JPS61103530A - 真空処理装置における基板の冷却機構 - Google Patents

真空処理装置における基板の冷却機構

Info

Publication number
JPS61103530A
JPS61103530A JP22300784A JP22300784A JPS61103530A JP S61103530 A JPS61103530 A JP S61103530A JP 22300784 A JP22300784 A JP 22300784A JP 22300784 A JP22300784 A JP 22300784A JP S61103530 A JPS61103530 A JP S61103530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
substrate
gas
cooling gas
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22300784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261334B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsuo
松尾 弘史
Izumi Nakayama
泉 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP22300784A priority Critical patent/JPS61103530A/ja
Publication of JPS61103530A publication Critical patent/JPS61103530A/ja
Publication of JPS6261334B2 publication Critical patent/JPS6261334B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、成膜装置やエツチング装置等の真空処理装置
における基板の冷却機構に関するものである。
従来の技術 真空処理装置内に配置される基板をガスを利用して冷却
することはすでに公知である。
例えは特願昭3g−190tJ4号には、処理室内に配
置した基板ホルダ内に冷却用ガスを供給して基板ホルダ
自体を冷却し、基板ホルダとの接触による熱伝導および
冷却用ガス自体を介し、ての熱伝導によって基板を冷却
する方法が提案されている。
また特願昭5タ一//30ダダ号には、真空処理装置内
に配置される基板と基板ホルダの周辺部との間に予定の
寸法の冷却ガス逃がしギャップを設け、基板と基板ホル
ダとの間に供給された冷却ガスの圧力を制御することに
ょシ基板の温度を所要のレイ′ルにv8整する基板の冷
却方法が提案されている。
さらに特開昭5g−73−937号公報には、ガス伝導
による半導体ウェーハの一様な熱処理装置が開示されて
おシ、ウェーハはガスで満された空胴の上の適所に適切
な温度に維持された熱体と対位して保持され、ガスは半
導体ウェーハの背後に導入するように構成されている。
発明が解決しようとする問題点 上述の各方式はいずれも、基板をその背側から冷却ガス
によって冷却しようとするものであるが、しかしこのよ
うな従来の方式では基板の背側の空所へ供給された冷却
ガスがこの空所を通過して真空槽内の高真空側へ流出し
ていくことKなる。そのため、例えは、イオン注入装置
等のように高真空保持やガスコンタミネーションの防止
を必要とする装置には適用できないという欠点がある。
また基板の冷却効果は導入される冷却ガスの圧力によシ
大きく異なるが、この圧力を一定に制御することは、単
にガスを基板の背側に送)込むだけでは困難である。
そこで本発明の目的は、上述のような基板をその背側か
ら冷却ガスを用いて冷却する従来の基板の冷却方式にお
いて冷却ガスが高真空側へ流出するのを実質的に防止し
、かつ基板の背側のガス圧力を一定に制御することにあ
る。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成する念めに、本発明によれば、真を処理
装置内圧配置された基板ホルダの周辺部に設けたシール
材により基板を密封保持して基板ホルダと基板裏面との
間に閉じた冷却空所を形成し、また上記基板ホルダに上
記冷却空所への冷却ガス導入口と上記冷却空所からの冷
却ガス導出口とを設け、上記冷却空所へ導入されるガス
の圧力を制御して一定の熱入力に対して基板温度を一定
の範囲で制御できるように構成したことを特徴とする真
空処理装置における基歓の冷却機構が提供される。
作用 このように構成したことによって、本発明による基板の
冷却機構においては、基板ホルダの周辺部に設けたシー
ル材により、冷却ガスが高真空側へ漏れるのを実質的に
抑えることができ、従って導入される冷却ガスの圧力を
容易に正確に制御することができる。Iまた冷却ガスが
高真空側へ実質 1的に漏れないのでスフツタ装置等に
おいても冷却ガスとしてスパッタ等に必要なガスと異な
った種類のガスを使用することができる。
実施例 以下、添附図面を参照して本発明のム実雄側について説
明する。
図面には本発明の基板冷却m、横の一実施例の要部を示
し、lは基板ホルダで、この基板ホルダlはその周辺部
に例えば0リングから成ル得るシール材コを備えている
。基板3はこのシール材−を介して基板ホルダl上に基
板押えダによって保持され、基板ホルダlと基板Jの裏
面との間には閉じた冷却空所Sが形成されている。″ま
た基板ホルダlには図示したように冷却空所Sに連通ず
る冷却ガス導入口tと冷却ガス導出ロアとが設けられて
しる1図示例では中央部に一つの冷却ガス導入口ふとシ
ール材コに隣接した部位に二つの冷却ガス導出ロアが示
されているが、これらの口の数および位置は任意に設計
することができ、好ましくは基板3の裏面に対して冷却
ガスが一様に作用するよ、うに決められ得る。冷却ガス
導入口6はバルブtおよびガス流量調節装@tを介して
冷却ガス源(図示してない)に接続され、また冷却ガス
導出ロアの各々はバルブIOおよびコンダクタンスバル
ブ/lを介して排出される。従って冷却ガスはガス流4
/!c調節装fiりおよびパルプざを介して基板ホルダ
lの冷却ガス導入口6を通シ基板3の裏側の冷却空所S
内へ流入し、そして各導出ロアからパルプIQおよびコ
ンダクタンスパルプ//を通って排出される。この場合
、冷却ガスは、ガス導入側のガス流量調節装置りおよび
ガス排出側のコンダクタンスパルプiiの作用によって
一定圧力に制御され、それによって一定の熱入射に対し
て基板3の温度は一定の範囲で制御され得る。また冷却
空所S内を流れる冷却ガスは基板ホルダlに設けたシー
ル材コによって基板30表側すなわち高真空側へ漏れる
のを防止される。
効果 以上説明してき念ように、本発明においてはシール材を
用いて冷却ガスが基板の表側すなわち処理側へ漏れるの
を抑えているので、イオン注入装置等のような高真空保
持またはガスコンタミネーションの防止を必要とする装
置でも本冷却機枦は適用でき、しかも冷却ガス圧を一定
に制御できるので基板の冷却温度制御性も良いaまた冷
却ガスが処理室側へ漏れるのを防止できるので、冷却ガ
スとして基板の処理に必要なガスと異なったガスを用い
ることができ、このことはスパッタ装置等に適用した場
合有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す概略断面図である。 図中、l:基板ホルダ、2=シール材、3:基板、ダニ
基板押え、5:冷却9所、6:冷却ガス導入口、7:冷
却ガス導出口、q:ガス流量調節装置、l/:コンダク
タンスバルブ。 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和59年 特許願 第223007号3、補正をする
者 事件との関係   特許出願人 住 所 神奈川県茅ケ崎市萩園25009地名称  日
本真空技術株式会社 4、代理人 (1)明細書

