JPS6098775A - テレビジヨン信号のプリンタ装置 - Google Patents

テレビジヨン信号のプリンタ装置

Info

Publication number
JPS6098775A
JPS6098775A JP58206976A JP20697683A JPS6098775A JP S6098775 A JPS6098775 A JP S6098775A JP 58206976 A JP58206976 A JP 58206976A JP 20697683 A JP20697683 A JP 20697683A JP S6098775 A JPS6098775 A JP S6098775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
counter
video memory
line
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58206976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233233B2 (ja
Inventor
Shunichi Nakamura
俊一 中村
Ryukichi Wada
和田 隆吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58206976A priority Critical patent/JPS6098775A/ja
Publication of JPS6098775A publication Critical patent/JPS6098775A/ja
Publication of JPH0233233B2 publication Critical patent/JPH0233233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、テレビジョン信号のプリンタ装置に関する
ものである。
一般にテレビジョン受信機において、例えば料理番組等
が放送されているような場合に、画面に映し出される献
立表や材料等を書き残しておきたいと思うことがあるが
、従来のテレビジョン受信機では視聴者がその都度画面
を見ながら献立表や材料等をメモしなげねばならず、大
変不便であった。また上L’料理番組をVTRに収録し
ておけば、再度これを再生できる訳であるが、その場合
にも必要な画面をサーチし、かつこねを静止再生等する
という操作が必要で煩雑であった。
そこで本発明者は、テレビ画面の映像の階調濃度信号を
グイナミソクRAMに書込み、その後これを読出すこと
により、テレビ画面の映像を自動的にハードコピーでき
るようにしたテレビジョン受信機のプリンタ装置を既番
ζ開発している。
ここでテレビジョン信号は、映像信号の他に1走査線ご
との水平同期信号、1フイールドごとの垂直同期信号等
の各種の制御信号を含んでいる。
このような各種の制御信号は、上記プリンタ装置でプリ
ントアウトする必要は全くないものであって、ダイナミ
ックRAMの有効利用とリフレッシュの容易性という点
からみても上記テレビジョン信号を該RAMに書込む際
は、上P制御信号を除いたプリントアウトに必要な信号
だけを書込むようにすることが望ましい。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、1走査線中
のプリントアウトすべき映像信号の画素数を決定するた
めの1ライン印字数カウンタを設け、この出力、よって
映像メモリをリフレッシュさせるとともにテレビジテン
信号の水平、垂直パルスによりテレビシロン信号のメモ
リへの書込み制御を行なうことにより、映像メモリにプ
リントアウトすべきビデオ信号のみを書込むことができ
るテレビジョン信号のプリンタ装置を提供することを目
的としている。
以下、本発明の一実Mu例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例によるテレビシロン信号のプ
リンタ装置を示す。図において、■はテレビジョンのビ
デオ信号、1はこのビデオ信号Vを階調濃度信号に変換
するN生変換器、2はこのN巾変換された階調濃度信号
を記憶する映像メモリである。8はテレビシロン信号の
水平同期信号よりも高い周波数のクロックパルスpcを
発生するクロックパルス発生器、pvはテレビジョン信
号の一垂直周期毎に発生される正極性の垂直パルス、p
hはテレビジョン信号の一水平周期毎に発生される正極
性の水平パルスである。また4は上記水平パルスPhが
入力されたときに上PクロックパルスPCのカウントを
開始し、そのカウント値がプリンタ出力の1ライン印字
数である’280’になったときに作動停止信号Spを
発生する1ライン印字数カウンタ、5は上記垂直パルス
PVが入力されたときにリセットされ上記水平パルスP
hが入力されたとき以降上記映像メモリ2をアドレスカ
ウントし上NLI作動停止信号Spが入力されたとき以
降そのアドレスカウントを停止する書込みアドレスカウ
ンタである。また6は上記映像メモリ2内の階調濃度信
号を読み出すCPU、7はこのCPU 6によって読み
出された階調濃度信号をプリントアウトするプリンタで
ある。
また、8は1ライン印字数カウンタ4の出力信置Spに
よって駆動され、クロックパルス発生器8のパルスを出
力するリフレッシュ回路で、この出力パルスによって映
像メモリ2をリフレッシュし、メモリ状態を維持させる
このリフレッシュ回路8は水平パルスpHの供給によっ
てリセットされる2゜ 次に動作について説明する。
本装置においてコピーキー(図示せず)がオンされると
、ビデオ信号VはA/D変換器1によってディジタルデ
ータである階調濃度信号に変換され、映像メモリ2に書
込まれるが、この階調濃度信号の映像メモリ2への書込
