JPS61100670A - 放射磁界検出装置 - Google Patents

放射磁界検出装置

Info

Publication number
JPS61100670A
JPS61100670A JP22268984A JP22268984A JPS61100670A JP S61100670 A JPS61100670 A JP S61100670A JP 22268984 A JP22268984 A JP 22268984A JP 22268984 A JP22268984 A JP 22268984A JP S61100670 A JPS61100670 A JP S61100670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
magnetic field
amplified
amplifier
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22268984A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemitsu Higuchi
樋口 武光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP22268984A priority Critical patent/JPS61100670A/ja
Publication of JPS61100670A publication Critical patent/JPS61100670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電気所において、高圧電力機器が絶縁不良状
態になったときに放射する放射磁界を検出するための携
帯型放射磁界検出装置Cζ関する。
〔従来の技術〕
電気所に設置されたいる各種高圧電力機器の絶縁不良に
よって起る故障をあらかじめ予知し、大事故になる前に
未然に防止するためfこ、上記電力機器が絶縁不良にな
ったときに放射する微弱な放射磁界を検出し、その検出
信号によって絶縁不良の進行程度を判断する従来の装置
としては第4図1こブロック図を示すものがあった。図
(ζおいてループアンテナ101は導線をループ状1ζ
巻き、静電じゃ閉のために、接地されたアルミ等の非磁
性金属によりつくられた円形の保護管内に収容する横置
104により増幅して指示メータ1051ζ表示される
。また音声増幅器106によって増幅された信号をスピ
ーカ107によって音声信号として聞くこともできる。
第2図に示すように、電力機器61(例えば開閉器)は
複数の支持体621こよって支持されているが上記電力
機器61内において絶縁不良が発生すると高周波電流が
支持体62を流れ、支持体62付近に配置されたループ
アンテナ1011こ上記高周波電流による放射磁界によ
って起電力が生じる。
この放射磁界の周波数は電力機器の適用電圧や種類によ
って異り、その周波数帯域は70 MH2から250M
H2の範囲である。従来の放射磁界検出装置はこの周波
数範囲のすべてを同時に検出するように構成されていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の放射磁界検出装置は上記のように適用電圧及び種
類の異なる種々の電力機器が放射する701VIH2〜
250MH2の広い範囲の周波数帯域をすべて検出する
ように構成されている。したがって検出のさい近くiこ
他の電力機器など複数の放射磁界の発生源がある場合に
は、調べようとしている電力機器の放射磁界が1例えば
故障の初期段階のために微弱なときには、検出できない
場合が生じる。
また周波数帯域が広いためにSNy乙(信号対雑音比)
が低下して測定の精度が低下するとともに、測定に特殊
な技術を要求され熟練した技術者を要するなど問題があ
った。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による放射磁界検出装置は上記放射周波数帯域
を少なくとも一つの区分された周波数帯域に分割し、各
区分された周波数帯域を任意に選択して、検出できるよ
うに構成されている。
〔作用〕
電力機器はその適用電圧(例えば500KV、275K
V、154KV、77KVなど)及び種類(例エバカス
ケーブル、ガス開閉器(GIS)など)によって溝造及
び寸法が異なるが、これら電力機器が絶縁不良時に放射
する上記放射磁界の周波数分は機器のしたがって、特定
の電力機器が放射する放射磁界は一定の比較的せまい周
波数範囲で特(ζ強度が上昇する周波数特性を示す。
放射砥′界の周波数特性の一例を第8図(ζ示す。
図においてa、b、及びCはそれぞれ8濡類の異なる電
力機器から放射される放射磁界の周波数特性を示してお
り、その中心周波数はそれぞれ70,150゜及び22
0MH2であり、この周波数を卓越周波数と称している
。このよう(ζ放射磁界の周波数特性は放射゛する電力
機器によってそれぞれ特定の周波数特性を有するので放
射磁界検出装置の検出周波数帯域を一定の範囲ごとに分
割し、分割したそれぞれの帯域の放射磁界のみを選択的
tζ検出することにより検出の感度及びSN比を向上さ
せることができる。
〔実施例〕
第1図にこの発明の放射磁界検出装置の実施例を示す。
ループアンテナ1は放射磁界を検出するセンサで、その
出力端子は前置増幅器2の入力端子に接続されている。
前置増幅器2はループアンテナ1の近傍に設置されてお
り、本体8の外部に設けられている。前置増幅器2の出
力端子は本体a内の高周波増幅器4の入力端子に接続さ
れており、高周波増幅器4の出力は切換スイッチ5Aの
コモン端子に接続されている。上記切換スイッチ5Aの
切換接点は8個で、それぞれ帯域増幅器6゜7及び8の
入力端子に接続されている。切換スイッチ5Aに連動す
る切換スイッチ5Bの切換接点は上記帯域増幅器6.7
及び8の各出力端子に接続されており、帯域増幅器6,
7及び8のいづれかを切換選択することができるよう1
ζ構成されている。
各帯域増幅器はそれぞれ、帯域増幅器6は70MH2;
