JPS60958A - プラスチツク積層体 - Google Patents

プラスチツク積層体

Info

Publication number
JPS60958A
JPS60958A JP10972183A JP10972183A JPS60958A JP S60958 A JPS60958 A JP S60958A JP 10972183 A JP10972183 A JP 10972183A JP 10972183 A JP10972183 A JP 10972183A JP S60958 A JPS60958 A JP S60958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
layer
maleic anhydride
copolymer
ionomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10972183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223344B2 (ja
Inventor
平沢 栄作
安原 暉之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP10972183A priority Critical patent/JPS60958A/ja
Publication of JPS60958A publication Critical patent/JPS60958A/ja
Publication of JPH0223344B2 publication Critical patent/JPH0223344B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明に、すぐれた酸素遮断性、層間接着性、耐油性、
ヒートシール性及び透明性を兼ね備えた積層体、特に、
油性食品包装材に適した積層体を提供しようとするもの
である。
ハム、肉、魚、マヨネーズ、食用油等の油性食品の包装
には、内容物の保護と包装適性を兼ね備えた包装材が要
求される。内容物の保護とぼ、被包装物が酸素との接触
により腐敗するのを防止することで、この為には包装材
に酸素遮断性が要求される。又包装適性とに、内容物を
外から見うる為の透明性、内容物から滲出する油によっ
て包装装材が侵されない為の耐油性、内容物を密封する
為のヒートシール性である。なおここでいうヒー)シー
ル性とぼヒートシーラで基材をシールシ完全にシール部
が固化した後のヒートシール強度と、’/−h直後シー
ル部分が固化する前にシール面に剥離力が加わった場合
の熱間7−ル性の両者を指す。しかして現在のところ、
単独でこのような特性音すべて備えたプラスチック製包
装材は提供されていない。
例えば、包装材として広く用いられている低密度ポリエ
チレンフィルムは多くの利点ヲ有スる反面、気体透過性
、耐油性の点で油性食品包装材としては不4当であり、
又エチレンー酢酸ビニル共重合体(EVA )は、透明
性、ヒートシール性、特に低温ヒートシール性にすぐれ
ているが耐油性に難がある。一方、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体けん化物(El:VOHという)に、油性食
品包装材として必要な、酸素遮断性、耐油性、透明性の
特性を備えたすぐれた包装材であるが、ヒートシール性
を有しない為単独でに使用することができず、ヒートシ
ール性にすぐれ、かつffl V Ol(の前述特性を
阻害しない材料、例えばアイオノマー樹脂と積層して使
用されている。
〔解決すべき課題〕
一般に複数の樹脂より積層体を作る場合、一方の樹脂フ
ィルム上に、アンカーコーディング剤や液状接着剤全塗
布し、他方の樹脂と接着させる押出しラミネーション法
やドライラミネーション法と、そルぞれの樹脂全溶融状
態で押出し熱融着させる共押出し法とがあるが、接着剤
や溶剤を使用せず、一工程で積層体のえらnる共押出し
法が、経済性、安全衛生性の面で有利である。
ところがgVOHは、油性食品包装材用の積層相手とし
て適当なアイオノマー樹脂と直接熱接着しない為、両樹
脂に熱接着性を有する無水マレイン酸変性ホリオレフイ
ン等を中間接着層とする多層共押出し法によって積層化
していた。しかし共押出し積層法において構成層が増え
ることt工装置面、製造面で共押出し法の利点が大巾に
失われる。そこでこの改良策として中間接着層の樹脂を
K ’V OH、アイオノマー樹脂にブレンドし、構成
層数を減らす工夫もなされているが、この場合には、ブ
レンドによって酸素遮断性、透明性、ヒートシール性の
低下を来たし所期の目的を達成できlよい。その為K 
V Oi(と共押出しにより強固に熱接着し、しかもヒ
ートシール性等の包装適性のすぐれた樹脂がめられてい
た。
〔従来技術〕