みは、書込みアドレスカウンタ5によってアドレス制御
され、プリントアウトに必要な階調濃度信号だけが書込
まれる。
即ち、まず書込みアドレスカウンタ5に垂直パルスpv
が入力されると、該書込みアドレスカウンタ5はその立
上りによってリセットされてカウント値が10′となり
、またその立下りによって該リセット状態が解除される
次に水平パルスPhが1ライン印字数カウンタ4及び書
込みアドレスカウンタ5に入力されると、該水平パルス
Phの立上りによって上P1ライン印字数カウンタ4は
リセットされてカウント値が′10′となり、また該パ
ルスPhの立下りによって上記1ライン印字数カウンタ
4及び上述のように垂直パルスpvによりリセットされ
ている書込みアドレスカウンタ5は同時にクロックパル
スPCのカウントを1′から開始し、書込みアドレスカ
ウンタ5はこのカウント値をアドレス信号として、かつ
映像メモリ2への書込みタイミングを指令する行、列ア
ドレスストローブ信号(RAS信号、CAS信号)を上
記映像メモリ2に与える。すると、上記映像メモリ2は
内蔵のアドレスデコーダにより上記書込みアドレスカウ
ンタ5からのアドレス信号をデコードしてそのX、Yア
ドレスをめ、上記RAS 、 CAS信号のタイミング
で該X、Yアドレスの位置に上記階調濃度信号を書込む
。そして、上P11ライン印数カウンタ4のカウンタ値
が’ 280 ’ ニなった時、即ち上記書込みアドレ
スカラン々6が1ラインのアドレス信号を上記映像メモ
リ2に与えたとき、上記1ライン印字数カウンタ4は作
動停止信号Spを出力し、こねにより上記書込みアドレ
スカウンタ5はカウントアツプ及びアドレス信号の出力
を停止する。このとき、リフレッシュ回路8が動作を開
始し、第2図に示すようなリフレッシュパルスを発生し
て、映像メモリ2内における8行アドレス分のメモリを
リフレッシュする。
なお、この時lライン印字数カウンタ4自身もクロック
パルスpcのカウントを停止する。
次の水平パルスPhが上記1ライン印字数カウンタ4及
び書込みアドレスカウンタ5に入力されると、上記と同
様に該水平パルスPhの立上りによって上記1ライン印
字数カウンタ4はリセットされてカウント値が0′とな
り、また立下りにょって上記両カウンタ4.5は同時に
クロックパルス PCのカウントを開始する。この時、
上装置ライン印字数カウンタ4は上述のようにリセット
されているので再び11′から’ 280 ’までのカ
ウントを行なうが、上記書込みアドレスカウンタ5は前
のラインの最終カウント値である’ 280 ’の次、
即ち’ 281 ’からカウントを始め、1ライン分、
即ち’ 560 ’までカウントしたところで上WE’
1ライン印字数カウンタ4の作動停止信号Spによって
アドレスカウントを停止する。従って上F映像メモリ2
には前のラインの階調濃度信号に連続して次のラインの
階調濃度信号が書込才れ、このような書込み動作が次の
垂直パルスPvが入力されるまで、繰り返される。
そして上記映像メモリ2に書込まれた1フィールド分の
階調濃度信号は、CPU 6によって読出され、プリン
タ7によってプリントアウトされる。
次に効果について説明する。
本実施例装置では、1ライン印字数カウンタ4及び書込
みアドレスカウンタ5によって書込みアドレスの制御を
行なうようにしたので、プリントアウトするのに必要な
階調濃度信号だけが映像メモリ2に書込まれ、該メモリ
2の容量は非常に少なくてすむ。
さらに1ライン印字数カウンタ4の動作終了後リフレッ
シュ回路8が動作するので映像期間の有効利用がなされ
る。
また、1ラインの印字数が例えば’ 256 ’のよう
に2n値であれば、上F書込みアドレスカウンタ5の出
力の下位8ビツトが全て%oIになるのをアドレスカウ
ンタで検出し、この特上8e書込みアドレスカウンタ5
のアドレスカウンタを一時停止させることによってプリ
ントアウトに必要な階調濃度信号のみを書込むようにす
ることできるが、プリンターに必要なテレビジョン信号
の1ラインの画素数は1280′であって2n儲でない
ので、このような場合に1ラインの印字数をアドレス信
号から検出して上記書込みアドレスカウンタ5を制御し
ようとするとその構成は非常に複雑になる。
しかるに、本実施例装置によれば、1ライン印字数カウ
ンタ4を別に設けてこれにより書込みアドレスカウンタ
5による書込みを制御するようにしたので、非常に簡単
な構成で、各走査線のプリントアウトに必要な階調濃度
信号のみを上記映像メモリ2に連続的に書込むことがで
き、該メモリ2を有効利用できるとともに、装(Wが安
価となる。
さらに1ライン印字数カウンタ4の動作終了後リフレッ
シュ回路8が動作するので映(虫信号のメモリを有効に
行なわせることができる。
以上のように、本発明に係るテレビジョン信号ノフリン
々装置によれば、正常な両件をプリントアウトでき、し
かも装置の構成も非常に簡単であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるテレビジョン信号のプ
リンタ装置の構成図、第2図は第1図における特性図で
ある。 2・・・映像メモリ、4・・・1ライン印字数カウンタ
、5・・・書込みアドレスカウンタ、6・・・CPU 
(読出し制御回路)、7・・・プリンタ、8・・・リフ
レッシュ回代理人 大岩増雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テレビジョン信号を記憶する映像メモリと、テレ
    ビジョン信号の水平パルスが入力されたときにクロック
    パルスのカウントを開始しそのカウント値がプリンタ出
    力の1ライン印字数になったときに作動停止信号を発生
    する1ライン印字数カウンタと、この1ライン印字数カ
    ウンタの出力信号によって出力パルスを発生し、上P映
