JPS61105414A - 三次元測定機 - Google Patents

三次元測定機

Info

Publication number
JPS61105414A
JPS61105414A JP59227535A JP22753584A JPS61105414A JP S61105414 A JPS61105414 A JP S61105414A JP 59227535 A JP59227535 A JP 59227535A JP 22753584 A JP22753584 A JP 22753584A JP S61105414 A JPS61105414 A JP S61105414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection unit
measuring machine
measured
dimensional measuring
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59227535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262162B2 (ja
Inventor
Hideo Iwano
岩野 秀夫
Kazuo Shiyudo
首藤 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59227535A priority Critical patent/JPS61105414A/ja
Priority to DE19853590550 priority patent/DE3590550T1/de
Priority to PCT/JP1985/000596 priority patent/WO1986002720A1/en
Priority to CN85109221.7A priority patent/CN1009954B/zh
Priority to GB08612118A priority patent/GB2176609B/en
Priority to US06/871,428 priority patent/US4677755A/en
Publication of JPS61105414A publication Critical patent/JPS61105414A/ja
Publication of JPH0262162B2 publication Critical patent/JPH0262162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/04Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分i] 本発明は、測定子と被測定物とを三次元的に関与させ、
両者の相対移動変位量から当該被測定物の形状等を計測
する三次元測定機に係り、いかなる形式の三次元測定機
にも適用できる。
[背、景技術とその問題点] 近年、載物台上に載置された被測定物の外径寸法、孔直
径およびその中心位置等の各種形状等を計測する三次元
測定機が知られ、立体物の高精度測定等に広く普及、利
用されている。
従来、このような三次元測定機の一般的構造は1例えば
、第3図に示されるような構造である。即ち、第3図に
・おいて、支持台lに載置された石定盤等からなる載物
台2上には一対の支柱3が立設され、これらの支柱3上
にはエアベアリング等により円滑に前後方向、即ちY軸
方向に移動可能にされた横部材4が載置され、この横部
材4と前記支柱3との相対移動量は光学式変位検出器等
からなるY軸用変位検出器5により検出されるようにな
っている。
前記横部材4にはスライダ6がエアベアリング等により
左右方向即ちX軸方向に円滑に移動自在に設けられ、こ
のスライダ6の横部材4に対する相対移動量は光学式変
位検出器等からなるX軸用変位検出器7により検出され
るようになっている。また、スライダ6には下端に測定
子8を有する角軸状のスピンドル9がエアベアリング等
により上下方向即ちX軸方向に摺動自在に支持され。
このスピンドル9とスライダ6との相対移動量は前記各
検出器と同様な光学式変位検出器等からなるZ軸用変位
検出器lOにより検出されるようになっている。ここに
おいて、前記横部材4、スライダ6およびスピンドル9
により測定子支持部材11が構成され、従ってこの測定
子支持部材11により前記測定子8が支持され、測定子
8が載物台2上に載置された被測定物12に対しX、Y
X軸方向の三次元的に相対移動可能に支持されている。
このような構成において被測定物12の形状等を測定す
るには、スピンドル9を人手により或は自動測定の場合
はロボットのハンドにより把持して載物台z上に予め設
定、した原点に測定子8を接触させて極座標の基準とし
、次いで測定子8を被測定物12の各測定点に接触させ
、この測定子8の前記原点からのX、Y、Z軸方向の相
対移動量を前記各検出器5,7.10により検出し1図
示しないコンピュータ等からなる演算処理装置で各検出
器5,7.10からの信号を適宜処理して測定値として
計測するものである。
ところで、このような三次元測定機においては、高精度
達成のために、各部の構造は堅牢”に形成され、かつ、
前記測定子8が測定子支持部材11に対して定位置関係
に一体的に取付けられている。従って、このような従来
の三次元測定機においては次のような問題点がある。
゛ ■測定子8を被測定物12の所望測定面に移動させ