従来、ポリエチレンやKVAi無水マレイン酸によって
グラフト変性すると、Jliivoa及びアイオノマー
樹脂の双方に対する熱接着性が増大することが知られて
いる。
ところがアイオノマー樹脂を無水マレイン酸でグラフト
変性し念場合にぼEVOHに対する熱接着付与効果は全
く発現しない。又、アイオノマー樹脂と無水マレイン酸
グラフト変性樹脂とのブレ/)” テモnVOHヘの熱
接着性に付与されないのみな’l f 、7 (オ/ 
7− 樹脂のもつすぐれたヒートシール性が著しく損わ
れる。このように、l!VOHのすぐれた酸素遮断性と
、アイオノマー樹脂のすぐnたヒートシール性を共有す
る積層体をうる手段としては、従来両樹脂に対し熱接着
性を有する無水マレイン酸グラフト変性ポリエチレ7等
を中間接着層とじ−C両者の間に介在させた3層以上の
共押出し法しかなかった。一方、アイオノマー樹脂のペ
ーストするエチレン−エチレン性不飽和カルボン酸共重
合体(EAという)が、金属やナイロン等の極性基材に
対し、すぐれ1ζζ接接性金有することに知られている
が、gVOHに対する熱接着性に不良であり、父、ヒー
t・シール性も1イオノマー樹脂に比べ劣っている。こ
のような牙、情から、従来油性食品包装材としてに、I
uVOHに、アイオノマ′−樹脂全接着剤により接着す
るか、中間接着層を介在させた共押出し法による積層体
が用いられていた。
ところが驚くべきことに、アイオノマー樹脂のベースで
あるff1A f無水マンイン酸によりクラフト変性す
ると、この共重合体(BAMAという)の10 Hに対
する熱接着性が著しく良好に22るのみならず、ヒート
シール性も改良されることが見出され、この知見が基礎
となって本発明が完成されたO 〔構成〕 即ら、本発明を工、 IEL) エチレン含−敏10〜75モルチ、けん化度
90モル係以上のBvoH層と、 Ft)) −T−チレン含−欧5 Qモルチ以上、不飽
和カルボ/酸含敏1.0〜10モル係、無水マレイン酸
グラフト量0.05〜5.0重量%の、EAMA層とよ
りなる積層体を要旨とするものであって、この積層体に
油性食品包装材に要求される諸特性即ら、酸素遮断性、
耐油性、透明性、ヒートブール性のすべてを満足すると
ともにその層間接着力も充分な強度を有するものである
この積層体に、上記2種の樹脂エリ成形したフィルムを
熱接着してもえられるが、両樹脂を常法、例工ば多層イ
ンフン−ショア法により共押出しして製造することが工
業的に有利であり、これが本発明のLi長の一つでもあ
る。
〔構成条件の詳細〕
本発明において、積層体の1層金構成するFVOHとし
ては、酸素遮断性と成形加工圧のバランスの而から、エ
チレン含量10モルチ以上75モルチ以下、けん化度9
0モルチ以上のものが用いられる。
父、EAMAのベースとなるEAとしては%製造の容易
性、成形性から、エチレン含量が50モルチ以上、ヒー
トシール性、耐油性、接着性の点から、エチレン性不飽
和カルボン酸含量が1.0〜10モル係のものが適当で
ある。
エチレン性不飽和カルボン酸としては、アクリル酸、メ
タクリル酸、マレイン酸水素メチル等があげられる。E
Aに、必ずしも2成分である必要vxrx、<、エチレ
ン、エチレン性不飽和カルボン酸の外に、第3成分とし
て、アクリル酸アルキルエステル類、メタクリル酸アル
キルエステル類、::酢酸ビニル等を含むことができる
。特に、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルを
含trgAMAは、In V OHとの熱接着性がすぐ
ルているので好ましい。EAは有機過酸化物等のラジカ
ル触媒を使用する高圧重合により合成される。
無水マレイン酸のグラフト量は、ベースの共重合体に対
し0.05〜5重量%が適当である。0,05重量%未
満でにBVOHとの熱接着性が不充分であり、5 屯a
 % k越える場合a熱安定性が不良で実用上加工が田
0!lfiとなる。
無水マレイン酸によるグラフト変性Ufl々の方法で行
いうるが、本発明においてに、無水マレインmk過酸化
物等のラジカル発生剤との共存下ベース共重合体と反応
させる方法が経済上好ましい。
反応は、ベース共重合体を浴媒に溶解した状態で反応さ
せる浴液法とと、押出〜機を用いて行う溶融法があるが
いずれの方法も使用できる。
本発明全実施するための積層体成形法としては熱融着法
、ドライラミネーション法、サンドイッチラミネーショ
ン法、押出し被覆法、共押出し法等通常の積層体成形法
を採用しうるが、経済性の点で共押出し法が最も好まし
い。さらに共押出し法にはインフレーション法、T−ダ
イ法、中空成形法、等公知の多くの方法があるが、本発
明にいずれの方法にも適用可能である。又本発明dE、
’VOH層とEAMA層が直接接して積層体を構成すれ
ば良か く、いずれの層に印刷層等を加えることを妨げる人 ものではない。
各層の厚みは使用目的によって多少異なるが、代表的な
