JPS61102740A - 反応性イオンエツチング装置 - Google Patents

反応性イオンエツチング装置

Info

Publication number
JPS61102740A
JPS61102740A JP22645084A JP22645084A JPS61102740A JP S61102740 A JPS61102740 A JP S61102740A JP 22645084 A JP22645084 A JP 22645084A JP 22645084 A JP22645084 A JP 22645084A JP S61102740 A JPS61102740 A JP S61102740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactive ion
ion etching
electrons
wafer
auger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22645084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Tsuji
辻 秀行
Atsushi Kudo
淳 工藤
Toshiaki Miyajima
利明 宮嶋
Masayoshi Koba
木場 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP22645084A priority Critical patent/JPS61102740A/ja
Publication of JPS61102740A publication Critical patent/JPS61102740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明はエツチングを行なった基板の表面観察及び表面
元素分析が可能な反応性イオンエツチング装置に関する
ものでろる0 〈発明の技術背景とその問題点〉 従来のドライエツチング技術も現在においてはサブミク
ロンの加工精度にまで至っておりほぼ確立された技術だ
といえる0 また、エツチングの方向性と選択性を同時に満たした化
学的性質とイオン方向性を兼備した方式の反応性イオン
エツチング(RIE)が開発され、最近では1〜3μm
のパターン寸法に対してはとんどの材料に用いられてい
る。
このような反応性イオンエツチングにおいて、エツチン
グを被エツチ薄膜で止める制御が重要となって来るが、
従来より、エツチングのエンドモニタとして発光分析法
、原子吸光法、レーザ元干渉法等数々の方法があるが、
発光分析法、原子吸光法では反応壁に付着していた重合
物の再放出の点や検出端に工夫が必要であり、レーザ干
渉法でも光吸収係数の大きい半導体膜や金属膜でけ工、
ンドモニタが困難という問題点があり、確実にエンドモ
ニタすることができない等の欠点を有していた0 〈発明の目的〉 本発明は上記の点に鑑みて成されたものであり、反応性
イオンエツチングによってエツチングしたウニ・・表面
あるいは断面を反応性イオンエツチング装置内で二次電
子像にて観察し、更にごく表面(20A〜)の元素分析
を行うことにより加工状態を確実にモニタし得る反応性
イオンエツチング装置を提供することを目的としたもの
である〇〈発明の構成〉 上記目的全達成するため、本発明は基板上の絶縁膜ある
いは導電膜等を異方的に加工する反応性イオンエツチン
グ装置において、反応性イオンエツチングを行なった後
超高真空まで排気する排気手段と、細く集束した電子を
ウェハ表面あるいは断面に照射する手段と、上記のウェ
ハのごく表面から出て来る少くとも二次電子及びオージ
ェ電子を検出して二次電子像の観察及び表面分析を行な
う手段とを付加して成るように構成している。
〈発明の概要〉 本発明の詳細な説明に先立って、本発明の詳細な説明す
ると、本発明の反応性イオンエツチング装置においては
、反応性イオンエツチング中に発光分析法等のエンドモ
ニタを行なった後、反応性イオンエツチング装置の真空
排気系を一部併用し、超高真空状態のもと、オージェ二
次電子像分析を行なう。ここでウェハ表面ろるいは傾斜
面を非破壊にて分析することができ、その結果表面残存
物の有無を同じ真空中において迅速に知ることができる
。この結果前記したエンドモニタ法の信頼性をチェ7り
することができ、また迅速かつ確実なエンドポイントの
設定が可能となる。
〈発明の実施例〉 以下、図面を参照して本発明を実施例を挙げて詳細に説
明する。
図は本発明の一実施例装置の構成図である。
図において、1は電子銃、2はウェーネルト、3は集束
レンズ、5け走査レンズ、6は対物レンズ、7はエネル
ギー分析器、8は二次電子検出器であり、これらの構成
要素1〜8によって、細く集束した電子をウェハ表面あ
るいは断面に照射して、そのごく表面から出て来る2次
電子、特性X線、オージェ電子を検出して二次電子像C
5EM像)の観察及び表面分析を行なう、オージェSE
M機能部が構成され、従来公知の反応性イオンエツチン
グ装置に付加されている。即ち、本発明による反応性イ
オンエツチング装置は装置本体に走査型電子顕微鏡を付
加し、エツチング反応室内の試料の二次電子像の観察及
び表面分析が出来る構成となっている。
また9及びlOは、それぞれ反応性イオンエツチング時
に被エツチング物が付着するのを防止するために開閉自
在にエネルギー分析器7及び二次電子検出器8に設けら
れた保護キャップである。
また11は回転・傾斜可能に設けられたウニ・・台、1
2は回転可能に設けられ、上記ウェハ台11の複数が載
置される陰極、13は陽極であり、この陽極13の上記
電子銃1と対向する位置には電子を通過せしめるための