6) ラIIOMHz tテラ、同7 ハ110MH2
カラ170MH2までを、同8は170MH2から25
0MH2,までの帯域を選択的に増幅するバンドパスフ
ィルタ及び増幅器(こより構成されている。切換スイッ
チ6Bのコモン端子は第1中間周波増幅器21の入力端
子に接続され、順次中間周波混合回路22.第2中間周
波増幅器23.検波回路24及び直流増幅器27を経て
指示メータ281ζ接続されている。また検波回路24
の出力の一部、は低周波増幅器25を経てスピーカ26
に印加されるように構成されている。電源部40はこの
放射磁界検出装置全体に直流電力を供給する安定化電源
である。
次にこの実施例の動作を説明する。電力機器より放射さ
れる放射磁界はループアンテナ1により検出され前置増
幅器2によって増幅される。ループアンテナ1により検
出された信号は微弱であるので、前置増幅器2により一
定レベルまで増幅しって選択された帯域増幅器によって
増幅される。
たとえば帯域増幅器6を選択した場合には、7 oMH
2から110MH2までの範囲の信号のみ増幅するとと
もGこ周波数変換を行って第1の中間周波増幅器21へ
の入力となる。第1の中間周波増幅器21の出力は中間
周波混合回路22により更に周波数を変換したのち第2
の中間周波増幅器28により増幅し、検波回路24(こ
より検波する。検波回路24の出力は直流増幅器27に
より増幅され、指示メータ281こより表示される。指
示メータ28の指針が一定レベル以上を指示した場合は
被測定電力機器が異常であると判定される。帯域増幅器
6にまり増幅される周波数帯域は70MH2から11 
oMHzであるが、この範囲に卓越周波数を有する電力
機器は例えば500KV級のガスケーブルである。また
1 10MH2から170MHzの範囲には275KV
級の電力機器が、さらに170MH2iろ250MH2
の範囲には7TKV級の電力機器の卓越周波数がそれぞ
れ金波数ごと(こ分割してもよい。
〔発明の効果〕
以上に説明のとおり、本発明の放射磁界検出装置による
と、電力機器の卓越周波数とその適用電圧と桟器の種類
との間に一定の関係があるため被測定電力機器に応じて
切換スイッチ5A及び5Bによって帯域増幅器6,7又
は8のいずれかを選択して測定することによって、放射
磁界の強さが微弱な場合でも5Nyc、が向上するので
正確な測定結果を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の放射磁界検出装置のブロック図、第
2図は測定時のセンサと被測定物との配置を示す図、第
8図は放射磁界の周波数特性の一例を示す図、第4図は
従来の技術による放射磁界検出装置のブロック図である
。 1・・・検出器 4・・・高周波増幅器 5A、 5B
・・・切換スイッチ 6,7,8.・・・帯域増幅器 
24・・・検波回路27・・・直流増幅器 28・・・
指示メータ代理人  弁理士  東、 島   隆  
治第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射磁界を検出する検出器と、上記検出器の検出信
    号を増幅する増幅器と、検出された放射磁界の周波数帯
    域を分割する手段と、上記分割された周波数帯域の任意
    の周波数帯域を選択する切換スイッチと、選択された周
    波数帯域の信号を検波する手段と、上記検波された信号
    を表示する手段とを具備する放射磁界検出装置。 2、検出された放射磁界の周波数帯域を、少なくとも一
    つの卓越周波数を中心周波数とする40MHZないし8
    0MHZの所定の周波数幅を有する周波数帯域に分割す
    る手段を具備する特許請求の範囲第1項記載の放射磁界
    検出装置。
JP22268984A 1984-10-23 1984-10-23 放射磁界検出装置 Pending JPS61100670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22268984A JPS61100670A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 放射磁界検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22268984A JPS61100670A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 放射磁界検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100670A true JPS61100670A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16786368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22268984A Pending JPS61100670A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 放射磁界検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100670A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218880A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Nissin Electric Co Ltd 電気機器の部分放電検出方法
JPS62273469A (ja) * 1986-05-21 1987-11-27 Mitsubishi Electric Corp 電気機器の耐電圧試験時の外部部分放電および沿面フラッシュオーバー検出予知方法
JPS63145974A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Nissin Electric Co Ltd 電気機器の部分放電検出方法