用途である油性食品包装材にあっては、概ね、ff1V
OHR410〜l OOμm1EAMA層 20〜15
0μmの範囲が適当である。
〔実施例並びに効果〕
以下本発明を実施例によって説明する。なお実施例中で
の測定は次の方法による。
0接着力測定(層間接着カラ 測定機ニオードグラフ 測定法=90°剥離接着力、試験片15罷幅、引張速度
300 ”’/m1n Oヒートシール強度 ヒートシール条件= 1秒間 圧力Q、4Mpa、シー
ルバー幅25止で熱圧着 測定法:90°剥離接着力、試験片10 mra幅、引
張速度3001IIVm1n O熱間クール性 フィルムを7−ル圧力0.2 Mpa 、シール時間0
.5秒でヒートシールした直後にシーiし面に9011
71011111幅の刃金90°剥離方向K 加、t、
シール面の剥離距離音測定、剥離距離が短い程熱間シー
ル性が良く、包装作業性の良いことを示す。
○メルトインデックス(MI) J工S K−6760による、測定温度190℃実施例
1 参考例1 エチレン−メタクリル酸共重合体ヘレット100重電部
、無水マレイン酸1重量部、2,5−ジメチル−2,5
ビス(1−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3・O,;O
:S重量部金めらかじめトライブレンドし、押出機(ス
クリュー直径65mrp、 L/D = 26 ) K
30kVhの速度で供給し、グラフト変性を行った。
グラフト変性時押出機円の中間部全温度250℃に保−
った。変性樹脂についてグラフト率全測定したところ表
1に記載する如く供給した無水マレイン酸のうら80〜
90チがグラフトしていることが確認された。
この無水マ・レイン酸グラフト変性共重合体及び従来接
着用と1−で使用さ几ている無水マレイン酸ダラ7ト変
性低密1隻ポリエチレンをイン7ノーシヨ/成形Meよ
り0.1闘厚のフィルムに成形した。
KVOH(1パールB P −F り7 ’ (中d 
) OO81朋厚フイルムの間にこの無水マレイン酸グ
ラフト変性樹脂フィルムを挾み、両fullからヒート
ンール法によって接着した。両樹脂間の接着力を剥離法
により測定したところ、無水マレイン酸グラフトfaエ
チレン−メタクリル酸共重合体は、従来使用さルている
無水マレイン酸グラフト変性低密ノブポリエチレンと同
様良好な接着性金示しfC0結果を表1に示す。
比較例1 実施例1で使用したエチレン−メタクリル酸共重合体及
びそれらをベースポリマーとするアイオノマー樹脂とK
VOHとの熱接着性を実施例1と同様にして測定した。
いずれも接着性は不良であった。結果全表1に示す。
比較例2 実施例1で用いた無水マレイン酸変性エチレン−メタク
リル酸共重合体をZn”+イオンで20係イオン化した
アイオノマーを合成した。このもののEVOHとの熱接
着性全実施例1と同様に測定しも接着性に不良であった
。結果全表1に示す。
(以下余白) 注: 1) MAR:無水マレイン酸 2) E・MAA :エチレンーメタクリル酸共を合体
EφMAA−よりA:エチレン−メタクリル酸−アクリ
ル酸イソブチル共重合体 3)アイオノマー 1 : E−MAA(9515)の
20チzn++イオン化アイオノマー アイオノマー 2 : P−MAA(97/3)の18
チZn++イオン化アイオノマー アイオノマー 3 : K、MAA・IBA(93/4
/3)の20チzn+′+イオン化アイオ ノマー 4)0内ぼ共重合組成(モル%)を示す5)ヒートシー
ル条件= 1秒間圧力0゜4Mpa、シールパー25順
幅で熱圧着 実施例2 比較例3 表2に記載した無水マレイン酸グラフト変性エチレン−
メタクリル酸共重合体及び比較例として無変性ノエチレ
ンーメタクリル酸共重合体を内層トシ、FiVOH(ク
ラV (a 5JJx〕< −/L、Ef’−F)が外
層となるようにおのおの2台の押出機に供給し同時に溶
融押出しした。これらの両樹脂を2層ダイによりダイ内
接着させ、公知の空気冷却法により2層インフレーショ
ンフィルムを成形した。
ダイ内での樹脂温度は各々200℃1、共押出しフィル
ムの膜厚ぼ外層25μm内層55μmに設定した。えら
れたフィルムの層間接着力、及び無水マレイン酸グラフ
ト変性エチレン−メタクリル酸共重合体又に無変性エチ
レン−メタクリル酸共重合体の層をヒートシール層とす
るヒートシール強度を測定し友。層間接着力及びヒート
ンール強度トモ無水マレイン酸グラフト変性物が無変性
物に比べて高い値を示した。結果全表2に示す。
(以下余白) 表 2 共押出し積層体性状 注: 1)K−h4AA・よりA−93/4/3 (モ
ル比)1i1AHグラフト率 0.84重危チメルトイ
ンデックスー1.2 dg/1nin2)K@MAA・
よりA=93/4/3MAHダラ7ト率 0.80重量
係 メルトインデックス−6、5dg/+n1n3) II
