JPS61106106A - シヤンプ−システム - Google Patents

シヤンプ−システム

Info

Publication number
JPS61106106A
JPS61106106A JP22802584A JP22802584A JPS61106106A JP S61106106 A JPS61106106 A JP S61106106A JP 22802584 A JP22802584 A JP 22802584A JP 22802584 A JP22802584 A JP 22802584A JP S61106106 A JPS61106106 A JP S61106106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
hair
shampoo
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22802584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534002B2 (ja
Inventor
竹原 祥介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Belmont Corp
Original Assignee
Takara Belmont Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Belmont Corp filed Critical Takara Belmont Corp
Priority to JP22802584A priority Critical patent/JPS61106106A/ja
Publication of JPS61106106A publication Critical patent/JPS61106106A/ja
Publication of JPH0534002B2 publication Critical patent/JPH0534002B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、美容院、理容院等において顧客の頭髪を洗髪
するためのシャンプーシステムに関するものである。
〔発明の技術的前景およびその問題点〕従来、美容院、
理容院において洗髪を行う際に使用するシャンプー液、
リンス液、トリートメント液等の液剤は棚等の上に容器
に入れて保管するのが普通である。
そのため、使用に際しては棚等に手を延ばしてこれを取
り、容器の蓋を取った後に液剤を注出し、次いで容器を
棚等の上に仮りに置いておき、洗髪完了後容器に蓋をす
るという多くの工程を経なければならず、面倒であった
そして、仮置きしである時に、手等に当れば容器が倒れ
て内部の液剤がこぼれてしまう欠点もあった。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の前述の欠点を除去するために、シャン
プー液、リンス液、トリートメント液等の液剤を、洗髪
水を受ける容器の内部に貯溜しておき、これを操作片の
操作で吐出口から適量づ\吐出させ、液剤使用工程を簡
略化すると共に、容器が倒れて液剤をこぼすことを皆無
とすることを目的とするものである。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例を図面について説明する。
1は第1図のように被洗髪者の顔を上向きとして頚部を
載せ、頭髪がその内部に垂れ下り、且つ洗髪水がその中
に落ちるようにした容器で、その最下位には排水口2が
設けられ、これには紙製のメツシュ3を取付けることが
できるトラップ4が取付けられている。
この紙製のメツシュ3は、洗髪の際に流れ落ちる頭髪が
この中に溜まるようになっているもので、頭髪が溜まっ
た場合にはトラップ4から取り出してこれを捨て、新し
い紙製のメツシュ3を取り付けるようになっている。
又、排水口2には蓋5が上下動自在に取付けられていて
、これを上昇させた時には排水口2が開いて排水される
が、下降させた時には容器1に貯水され、図示していな
いオーバーフロー口から溢水がトラップ4に流れ込むも
のである。
容器1には所要の位置、例えば第1図のように正面部の
上下2個処と頚受部の下に1個処に、シャワー状に散水
するノズル6a、6b、6cが取付けられている。
このノズル6a、6b、6cには、中間に図示していな
い電磁バルブを有する連結管7によって、温度サーモ8
を有する給湯装置への接続口9が接続されていて、電磁
パルプが開くとノズル6a、。
5b、5cに給湯装置からの温水が供給されて散水が行
われる。
このように、容器1の所要の個処に設けられたノズル5
 a 、6 b y 6 cから被洗髪者の頭髪に向っ
てシャワー状に散水されるから、洗髪者は両手で洗髪す
ることができ、従って洗髪作業が容易に行え、よごれや
シャンプー等の洗髪液剤の除去が完全に行える。
又、これと同様に容器1の所要の個処、例えば第1図の
ようにノズル5a、5b、5cの上部にルーパー10を
有する噴気口11a、llb、11Cが取付けられ、ヒ
ータを内臓した送風機12に噴気口11a、llb、l
lcは接続管13で接続されている。
送風機12が回転すると、ヒータで加熱された温風が噴
気口11a、llb、llcから被洗髪者の頭髪に向っ
て噴出するものであるが、この時ルーパー10は送風の
圧力で開いて送風可能となるが、送風機12からの送風
が中止されると、その自重、或いはバネ力等で閉鎖し、
容器1内に貯水した際に噴気口11a、llb、llc
に貯水が流れ込むのを防止している。
このように、容器1の所要の個処にもけられた噴気口i
ia、iib、ttcから被洗髪者の頭髪に向って温風
が吹き出し、これで洗髪した髪の乾燥ができるので、洗
髪後も被洗髪者は前述の洗髪姿勢を保っていればよい。
従って、濡れた頭髪をタオル等で拭く必要がなく、然か
も洗髪者はハンドドライヤを持つ必要がないので両手で
被洗髪者の頭髪をもみほぐすようにしながら行えるから
、頭髪全面に対し均等な乾燥ができると共に、その作業
は容易である。
又、容器1の適宜の個処、例えば第1図のようにノズル
6aと噴気口11bとの中間に吐液口14を設け、この
吐液口14は3本の吸液管15に接続される。
又吸液管15にはそれぞれ収筒体16a、16b、16
C内に送入されるシャンプータンク17a1リンスタン
ク17b、)リートメントランク1フc内に垂下するよ
うになっている。
これ等のタンク17 a 、17 b t 17 cは
それぞれ螺蓋18を有し、容器1の下面に取付けられて
いる螺体19に螺蓋18を螺合することによって、収筒
体16a、16b、16c内に送入され、その中にそれ
ぞれ吸液口15が垂下される。
各収筒体16a、16b、16cにはそれぞれ  。
電磁弁20を介在して圧力口21に接続されている。
従って、所要の電磁弁20を開いて所要の収筒体16a
、16b、16c内の圧力を高め、シャンプー、リンス
、トリートメントの内から任意のものを吐液口14を吐
出させることができる。
従って、この吐液口14から吐出された液剤を手に取っ
て、被洗髪者の頭髪のシャンプー、リンス、トリートメ