JPH0265176U (ja) * 1988-11-07 1990-05-16
JPH02287170A (ja) * 1989-03-31 1990-11-27 Hydro Quebec 携帯用局部放電検出器装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148125A (en) * 1980-04-16 1981-11-17 Hitachi Ltd Spark detector for rotary electric machine current collector
JPS57194350A (en) * 1981-05-26 1982-11-29 Toshiba Corp Acoustic-emission measuring apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148125A (en) * 1980-04-16 1981-11-17 Hitachi Ltd Spark detector for rotary electric machine current collector
JPS57194350A (en) * 1981-05-26 1982-11-29 Toshiba Corp Acoustic-emission measuring apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218880A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Nissin Electric Co Ltd 電気機器の部分放電検出方法
JPS62273469A (ja) * 1986-05-21 1987-11-27 Mitsubishi Electric Corp 電気機器の耐電圧試験時の外部部分放電および沿面フラッシュオーバー検出予知方法
JPS63145974A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Nissin Electric Co Ltd 電気機器の部分放電検出方法
JPH0265176U (ja) * 1988-11-07 1990-05-16
JPH02287170A (ja) * 1989-03-31 1990-11-27 Hydro Quebec 携帯用局部放電検出器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3622872A (en) Methods and apparatus for detecting and locating corona discharge in high-voltage, fluid-filled electrical inductive apparatus
US3869665A (en) Device for detecting corona discharge in an enclosed electric device
KR20060086502A (ko) 부분 방전 검출방법
US4967158A (en) Portable detector device for detecting partial electrical discharge in live voltage distribution cables and/or equipment
JPS6016163B2 (ja) ガス絶縁電気機器およびその部分放電検出方法
JP7003703B2 (ja) マルチセンサを用いた部分放電検出装置
WO1997024742A1 (en) Method and apparatus for locating partial discharge in electrical transformers
JPWO2016079869A1 (ja) 部分放電位置標定装置
JPS61100670A (ja) 放射磁界検出装置
US4777650A (en) Dual cavity pressure microphones
JP4740421B2 (ja) 三相一括ガス絶縁機器の部分放電部位標定方法
US3370227A (en) Apparatus to measure continuously corona inception and extinction voltages in movinginsulated cable cores
JP4663846B2 (ja) パターン認識型部分放電検知器
EP1162645A3 (en) Specimen inspection instrument
KR101487337B1 (ko) 직렬 rlc 공진을 이용한 광대역 교류 자기 센서 시험 장치 및 방법
US1943391A (en) Method of and means for testing insulation
US3867694A (en) Monitoring circuitry for amplitude-measuring system
Wilson Discharge detection under noisy conditions
JPS61173175A (ja) 高電圧機器の部分放電監視装置
CN214845577U (zh) 一种用于gis和电缆设备的高电位局部放电检测装置及系统
EP0437940A1 (en) Defect position locator for cable insulation monitoring
RU1840778C (ru) Устройство всенаправленного приема сигналов связи и опознавания гидроакустической станции
JP3195862B2 (ja) 部分放電検出装置
Harrison et al. A method for accurately measuring the vertical electric field strength of a propagating VLF wave
JPH0278974A (ja) 電気機器