るには、当然に移動機構全体即ち測定子支持部材11と
共に移動させなければならず、また、被測定物12の形
状によっては迂回して移動をする必要もあることから、
作業能率が悪く、更に、迂回時において測定子8の衝突
による破損等を招く虞れもある。
■被測定物12に突出部があり、この突出部の下面に形
成された部分を測定する場合のように。
測定子8を当接できないまたは極めて当接が困難な測定
面が生じ、慎重操作をするとか、被測定物12の姿勢変
更のための取伺は作業を必要とする場合がある。
■測定箇所には、厚さ、或は位置があまり問題でなく車
に孔径だけが必要であるような場合の孔の寸法測定等の
ように、絶対座標系においての位置付は即ち前記原点か
らの位置を必要としない測定点も多くあるが、これらも
全て前記従来例のように測定子8を三次元的に移動させ
て作業しなければならない。
このように上述の問題点は何れも作業能率を低下させる
もので、測定対象物の適用の拡大並びに形状の複雑化に
伴ない、前記問題点を解決しなければ、三次元測定機の
普及の妨げとなる重要な課題となってきている。
なお、三次元測定機には前記第3図で示した形状に限ら
ず、門型のコラムが載物台に摺動自在にされたもの、測
定子支持部材が片持ち梁状にされたもの、更には載物台
がY軸方向に可動にされたもの等種々の形式があるが、
前記問題点はあらゆる形式の三次元測定機において共通
する問題である。
[発明の目的] 本発明の目的は、被測定物の測定箇所の性質に応じた測
定ができ、測定能率を極めて向上させることのできる三
次元測定機を提供するにある。
[問題点を解決するための手段および作用]本発明は、
載物台上に載置された被測定物に対し三次元的に相対移
動できる測定子を設けるとともに、この測定子のX、Y
、Z軸方向の被測定物に対する相対移動量をそれぞれ検
出するX、Y。
Z軸用変位検出器を設け、かつ、往復移動可能な接触子
およびこの接触子の移動変位量を検出するための接触子
変位検出器を含む携帯型の検出ユニットを設け、これら
の検出ユニットおよびX。
Y、Z軸用検出器をそれぞれ演算処理装置の入力回路に
接続し、各軸変位検出器および検出ユニットの各変位量
相当出力信号を利用して被測定物の形状等を演算処理装
置で計測するようにし、これにより、絶対座標系におけ
る位置付けを必要とする測定箇所はX、Y、Z軸変位検
出器により計測するとともに、厚さ等の絶対座標系にお
ける位置付けを必ずしも要しない箇所は検出ユニットを
用いて簡易に測定できるようにし、前記目的を達成しよ
うとするものである。
[実施例] 以下1本発明を前記従来例とは異なる形式の三次元測定
機に適用した一実施例を図面に基づいて説明する。
全体の概略構成を示す第1図において、石定盤等からな
る載物台21上には円型のコラム22がエアベアリング
等により前後方向即ちY軸方向に摺動自在に載置され、
このコラム22の載物台21に対する相対移動量はY軸
変位検出器23により検出されるようになっている。
前記コラム22の上部桁にはスライダ24がエアベアリ
ング等により左右方向即ちX軸方向移動自在に設けられ
、このスライダ24とコラム22との相対移動量はX軸
変位検出器25により検出されるようになっている。
前記スライダ24には角軸状のスピンドル26がエアベ
アリング等により上下方向即ちZ軸方向に摺動自在に設
けられ、このスピンドル26のスライダ24に対する相
対移動量はZ軸層変位検出器27により検出され、かつ
、スピンドル26の下端には測定子28が着脱可能に取
付けられている。ここにおいて、前記コラム22.スラ
イダ24およびスピンドル26により測定子支持部材2
9が構成され、従って、前記測定子28はこの測定子支
持部材29により載物台21上に載置された被測定物3
0に対しX、Y、Z軸方向即ち三次元的に相対移動可能
にされ、かつ、この相対移動量は前記各軸用検出器23
.25.27により検出され、これらの検出器23,2
5.27からの検出信号は各軸信号用コード31を介し
て演算処理装置32に入力されるようになっている。ま
た、各検出器23,25.27は、0.1終■の単位長
さ当りに1パルスのデジタル信号を発する光学式検出器
等から構成され、Q、1 #Lmの精度で測定可能とさ
れている。
前記フラム22および載物台21の所定位置には、ジャ
ック33が複数箇所設けられ、これらのジャック33は
ユニット信号用コード34を介して前記演算処理装置1
32に接続されている。また、前記ジャック33には、
ノギス型の検出ユニット35にケーブル36を介して接
続されたプラグ37或いはマイクロメータ型の検出ユニ
ット38にケーブル39を介して接続されたプラグ40
が接続可能にされ、これらの検出ユニット35.38に
よる測定値信号がケーブル36,39、プラグ37.4
0.ジャック33およびユニット信号用コード34を介
して前記演算処理装置32に入力されるようになってい
る。
これらの検出ユニツ)35.38は、前記載物台21上
に載置された被測定物30の何れの測定対象面にも接近
できるように前記ケーブル36および39が十分な長さ
を有するように形成されており、かつ、被測定物30の
測定対象面の寸法等を0.1 gmの精度で測定でき、
かつ、0.I JLII/パルスのデジタル信号を測定
値として、即ちそのままデジタル表示できる形の信号と
して出力できるように形成されている。
前記演算処理装置32は、入力回路41、データ処理部
42および出力回路43を備え、前記入力回路41はそ
の入力信号の性質に応じて、波形整形回路44およびカ
ウンタ回路45を介して或いは介さずに直接に入力信号