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空処理装置内に配置された基板ホルダの周辺部に設け
    たシール材により基板を密封保持して基板ホルダと基板
    裏面との間に閉じた冷却空所を形成し、また上記基板ホ
    ルダに上記冷却空所への冷却ガス導入口と上記冷却空所
    からの冷却ガス導出口とを設け、上記冷却空所へ導入さ
    れるガスの圧力を制御して一定の熱入力に対して基板温
    度を一定の範囲で制御できるように構成したことを特徴
    とする真空処理装置における基板の冷却機構。
JP22300784A 1984-10-25 1984-10-25 真空処理装置における基板の冷却機構 Granted JPS61103530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22300784A JPS61103530A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 真空処理装置における基板の冷却機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22300784A JPS61103530A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 真空処理装置における基板の冷却機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103530A true JPS61103530A (ja) 1986-05-22
JPS6261334B2 JPS6261334B2 (ja) 1987-12-21

Family

ID=16791362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22300784A Granted JPS61103530A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 真空処理装置における基板の冷却機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103530A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114964A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Tokyo Electron Ltd 薄膜形成装置
JPS63160227A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Nec Corp ドライエッチング装置
JPS63291423A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Hitachi Ltd プラズマ処理方法
US4979466A (en) * 1986-12-01 1990-12-25 Hitachi, Ltd. Apparatus for selective deposition of metal thin film
EP0406669A2 (en) * 1989-06-26 1991-01-09 Hitachi, Ltd. Thin film making method on semiconductor substrate and temperature controlling systems therefor
JPH04150937A (ja) * 1990-10-11 1992-05-25 Hitachi Ltd 試料温度制御方法及び真空処理装置
JPH05182930A (ja) * 1991-11-29 1993-07-23 Nichiden Mach Ltd ウェーハ冷却装置
WO1995002892A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-26 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5416043A (en) * 1993-07-12 1995-05-16 Peregrine Semiconductor Corporation Minimum charge FET fabricated on an ultrathin silicon on sapphire wafer
US5695566A (en) * 1995-05-24 1997-12-09 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Apparatus and method for plasma-processing
US5864162A (en) * 1993-07-12 1999-01-26 Peregrine Seimconductor Corporation Apparatus and method of making a self-aligned integrated resistor load on ultrathin silicon on sapphire
US5863823A (en) * 1993-07-12 1999-01-26 Peregrine Semiconductor Corporation Self-aligned edge control in silicon on insulator
US5930638A (en) * 1993-07-12 1999-07-27 Peregrine Semiconductor Corp. Method of making a low parasitic resistor on ultrathin silicon on insulator
US5973363A (en) * 1993-07-12 1999-10-26 Peregrine Semiconductor Corp. CMOS circuitry with shortened P-channel length on ultrathin silicon on insulator
US6610180B2 (en) 2000-08-01 2003-08-26 Anelva Corporation Substrate processing device and method
WO2011043063A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 キヤノンアネルバ株式会社 基板冷却装置、スパッタリング装置および電子デバイスの製造方法
CN108847382A (zh) * 2018-06-26 2018-11-20 上海华力微电子有限公司 一种气压调节装置、气压调节方法及晶圆刻蚀设备

