JPS6096999A - 圧電型スピ−カ - Google Patents

圧電型スピ−カ

Info

Publication number
JPS6096999A
JPS6096999A JP20514183A JP20514183A JPS6096999A JP S6096999 A JPS6096999 A JP S6096999A JP 20514183 A JP20514183 A JP 20514183A JP 20514183 A JP20514183 A JP 20514183A JP S6096999 A JPS6096999 A JP S6096999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
resonance
piezoelectric
combined
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20514183A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Nakajima
正二 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20514183A priority Critical patent/JPS6096999A/ja
Publication of JPS6096999A publication Critical patent/JPS6096999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばラジオ、ステレオ装置等に使用される
圧電型スピーカに関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、音響機器の軽量化、省電力化のため、圧電型スピ
ーカが研究開発され、ツイータ等の高音域再生用スピー
カとして多く利用されるようになってきている。
以下、従来の圧電型スピーカについて説明する。
第1図は従来の圧電型スピーカの半断面図である。
第1図において、1は円形の圧電振動子で、金属で形成
された中間電極板2の上下面に、銀電極を焼付けた圧電
セラミック板3,4が接着されており、この圧電振動子
1のt’sぼ中心に1紙、樹脂フィルム等で成形された
振動板6の中心頂部を接合し、さらに振動板5の周辺部
をフレーム6の周辺部に接着している。
以上のように構成された圧電型スピーカについて以下そ
の動作を説明する。
まず圧電振動子1は圧電セラミック板3が径方向に伸び
の応力を発生する時、圧電セラミック板4が縮みの応力
を発生するように電気的に配線されており、交流電気入
力を加えると、多重共振系としてたわみ振動を発生する
。その振動姿態において特定の同心円上に振動振幅が零
の節が発生し、その節の位置に対する上下方向の変位が
大きい圧電振動子1の中心付近から駆動力を振動板5に
伝達し、振動板6を励振して音響出力が得られる。
また、圧電振動子1の中心付近では、圧電振動子1が多
重共振系で多くの共振を持つにもかかわらず、共振する
周波数帯域では反共振の影響による極端な駆動力の低下
がないので、圧電型スピーカは比較的広帯域再生が可能
になっている。
しかしながら、上記従来の構成では、圧電振動子1が下
表に示すような周波数比率で共振を発生するため、第一
次共振と第二次共振との周波数間隔が他の共振間の周波
数間隔より広くなり、第3図に示す出力音圧周波数特性
10のように、第一次共振と第二次共振間の周波数帯域
で出力音圧がかなり低下してしまう欠点を有していた。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、第一次共振と
第二次共振の周波数帯域で出力音圧を向上し、すぐれた
出力音圧周波数特性を得ることができる圧電型スピーカ
を提供することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達するために本発明の圧電型スピーカは振動
子の一方の面に円環状の結合体を介して金属もしくは樹
脂で形成された共振体を結合するとともに他方の面のほ
ぼ中央に振動板を接合し、その振動板周辺部をフレーム
に支持固定した構成となっており、この構成により圧電
振動子に共振体から反作用力を与え、圧電型スピーカの
出力音圧周波数特性を向上させることができる。
実施例の説明 以下本発明の実施例について図面を参照しながら説明す
る。
第2図は本発明の一実施例における圧電型スピーカの半
断面図である。以下各図において第1図と同一部材には
同一番号を付し説明を省略する。
7は圧電振動子1.共振体8の各々と結合する結合径が
各々の外径に対し0.5〜1.0の比率にある円環状の
結合体である。9は共振体80周辺部をフレーム6の内
側面で支持固定し共振体8の位置を決める支持体である
なお、共振体8は金属、樹脂等を円形状に成形したもの
となっている。また支持体9は金属、ゴム、樹脂、樹脂
含浸布等のいずれで成形してもよ以上のように構成され
た本実施例について以下その動作を説明する。
まず圧電振動子1は圧電セラミック板3,4の伸縮によ
りた、わみ振動を発生し、多重共振系の駆動源となる。
この圧電振動子1の第一次共振から第二次共振までの周
波数帯域で圧電振動子1の外径D0に対してo、sno
〜D0範囲に機械インピーダンスの非常に大きくなる径
が発生する。圧電振動子1のこの径に結合体8を介し共
振体8を接合すると、共振体8の機械インピーダンスが
大きくなる反共振の時にのみ圧電振動子1の機械インピ
ーダンスに影響を与え、その影響は機械インピーダンス
を低減する方向で共振体8から反作用力を大きく得る結
果となる。
第3図は出力音圧周波数特性図である。第3図において
、1oは第1図に示す従来の圧電型スピーカの出力音圧
周波数特性、11は本実施例の出力音圧周波数特性であ
る。従来のものと比較して本実施例の出力音圧周波数特
性11は第一次共振のビーク12と第二次共振のビーク
13との間の周波数帯域に共振体8の反共振によるビー
ク14゜16が発生し上記周波数帯域の出力音圧を向上
させている。
なお、第4図に示すように結合体16にコルゲージコン
17を設は柔軟性を持たせてもよい。また第6図に示す
ように粘着剤18により結合体7と圧電振動子1を結合
してもよい。この場合、上記構成によシ機械的なハイカ
ットフィルタを形成し、圧電振動子1上の結合径での機
械インピーダンスが低下する第二次共振以上の周波数帯
域で共振体8の影響を少なくし、高域の出力音圧の減衰
を低減でき、また、共振体8をフレーム6の内側面にて
支持することにょシ、圧電振動子1に加わる機械インピ
ーダンスを共振体8の反共振以外の周波数帯域で低減し
、出力音圧も向上する。
また、フレーム6、結合体7.共振体8または支持体9
の白抜数種用いて一体成形し部品点数を増加することな
く上記効果を得ることもできる。
この場合、一体成形の組み合わせは多種類考えられる。
さらに第6図に示すように結合体子り共振体8.支持体
9を導電性材料で一体形成踵この一体形成物19が圧電
振動子1の一方の電気入力端子を兼ねる共振体を構成す
ることにより、部品点数の削減を可能にすることができ
る。
さらに本実施例では共振体8の周辺を支持体9の一端に
接着し、支持体9の他端をフレーム6に固定しているが
、共振体8の中心を支持体9の一端に接着し、支持体9
の他端をフレーム6に固定してもよい。
発明の効果 以上のように本発明の圧電型スピーカによれば、振動子
の一方の面に円環状の結合体を介し、金属もしくは樹脂
で形成される共振体を結合しているので、第一次共振と
第二次共振の周波数帯域で出力音圧を向上し、すぐれた
出方音圧周波数特性を得ることができ、その効果は犬な
るものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電型スピーカの半断面図1M2図は本
発明の第一の実施例の圧?UL型スピーカの半断面図、
第3図は回出カ音圧周波数特性図、第4図は本発明の第
二の実施例の圧電型スピーカのd部断面図、第6図は同
第三の実施例の圧電型スピーカの要部断面図、第6図は
同第四の実施例の圧電型スピーカの要部半断面図である
。 1・・・・・圧電振動子、5・・・・・振動板、6・・
・・フレーム、7・・・・・・結合体、8・・・・共振
体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第3 第1図 第 第2図 Jfl液数 4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 圧電振動子の一方の面に円環状の結合体を介し
    て金属もしくは樹脂で形成された共振体を結合するとと
    もに他方の面のほぼ中央に振動板を接合し、その振動板
    周辺部をフレームに支持固定した圧電型スピーカ。 (2)圧電振動子、共振体の外径に対して結合体の接合
    径を0.6〜1.0の比率とした特許請求の範囲第1項
    記載の圧電型スピーカ。 (3)結合体の側面にコルゲージ目ンを設け、前記結合
    体に柔軟性を持たせた特許請求の範囲第1項記載の圧電
    型スピーカ。 (→ 結合体と圧電振動子、共振体とを粘着剤を用いて
    結合した特許請求の範囲第1項記載の圧電型スピーカ。 (6)結合体と共振体とを一体成形してなる特許請求の
    範囲第1項記載の圧電型スピーカ・(6)結合体および
    共振体が導電性材料で形成され、圧電振動子の一方の入
    力端子を兼ねてなる特許請求の範囲第1項記載の圧電型
    スピーカ。 (7)共振体の周辺を、金属、ゴム、樹脂、樹脂含浸布
    等を形成した支持体の一端に接着し、支持体の他端をフ
    レームに固定してなる特許請求の範囲第1項記載の圧電
    型スピーカ〇 (8)共振体の中心を金属、ゴム、樹脂、樹脂含浸布等
    を成形した支持体の一端に接着し、支持体(9)支持体
    が共振体と一体成形されてなる特許請求の範囲第1項記
    載の圧電型スピーカ。 (1o)支持体、共振体がフレームと一体成形されてな
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の圧電型スピ
    ーカ。
JP20514183A 1983-11-01 1983-11-01 圧電型スピ−カ Pending JPS6096999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20514183A JPS6096999A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 圧電型スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20514183A JPS6096999A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 圧電型スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6096999A true JPS6096999A (ja) 1985-05-30