を受入れ得るようになっている。この際、本実施例では
、X、Y、Z軸周検出器25.27.29からの出力信
号は何ら波形処理等がなされていないため、前記波形整
形回路44およびカウンタ回路45を介してそれぞれ入
力されるようにされ、かつ、前記各検出二二ッ)35.
38は、それ自身の中に波形整形用およびカウンタ用等
のデバイスを有しているため、計測値の値を謂わゆる測
定値信号として出力できることから、直接入力回路41
に信号入力できるようにされている。
前記入力回路41からの信号は、データ処理部42によ
り適宜に処理、即ち1例えば3点の信号として与えられ
た円の情報を処理して円の直径或いはその中心位置を演
算するような処理、このような演算された値を何番目に
出力するか、更には、複数回の信号から平均値を算出す
る等の測定に必要なあらゆる処理を行われ、このデータ
処理部42からの信号は、出力回路43を介して陰極線
管46、プ)ンタ47、その他の外部出力装置に出力さ
れるようになっている。また、出力回路43からは、検
出ユニツ)35.38を使用すべき測定箇所にきたとき
に、当該検出ユニット35或は検出ユニット38が使用
されるべきであることを指示するための測定指示信号ラ
イン48が設けられ、この測定指示信号ライン48から
の信号により検出ユニy ) 35或は検出ユニット3
Bは、当該二二ツ)35.38に所定の指示が出された
ことが解るようにされている。
なお、検出ユニツ)35.38のケーブル36.39の
長さが十分にあれば、プラグ37.40を演算処理装置
132に直接接続してもよい。
第2図にはマイクロメータ型の検出ユニット38の詳細
構造が示され、この検出ユニット38は、ポデー51に
往復移動可能に支持された接触子52を備えるとともに
、この接触子52を往復移動させるシンプル53を備え
、前記接触子52とポデー51に設けられたアンビル5
4との間に被測定物30の測定部位を挟持してその部位
の寸法をポデー51と接触子52との相対移動によって
接触子変位検出器50としての直線或いはロータリエン
コーグにより検出してその信号を電気的に処理し、イン
チ或いは層■としてデジタル表示器55に表示できるよ
うKなっている。また、ポデー51には電源0N−OF
F用(7)ON−OFFスイッチ56、インチ或いは鳳
履の表示を切換えるためのポデーミリメータ切換スイッ
チ57、デジタル表示器55に表示された測定値をクリ
アするためのクリアスイッチ58、ポデー51の接触子
52の動きにより測定されたデータのうち必要なデータ
を前記演算処理装置32に送るための指令を発する発信
スイッチ59、測定データを保持しておくためのホール
ドスイッチ60、測定データのうち最大値或は最小値を
選びだしてデジタル表示器55に表示するための最大値
表示スイッチ61および最小値表示スイッチ62を備え
るとともに、前記接触子変位検出器50からの信号をこ
れらの各スイッチの機能を達成させるように処理するユ
ニット演算処理回路63を備え、更に、前記演算処理装
置32の出力回路43からの信号により当該検出ユニッ
ト3Bが測定を行う測定部位の測定状態にあることを表
示するための測定指示手段としての測定指示ランプ64
を備えている。
なお1図示しないが、ノギス型の検出ユニット35も検
出ユニット38と全く同様な機能を有するようにされて
おり、以下の説明で検出ユニット38が有する各構成部
品は検出ユニット35も有するものとして説明する。
次に本実施例の使用法につき説明する。
測定開始にあたり、被測定物30の形状により1台若し
くは複数台の検出ユニット35および/または検出ユニ
ット38を用意し、測定に都合のよい箇所のジャック3
3に当該検出ユニット35.38のプラグ37.40を
差込んでおく0次いで、測定に必要な電源等のスイッチ
を投入状態にして、測定を開始するのであるが、前記測
定子28による測定は、前記従来例と同様にスピンドル
26をもって測定子2Bを載物台21上に載置された被
測定物30に対し三次元的に相対移動させ、測定子28
を被測定物30の測定部位に接触させることによって行
う、この測定子2Bによる測定は、通常予め指示された
順序で行われるが、この測定子28による測定の途中に
おいて、検出ユニット35或いは検出ユニット38を用
いて測定した方が便利であるような測定部位の測定を行
う場合には、演算処理装置32から所定の検出ユニット
35或いは検出ユニット38に測定指示信号が送られ、
この信号により測定指示ランプ64が点灯される。この
点灯の指示に従って測定者は、当該検出ユニット35或
いは検出ユニット38を用いて必要な測定を行う。
以下、測定子28或いは検出ユニ’y ) 35および
/または検出ユニット38を用いて順次被測定物30の
測定を行い、全ての測定部位の測定を行って測定を完了
する。°このようにして検出された測定信号は、演算処
理装置32の入力回路41を介してデータ処理部42で
所定の処理がなされ、出力回路43を介して出力装置と
しての陰極線管46に表示されるとともに、プリンタ4
7によりプリントアウトされる。
上述のような本実施例によれば、絶対座標系による位置
付けを必要とする測定部位は、従来の三次元測定機と同
様に絶対測定可能な測定子28により計測できるととも
に、絶対座標系における位置付けを必ずしも賽としない
厚さ等の測定部位は、携帯用の検出ユニット35および
/または検出ユニット38により計測できるから、被測
定物30の形状等の性質に応じて検出手段の使い分けが
でき、測定の作業能率を極めて向上できる。また、測定