    像メモリをリフレッシュさせるリフレッシュ回路と、テ
    レビジョン信号の垂直パルスが入力されたときにリセッ
    トされ上記水平パルスが入力されたとき以降上P映像メ
    モリをアドレスカウントし上記作動停止信号が入力され
    たとき以降そのアドレスカウントを停止する書込みアド
    レスカウンタと、上記映像メモリ内のテレビジョン信号
    を読み出す読出し制御回路と、読み出されたテレビジョ
    ン信号をプリントアウトするプリンタとを備えたことを
    特徴とするプリンタ装置。
JP58206976A 1983-11-02 1983-11-02 テレビジヨン信号のプリンタ装置 Granted JPS6098775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206976A JPS6098775A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 テレビジヨン信号のプリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206976A JPS6098775A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 テレビジヨン信号のプリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6098775A true JPS6098775A (ja) 1985-06-01
JPH0233233B2 JPH0233233B2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=16532110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58206976A Granted JPS6098775A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 テレビジヨン信号のプリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276560A (ja) * 1987-03-31 1988-11-14 Hitachi Ltd ビデオプリンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922657A (ja) * 1982-07-30 1984-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922657A (ja) * 1982-07-30 1984-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276560A (ja) * 1987-03-31 1988-11-14 Hitachi Ltd ビデオプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233233B2 (ja) 1990-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748504A (en) Video memory control apparatus
US4626926A (en) Printer used for a television receiver
US5396297A (en) Character display device for displaying characters on a television screen
JPS59226581A (ja) テレビジヨン信号のプリンタ装置
JPS6098775A (ja) テレビジヨン信号のプリンタ装置
JPH0547028B2 (ja)
US4399468A (en) Printer
JPH0233227B2 (ja)
JPH0233228B2 (ja)
JPS60223390A (ja) テレビジヨン信号のプリンタ装置
JP2868532B2 (ja) 画像合成装置
JPS59228485A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
KR920015237A (ko) 멀티 13화면에서 자동 스트로브에 의한 핵심 화면 크로즈업 방법
JP2546821B2 (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPH0233231B2 (ja)
JPS59226583A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS59228479A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS60223391A (ja) テレビジヨン信号のプリンタ装置
JPS59228486A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JP2817154B2 (ja) 静止画受信装置
JPS6251882A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS59228483A (ja) テレビジヨン信号のプリンタ装置
JPS59228478A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS59226575A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS59226585A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置