JPS61103179A - 離型剤塗布装置 - Google Patents

離型剤塗布装置

Info

Publication number
JPS61103179A
JPS61103179A JP22646084A JP22646084A JPS61103179A JP S61103179 A JPS61103179 A JP S61103179A JP 22646084 A JP22646084 A JP 22646084A JP 22646084 A JP22646084 A JP 22646084A JP S61103179 A JPS61103179 A JP S61103179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release agent
mold release
fluororesin
porous
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22646084A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ogino
荻野 孝雄
Fumio Matsuyama
文雄 松山
Chiaki Kato
千明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP22646084A priority Critical patent/JPS61103179A/ja
Publication of JPS61103179A publication Critical patent/JPS61103179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はPPC複写機、ファクシミリ等に用いる離型剤
塗布装置の改良に関するものである。
(従来技術) 複写材例えばコピー紙(3)に転写されたトナー(4)
を互いに圧接した加圧弾性ローラ(1)と加圧弾性ロー
ラ(2)の間にコピー紙を通すことによって、コピー紙
にトナーを焼き付ける定着装置に於いて、トナーの定着
ローラへのオフセット(二重写し)を防止する為離型剤
(5)(一般にはシリコーンオイル)を塗布するという
手段がとられている。
この離型剤塗布は気孔率が45〜95チ、孔径が0.2
〜5μmのPTFE (ポリテトラフロロエチレン)等
弗素樹脂の多孔質膜(6)を介して行なわれる(第1図
参照)のが一般的になってきた。なお第1図中(7)は
耐熱フェルト、(8)はブレードである。
上記の特性のPTFE等弗素樹脂多孔質膜を用いて最適
のオイル塗布量を得る為にはオイル粘度が数千〜致方c
、s、のものが用いられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし乍ら上記によるものは未だ下記の様な問題点があ
る。
■高粘度のシリコーンオイルを用いる必要があり、′取
扱いが面倒である。即ちオイルが手についたりしたらべ
とべとする。又オイル注入に時間がかかる。
■微粒子状のトナーが弗素樹脂多孔質膜の塗布面j、 
   に付着することがある。
上記に鑑み本発明はこのような問題点を解消し併せて他
の効果をも得るため開発されたものである。
(問題点を解決するための手段) 即ち本発明の離型剤塗布装置は、前記弗素樹脂多孔質膜
として気孔率(多孔度)が10〜40%、孔径が0,0
1〜0.2μmのものを用いる。この場合最適のオイル
塗布量を得る為にシリコーンオイルの粘度としては、数
十〜数千c、s、のものを用いることを特徴とするもの
である。
(作 用) 上記によると低粘度のシリコーンオイルを用いることが
出来るから取扱いを容易にする。又小さい気孔率の弗素
樹脂多孔質膜を用いることが出来るから膜面へのトナー
の付着を防げる。
(実施例) 以下に本発明の理解を助けるため実施例を述べる。
1)厚さくLl 1.8 wtmの耐熱フェルト(7)
に特公昭42−13560号にて製作した4弗化エチレ
ン樹脂多孔質膜(商品名:ポアフロン、住友電工製)[
6JをFEP(フロロエチレンプロピレン共重合体)(
9)を介して第2図のように熱融着した。第2図中(W
)=300 m 、 (A)=180++ll11. 
(B)=60xである。
この時用いた4弗化エチレン樹脂多孔質膜(6)は気孔
率(多孔度)が25%、孔径が0.05μmである。こ
れを前記第1図のようにフェルト(7)側を粘度s o
 o c、s、シリコーンオイル(5)につけ、4弗化
エチレン樹脂多孔質膜(6)を定着ローラ(1)に接触
させて定着ローラへのシリコーンオイル塗布を行なった
。この時のオイル塗布量はA[通紙1万枚(A 4  
””/g )当り約2gと非常に少なく有効なオイル塗
布がなされた。また毛細管現象によるフェルトへのオイ
ル含浸時間も短かく高粘度オイルを用いた場合に比べ時
間のロスも少なかった。
2)1)で用いた4弗化エチレン樹脂多孔質膜(6)を
成型して第3図のように小さな突起(10)を設は出さ
せて取り付けて第4図のような離型剤塗布装置を組立て
た。このタンク中にi 、o o o c、s。
のシリコーンオイルを注入し、定着ローラ上にセットし
てシリコーンオイル塗布を行なった。
この場合のオイル塗布量は連続通紙1万枚当り約1.5
gであった。
3)、1)、2)の実験に於いて耐摩耗性を、気孔率7
0チ、孔径が0.8μmの4弗化エチレン樹脂多孔質膜
(6)を用いた場合の耐摩耗性と比べた場合、10゜方
杖通紙後の膜厚は第1表の通りであった。このように低
気孔率品の方が耐摩耗性が向上した。
第1表  膜厚の変化 なお本発明に於いて弗・素樹脂多孔質体は溶融性弗素樹
脂多孔質体でもよく、この際は例えばフェルトに直接こ
れを加熱溶融により接着出来る。
(発明の効果) 以上本発明を説明したが、本発明によれば下記の様な効
果がある。
■ 低粘度のシリコーンオイルを用いる為、取扱いが容
易になる。
■ 寿命が長くなる(同一厚みであっても気孔率が低い
ほど摩耗量が少ない)。  − ■ 気孔率か低いため弗素樹脂多孔質膜にトナーが付着
しにくい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来並びに本発明の定着装置の要部を説明する
ための機構図、第2図は本発明の詳細な説明するための
離型剤塗付体の正面図(図(a))と側面図(図(bl
 ) 、第3図は本発明の他の実施例を説明するための
離型剤塗布体成型品の斜視図、1、(1)°”°加熱定
着°す・(2)−°°加加圧弾性−−9(6)・・・コ
ピー紙、(4)・・・トナー、(5)・・・離型剤、(
6)・・・弗素樹脂多孔質膜、(7)・・・耐熱フェル
ト、(8)・・・ブレード、 (9)・・・フロロエチレンプロピレン共重合体、(1
0)・・・突起、(11)・・・タンク、(12)・・
・開口部、$1  図 第2図 (a )    (b) 手続補正書 昭和印年2月13日 昭和59年  特許 願第22646鵠2、発明の名称
  離型剤塗イ[i装置氏  名(名称)     代
表者 LL長 用上哲n1s1)明細書中第3頁上から
2〜3行目 「ポリテトラフロロエチレン」を「ポリナト5−yルオ
ロエチレン」に訂正スル。 2)明細書中第6頁下から2行目 「る。」を次の通りに訂正する。 「る。なお上記溶融性樹脂多孔質体には例えば特公昭5
9−5327号(東洋紡績(株))で製造された多孔率
か10〜40%、孔径か0.01〜0.2μmのものか
ある。」

