JPS61102384A - 低床自動車用シヤ−シフレ−ム - Google Patents

低床自動車用シヤ−シフレ−ム

Info

Publication number
JPS61102384A
JPS61102384A JP22196984A JP22196984A JPS61102384A JP S61102384 A JPS61102384 A JP S61102384A JP 22196984 A JP22196984 A JP 22196984A JP 22196984 A JP22196984 A JP 22196984A JP S61102384 A JPS61102384 A JP S61102384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
side members
side member
low
front frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22196984A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomichi Sasa
佐々 直道
Kazuya Omae
和也 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Press Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Press Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd, Press Kogyo Co Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP22196984A priority Critical patent/JPS61102384A/ja
Publication of JPS61102384A publication Critical patent/JPS61102384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は低床自動車用シャーシフレームに関するもので
ある。
[従来の技術] 組み幅の広い自動車用シャーシフレームでは、燃料タン
クなどをサイドメンバの内側に収納することにより、衝
突に対する安全性を高めることかできる反面、床面を低
くすると後車軸とサイドメンバとの干渉を避けるために
、サイドメンバ1に第6図に示すようなキックアップ3
9を設ける必要がある。また、推進軸および終減速機(
作IJJ装置)はその機能上車幅中心に配置しなければ
ならないので、後輪駆動車の場合には床面を低くするこ
とは困難とされていた。
そこで、組み幅の広い前部フレームと組み幅の狭い後部
フレームとを接続したものが提案されているが、これは
前部フレームのサイドメンバと後部フレームのサイドメ
ンバとの結合が不連続であり、2本のクロスメンバて剛
性強度を保持する構造となっているために、クロスメン
バに掛る荷重負担が大きいという難点がある。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は上述の問題に鑑み、前部フレームと後部
フレームとを連続的に構成された構成とし、かつサイド
メンバと後車軸との干渉を避けることにより床面を低く
することができる低床自動車用シャーシフレームを提供
することにある。
[間趙点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は後車軸より
も前側で終る前部フレームの組み幅を広くした前部フレ
ームのサイドメンバに、後車軸部で車幅中心方向へ湾曲
させて組み幅を狭くした後部フレームのサイドメンバを
連続的に結合したものである。
[作用] 前部フレームAのサイドメンバ1の後端部内側壁に、弓
形に折り曲げた後部フレームBのサイドメンバ6を結合
し、左右のサイドメンバ1の後端1a1.:t1部フレ
ームBのサイドメンバ6の組み幅が狭くなっている部分
を貫通するクロスメンバ13の両端部を固定したことに
より、前部フレームAのサイドメンバ1と後部フレーム
Bのサイトメλ         ンバ6とが連続して
一体的に結合され、高い剛性強度が得られる。また、後
部フレームBの組み幅の狭くなった部分にブラケット7
.8により終減速機を支持することにより、後車軸の車
輪を支持する部分の上下の運動A域が確保され、従来の
シャーシフレームに比べて、床面を大幅に低くすること
が可能となる。
[発明の実73I!例] 本発明を実施例に基づいて説明する。第1図に示すよう
に、本発明による低床自動車用シャーシフレームは前部
フレームAと後部フレームBとから構成される。前部フ
レームAは断面口字形または箱形のプレス成形品からな
る左右1対のサイドメンバ1を、この前端部においてク
ロスメンバ14により連結され、中間部分をクロスメン
バ16によって連結される。また、後#1aは後述する
ように鋼管からなるクロスメンバ13によって連結され
る。好ましくは各サイドメンバ1は断面形状を前端部に
おいて小さくされ、かつ組み幅を幾。
分狭くされる。そして、このサイドメンバ1の前   