子28の姿勢変更等も必要とすることが少ないから、こ
の点からも作業能率を向上でき。
かつ、この場合における原点位置の再チェックが必要な
くなり、更に作業能率を向上できる。更に、被測定物3
0を迂回することによって生じる測定子28の損傷等を
防止できる。また、各検出ユニッ)35.38は測定機
本体の組立て調整にも利用でき、測定機の製作コストを
低減できる。また、検出ユニット35.38は携帯型で
あるから被測定物30の四方六方から作業でき、被測定
物30の突出部における裏面等の測定も容易で、更に、
使用上便利な位置のジャック33を利用することにより
、更に使い勝手を向上できる。また、検出ユニツ)35
.38による測定結果も一般の測定と一連的に演算処理
装置32により処理されるので、格別のデータ処理作業
が必要でなく、陰極線管46.プリンタ47に表示され
るデータをそのまま測定値として利用できる。更に、検
出ユニット35.38の形状を従来のマイクロメータ、
ノギス、デプスゲージ、ホールテスタ等の本体構造と同
等構造とすれば、従来のこれらの各種測定機の測定作業
と違和感がなく、この点からも作業能率の向上を図るこ
とができる。
また、検出二二フ)35.38は、発信スイッチ59を
有するから、ミスデータ等を演算処理装置32に送るこ
となく、必要データのみを送ることができるから、演算
処理装M32における処理を混乱させることがない、更
に、検出ユニット38は、ホールドスイッチ60、最大
値表示スイッチ61.最小値表示スイッチ62を有する
から、測定の途中において6要なデータを表示器55に
表示でき、かつ1インチ−ミリメータ切換スイッチ57
によりインチと層■の切換えも行える。また、使用すべ
き検出ユニット35.38は、測定指示ランプ64によ
り指示されるから、測定ミスを防止できるとともに、測
定能率の向上も図れる。
なお、前記実施例においては、X軸用変位検出器25、
Y軸用変位検出器23およびZ軸用変位検出器27は、
波形整形およびカウンタ等のあ理回路を有さす、一方、
検出ユニット35および38はこれらを有するものとし
て述べたが、本発明はこれに限定されるものではなく、
各軸周検出器25.23.27に波形整形およびカウン
タ回路を組込んでもよく、一方、検出ユニツ)35 、
38にはこれらを組込まず、演算処理装置32側に設け
た波形整形回路44.カウンタ回路45を介して入力回
路41に信号を入力するようにしてもよい、また、本発
明に係る三次元測定機は、第1図の実施例に示す形式の
三次元測定機に限らず。
第3図に示した形式の三次元測定機、載物台を移動でき
る形式の三次元測定機、その他の形式の三次元測定機に
も適用でき、かつ、測定子28の駆動方法は、人手によ
るもの或いは自動的にロボット、或いは各軸毎のモータ
を設けたもの等、その駆動形態を問わないものである。
更に、各検出ユニット35.38の機能は、第2図に示
される各種スイッチにより規定されるものではなく、こ
れらのスイッチの一部のみを有するもの或いはこれらと
は異なる機能を有するものでもよく、また。
測定指示ランプ64もブザー等信の指示手段を用いても
よく、かつ、測定指示手段を設ける位置も各検出ユニッ
ト35.38に限らず、陰極線管46等の外部出力装置
、その他の部分に設けてもよいが、検出二二ツ)35.
38に設ければ測定手順上便利である。また、各軸周検
出器25.23.27および各検出〆ユニット35.3
8からの出力信号は、デジタル信号に限らず、アナログ
信号でもよいが、デジタル信号とすれば、信号処理が容
易で、かつ、ノイズ等の影響が少ないという利点がある
。更に、前記実施例においては、検出ユニット35.3
8はケーブル36,39およびコード34を介して演算
処理装置j2に接続されているが、本発明はこれに限定
されるものではなく、検出ユニット35.38と演算処
理装置32とを電波或いは光波等によるワイヤレス接続
したものであってもよい、このようにワイヤレス接続す
れば検出二二ツ)35.38の使い勝手をより良好にで
きる。また、本明細書中において、用いた絶対座標系な
る用語は、X、Y、Zの各面における原点が全て同一の
原点によるものを意味、するものではなく1例えば各面
毎に異なる原点を基準として座標系を表し、各測定部位
の位置を表すような場合、或いは、測定時の座標系を演
算処理装!32で適宜な座標系に変換して測定値を表示
するような場合も含む概念である。
[発明の効果] 上述のように本発明によれば、被測定物の測定部位の形
状により能率のよい測定を行うことができる三次元測定
機を提供できるという効果がる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る三次元測定機の一実施例を示す概
略構成図、第2図は本発明に用いられる検出ユニットの
一実施例を示す正面図、第3図は従来一般の三次元測定
機の一例を示す斜視図である。 21・・・載物台、23・・・Y軸用変位検出器、25
・・・X軸用変位検出器、27・・・Z軸用変位検出器
、29・・・測定子支持部材、30・・・被測定物、3
2・・・演算処理装置、35.38−・・検出ユニット
、41・・・入力回路、42・・・データ処理部、43
・・・出力回路、55・・・デジタル表示器、

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)載物台上に載置された被測定物と、この被測定物
    とX、Y、Z軸方向の三次元的に相対移動可能に支持さ
    れた測定子とを有し、これらの被測定物と測定子との相
