JPS61105415A - 距離計測装置 - Google Patents

距離計測装置

Info

Publication number
JPS61105415A
JPS61105415A JP59227225A JP22722584A JPS61105415A JP S61105415 A JPS61105415 A JP S61105415A JP 59227225 A JP59227225 A JP 59227225A JP 22722584 A JP22722584 A JP 22722584A JP S61105415 A JPS61105415 A JP S61105415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
background light
voltage
displacement detection
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59227225A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozaburo Shibayama
耕三郎 柴山
Takashi Ikeda
隆 池田
Manabu Kubo
学 久保
Hidehiko Nakao
英彦 中尾
Kazuo Takashima
和夫 高嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59227225A priority Critical patent/JPS61105415A/ja
Publication of JPS61105415A publication Critical patent/JPS61105415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は対象物の基準面からの変位を計測する距離計測
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、対象物の基準面からの変位は機械的に計測されて
いた。しかし機械的計測の場合、セツティング・計測等
に時間を要したり、対象物に直接接触するために対象物
を傷めるなどの問題があった。そこで提案されたのが第
3図に示す距離計測装置である。第3図において、1は
入射光の重心位Nにを検出する位置検出素子としてのP
SD (Position  5ensitive  
Detector)、2は対象物の変位量を計測するた
めの光を発する半導体レーザ、3は半導体レーザ2から
出力された光をスタンドオフSOの対象物表面Wlでス
ポット状にする投光レンズ、4は対象物表面W1からの
散乱光をPSDIに入射する受光レンズ、5,6はPS
Dlから出力される変位検出電流1a、rbを変位検出
電圧Va、Vbに変換するとともに信号を増幅するプリ
アンプを兼ねた[/V変換器、7はレーザ駆動電圧を入
力しレーザ駆動電流1dを出力するV/I変換器、8.
9は変位検出電圧Va、vbを増幅する増幅器、10.
11は増幅器8.9の出力を帯域濾波する帯域濾波器、
12はアナログ信号としての変位検出電圧Va、Vbを
ディジタル信号に変換するA/D変換器、13はディジ
タル信号としてのレーザ駆動信号をアナログ信号として
のレーザ駆動電圧Vdに変換するD/A変換器、14は
半導体レーザ2の発光タイミングの設定、対象物表面の
変位ΔHの算出などを行なう高速演算プロセッサ、Sl
は並列信号とじての変位検出電圧V、a、Vbを直列信
号に変換する並列・直列変換スイッチ、A、BはPSD
lの電極である。
このように構成された装置の動作について第2図を用い
て説明する。第2図(alは半導体レーザ2から出力さ
れるレーザ光の点滅を示し、第2図(b)、(C)は変
位検出電流1a、Ibおよび変位検出電圧Va、Vbの
波形を示す。まず対象物表面が基準面にあるときの動作
について説明する。レーザ駆動電流1dの入力により半
導体レーザ2は光を発するする。半導体レーザ2から出
力された光は投光レンズ3により対象物表面W1でスポ
ット状になる。このスポット状の光は対象物表面W1で
散乱され受光レンズ4に入力される。受光レンズ4に入
力された光はPSD lにスポット状の光となって照射
される。対象物の表面が基乍面にあるとき、この光の重
心位置はPSDIの中心P1になる。中心P1が光の重
心位置であると、変位検出電流Ia、Ibは互いに等し
くなり、変位検出電圧Va、Vbもまた互いに等しくな
る。変位検出電圧はVa、Vbは、増幅器8.9および
帯域濾波器10.11で処理された後、並列・直列変換
スイッチS1により直列信号に変換され、A/D変換器
8でディジタル信号に変換されて高速演算プロセッサ1
4に入力される。高速演算プロセッサ14はディジタル
信号化された変位検出電圧Va、Vbにより変位Δ■(
を算出するが、この場合Va=Vbであるので、変位Δ
H=0となる。
次に対象物表面W1がΔトIだけ移動した場合の動作に
ついて説明する。この場合対象物表面W1で散乱された
光は受光レンズ4を通った後PSDlの中心P1から距
離X#れた点P2にスボソI−状になって入射される。
この入射光により変位検出電流1a、Ibが出力される
が、変位検出電流La、Ibは互いに違った値となる。
以後の動作は上記と同様であり、高速演算プロセッサ1
4は対象物の変位ΔHを算出する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような動作をする装置においては、PSDlへの入
射光として半導体レーザ2から発する光。
のほか対象物から発する背景光があり、これが変位計測
に誤差を生じさせるという問題がある。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、変位計測において背景光の誤差
が生じない距離計測装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は、距離計測装
置において、変位検出電圧から背景光成分のみを検出す
る背景光サンプリング回路と、変位検出電圧に背景光電
圧の逆相を加算することにより変位検出電圧から背景光
電圧を除去する逆相加算器とを設けるようにしたもので
ある。
〔作用〕
本発明においては、背景光サンプリング回路において背
景光成分のみが検出され、逆相加算器において変位検出
電圧に背景光電圧の逆相を加算することにより変位検出
電圧から背景光電圧を除去し、高速演算プロセッサには
背景光電圧が除去された変位検出電圧が入力される。
〔実施例〕
第1図に本発明に係わる距離計測装置の一実施例を示す
。第1図において、15.16は変位検出1!を圧Va
、Vbから背景光成分のみを検出する背景光サンプリン
グ回路、17.18は変位検出電圧Va、Vbから背景
光電圧を減算する逆相加算器である。第1図において第
3図と同一部分又は相当部分には同一符号が付しである
このように構成された装置の動作について第1図および
第2図を用いて説明する。I/V変換器5.6から出力
された変位検出電圧Va、Vbは背景光サンプリング回
路15.16および逆相加算器17.18の正入力端子
に入力される。背景光成分が重畳された変位検出電圧V
