JPS6099524A - ワイヤカツト放電加工方法 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工方法

Info

Publication number
JPS6099524A
JPS6099524A JP20674183A JP20674183A JPS6099524A JP S6099524 A JPS6099524 A JP S6099524A JP 20674183 A JP20674183 A JP 20674183A JP 20674183 A JP20674183 A JP 20674183A JP S6099524 A JPS6099524 A JP S6099524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
machining
feed
workpiece
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20674183A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP20674183A priority Critical patent/JPS6099524A/ja
Publication of JPS6099524A publication Critical patent/JPS6099524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • B23H7/065Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤ電極を用いたワイヤカット放電加工方法
に関する。
ワイヤカット放電加工はワイヤ電極をガイド間に移動走
行させながら、はぼ直角に対向する被加工体にプログラ
ムした数値制御の加工形状送りを与えて放電によりカッ
トする方法であり、数値制御によって任意の希望形状通
りのカットを容易に行なうことができる。このワイヤカ
ットを利用してプレス用のパンチ、ダイ等の加工が行な
われ、ダイにプレス用の抜勾配を形成するようワイヤ電
極を相似形に傾斜させてテーパ付カットを行なうことが
提案されている。しかしながらプラスチック射出成形等
において型の上側と下側が異なる形状の異形輪郭加工の
要求がある。
本発明はこの点に鑑みて提案されたもので、ワイヤカッ
ト放電加工装置として、数値制御されるX−Y平面の加
工送り装置が具備さ社た被加工体固定用の加工テーブル
と、該加工テーブルとばぼ直角方向にワイヤ電極をガイ
ドし移動走行さけるヘッドと、前記ガイドされたワイヤ
電極の一端を数値制御により前記X−Y平面と平行なX
’ −Y′平面に送る電極送り装置と、前記加工送り装
置と電極送り装置に各々独立にプログラムされた数値制
御信号を加えることができる数値制御装置とを設(プで
成る放電加工装置を用い、前記数値制御装置に加工形状
送り信号と該加工形状と異なる形状の電極送り信号とを
プログラムし、該数値制御装置から各々独立にプログラ
ムした各数値11nu信号を前記加工送り装置と電極送
り装置とに同時に加えて制御し異形輪郭加工をすること
を特徴とする。
以下図面の一実施例により本発明を説明する。
第1図は本発明方法を実施するために利用するワイA7
カツト放電加工装置の要部を示すもので、1はワイヤ電
極、2は被加工体で、ワイヤ1は被加工体の板2を貫通
し、上下のガイド3.4間を所要の張力を保って下から
上に矢印方向に移動走行する。その張力制御装置は図示
されていない。5は前記ガイド3,4等を支持するヘッ
ドである。6は被加工体2を支持し加工送りを与えるク
ロステーブル、1がX軸駆動用モータ、8がY軸駆動用
モータで、各々ねじ軸を介してテーブルに係合駆動する
よう設けられている。9はワイヤの上部ガイド3を固定
支持し、前記加工テーブル6のX−Y平面に平行なX’
−Y’平面に電極送りを与えるクロステーブルで、10
がX′軸駆動用モータ、11がY′軸駆動用モータで、
各々ねじ軸を介してテーブル9に係合駆動するよう設け
られている。12はモータ 7,8に加工送りの数値制
御信号を供給し、且つモータ 10.itに電極送りの
数値制御信号を供給するNC制御装置で、コンピュータ
13によって作動し、X 、Yレコーダ14に記録した
形状の数値制御を行なう。5はキーイン装置である。
第2図はプラスチック射出成形用の型であり、(a )
が側面図、(b)が雌型の上面図で、21が雌型、22
が雄型、23は底型、24は雄型を支承する上型で、雄
型、#i梨型間上型24の穴24aからプラスチックを
注入成形する。雄型22と雌型21はワイヤカットによ
り加工されるもので、雌型21の加工形状は(b)図に
上面を示すように上端は円形21aに加工され、下端は
四角形21bに加工され、上下゛端間が連続する壁面で
結ばれている。M型22もこれと相似形に加工形成され
、両者の壁面間隙がプラスチック注入成形型となる。
このような第2図の雄型22、雌型21の加工を第1図
の装置を用いてワイヤカットするに当り、先づコンピュ
ータ13により加工形状に対応するプログラムをする。
加工テーブル6に与える加工送りのプログラムは第2図
(11)の四角形21bに対応する寸法形状を入力し、
またテーブル9に与える電極送りのプログラムはM2図
(b )の円形21aに対応する寸法形状から前記四角
形211+の寸法形状を差引いたプログラム入力を行な
う。ワイヤカッ1〜放電加工はこのように独立してプロ
グラムされた加工送り信号と電極送り信号とをNC制御
装置12から同時に出力し、各々の数値制御信号をモー
タ7及び8、モータ10及び11に加えて駆動制御すれ
ばよく、テーブル6によって加工送りが与えられ、テー
ブル9によって電極送りが与えられ、電極1、被加工体
2間には図示しない加工パルス電源からパルスが供給さ
れ放電が繰返され、この放電加工と形状送りによって順
次被加工体の全輪郭加工が行なわれる。これにより加工
された形状は第2図(b)に示すように被加工体上下端
面の形状が異なる異形輪郭のカットが行なえることにな
る。
以上本発明によれば、特別に構成されたワイヤカット装
置を用い、即ちX−Y平面に加工テーブルを送る加工送
り装置と、これとほぼ直角方向に走行するワイヤ電極の
一端を前記X−Y平面と平行なX’−Y’平面に電極送
りする電極送り装置とを設け、前記加工送り装置と電極
送り装置に各々独立にプログラムされた数値i!IJI
II信号を加えて制御する数値制御装置を設けたものに
より、前記数値制御装置に加工形状送り信号と該加工形
状と異なる形状の電極形状送り信号とをプログラムし、
該数値制御装置から各々独立にプログラムした各数値制
御信号を前記加工送り装置と電極送り装置とに同特に加
えて制御し、前記ワイヤ電極と被加工体間にパルスを加
えて放電を繰返すことによりワイヤカッ]・するから、
被加工体の加工切抜穴は上端面と下端面の開口形状が異
形で上下端を結ぶ壁面が流線形をした異形輪郭加工穴を
容易に加二[形成することができる。この加工は特に射
出成形用のプラスチック型等の加工に利用して効果が大
きい。
なJ5本発明に利用するワイヤカット放電加工装置は一
実施例に限らず、加工送り装置、電極送り装置、数値制
御装置等任意の偶成のものが利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する一例装置の描成図、第2
図は本発明により加工された品物の<a )が側断面図
、(b)が上面図である。 1・・・・・・・・・ワイヤ電極 2・・・・・・・・・被加工体 3.4・・・・・・・・・ガイド 5・・・・・・・・・ヘッド 6.9・・・・・・・・・テーブル 7.8,10.11・・・・・・・・・モータ12・・
・・・・・・・NO装置 13・・・・・・・・・コンピュータ 21.22・・・・・・・・・型 21a、21b・・・・・・・・・端面穴形状特 許 
出 願 人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 数値制御されるX−Y平面の加工送り装置が具備された
    被加工体固定用の加工テーブルと、該加工テーブルとほ
    ぼ直角方向にワイA7電極をガイドし移動走行させるヘ
    ッド−1前記ガイドされたワイヤ電極の一端を数値制御
    により前記X−Y平面と平行なx’−y’平面に送る電
    極送り装置と、前記加工水り装置と電極送り装置に各々
    独立にプログラムされた数値制御信号を加えることがで
    きる数値制御装置とを設りて成る放電加」ニ装置により
    、前記数値制御装置に加工形状送り信号と該加工形状と
    異なる形状の電極送り信号とをプログラムし、該数値制
    御装置から各々独立にプログラムした各数値制御信号を
    前記加工送り装置と電極送り装置とに同時に加えて制御
    し、前記ワイヤ電極と被加工体間にパルスを加えて放電
    を繰返すことにより異形輪郭加工をすることを特徴とす
    るワイヤカット放電加工方法。
JP20674183A 1983-11-01 1983-11-01 ワイヤカツト放電加工方法 Pending JPS6099524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20674183A JPS6099524A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 ワイヤカツト放電加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20674183A JPS6099524A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 ワイヤカツト放電加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6099524A true JPS6099524A (ja) 1985-06-03