    対移動変位量から当該測定物の形状等を計測する三次元
    測定機において、前記被測定物と測定子とのX、Y、Z
    の各軸方向相対移動変位量をそれぞれ検出するためのX
    、YおよびZ軸用変位検出器を設けるとともに、往復移
    動可能な接触子およびこの接触子の移動変位量を検出す
    るための接触子変位検出器を含む携帯型の検出ユニット
    を設け、前記各軸用変位検出器と検出ユニットの接触子
    変位検出器とをデータ処理部、出力回路をも含む演算処
    理装置の入力回路に接続し、かつ、前記演算処理装置を
    前記各軸変位検出器および検出ユニットの接触子変位検
    出器からの各変位量相当出力信号を利用して当該被測定
    物の形状等を計測可能に形成したことを特徴とする三次
    元測定機。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記携帯型の検
    出ユニットは複数台設けられていることを特徴とする三
    次元測定機。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項において、前
    記検出ユニットが単位長さ当り1パルスを出力できるよ
    うに形成されていることを特徴とする三次元測定機。
  4. (4)特許請求の範囲第1項ないし第3項の何れかにお
    いて、前記検出ユニットが前記接触子の移動変位量相当
    の測定値を出力できるよう形成されていることを特徴と
    する三次元測定機。
  5. (5)特許請求の範囲第4項において、前記検出ユニッ
    トが前記測定値をデジタル表示するためのデジタル表示
    器を含んで形成されていることを特徴とする三次元測定
    機。
  6. (6)特許請求の範囲第1項ないし第5項の何れかにお
    いて、前記検出ユニットが、当該検出ユニットを用いて
    測定することを指示するための測定指示手段を含んで形
    成されていることを特徴とする三次元測定機。
  7. (7)特許請求の範囲第1項ないし第6項の何れかにお
    いて、前記検出ユニットが前記載物台上に載置された被
    測定物の何れの測定対象面にも接近できるように十分な
    長さを有するケーブルを介して前記演算処理装置の入力
    回路に接続されていることを特徴とする三次元測定機。
  8. (8)特許請求の範囲第1項ないし第6項の何れかにお
    いて、前記検出ユニットが前記演算処理装置の入力回路
    とワイヤレス接続されていることを特徴とする三次元測
    定機。
JP59227535A 1984-10-29 1984-10-29 三次元測定機 Granted JPS61105414A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227535A JPS61105414A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 三次元測定機
DE19853590550 DE3590550T1 (de) 1984-10-29 1985-10-28 Koordinatenmeßinstrument
PCT/JP1985/000596 WO1986002720A1 (en) 1984-10-29 1985-10-28 Coordinate measuring instrument
CN85109221.7A CN1009954B (zh) 1984-10-29 1985-10-28 坐标测量仪
GB08612118A GB2176609B (en) 1984-10-29 1985-10-28 Coordinate measuring instrument
US06/871,428 US4677755A (en) 1984-10-29 1985-10-28 Coordinate measuring instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227535A JPS61105414A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 三次元測定機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61105414A true JPS61105414A (ja) 1986-05-23
JPH0262162B2 JPH0262162B2 (ja) 1990-12-25

Family

ID=16862423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227535A Granted JPS61105414A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 三次元測定機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4677755A (ja)
JP (1) JPS61105414A (ja)
CN (1) CN1009954B (ja)
DE (1) DE3590550T1 (ja)
GB (1) GB2176609B (ja)