      1端部に前輪を独立に懸架するためのブラ
ケット15が備えられ、これにショックアブソーバの上
端部を支持するように構成される。しかし、この構成に
ついては本発明の要旨には直接関係しないので、説明を
省略する。
サイドメンバ1の後端側には鋼管からなるクロスメンバ
12が連結され、この両端部において後輪を懸架する板
ばねの前端部(目玉)を支持するブラケット21がサイ
ドメンバ1に結合される。
クロスメンバ12の中間部分は上方へ湾曲され、前部フ
レームAに支持したエンジンと一体の変速機から延びる
推進軸との干渉を避けるように構成される。
サイドメンバ1の後端1aには、後輪を懸架するショッ
クアブソーバを支持するブラケット4が噛えられる。ク
ロスメンバ13の端部に隣接してサイドメンバ1の外側
壁に、懸架ばねの過大な撓みを抑えるバンブラバーを取
付けるブラケット3か設けられる。後部フレームBは前
部フレームAの場合と同様に、断面口字形または箱形の
プレス成形品を弓形に湾曲して構成される左右1対のサ
イドメンバ6がこの前端部を前部フレームAのサイドメ
ンバ1の内側壁に結合されるとともに、前述したクロス
メンバ12.13を貫通されて、この部分で溶接などに
より固定される。
サイドメンバ6として断面口字形のプレス成形品を使用
する場合には、持に前端部から組み幅が最も狭くされる
部分までクロージングプレー1−〇を溶接して断面箱形
とし、このクロージングプレート9の前端9aを延長し
て前部フレームAのサイドメンバ1の内側壁に重ね合せ
て結合される。
このようにして、前部フレームAのサイドメンバ1に対
して後部フレームBのサイドメンバ6の前端部が一体的
に連続した格好に結合され、さらにクロスメンバ12.
13によって枠組みされる。
そして、後部フレームBの組み幅の狭くされた部分、好
ましくはクロスメンバ13と交差する部分にブラケット
7が、この後方部分にブラケット8がそれぞれ備えられ
、この4個のブラケット7゜8によって図示してない終
減速機が支持される。
サイドメンバ6の後端部6aには、w4@からなるクロ
スメンバ17が貫通して結合され、この端部に後輪を懸
架する懸架ばねの後端部を支持するシャックル24が取
付けられる。クロスメンバー7の中間部は好ましくは前
方かつ上方へ湾曲され、この部分に取付けたブラケット
23にスペアタイヤを支持するように構成される。
第2図に示す実施例では、後部フレームBのサイドメン
バ6に断面口字形のプレス成形品を用いる場合に、この
ウェアが互いに内側に位置するように用いた場合を示す
もので、この場合も組み幅が最も狭くされる部分から前
端までクロージングプレート9を溶接してサイドメンバ
6が断面箱形に構成される。
第3図に示す実施例では、前部フレームのサイドメンバ
ーと後部フレームのサイドメンバ6とが全く同一のプレ
ス成形品から一体的に成形されるもので、この場合は後
部フレームと前部フレームとの結合部に相当する部分に
後方へ真直ぐに延びるサブフレーム31が溶接により結
合される。そ1、          して、このサブ
フレーム31にクロスメンバー2゜1′ 13の端部が結合される。ll!!の構成については第
1図に示す実施例と同様であり、同様の部材に共通の符
号を付しである。
第4図に示す実施例では、第1図における鋼管からなる
クロスメンバー2の代りに、鋼板からプレス成形したク
ロスメンバー2Aを用いたものである。
第5図に示す実施例では、中・大型車に採用される低床
自動車用シャーシフレームであり、サイドメンバーとサ
イドメンバ6に板厚の厚い断面口字形のプレス成形品が
、“クロスメンバー2A、13Aにも断面口字形のプレ
ス成形品が用いられる。
クロスメンバー2Aの端部はサイドメンバーに対してサ
イドメンバ6と一緒に突き合わされ、この上下両面に連
結板32を重ね合わせ、リベットにより結合される。
同様に、クロスメンバー3Aもサイドメンバ6とサイド
メンバーの後端1aとの間にリベットによって結合され
る。サイドメンバ6の相互間は両式 管からなるサイドメンバー3によって結合される。
他の構成については第1図に示す実ts例と同様である
こ発明の効果1 本発明は上述のように、前部フレームと後部フレームと
が実質的に一体的に構成されるので、はしご形シャーシ
フレームとしての高い剛性強度が得られる。また、後車
軸とサイドメンバ6との交差部分を車幅中心方向へ寄せ
ることができるので、後車軸の車輪支持部における上下
方向の運動領域を確保することができるとともに、サイ
ドメンバ6の組み幅の狭い部分に直接終減速機を固定支
持することができるので、従来のように特別の取付部材
を必要としない。
前部フレームのサイドメンバ1と後部フレームのサイド
メンバ6との連続的な結合が得られるので、クロスメン
バの強度負担を軽減することができるとともに、製作が
容易となる。さらに、前部フレームのサイドメンバ1の
後端1aを片持ち梁としてショックアブソーバやバンプ
ラバーの大荷重を支持することができる。
サイドメンバにキックアップを付けた従来例に比べて、
床面の地上高さを低くすることができ、向物の積み降し
ゃ乗員の乗り降りが無理なく、安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る低床自動車用シャー