Family

ID=16528330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20674183A Pending JPS6099524A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 ワイヤカツト放電加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099524A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166606A (en) * 1981-04-04 1982-10-14 Fanuc Ltd Numerical control working method
JPS58206741A (ja) * 1982-04-02 1983-12-02 エツチ・ジ−・ウオリス・リミテツド 外科用具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166606A (en) * 1981-04-04 1982-10-14 Fanuc Ltd Numerical control working method
JPS58206741A (ja) * 1982-04-02 1983-12-02 エツチ・ジ−・ウオリス・リミテツド 外科用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Takayama et al. The latest technology of Wire-cut EDM
US3418549A (en) Combined numerical and torque control for a work and feed machine tool
JP2734145B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS6099524A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
US4686343A (en) Method of and apparatus for resetting a wire electrode in an operating setup on an electroerosion machine
JPWO2003045614A1 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH04105813A (ja) プリント基板外形加工方法
EP0446368A1 (en) Machining condition setting method for wire cut discharge machine
JPH08108300A (ja) パンチプレスの動作制御装置
JPH04764B2 (ja)
JPH05315497A (ja) リードフレーム状製品の製造方法
JPS6363330B2 (ja)
JPH01240219A (ja) ワイヤ放電加工方法
CN214684424U (zh) 一种用于模具板柔性加工的数控铣床
CN112404698B (zh) 一种镭雕铣削一体机
JPS63120023A (ja) 放電加工装置
JP2957001B2 (ja) パンチプレスのスキップ処理装置
JPH0220683A (ja) 内装材の模様形成方法
KR880002561B1 (ko) 방전 가공기의 제어방법 및 장치
CN211764309U (zh) 一种用于激光切割头的喷码机结构
EP0310106A3 (en) Method of forming configuration data for cnc machining apparatus
JPH01289624A (ja) 放電加工における仕上加工制御装置
JPS629821A (ja) 放電加工装置
JPS60249533A (ja) 放電加工用電極装置
JPS6225091B2 (ja)