JPS61100246A - 使い捨ておむつの製造方法 - Google Patents

使い捨ておむつの製造方法

Info

Publication number
JPS61100246A
JPS61100246A JP59222795A JP22279584A JPS61100246A JP S61100246 A JPS61100246 A JP S61100246A JP 59222795 A JP59222795 A JP 59222795A JP 22279584 A JP22279584 A JP 22279584A JP S61100246 A JPS61100246 A JP S61100246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
absorbent
impermeable
absorbent article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59222795A
Other languages
English (en)
Inventor
隆久 高橋
二宮 俊史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP59222795A priority Critical patent/JPS61100246A/ja
Publication of JPS61100246A publication Critical patent/JPS61100246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、使い捨ておむつ、生理用ナプキン等の吸収性
物品およびその製造方法に関し、さらに詳細には、長手
方向端部からの体液の洩n−を防止するようにした吸収
性物品およびその製造方法に関する。
(従来の技術) 使い捨ておむつや生理用ナプキン等において、長手方向
端部からの体液の洩【防止手段を施したものとしては、
たとえば、実開昭55−87307号、実開昭58−3
0421号公報に開示さnているものがある。前者は、
第7図に示すように、おむつの短辺端部から全長の1/
3程度までの長さを有する逆流防止材12を接着剤6″
により表面材3または裏面材2に接合して表面材3と吸
収層4との間に介在させたもの、一方後者は、長手方向
両端部における液透過性シートと液不透過性シート間に
適当な長さと幅を有する液不透過性エンドシートの一端
部を介在させて一体的に接合し、このエンドンートの他
端を吸収体上に位置させたものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の技術にはいずnもつ。
ぎのような問題がある0 (1)洩n防止材は厚く硬くする必要があり、そのため
肌ざわりが悪くなる0洩n防止材、たとえば第8図に示
す逆流防止材12としては、ポリエチレンフィルム、防
水紙等が使用さfているが、防(止材への糊塗布A1所
定長さへの切断B1切断さ1゛扛た防止材の・・キーー
ム・−・・による吸引C1透水性ノートまたは不透水性
シートへの転写り等の一連の工程を円滑に行なうために
防止材は厚くかつ硬めのフィルムであることが必要とさ
れるからである。
(2)洩し防止材が所定の位置からずnた箇所に接合さ
nたり、防止材のない吸収性物品が発生し易く、洩n防
止効果のない製品が製造される可能性がある0こnは、
防止材を所定長さに切断後透水性シート等に転写する際
、防止材または透水性シートが物品製造機の流n方向に
対して蛇行すると、転写位置かずnるからである。また
、切断さt″Lfc。
所定長さの防止材がバキーームロールから脱落し、透水
性シートに転写さnない製品が発生することもある。
(3)高速加工が困難である。防止材糊付け→切断→吸
引→転写という多くの工程を経るため、および高速加工
を行なうと防止材に関連した不良品が発生し易くなる友
め、低速加工を余儀なくさしている。
(4)工程数が多いために、製造機の故障が生じ易  
!い0 (問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決する几めに、本発明は吸収体と該吸収
体のキ面に位置する透水性シートと吸収体の下面に位置
する液不透過性シートとからなる体液吸収性物品におい
て、該物品の長手方向両端部の前記透水性シートの吸収
体面側表面に適宜長さと幅を有するフィルム状の溶融合
成樹脂を塗布して前記透水性シートに不透水性を付与し
友もので、このように形成さ几た不透水性領域の一端部
を前記不透水性シートと一体に接合するとともにこの不
透水性領域の他端部を前記吸収体上に位置させたことを
特徴とするものである0 むっ、生理用ナプキン等の体液吸収用の吸収性物品にお
いて、吸収性物品の長手方向両端部の表裏面シート接合
部から吸収体上に臨む位置に亘って、透水性表面シート
の吸収体側表面に溶融合成樹脂が塗布さC1この領域に
不透水性の被膜が形成される。したがって、従来のよう
に肌ざわりを悪化させる洩n防止材を使用せずとも、こ
の吸収性物品の着用者が俯いであるいは仰いて横臥する
姿勢をとっても、この部分において、吸収体に吸収さ扛
でいる体液が逆流するのが防止されるとともに、吸収性
物品の長手方向端部から体液が洩nるのも防止さ扛る0 (実施例) 第1図および第2図は本発明を使い捨ておむつに適用し
た実施例を示し、第1図はその一部切欠き展開平面図、
第2図は第1図の■−■線拡線断大断面図る。
この実施例において、使い捨ておむつ1は、通常の使い
捨ておむつと同様に、不透水性のノ(ツクシート2と、
透水性の表面シート3と、両シートより輪郭形が小さく
形成さnかつ両シート間に介装される吸収体4と、吸収
体4の両側部において上記両シート間に介装される伸縮
弾性部材5とから構成さnている。バックシート2と表
面シート3とは吸収体4の外縁部分で相互に接合さnて
いる。いま、このような使い捨ておむつ1において、本
実施例によnば、おむつ1の長手方向両端部すなわち着
用時腰まわり部に位置する、透水性表面シート3の吸収
体側表面に、長さl!に亘ってホツトメルト被膜6が形
成さnている。長さllは、おむつ1の長手方向両端部
すなわち透水性表面シート3と不透水性裏面シート2と
の接合部分から吸収体4上に臨む適宜位置までの長さで
ある。吸収体4上に臨む長さ、すなわち吸収体4上に重