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱ローラと加圧ローラの間を通してコピー紙等
    複写材上にトナー像を加熱定着する定着装置に於いて、
    一方のローラに、気孔率が10〜40%の弗素樹脂多孔
    質体を介して粘度が10〜5,000c.s.の離型剤
    を塗布するように構成したことを特徴とする離型剤塗布
    装置。
  2. (2)弗素樹脂多孔質体の孔径が0.01〜0.2μm
    である特許請求の範囲第(1)項記載の離型剤塗布装置
  3. (3)弗素樹脂多孔質体が4弗化エチレン樹脂多孔質体
    である特許請求の範囲第(1)項記載の離型剤塗布装置
  4. (4)弗素樹脂多孔質体が溶融性弗素樹脂多孔質体であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の離型剤塗布装置。
  5. (5)耐熱フェルトに弗素樹脂多孔質体を部分的に溶融
    性弗素樹脂を介して加熱融着し、多孔質体をローラ面に
    接触させ、一端を離型剤に浸して、多孔質体を介してロ
    ーラ面に離型剤を塗布するように構成した特許請求の範
    囲第(1)項記載の離型剤塗布装置。
  6. (6)耐熱性の離型剤タンクに弗素樹脂多孔質体を取り
    付け、多孔質体を通してローラに離型剤を塗布するよう
    に構成した特許請求の範囲第(1)項記載の離型剤塗布
    装置。
JP22646084A 1984-10-27 1984-10-27 離型剤塗布装置 Pending JPS61103179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22646084A JPS61103179A (ja) 1984-10-27 1984-10-27 離型剤塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22646084A JPS61103179A (ja) 1984-10-27 1984-10-27 離型剤塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103179A true JPS61103179A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16845441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22646084A Pending JPS61103179A (ja) 1984-10-27 1984-10-27 離型剤塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267981A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Canon Inc 離型剤塗布装置及びその離型剤塗布装置を有する定着装置
EP0855631A2 (en) * 1997-01-23 1998-07-29 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing device and manufacturing method of blade used for the same
EP0871083A2 (en) * 1997-04-11 1998-10-14 Sharp Kabushiki Kaisha Fuser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267981A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Canon Inc 離型剤塗布装置及びその離型剤塗布装置を有する定着装置
EP0855631A2 (en) * 1997-01-23 1998-07-29 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing device and manufacturing method of blade used for the same
EP0855631A3 (en) * 1997-01-23 2000-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing device and manufacturing method of blade used for the same
EP0871083A2 (en) * 1997-04-11 1998-10-14 Sharp Kabushiki Kaisha Fuser
EP0871083A3 (en) * 1997-04-11 1999-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Fuser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3095765B2 (ja) 複写機用オイル塗布ロール
JPH1078725A (ja) 接触定着器装置
JPS614090A (ja) 離型剤塗布装置
US5534062A (en) Oil reservoir
JPS61103179A (ja) 離型剤塗布装置
JPS5837541B2 (ja) 定着装置
JPS63172186A (ja) 離型剤塗布ロ−ラ
JPH07191567A (ja) 熱圧力ローラ及び定着装置
US6941103B2 (en) Release agent management system with anilox roller
JPS6161663A (ja) 離型剤塗布装置
JPS63229477A (ja) 離型剤塗布及びクリ−ニング装置
JPS5838786B2 (ja) 接触式定着装置
JPS58111963A (ja) 定着装置
JPS61240266A (ja) 複写機等の定着装置
JPH0119148Y2 (ja)
JPS5842465B2 (ja) 定着装置
JPH0548203Y2 (ja)
JPS6252301B2 (ja)
JPH06250557A (ja) 離型剤塗布クリーニングローラ
JPS6148879A (ja) 定着装置
JPH05119659A (ja) 離型剤供給装置
JPS6345112B2 (ja)
JPS5844473A (ja) 定着装置
JPH0738922Y2 (ja) 定着装置
JPS63267981A (ja) 離型剤塗布装置及びその離型剤塗布装置を有する定着装置