Family

ID=16502098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20514183A Pending JPS6096999A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 圧電型スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096999A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3548116A (en) Acoustic transducer including piezoelectric wafer solely supported by a diaphragm
CN111698617A (zh) 一种发声装置和电子设备
JPS5911237B2 (ja) 圧電スピ−カ
CN112911470A (zh) 一种扬声器模组
US4845776A (en) Piezoelectric transducer and transformer circuit
WO2021152922A1 (ja) 収音装置
JPH03175800A (ja) 圧電型スピーカ
JPS6096999A (ja) 圧電型スピ−カ
JPS6165600A (ja) 圧電振動素子
CN217116340U (zh) 一种具有拆分式振子的骨传导耳机
CN214544762U (zh) 一种扬声器模组
JPS6122400Y2 (ja)
CN218570453U (zh) 同轴扬声器
US20240114795A1 (en) Mems piezoelectric speaker
JPH0136315B2 (ja)
US6563930B1 (en) Speaker
JP3180787B2 (ja) スピーカ
JP2000287297A (ja) 超音波振動素子
JPH10164691A (ja) スピーカ
JPS6035354Y2 (ja) スピ−カ
JPS602717Y2 (ja) 電気音響変換素子
CN114401467A (zh) 一种具有拆分式振子的骨传导耳机
JPS605680Y2 (ja) 平板型スピーカ
JP2001045588A (ja) スピーカ
JPH0525238B2 (ja)