WO (1) WO1986002720A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2174216B (en) * 1985-03-19 1988-10-26 Mitutoyo Mfg Co Ltd Method of operating a coordinate measuring instrument
EP0335474B2 (en) * 1986-03-04 1999-09-01 Taylor Hobson Limited Metrological apparatus
GB8618152D0 (en) * 1986-07-25 1986-09-03 Renishaw Plc Co-ordinate measuring
US4884878A (en) * 1986-11-17 1989-12-05 Ram Optical Instrumentation, Inc. Zoom optical unit
US4945501A (en) * 1987-01-20 1990-07-31 The Warner & Swasey Company Method for determining position within the measuring volume of a coordinate measuring machine and the like and system therefor
US4973957A (en) * 1987-01-22 1990-11-27 Man Design Co., Ltd. Data collecting system
US4930096A (en) * 1987-01-22 1990-05-29 Man Design Co., Ltd. Data-transmitting apparatus having connecting plug
JPH0821153B2 (ja) * 1987-10-12 1996-03-04 オリンパス光学工業株式会社 形状寸法測定装置におけるデータ転送システム
DE3806686A1 (de) * 1988-03-02 1989-09-14 Wegu Messtechnik Mehrkoordinatenmess- und -pruefeinrichtung
US5136285A (en) * 1988-05-20 1992-08-04 Man Design Co., Ltd. Portable data transmitting/receiving apparatus
US5092058A (en) * 1988-08-19 1992-03-03 Delta International Machinery Corp. Measurement system magnetic coupler
US4873770A (en) * 1988-08-19 1989-10-17 Delta International Machinery Corp. Capacitive measurement system
US4974332A (en) * 1988-08-19 1990-12-04 Delta International Machinery Corp. Measurement system reader element standoff
US4961269A (en) * 1988-08-19 1990-10-09 Delta International Machinery Corporation Bi-directional direct read measurement system
US4982509A (en) * 1988-08-19 1991-01-08 Delta International Machinery Corp. Measurement system having multiple display orientations
US4993165A (en) * 1989-07-31 1991-02-19 Outboard Marine Corporation Method and apparatus for determining necessary shim thickness for a marine propulsion device pinion and bearing carrier assembly
IT1240203B (it) * 1990-04-20 1993-11-27 Comau Spa Procedimento e dispositivo per il controllo di attrezzature utilizzate in macchine o stazioni di linee di produzione
CH686322A5 (de) * 1990-04-25 1996-02-29 Schneeberger Ag Maschf Fuehrungsvorrichtung mit Messeinrichtung.
DE4447905B4 (de) * 1993-02-23 2005-04-28 Faro Tech Inc Koordinatenmessmaschine zum Messen von dreidimensionalen Koordinaten
DE4330873A1 (de) * 1993-09-13 1995-03-16 Zeiss Carl Fa Koordinatenmeßgerät mit einem Tastkopf und einer Elektronik zur Verarbeitung des Tastsignals