開孔部14が形成されている。
また15は絶縁体、16はガス導入口、17は真空ポン
プ、18は排気口、19はマツチングボックス、20は
RF電源、21はエツチング反応室である。
上記の如き構成において、ガス導入口16からCF41
 CCt4 + S F6 + 02等の不活性ガス全
エツチング反応室21内にl/I 000〜l/100
気圧で流入し、RF7[源20及びマツチングボックス
19によって陰極12、陽極13間でプラズマ放電を励
起し、この励起されたプラズマ中のイオン及びラジカル
が陽極13から陰極12に向かって加速され、陰極面に
置かれたウェハ台11上にあるウェハをエツチングする
。この反応性イオンエツチングを行なった後、排気口1
8から真空ポンプ17を用いた排気を行ない高真空状態
を得る。
次に陰極12i回転させ任意のウニ・・台11上のウェ
ハを所定のオージェSEM分析位置に移動させ、オージ
ェSEM機能部を作動せしめる。この時電子銃1から発
生した電子はウェーネルト2および陽極3を通って加速
され集束レンズ4と対物レンズ5によって集束される。
レンズ5は一定領域金面走査する為の走査レンズでらる
。そして集束された電子を陽極13に設けられた開孔部
14を介してウニ・・の表面あるいは傾斜面に照射する
入射電子はウェハ表面の原子によって弾性的あるいは非
弾性的に散乱され二次電子やオージェ電子を発生する。
二次電子は検出器8を用いて検出して二次電子像として
表面観察を行ない、オージェ電子はエネルギー分析器7
で検出して、ごく表面の元素分析を行なう。また、図示
していないが特性X線分析器を設けて特性X線の分析を
も行なってもよい。
尚、二次電子検出器8、エネルギー分析器7には反応性
イオンエツチング時、被エツチング物が付着するのを防
ぐため保護キャップ10及び9t−開閉可能に設けてエ
ツチング時には閉成し、オージェSEM分析時に開成す
るように成している。
陰極12は電界分布等によるウエノ・間、ウエノ・内の
エツチングバラツキ全抑制するために回転機構を有して
おりウエノ・台11も同様に二次電子像観察のために回
転および傾斜が可能なように構成している。
このように製造装置である反応性イオンエツチング装置
に分析装置でbるオー9185M機能を付加することに
よって反応性イオンエツチング後所望のウエノ・の二次
電子像を観察し、エツチング後のパターン形状−2一段
差および寸法等を測定することができ、被エツチング膜
の残存の有無も観察できる。その結果エツチングの終点
を目視にて確認することが可能となる。
更にオージェ電子を併用すると目では見えない表面数原
子層の元素分析が可能となりより確実なエツチングを行
なうことができる。
また、共通排気系は〜IQ−4Pa  の真空度のため
、エツチング後短時間で二次電子像観察ができる。また
オージェ分析を行なう際には超高真空用排気ポンプで〜
I 0−8Pa  に排気して分析を行なうように成せ
ば良い。
また、ウエノ・間、ウニ・・内はもとよりバッチ間の分
析も能率よく行なうことができ加工精度、およびスルー
ブツトの向上を図ることができる0尚、電子を照したウ
エノ・表面にはオージェ分析中にポンプオイル中の)−
イドロカーボンが付着するが、これは反応性イオンエツ
チング装置による02プラズマで容易に除去することが
出来る0〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、反応性イオンエツチング
後所望のウェハの二次電子像を観察し、エツチング後の
パターン形状1段差及び寸法等を測定することが出来、
被エツチング膜の残存の有無も観察することが出来る。
その結果、ウェハがエツチング反応室に存在する状態で
エツチングの終点を目視にて確認することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例装置の構成を示す図である0 1・・・電子銃、     2・・・ウェーネルト、3
・・・陽 極、    4・・・集束レンズ、5・・・
走査レンズ、   6・・・対物レンズ、7・・・エネ
ルギー分析器、 8・・・二次電子検出器、9.10・
・・保護キャップ、  11・・・ウニノ一台、12・
・・陰 極、     13・・・陽 極、14・・・
開孔部、      15・・・絶縁体、16・・・ガ
ス導入口、    17・・・真空ポンプ、18・・・
排気口、   19・・・マツチングボックス、20・
・・RF電源、  21・・・エツチング反応室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上の絶縁膜あるいは導電膜等を異方的に加工す
    る反応性イオンエッチング装置において、反応性イオン
    エッチングを行なった後超高真空まで排気する排気手段
    と、 細く集束した電子をウェハ表面あるいは断面に照射する
    手段と、 上記ウェハのごく表面から出てくる少くとも二次電子及
    びオージェ電子を検出して二次電子像の観察及び表面分
    析を行なう手段とを付加して成ることを特徴とする反応
    性イオンエッチング装置。 2、前記ウェハを載置する台を回転、傾斜可能に設け、
    反応性イオンエッチングを行なったあと、上記ウェハを
    前記電子照射手段に対向せしめるように成し、二次電子
    像観察及びオージェ分析を可能に成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の反応性イオンエッチング
    装置。 3、前記二次電子及びオージェ電子を検出する手段はオ
    ージェ電子のエネルギー分析器及び二次電子検出器を有
    し、該エネルギー分析器及び二次電子検出器は反応性イ