aの1例を第2図(d)に示す。変位検出電圧vbも同
様の波形となる。背景光サンプリング回路15.16は
、図示してないが高速演算プロセッサから出力され。
第2図(e)に示すサンプリング信号により第2図(d
)に示す変位検出電圧Vaの背景光成分をサンプリング
する。サンプリングは変位検出電圧Va、Vbのオフ時
に行なう。このサンプリングにより背景光サンプリング
回路15.16の出力は第2図fflに示すように背景
光電圧のみの信号となる。このサンプリングされた背景
光電圧は次の信号入力までホールドされる。この背景光
電圧を逆相加算器17.18の負入力端子に人力するこ
とにより、すなわち、背景光電圧を逆相にして変位検出
電圧Va、Vbに加算することにより変位検出電圧Va
、Vbから背景光電圧を除去した信号を逆相加算器17
.18から出力することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、変位検出電圧から背景光
成分のみを検出する背景光サンプリング回路と、変位検
出電圧に背景光電圧の逆相を加算することにより変位検
出電圧から背景光電圧を除去する逆相加算器とを設ける
ことにより変位検出電圧から背景光成分のみを検出でき
るようにしたので、変位検出電圧から背(ル光電圧を除
去することができ精度の高い変位計測が可能となる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる距^11計測装置の一実施例を
示すブロック系統図、第2同はその波形図、第3図は従
来の距離計測装置を示すブロック系統図である。 l・・・・PSD、2・・・・半導体レーザ、3・・・
・投光レンズ、4・・・・受光レンズ、5.6・・・・
I/V変換器、7・・・・V/I変換器、8.9・・・
・増幅器、10.11・・・・帯域濾波器、12・・・
・A/D変換器、13・・・・D/A変換器、14・・
・・高速演算プロセッサ、15.16・・・・背景光サ
ンプリング回路、17.18・・・・逆相加算器、Sl
・・・・並列・直列変換スイッチ、A、B・・・・電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ光のスポットを対象物に照射し、戻ってくる散乱
    光の重心位置を位置検出素子上に求めることにより対象
    物の基準面からの変位を算出する距離計測装置において
    、変位検出電圧から背景光成分のみを検出し背景光電圧
    として出力する背景光サンプリング回路と、前記変位検
    出電圧に前記背景光電圧の逆相を加算することにより前
    記変位検出電圧から前記背景光電圧を除去する逆相加算
    器とを備えたことを特徴とする距離計測装置。
JP59227225A 1984-10-29 1984-10-29 距離計測装置 Pending JPS61105415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227225A JPS61105415A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 距離計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227225A JPS61105415A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 距離計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105415A true JPS61105415A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16857458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227225A Pending JPS61105415A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 距離計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105415A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466510A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Distance measuring apparatus
JPH0643097A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Nippon Steel Corp 亜鉛メッキ鋼板の合金化度計測方法
JP2010151745A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Omron Corp 変位センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466510A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Distance measuring apparatus
JPH0643097A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Nippon Steel Corp 亜鉛メッキ鋼板の合金化度計測方法
JP2010151745A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Omron Corp 変位センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61105415A (ja) 距離計測装置
JPS61105419A (ja) 距離計測装置
JPS61105418A (ja) レ−ザ加工機用距離計測装置
JPH02118402A (ja) 高精度位置測定回路
JPH0690007B2 (ja) 光変位計測装置
JPS6285812A (ja) 光学式変位計
JPS61105417A (ja) 距離計測装置
JPH06138231A (ja) 距離測定装置
JPH058498Y2 (ja)
JPS623609A (ja) 測距装置
JPH01232212A (ja) 変位測定装置
JPH0757671A (ja) ビーム電流測定装置
JPS63242480A (ja) レ−ザ加工機用自動テイ−チング装置
JP3014891B2 (ja) 光位置検出装置
JPS61105416A (ja) レ−ザ加工機用距離計測装置
JPS63243715A (ja) 非接触距離測定装置
JPH01233312A (ja) 光学式変位測定装置
JPH0254106A (ja) 光学式変位測定装置
JPH04269622A (ja) 変位量計測装置
JPS63108210A (ja) 歪み測定装置
JPS58118909A (ja) 光電型エンコ−ダ
JPS61120908A (ja) マ−ク位置検出装置
JPH0760090B2 (ja) 光学的距離検出法
JPS6234009A (ja) 光学式変位計
JPS62288512A (ja) 変位測定装置