シフレームを示す斜視図、第2図は本発明の第2実施例
に係る低床自動車用シャーシフレームの後半部を示す斜
視図、第3図は本発明の第3実施例に係る低床自動車用
シャーシフレームの後半部を示す斜視図、第4図は本発
明の第4実施例に係る低床自動車用シャーシフレームの
後半部を示す斜視図、第5図は本発明の第5実施例に係
る低床自動車用シャーシフレームの後半部を示す斜視図
、第6図は従来の自動車用シャーシフレームについて前
半部を省略して示す斜視図である。 A:前部フレーム B:後部フレーム 1,6:サイド
メンバ 9:クロージングプレート ′12゜13.1
4.16,17.12A、13A:クロスメンバ 第2図 第3図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)後車幅よりも前側で終る前部フレームの組み幅を
    広くした前部フレームのサイドメンバに、後車軸部で車
    幅中心方向へ湾曲させて組み幅を狭くした後部フレーム
    のサイドメンバを連続的に結合したことを特徴とする低
    床自動車用シャーシフレーム。
  2. (2)前記後部フレームのサイドメンバが前記前部フレ
    ームのサイドメンバの内側へ延びる部分に2本のクロス
    メンバを結合した特許請求の範囲(1)に記載の低床自
    動車用シャーシフレーム。
JP22196984A 1984-10-24 1984-10-24 低床自動車用シヤ−シフレ−ム Pending JPS61102384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22196984A JPS61102384A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 低床自動車用シヤ−シフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22196984A JPS61102384A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 低床自動車用シヤ−シフレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61102384A true JPS61102384A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16775001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22196984A Pending JPS61102384A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 低床自動車用シヤ−シフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102384A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3994202B2 (ja) 自動車用モジュラー車台
EP0298929B1 (en) Rear suspension for motor vehicles
US6511096B1 (en) Subframe for a motor vehicle
US4386792A (en) Fabricated load support structural member
US7520514B2 (en) Body frame structure
US6494472B2 (en) Suspension frame construction
JP3432578B2 (ja) 自動車のサブフレーム
US6402172B1 (en) Suspension frame construction
KR100599263B1 (ko) 차량용 프론트 서스펜션의 마운팅 구조
WO2019003926A1 (ja) 車両のドディオン式懸架装置
JP3487213B2 (ja) 車両のサブフレーム構造
CN215097819U (zh) 后副车架
EP0157164B1 (en) Vehicle frame
JPS61102384A (ja) 低床自動車用シヤ−シフレ−ム
JP2881536B2 (ja) サスペンション用サブフレーム
JP3214783B2 (ja) 燃料タンクの支持構造
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3379373B2 (ja) 超低床バス用フレーム構造
JP2713421B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3146899B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP3166548B2 (ja) フレーム装置
JP3350602B2 (ja) 自動車のサブフレーム
JPH02151579A (ja) トラックの後輪懸架スプリング取付装置
WO2023181248A1 (ja) 車両のフレーム構造
JPS6294405A (ja) サスペンシヨンア−ム支持用ブラケツト