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114964A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Tokyo Electron Ltd 薄膜形成装置
US4979466A (en) * 1986-12-01 1990-12-25 Hitachi, Ltd. Apparatus for selective deposition of metal thin film
JPS63160227A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Nec Corp ドライエッチング装置
JPS63291423A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Hitachi Ltd プラズマ処理方法
EP0406669A2 (en) * 1989-06-26 1991-01-09 Hitachi, Ltd. Thin film making method on semiconductor substrate and temperature controlling systems therefor
JPH04150937A (ja) * 1990-10-11 1992-05-25 Hitachi Ltd 試料温度制御方法及び真空処理装置
JPH05182930A (ja) * 1991-11-29 1993-07-23 Nichiden Mach Ltd ウェーハ冷却装置
US5973363A (en) * 1993-07-12 1999-10-26 Peregrine Semiconductor Corp. CMOS circuitry with shortened P-channel length on ultrathin silicon on insulator
US5883396A (en) * 1993-07-12 1999-03-16 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5492857A (en) * 1993-07-12 1996-02-20 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5572040A (en) * 1993-07-12 1996-11-05 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5596205A (en) * 1993-07-12 1997-01-21 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5600169A (en) * 1993-07-12 1997-02-04 Peregrine Semiconductor Corporation Minimum charge FET fabricated on an ultrathin silicon on sapphire wafer
US5663570A (en) * 1993-07-12 1997-09-02 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US6057555A (en) * 1993-07-12 2000-05-02 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5861336A (en) * 1993-07-12 1999-01-19 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5864162A (en) * 1993-07-12 1999-01-26 Peregrine Seimconductor Corporation Apparatus and method of making a self-aligned integrated resistor load on ultrathin silicon on sapphire
US5863823A (en) * 1993-07-12 1999-01-26 Peregrine Semiconductor Corporation Self-aligned edge control in silicon on insulator
US5416043A (en) * 1993-07-12 1995-05-16 Peregrine Semiconductor Corporation Minimum charge FET fabricated on an ultrathin silicon on sapphire wafer
US5895957A (en) * 1993-07-12 1999-04-20 Peregrine Semiconductor Corporation Minimum charge FET fabricated on an ultrathin silicon on sapphire wafer
US5930638A (en) * 1993-07-12 1999-07-27 Peregrine Semiconductor Corp. Method of making a low parasitic resistor on ultrathin silicon on insulator
WO1995002892A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-26 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5695566A (en) * 1995-05-24 1997-12-09 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Apparatus and method for plasma-processing
US6610180B2 (en) 2000-08-01 2003-08-26 Anelva Corporation Substrate processing device and method
WO2011043063A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 キヤノンアネルバ株式会社 基板冷却装置、スパッタリング装置および電子デバイスの製造方法
GB2486156A (en) * 2009-10-05 2012-06-06 Canon Anelva Corp Substrate cooling device, sputtering device, and method for producing an electronic device
JP5462272B2 (ja) * 2009-10-05 2014-04-02 キヤノンアネルバ株式会社 基板冷却装置、スパッタリング装置および電子デバイスの製造方法
CN108847382A (zh) * 2018-06-26 2018-11-20 上海华力微电子有限公司 一种气压调节装置、气压调节方法及晶圆刻蚀设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261334B2 (ja) 1987-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61103530A (ja) 真空処理装置における基板の冷却機構
US5360336A (en) Forced cooling apparatus for heat treatment apparatus
US6232580B1 (en) Apparatus for uniform gas and radiant heat dispersion for solid state fabrication processes
US6075922A (en) Process for preventing gas leaks in an atmospheric thermal processing chamber
JPS5832410A (ja) ガス状減圧環境下で構造物を処理する方法及び装置
JPS61264649A (ja) 基板冷却装置
JPS6179769A (ja) ウエハ温度制御装置
JPH10112448A (ja) 真空加工装置およびこれに用いられるホルダ
JP3365663B2 (ja) 半導体製造装置及び該装置を用いた冷却ガス導入排気方法
JP2647061B2 (ja) 半導体基板加熱ホルダ
JP3609179B2 (ja) 基板の熱処理方法及び装置
JP3023967B2 (ja) 熱処理装置
JP3863814B2 (ja) 基板処理装置
JPH0210721A (ja) 半導体製造装置
WO2004001830A1 (ja) 基板処理装置
JPH05121361A (ja) 半導体ウエハ冷却装置
JPH0410622A (ja) ドライ洗浄装置
JPH0325928A (ja) 半導体ウェハーのランプ式熱処理装置
JP3883353B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
US6183523B1 (en) Apparatus for thermal control of variously sized articles in vacuum
KR101876961B1 (ko) 박막형성 장치
JPS6025233A (ja) 真空処理方法
KR101876960B1 (ko) 박막형성 장치
JPS63141317A (ja) エッチング処理装置およびエッチング処理方法
US20050118830A1 (en) Method of processing a workpiece

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term