    オンエッチング時に被エッチング物が付着するのを防ぐ
    ために保護キャップを備えてなることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の反応性イオンエッチング装置。
JP22645084A 1984-10-26 1984-10-26 反応性イオンエツチング装置 Pending JPS61102740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22645084A JPS61102740A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 反応性イオンエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22645084A JPS61102740A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 反応性イオンエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61102740A true JPS61102740A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16845284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22645084A Pending JPS61102740A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 反応性イオンエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046444A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 シャープ株式会社 成膜・分析複合装置、成膜・分析複合装置の制御方法、および真空チャンバ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046444A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 シャープ株式会社 成膜・分析複合装置、成膜・分析複合装置の制御方法、および真空チャンバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6843927B2 (en) Method and apparatus for endpoint detection in electron beam assisted etching
JP4863593B2 (ja) 二次イオンの収量を高める方法及び装置
US7592606B2 (en) Manufacturing equipment using ION beam or electron beam
Patterson et al. Controlled fabrication of nanopores using a direct focused ion beam approach with back face particle detection
US7659506B2 (en) Method and system for generating and reviewing a thin sample
JP2001084951A (ja) 加工観察装置及び試料加工方法
US20030080292A1 (en) System and method for depth profiling
US20040238735A1 (en) System and method for depth profiling and characterization of thin films
JPH08327514A (ja) 透過電子顕微鏡用試料の作製方法及びその装置
US7495217B1 (en) Film thickness and composition measurement via auger electron spectroscopy and electron probe microanalysis
JP2002310959A (ja) 電子線分析装置
US20190172696A1 (en) SIMS Spectrometry Technique
JPS61102740A (ja) 反応性イオンエツチング装置
JP3467189B2 (ja) 元素分析方法
JP6646290B2 (ja) 試料中の元素の測定方法、及び濃度分布の可視化方法
JPH03272554A (ja) 断面観察用走査型電子顕微鏡およびそれを用いた断面観察方法
JPS59163505A (ja) 微細溝の寸法測定方法および装置
JP2000329716A (ja) オージェ電子分光装置および深さ方向分析方法
Maydell et al. A SIMS instrument with electron and ion induced Auger electron detection
JP2903874B2 (ja) 集束イオンビームによるイオン励起型x線分析装置
US20100133432A1 (en) Device and method for analyzing a sample
JPS62113052A (ja) 元素分析方法
JPS61256554A (ja) 走査型電子顕微鏡
KR20040032659A (ko) 시편 홀더
KR100485389B1 (ko) 이차이온 질량분석기 및 이를 이용한 이차이온 일드측정방법