C−MAA=9515 MARクラフト率 0.82重量% メルトインデックス−8,Odg/rnin4) El
i−MAA・よりA = 93/4/3メルトインデツ
クス= 10 dg/+nin実施例3 比較例4 参
考例2 EVOHK、m水マレイン酸グラフト変性エチレン−メ
タクリル酸共重合体、比較例として無水マレイン酸グラ
フト変性低密度ポリエチレン全夫々実施例2と同様にし
て共押出し成形し2層積層体をえた。又参考向として無
水マレイン酸グラフト変性低密度ポリエチレンを中間接
着層、アイオノマー?内層、KVOHi外層とする3層
共押出しフィルムを成形し友。各々の積層フィルムにつ
いてヒートシール強度及び熱間シール性金測定したとこ
ろ、無水マレイン酸ダラ7ト変性エチレン−メタクリル
酸共重合体を使用した場合ぼ参考例のアイオノマーを使
用した場合と同様に良好なと−トシール強度及び熱間シ
ール性を示したが、無水マレイノ酸ダラフト変性低密度
ポリエチレン全ヒートシール層とスルIN 層フィルム
で延グヒートンール強度及び熱間シール性a共に劣って
いた。結果を表3に示す。
(以下余白) 表 3 共押出し!R層鉢体性 状: 1)EVOH:エチレンー酢酸ビニル共重合体け
ん化物クラン(法服エバール B P −F 2)K@MAA・よりA−MAHグラフト:訃MAA・
よりA=(93/4/3)モル比MA)1ダラフト率 
0.8取昨東M工=6.5dg/fllll+13)L
DPFli−MARグラフト: MARダラフト率0.90車:i%、Mニー0.9 d
g/+n1n4)アイオノマー二三井ポリケミカル(a
 製ハイミラy 1601 5)測定1潤は伊勢製作所製気体透過1y測定機(産工
試法) 参考例3 無水マレイン酸グラフト変性エチンンーメタクリル酸共
を合体、同エチレンーメタクリル酸−アクリル酸インブ
チル共重会体、同低密度ポリエチレン及び;話変性エチ
レンーメタクリル酸共重合体、アイオノマー樹脂の夫々
30μmlダみのイ/7レー7タンフイルムから小袋・
r作りそれにラードを充填した。このラード充填小袋全
室温で放置し、内容物のラードが袋を通して表面に浸み
出す時間全測定することりこより耐油性全測定した。無
水マレイン酸変性エチレン−メタクリル酸共重合体、同
エチレンーメ〃クリル酸−アクリル1歳インブチル共重
合体及びアイオノマー樹脂a油の浸み出しになかったが
、無変性エチレン−メタクリル酸共重合体及び無水マレ
イン酸グラフト変性低密度ポリエチレンでに油の浸み出
しが観察された。結果全表4に示す。
表 4 注: l)w−MAA=9515(モル比〕MARグラ
フト率0.82重量%、Mニー8.Odg/min2)
K−MAA・よりA二93/4/3 (モル比)MAH
グラフト率0.84重i%、MI=1,2 dg/m1
n3)三井ポリケミカル(a) ffハイミラン 16
oIMニー1.2 dg/min 4)MAHグラフト率0.90重域係、M工=0.9 
dg/m1n5) ffj−MAA・よりA=93/4
/3(モル比)M工=I O+jg、/min 出願人 三井ポリケミカル株式会社 代理人 坂 本 栄 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(aJ エチレン含it lO〜75モル係、ケ
    ん化度90モルチ以上の、エチレン−酢酸ビニル共重合
    体けん化物層と。 (切 エチレン含量50モル俤以上、不飽和カルホン酸
    含量1.0−10モルチ、無水マレイン酸グラフト量0
    .05〜5.0重量%の、無水−vvイ/dlf5フト
    変性エチレン−エチレン性不飽和カルボン酸共重合体層
    とよりなる積層体。 +2) m水マレイン酸変性エチレン−エチレン性不飽
    和カルボン酸共重合体が共重合成分として、アクリル酸
    エステル、メタ×グリル酸エステル、酢酸ビニルの1種
    以上を含む共重合体である特許請求の範囲第1項の積層
    体。 (3) エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物層と、
    無水マレイン酸変性エチレン−エチレン性不飽和カルボ
    ン酸共重合体層を共押出し成形して見られた特許請求の
    範囲第1項の積層体。
JP10972183A 1983-06-18 1983-06-18 プラスチツク積層体 Granted JPS60958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10972183A JPS60958A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 プラスチツク積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10972183A JPS60958A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 プラスチツク積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60958A true JPS60958A (ja) 1985-01-07
