようにしたことを特徴とする薄膜磁気ヘ
    ッドの製造方法。
JP22989984A 1984-10-30 1984-10-30 薄膜磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS61107513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22989984A JPS61107513A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22989984A JPS61107513A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107513A true JPS61107513A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16899469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22989984A Pending JPS61107513A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0504831A2 (en) * 1991-03-22 1992-09-23 Read-Rite Corporation Throat height control during lapping of magnetic heads

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0504831A2 (en) * 1991-03-22 1992-09-23 Read-Rite Corporation Throat height control during lapping of magnetic heads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5772493A (en) Method and apparatus for controlling the lapping of magnetic heads
US5514953A (en) Wafer level test structure for detecting multiple domains and magnetic instability in a permanent magnet stabilized MR head
US5023991A (en) Electrical guide for tight tolerance machining
JPH0619814B2 (ja) 磁気トランスデユーサのラツピング制御装置
EP0171956B1 (en) Permanent magnet biased narrow track magnetoresistive transducer
JPH0778314A (ja) 巨大磁気抵抗効果膜を用いた磁気記録再生装置
JP2010080000A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US3787964A (en) Method for manufacturing a magnetic head
US6859678B1 (en) Method and apparatus for manufacturing magnetoresistive element, software and system for controlling manufacturing of magnetoresistive element, software for estimating resistance value of magnetoresistive element, and computer system
US6258515B1 (en) Pattern forming method
JPS61107513A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
US6255814B1 (en) Method and apparatus for measuring bias magnetic field for controlling magnetic domain of magnetoresistive effect element
JPH097121A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド、その製造方法及びウエハ
JPH10269530A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
US5612843A (en) Method for accurately setting the gap in an inductive magnetic head
JPS5931150B2 (ja) 磁気バブルモジユ−ル
KR100234180B1 (ko) 박막 자기헤드의 갭깊이 가공용 저항패턴 및 갭 깊이 가공방법
JP2949982B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの磁気ギャップ深さの加工方法
JPS5868219A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘツドの検査方法
JPS61182618A (ja) 薄膜磁気ヘツドのギヤツプ深さ検出法
JPH01294214A (ja) 磁気抵抗効果ヘツドの製造方法
JPH07134811A (ja) 磁気抵抗ヘッド素子ウェハ及び複合磁気ヘッド素子ウェハ
JP2004071015A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS60254404A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2000067420A (ja) 磁気ヘッドの特性測定用検査素子及びそれを有するウエハ並びにその製造方法