ントができるものである。
第3図は連結管7の中間に設けられた電磁弁、送風機1
2、各電磁弁20を操作するためのパネル22の操作面
を示すもので、頭髪の長さ、硬軟、作業内容、例えばカ
ット等に応じてプログラムされた時間で洗髪や乾燥が行
われ、又任意に時間を設定するなど選択できるものであ
る。
上記の実施例では、コントロールパネルの操作で全自動
的に行なえるものを示したが、手動的に各部を操作する
ようにしても差支えない。
〔発明の効果〕
本発明は叙上のように、洗髪水を受ける容器に、着脱自
在にシャンプー液、リンス液、トリートメント液等の液
剤を収容する容器が格納され、操作片の操作で、容器上
に設けられた吐出口からこの液剤を吐出させ、これを頭
髪に塗布するものである。
従って、これ等の液剤を使用する都度、棚等からその容
器を取って開蓋し、仮置き、閉蓋格納の各作業を必要と
せず、単に操作片を操作するだけで足りるものである。
このため、仮置き中に容器を倒して液剤をこぼすような
ことがないと共に、液剤塗布の作業が極めて簡単に行え
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断面
図、第2図は要部の横断面図、第3図は操作パネルの平
面図である。 1・・・容器、14・・・吐液口、15・・・吸液管、
16as16bt16c・・・収容筒、17a・・・シ
ャンプータンク、17b・・・リンスタンク、17c・
・・トリートメントタンク、18・・・螺蓋、19・・
・螺体、22・・・操作パネル。 特許出願人  タカラベルモント株式会社代 理 人 
 瀧  野     秀  雄−2+1 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 洗髪水を受ける容器の内部に、少くとも1個以上のシャ
    ンプー液、リンス液、トリートメント液等の液剤を収容
    する収容部を設け、これに前記液剤を収容した液容器を
    着脱自在に装着すると共に、前記容器の一部に前記液剤
    の吐出口を設け、前記容器上に設けた操作片の操作によ
    り前記液剤を吐出口より吐出させることを特徴とするシ
    ャンプーシステム。
JP22802584A 1984-10-31 1984-10-31 シヤンプ−システム Granted JPS61106106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22802584A JPS61106106A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 シヤンプ−システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22802584A JPS61106106A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 シヤンプ−システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106106A true JPS61106106A (ja) 1986-05-24
JPH0534002B2 JPH0534002B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=16870013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22802584A Granted JPS61106106A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 シヤンプ−システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106106A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624605U (ja) * 1992-08-31 1994-04-05 東陶機器株式会社 自動洗髪機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106599U (ja) * 1972-12-30 1974-09-12
JPS5453066A (en) * 1977-10-03 1979-04-26 Shinmeiwa Kogei Kk Automatic hair washer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106599U (ja) * 1972-12-30 1974-09-12
JPS5453066A (en) * 1977-10-03 1979-04-26 Shinmeiwa Kogei Kk Automatic hair washer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624605U (ja) * 1992-08-31 1994-04-05 東陶機器株式会社 自動洗髪機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534002B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553275A (en) Cleaning cloths and dispensers therefor
US4618279A (en) Dishwashing apparatus with plural sponges
JPS61106106A (ja) シヤンプ−システム
FI95970B (fi) Silmälasien pesulaite
US20050071942A1 (en) Cleaning pad soaking and draining container
US5941259A (en) Shoe washing and drying device
KR200382719Y1 (ko) 광택용 패드 및 세척용 패드의 세척장치
JPS61106105A (ja) シヤンプ−システム
JP3814897B2 (ja) 洗濯機
JPS5913991Y2 (ja) 洗濯機の洗濯処理剤投入装置
KR200159322Y1 (ko) 식기세척기의 세제 투입장치
US6233755B1 (en) Hair washer
JP3143425B2 (ja) 自動洗髪機
JPH04282198A (ja) 洗濯機等の洗剤供給装置
US3762608A (en) Dry detergent dispenser
US5078800A (en) Method of cleansing material
CN209595608U (zh) 一种肥皂盒
JPS5929667Y2 (ja) 二槽式洗濯機
JPH0228796Y2 (ja)
JP3143426B2 (ja) 自動洗髪機
JPH01249097A (ja) 洗濯機
JPS624315Y2 (ja)
JPH0543722Y2 (ja)
JPH04189400A (ja) 衣類の仕上げ加工装置
KR20020031020A (ko) 컵 세척장치