畳される長さとしては、必らずしも限定さnないが、た
とえば2crIL〜5CIrL程度が適当である。おむ
つ1の幅方向において、ホットメルト被膜6は必らずし
も上記腰まわり部分の全域に亘って形成する必要はなく
、少なくとも洩nの生じ易いおむつ1の幅方向中央部分
のみに形成してもよい。ただし、従来の接合のためのホ
ットメルト塗布のように線状に塗布されるのではなく、
面状に塗布さ扛る〇このホットメルト被膜6は、透水性
シート3に不透水性を賦与するためのもので、市販のホ
ットメルトを使用することができる。−例を挙げnば、
HBフーラ−社のD−46、日田ゼラチン社のH−62
55等が好適に用いら扛る0合成樹脂被膜6の厚みとし
ては、10〜25μ程度で十分であるO 第3図および第4図は、本発明を生理用ナプキンに適用
した場合の実施例を示し、第3図はその一部切欠き平面
図、第4図は第3図のIV−IV線拡大断面図である。
このナプキン7は、通常のナプキンと同様に、吸収体8
と、吸収体8の下面から吸収体8の幅方向両端部に巻き
上げた不透水性シート9と、こnらを包括的に被覆する
透水性シート11とから構成さn1不透水性シート9と
透水性シート11は長手方向両端部で相互に接合さnて
いる0本実施例では、このような生理用ナプキンにおい
て、長手方向両端部に位置する、透水性11の吸収体8
側表面に、長さ12を有するホットメルト被膜10が形
成さCている。長さ12は、不透水性シート9と透水性
シート11の接合部から吸収体8上に臨む適宜位置まで
の長さが選ばnる。一般には、1〜3cm程度吸収体8
上に重量されるのが好ましい。   1合成樹脂被膜1
0の材料および厚み等は、第1実施例の使い捨ておむつ
におけるホットメルト被膜6と実質的に同じでよい。
つぎに、本発明による吸収性物品の製造方法を、第5図
および第6図に示す使い捨ておむつの例をとって説明す
る。
本発明方法においても、基本的には、従来の場合と同様
に、下方位置から不透水性シート2がガイドローラgs
 r gzを通って重合ロールcI + 02間に供給
さn1上方位置にある透水性シートロール13から透水
性シート3が払い出さn1ガイドロ一ルg3.7キユム
レータ、7’/ イ)”−ラg<〜gtk通って、不透
水性シート2上に添うようにして重合ロールat I 
C2間に供給される。一方、吸収体4は、ベルトコンベ
ア14上をガイドベルト15により案内さnながら、重
合ロール011 C2前の不透水性シート2上に間歇的
に供給さn1重合ロールCI + c2において上記両
シートと重合さnlその後筒シートの接合部で切断さt
て製品が形成される。
第5図に示す製造方法の場合には、上記のような基本的
ラインにおいて、ガイドローラg4を出た透水性シート
3に対してスリット状ホットメルトアプリケータ16等
によりホットメルト6が間歇的に塗布される。透水性シ
ート3上のホットメルト塗布箇所は、製品となっ几状態
において、吸収体4と対向する面であって、上記両シー
トの長手方向端部における接合部から吸収体4上に重畳
する長さを有し、製品の幅方向における少なくとも中央
部を占める領域である。塗布温度としては、ホットメル
トの種類によって異なるが、たとえば115〜125℃
程度である。塗布厚みは、10〜25μ程度が好適であ
る。
第6図に示す製造方法の場合には、同様の基本的ライン
において、ガイドロー2g8を出次透水性シート3に対
して転写ロール17によりホットメルト6が塗布される
。ホットメルト6の塗布位置、塗布温度、塗布°厚は第
5図に示す場合と実質的に同じである。
本発明の製造方法において、透水性シートと不透水性シ
ートとの接合のためのホットメルト塗布は、透水性シー
トの不透性化のための上記ホットメルト塗布と同一工程
で行なってもよい。
(発明の効果) 上記したように、本発明によルば、従来、約40μ厚の
パラフィンシート等の防水材を使用していたところを、
10〜25μ程度のホットメルト被膜形成により同等の
洩n防止効果を達成できるので、吸収性物品の肌ざわり
を大幅に改善することができる。また、従来、防水材の
介装作業が煩雑なため、作業能率が上らない上に不良品
が多発する問題があったのが、本発明にょnばホットメ
ルトの塗布のみでよいから、作業効率が向上するととも
に不良品の発生を回避することができるようになった。
また、製造工程が単純化さ扛たため、製造機の故障を最
小限に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による吸収性物品の一例である使い捨て
おむつの一部切欠き展開平面図、第2図1  は第1図
における■−■線拡線断大断面図3図は)゛ 本発明の他の例である生理用ナプキンの一部切欠き平面
図、第4図は第3図の■−IV線拡大線面大断面図図お
よび第6図は本発明による使い捨ておむつの製造方法を
示す図、第7図は従来の使い捨ておむつの断面図、第8
図は第7図に示す使い捨ておむつの製造方法を示す図で
ある。 1・・おむつ  2・・不透水性シート3・・透水性シ
ート  4・・吸収体 7・・ナプキン  8・・吸収体 9・・不透水性シート  11・・透水性シート12・
・洩n防止材  13・・透水性シートロール14・・
ベルトコンベア  15・・カイトヘルド17・・転写
ロール 特許出願人  大王製紙株式会社 第1図 第2図 第3図 り 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基本的には、透水性の表面シートと不透水性のバ
    ックシートと両シート間に介装される吸収体とから構成
    され、長手方向両端部において表面シートとバックシー
    トが一体的に接合される吸収性物品において、上記透水
    性表面シートの吸収体側表面上の、上記吸収性物品の少
    なくとも幅方向中央領域に、上記表面シートとバックシ
    ートとの一体的接合部分から吸収体上に臨む位置に亘っ
    て延在するホットメルト不透水性被膜を形成したことを
    特徴とする吸収性物品。
  2. (2)ライン流れに沿って送給される長尺の不透水性バ
    ックシートと長尺の透水性表面シートとの間に吸収体を
    断続的に供給し、吸収体の断位置で両シートを一体的に
    接合させるとともに切断することにより吸収性物品を製
    造する方法において、両シートを接合させる前に、上記
    長尺の透水性表面シートの、吸収体と接触すべき側の表
