JPS61107081A - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPS61107081A
JPS61107081A JP22818284A JP22818284A JPS61107081A JP S61107081 A JPS61107081 A JP S61107081A JP 22818284 A JP22818284 A JP 22818284A JP 22818284 A JP22818284 A JP 22818284A JP S61107081 A JPS61107081 A JP S61107081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
box
heat
tip
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22818284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652150B2 (ja
Inventor
一郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP59228182A priority Critical patent/JPH0652150B2/ja
Publication of JPS61107081A publication Critical patent/JPS61107081A/ja
Publication of JPH0652150B2 publication Critical patent/JPH0652150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫、冷凍庫、ショーケース、温蔵庫等に
使用する断熱箱体に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、断熱箱体の性能向上をはかると共に壁厚を小さく
するため、外箱と内箱の間に減圧された断熱体パックと
発泡断熱材とを介在させることが提案されてきた。
以下この従来の断熱箱体について第5図を参考に説明す
る。
図において、1は断熱箱体で、外箱2と内箱4とで形成
する空間に外箱1の背面5に設けた注入口ea、6b、
から発泡断熱材7を注入充填していた。8はドアで外材
9と内材10で形成する空間に発泡断熱材7を注入して
いる。そしてドア8の外周にはガスケット11がビス等
で取り付けられており、断熱箱体本体1の開口部にドア
8が取りつけられ密閉空間12を形成している。そして
断熱箱体本体1の開口部周辺の内箱4はドア8の開閉の
容易さを与えるため削られ、フランジ13から背面5に
向って傾斜部14が設けられている。
ドア7にはこの傾斜部14に空気が流れ込みにくいよう
内材10から突起部15a、15bを出している。又外
箱2と傾斜部14で形成する先端部16は注入口6a、
ebから注入した発泡断熱材7の初流がた1す、全周に
周る部分である。このように先端部16の壁厚は薄くな
っており、この先端部16の断熱性能は、断熱体本体1
の他の部分よりも悪いものであった。
発明の目的 本発明は断熱箱体の前縁の先端部に従来より断熱性能の
良い断熱体を設けることにより断熱箱体本体の断熱性能
を効率よく高め]:うとするものである。
発明の構成 本発明は−4−配回的を達成するため、先端部の空間に
おさする所定の大きさの断熱体を設けたものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例を第1図から第3図を参考に説
明するが、従来と同一構成については同じ番号を符して
、その詳細な説明を省略する。
17は先端部16に設けた充填材を入れ内部を減圧した
容封容器からなる断熱体で先端部16の空間を充填する
形状に成形されており接着材等でフランジ部13の裏面
に固定されている。
次にこの作用について説明する。注入口6a。
6bから落ちてきた発泡断熱材初流は断熱体17の−1
−面18と外箱2と内箱3が形成した空間にそって全周
を廻り込む、この時の初流の流れる空間(d:フランジ
部13から所定の距離があるため、従来より広く、敏速
に廻り込み充填性は良くなる。
断熱体17と先端部16とに出来る小さな隙間は発泡断
熱イ」で充填される。このように断熱壁の薄い先端部1
6に断熱性能の良い断熱体17を充填するため、断熱箱
体本体の断熱性能を効率よく高めることが出来る。
又、他の実施例として、第4図を参考に説明すると発泡
ホットメルト又は発泡剤をブレンドした接着剤等の接着
制19をフランジ部13の裏面に塗布し断熱体17を固
定したものである。
又、別の実施例と1−で第6図を参考に説明すると、発
泡ホットメルト又は発泡剤とブレンドした接着剤等の接
着剤19をフランジ部13の裏面に塗布し断熱材17を
埋没させ、上記接着剤19を包み込んでいる。
これらの他の実施例は、同じ効果を有するものである。
発明の効果 上記実施例より明らかなように本発明は断熱箱体の先端
部に断熱体を充填したものであるから、発泡断熱材初流
の流れを改善し充填性を向上させると共に、断熱箱体本
体の断熱性能を効率よく高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断熱箱体の断面図、第2図
は第1図の要部拡大断面図、第3図は他の実施例の要部
拡大断面図、第4図は他の実施例の要部拡大断面図、第
6図は従来の断熱箱体の断面図である。 1・・・・・・断熱箱体、2・・・・・・外箱、3・・
・・・・内箱、7・・・・・・発泡断熱材、17・・・
・・・断熱体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外箱と内箱により形成される空間内にオープンサ
    イドダウン方式にて充填した発泡断熱材と、この発泡断
    熱材より断熱性能のよい断熱体とを備えてなり、前記断
    熱体は前記空間内の前縁先端部におさめてなる断熱箱体
  2. (2)上記断熱体は、発泡体を基材とした接着材で固定
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の断熱
    箱体。
JP59228182A 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0652150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228182A JPH0652150B2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228182A JPH0652150B2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107081A true JPS61107081A (ja) 1986-05-24
JPH0652150B2 JPH0652150B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=16872492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59228182A Expired - Lifetime JPH0652150B2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652150B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017062110A (ja) * 2017-01-16 2017-03-30 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998290U (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 松下冷機株式会社 強制通風型の冷蔵庫

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998290U (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 松下冷機株式会社 強制通風型の冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017062110A (ja) * 2017-01-16 2017-03-30 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0652150B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0814733A (ja) 冷蔵庫
JPS61107081A (ja) 断熱箱体
JPH02626Y2 (ja)
CN203629188U (zh) 冰箱的门以及具备该门的冰箱
JPS6044582B2 (ja) 冷蔵庫等の断熱箱体
JPH0331273U (ja)
JPS616185U (ja) 冷凍冷蔵庫の断熱箱体
JPS6315074A (ja) 断熱箱体
JPS61107080A (ja) 断熱箱体
JPS59186788U (ja) 断熱箱体
JPS61107079A (ja) 断熱体
JPS6127391A (ja) 断熱体パツク
JPS59145688U (ja) 冷蔵庫
JPS60253778A (ja) 断熱箱体
JPS61186775A (ja) 冷蔵庫
JPS6027334Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6146884A (ja) 断熱板
JPS58142685U (ja) 断熱箱体
JPS5918262U (ja) 冷蔵庫
JPS63231190A (ja) 断熱構造体
JPS6199086A (ja) 断熱体パツク
JPS59184078U (ja) 冷蔵庫
JPS6089578U (ja) 冷蔵庫用ガスケツト
JPS6037784U (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH05288462A (ja) 断熱箱体