WO1998021549A1 (en) * 1996-11-11 1998-05-22 Amada Company, Limited Method and apparatus for measuring the dimensions of a sheet metal parts, and a sheet metal processing system which utilizes such measuring method and apparatus
US6286227B1 (en) * 1998-08-03 2001-09-11 General Electric Company Micrometer system and process of use therefor
US6470587B1 (en) 1999-07-09 2002-10-29 Vought Aircraft Industries, Inc. Method and system for part measurement and verification
US20030048448A1 (en) * 2001-03-19 2003-03-13 Fleming Timothy J. Automated apparatus for testing optical filters
FI117651B (fi) * 2005-01-04 2006-12-29 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma ympyrämäisen objektin sijainnin mittaamiseksi
CN102798337A (zh) * 2011-05-23 2012-11-28 上海第二工业大学 便携式半自动轮廓测量装置
US9069355B2 (en) * 2012-06-08 2015-06-30 Hexagon Technology Center Gmbh System and method for a wireless feature pack
JP6348326B2 (ja) * 2014-04-16 2018-06-27 株式会社ミツトヨ 測定器用表示装置、測定器、測定値のアナログ表示方法、及びプログラム
CN104316015A (zh) * 2014-10-30 2015-01-28 长城汽车股份有限公司 用于车辆内饰件的轮廓度面差及间隙值的检测工装
CN104515495A (zh) * 2015-01-20 2015-04-15 大连交通大学 一种列车钩舌检测仪及其检测方法
CN105157657A (zh) * 2015-05-19 2015-12-16 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种反射镜面型检测系统及方法
US20170176226A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Mitutoyo Corporation Multi-mode metrology user interface device
US10352679B2 (en) * 2017-03-31 2019-07-16 Mitutoyo Corporation Compact coordinate measurement machine configuration with large working volume relative to size
JP7053671B2 (ja) * 2017-06-30 2022-04-12 株式会社ミツトヨ 座標測定機用の自己構成要素識別および信号処理システム
CN107843221A (zh) * 2017-10-31 2018-03-27 苏州赛维新机电检测技术服务有限公司 一种三坐标测量系统
CN111044279A (zh) * 2020-01-08 2020-04-21 福建闽高电力股份有限公司 三维矢量刀闸开关检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100157A (ja) * 1972-02-28 1973-12-18
JPS5415545U (ja) * 1977-07-04 1979-02-01
JPS5935810U (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 株式会社ミツトヨ 多次元測定機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636635A (en) * 1969-10-07 1972-01-25 Jerome H Lemelson Automatic measurement apparatus
US3757423A (en) * 1970-10-19 1973-09-11 Bendix Corp Measuring apparatus
US3750295A (en) * 1971-07-22 1973-08-07 Werkzeugmasch Veb Measuring machine
JPS5415545B2 (ja) * 1972-06-28 1979-06-15
US3902249A (en) * 1973-06-28 1975-09-02 Smith International Calipers
US4035922A (en) * 1974-08-09 1977-07-19 Optograms, Inc. Digital electro-optical micrometer and gages