    面において、透水性表面シートの少なくとも幅方向中央
    部分に、上記吸収体の断位置となるべき部分から上記吸
    収体上に臨む所望位置となるべき部分にかけて、ホット
    メルトを面状に塗布することによりこの部分を不透水化
    することを特徴とする吸収性物品の製造方法。
JP59222795A 1984-10-23 1984-10-23 使い捨ておむつの製造方法 Pending JPS61100246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222795A JPS61100246A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 使い捨ておむつの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222795A JPS61100246A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 使い捨ておむつの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100246A true JPS61100246A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16788011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222795A Pending JPS61100246A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 使い捨ておむつの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100246A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182403A (ja) * 1987-01-16 1988-07-27 大王製紙株式会社 使い捨て衣料
JPH02102649A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Honshu Paper Co Ltd 使い捨ておむつ
US5516198A (en) * 1994-09-28 1996-05-14 Tachi-S Co., Ltd. Reclining device for vehicle seat

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631752A (en) * 1979-08-22 1981-03-31 Kao Corp Absorbing body
JPS5854002A (ja) * 1981-09-21 1983-03-30 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631752A (en) * 1979-08-22 1981-03-31 Kao Corp Absorbing body
JPS5854002A (ja) * 1981-09-21 1983-03-30 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182403A (ja) * 1987-01-16 1988-07-27 大王製紙株式会社 使い捨て衣料
JPH02102649A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Honshu Paper Co Ltd 使い捨ておむつ
US5516198A (en) * 1994-09-28 1996-05-14 Tachi-S Co., Ltd. Reclining device for vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1016396B1 (en) Absorbent article having strike window
KR100293156B1 (ko) 일회용흡수제품
KR100245354B1 (ko) 탄성측면플랩을갖는흡수제품
US4998929A (en) Disposable diaper
US5259902A (en) Method for continuously attaching tensioned elastic material to an absorbent article
US8221372B2 (en) Disposable diaper having folded front-sided end flap portion
EP1078619B1 (en) Absorbent article having side flaps, and process for manufacturing the same
KR100339731B1 (ko) 흡수제품의 측면에지에 웹 재료를 부착하는 방법 및 장치
JPH04161152A (ja) 使い捨て吸収性物品の製造方法
US4678527A (en) Method for making nonplanar absorbent products
TW201729769A (zh) 吸收性物品及吸收性物品的製造方法
TWI576100B (zh) Absorbent items
JP2003079661A5 (ja)
CZ334296A3 (en) Disposable absorption article, process and apparatus for producing thereof
KR19990083329A (ko) 일회용기저귀
US20030040731A1 (en) Absorbent article
JP2004033549A (ja) 使い捨ておむつの製造方法
JPS61100246A (ja) 使い捨ておむつの製造方法
JP7424863B2 (ja) 使い捨てテープ型おむつ及びその製造方法
JP3719894B2 (ja) 吸収性物品
JP4111657B2 (ja) 吸収性物品
JPH0236863A (ja) 吸収性物品
JP2007130490A (ja) 吸収性物品
JPH07112007A (ja) 吸収性物品およびその製造方法
JP4257744B2 (ja) 吸収性物品