JPH0223344B2 JPH0223344B2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=14517537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10972183A Granted JPS60958A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 プラスチツク積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60958A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707389A (en) * 1983-09-30 1987-11-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multilayer tube, assembly and method
JPH02184437A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Okura Ind Co Ltd 生肉の真空包装体
JPH02253948A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Daicel Chem Ind Ltd 複合フィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707389A (en) * 1983-09-30 1987-11-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multilayer tube, assembly and method
JPH02184437A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Okura Ind Co Ltd 生肉の真空包装体
JPH02253948A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Daicel Chem Ind Ltd 複合フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0223344B2 (ja) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526697A (ja) グラフトポリエチレンおよび非グラフトポリエチレンのブレンドならびにスチレン含有ゴムをベースとする接着剤組成物
JPS58194967A (ja) 接着剤ブレンド及び複合構造体
JPS58152077A (ja) 接着剤ブレンド
JPS6036217B2 (ja) 変性ポリエチレン組成物
JPH0149382B2 (ja)
US4188441A (en) Flexible packaging films of high density polyethylene capable of forming easily openable heatseals
JP2009051212A (ja) 包装用積層体及び包装用積層体から製造される物品
CN114401840A (zh) 用于高速柔性包装生产线的耐热聚乙烯多层膜
JPS60958A (ja) プラスチツク積層体
JPS6011056B2 (ja) 変性エチレン重合体組成物
JPS5936586B2 (ja) 多層積層構造物
JPS6031669B2 (ja) 多層積層構造物
WO2020050258A1 (ja) バリア性易引裂共押出多層フィルム及び包装材
JPH05212835A (ja) イージーピール性共押出積層フィルム
JP2505031B2 (ja) ポリオレフィン組成物またはその積層体からなる易開封性シ―ル材料
JPS5849573B2 (ja) 多層積層構造物
JP3224146B2 (ja) 樹脂組成物およびその用途
JPS62119248A (ja) 接着性ポリエチレン組成物
JPH0359086B2 (ja)
JPS629423B2 (ja)
JP2968425B2 (ja) 複合多層フィルム
JP3560254B2 (ja) 易開封性包装材料の製造方法
JPS6351438A (ja) 包装用積層フィルム
JPS59229338A (ja) 積層体およびその製造方法
JPS584625B2 (ja) 改良されたプラスチツク積層体