US3979835A (en) * 1975-02-21 1976-09-14 International Telephone And Telegraph Corporation Method and apparatus for measuring carcasses
DE2710312A1 (de) * 1977-03-09 1978-09-14 Wolfgang Dr Ing Steinbach Schieblehre
GB1540512A (en) * 1977-06-21 1979-02-14 Quality Measurement Syst Inc Digital electronic micrometer
US4296474A (en) * 1977-09-06 1981-10-20 Deere & Company Inspection system and apparatus therefor
ATA395181A (de) * 1981-09-14 1986-12-15 Rieder Heinz Handmessgeraet
JPS5935810B2 (ja) * 1982-05-14 1984-08-30 株式会社エヌシ−エ− 解反装置
US4551919A (en) * 1982-10-27 1985-11-12 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Measuring instrument
GB8303961D0 (en) * 1983-02-12 1983-03-16 Sigma Ltd Component measuring instrument
JPS59127114U (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 株式会社ミツトヨ デジタル表示型測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100157A (ja) * 1972-02-28 1973-12-18
JPS5415545U (ja) * 1977-07-04 1979-02-01
JPS5935810U (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 株式会社ミツトヨ 多次元測定機

Also Published As

Publication number Publication date
GB8612118D0 (en) 1986-06-25
JPH0262162B2 (ja) 1990-12-25
US4677755A (en) 1987-07-07
CN85109221A (zh) 1986-06-10
WO1986002720A1 (en) 1986-05-09
GB2176609A (en) 1986-12-31
DE3590550T1 (de) 1986-09-18
GB2176609B (en) 1988-10-19
CN1009954B (zh) 1990-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61105414A (ja) 三次元測定機
US7640674B2 (en) Systems and methods for calibrating a portable coordinate measurement machine
JP4504818B2 (ja) 加工物検査方法
JP3827548B2 (ja) 倣いプローブの校正方法および校正プログラム
EP1225423B1 (en) Method for evaluating measurement error in coordinate measuring machine and gauge for coordinate measuring machine
JP3396409B2 (ja) ワークの形状寸法測定方法及び装置
JP2019120694A (ja) 位置測定デバイス、寸法計測測定システムの動作方法及び位置測定デバイスの動作方法
CA1336532C (en) Probe motion guiding device, position sensing apparatus and position sensing method
KR100941970B1 (ko) 서로 다른 두면에 형성된 구멍 크기 및 수직거리 측정장치
JPS6232302A (ja) 3次元測定方法及び装置
CN110864624A (zh) 一机两用型测量仪器
JP2007240201A (ja) テーパ角度測定方法及びテーパ角度測定装置
JPH1190787A (ja) 工作機械におけるワークの形状寸法測定方法及び装置
CN115683014A (zh) 用于坐标测量设备的检查量规和异常判断方法
JPS62265520A (ja) 2つの検出子を備えた三次元測定機
CN110631448B (zh) 测量装置和测量方法
JPS63289410A (ja) 三次元測定機
KR100319116B1 (ko) 엔씨 공작기계의 3차원 위치오차 측정방법 및 장치
JPH10103905A (ja) 測定方法
KR20100045816A (ko) 구멍 크기 및 간격 측정장치
JP3366052B2 (ja) 比較測長装置
CN114102258B (zh) 机床位置度检测方法及装置
JP3208198B2 (ja) 測定装置と内径測定方法
KR100319115B1 (ko) 엔씨 공작기계의 2차원 위치오차 측정방법 및 장치
JPH0413616Y2 (ja)